タグ

セルクマと読書に関するmame-tanukiのブックマーク (3)

  • コミュニケーション能力格差社会の負け組と言えば、村上春樹『1Q84』の牛河 - そっとチラ裏

    ニートの歩き方』に関するfujiponさんの書評記事でこんな一文があった むしろ、「ニートなんて、ラクしやがって!」と思っている人に、一度読んでみていただきたいです。 人間関係のさまざまなめんどくささをカネで解決できない生活は、けっこう大変そうだから。 【読書感想】ニートの歩き方 - 琥珀色の戯言 ニートの歩き方 ――お金がなくても楽しく暮らすためのインターネット活用法 作者: pha 出版社/メーカー: 技術評論社 発売日: 2012/08/03 メディア: 単行(ソフトカバー) 購入: 16人 クリック: 1,642回 この商品を含むブログ (103件) を見る それを読んで、自分は次のようなコメントを書いた。 むしろ非コミュは黙って働いた方がダルく無いのかも>「人間関係のさまざまなめんどくささをカネで解決できない生活は、けっこう大変そう」 mame-tanuki 読書 2012

    コミュニケーション能力格差社会の負け組と言えば、村上春樹『1Q84』の牛河 - そっとチラ裏
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2012/08/09
    今更に読了した村上春樹『1Q84』。非コミュな牛河は死んで当然だったよね(涙)という記事を書いた。
  • 五十嵐大介『SARU 下』巻末の参考文献リストまとめ - そっとチラ裏@はてなブログ

    mametanuki まめ狸 五十嵐大介『SARU 下(IKKI COMIX)』( http://amzn.to/c2tEQg )読了。圧巻。歴史、宗教、オカルト、軍事、社会問題etc、様々な糸を緻密な図柄で精魂込めて織り上げたタペストリーのような作品。巻末の参考文献リストをちょっとまとめようかな。 (2010/10/29 20:20:49) link SARU 上 (IKKI COMIX) 作者: 五十嵐大介出版社/メーカー: 小学館発売日: 2010/02/25メディア: コミック購入: 13人 クリック: 87回この商品を含むブログ (79件) を見る SARU 下 (IKKI COMIX) 作者: 五十嵐大介出版社/メーカー: 小学館発売日: 2010/10/29メディア: コミック購入: 18人 クリック: 421回この商品を含むブログ (45件) を見る > この漫画は、中野美

    mame-tanuki
    mame-tanuki 2010/10/29
    歴史、宗教、オカルト、軍事、社会問題etc、様々な糸を緻密な図柄で精魂込めて織り上げたタペストリーのような作品、五十嵐大介『SARU』の参考文献をまとめてみました。
  • 朝日新聞「ゼロ年代の50冊」、私も絶賛のアノ本が一位に! - そっと××

    1位の以外は、6位のが途中まで読んで積読状態。残りは読んでません。知らないも何冊か…orz asahi_book @asahi_book さらに、明日からは新企画「ゼロ年代の50冊」を始めます。「百年読書会」同様、読者からの投稿を募集しますので、これを機に読んだり、すでに読んでおもしろかった!というの感想をどうぞお寄せください。紙面で紹介します。(S)(2010-04-03 18:54:09) link ●Twitter / asahi_book: さらに、明日からは新企画「ゼロ年代の50冊」を始めま ... http://twitter.com/asahi_book/statuses/11528065243 【1位】ジャレド・ダイアモンド『銃・病原菌・鉄──1万3000年にわたる人類史の謎』 【2010/11/11追記】 asahi.com(朝日新聞社):銃・病原菌・鉄 [著]ジ

    mame-tanuki
    mame-tanuki 2010/04/05
    3位を間違って書いてました・・・orz 「【誤】港かなえ『告白』→【正】町田康『告白』」
  • 1