タグ

Webとあとで書くに関するmame-tanukiのブックマーク (3)

  • [最大の課題]プライバシー問題を乗り越えるヒント

    ライフログの利活用に関しては今後、個人情報保護法がどう影響しているか、そしてプライバシー問題をどう考えていくべきかという2点について、検討していく必要がある。プライバシーに関する問題意識を可能な限り除去しなければ、ライフログ活用は進まない。 IT分野では、日は様々な場面で米国に後れを取ってきた。例としては iPod > ウォークマン(WALKMAN) Googlegoo YouTube > 動画サイト KindleiPad > ??? などが挙げられる。 ただ、これらは日技術力で劣っていたということとは違う。昨今目立ってきた電子書籍は、既に5~10年くらい前には日で、ほぼ完成の域に達した技術が作られていた。ところがそれが結局は淘汰され、今になってiPadKindleの席巻を許している。 検索エンジンも1994年には日で実用レベルの技術が開発されている。グーグルはもちろん

    [最大の課題]プライバシー問題を乗り越えるヒント
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2010/07/01
    ライフログは広範すぎる>「重要なのは、とにかく利活用を促すことである。ただそこには、個人情報保護やプライバシー保護の概念が普及を阻害する要因として存在している。ここを切り崩していく必要がある」
  • ABlog リューシカ・リューシカ第04話、掲載されました

    ガンガンオンラインという無料のWeb雑誌で連載中の『リューシカ・リューシカ』というカラー漫画の第04話が掲載されました。 今回は、ちょっと不安な気持ちになる話かもしれません。相変わらず、少しずれた目線で物を見るリューシカのお話です。 よろしくお願いします。

    mame-tanuki
    mame-tanuki 2010/02/03
    「【その4】みんなとみんなのみてるもの」みたー。これは面白い!▼幼女を依憑として語らせるウェブ時代の寓話▼【関連】ついったーは しんようならない b:id:entry:17757320
  • サイバービア ~電脳郊外が"あなた"を変える - 情報考学 Passion For The Future

    ・サイバービア ~電脳郊外が"あなた"を変える 「人間とは終わりのない情報ループを進むメッセンジャーである」というサイバネティクスの視点で、現代のデジタルコミュニケーションの生態系を眺める内容。サイバービア(電脳郊外)という言葉ははじめて聞いた。人々がネットワーク上で長時間を過ごす"巨大な電子情報ループ"を著者はサイバービアと名づけた。ソーシャルネットワークやブログや動画投稿サイト、あるいはセカンドライフのような電脳コミュニケーション空間のことだ。 「サイバービアでは電子的な弱いつながりによって、かつての直接的な関係という強いつながりよりもはるかに素早く情報を世界中に伝えられる。だがどのような情報が伝わるのだろうか?。より強い関係ではもみ消されていたはずの悪い噂も、弱いつながりのネットワークでは簡単に流される。サイバービアでは人々同士の関係が確かに弱く、後述するように、さまざまなつながりが

    mame-tanuki
    mame-tanuki 2009/10/04
    かも。今読書中だけど、微妙に結論を誤読している?原書副題は「The Dangerous Idea That's Changing How We Live and Who We are」。ネットの濁流に飲み込まれ本来の目的を見失うな、という警鐘本では?スイッチを切ろうで結ぶ本だし。
  • 1