2024年12月17日のブックマーク (4件)

  • スポーツ界の片隅で:断たれたバスケの夢 助産師を目指す「奇跡の子」 | 毎日新聞

    在留資格のない子どもたちの高等教育への進学について考えるシンポジウムが11月、東京・四谷の上智大で開かれた。最後に、登壇者の一人が突然手を挙げて語り始めた。 「肌の色は違うが、私もみんなと同じだと思って生きてきた。入管(出入国在留管理庁)で仮放免とされるまでは。自分の国に帰れと言われるが、私の帰る国はここ、日。みんながこの問題から目を背けているから、人ごとと思う人が多いから、解決しない」 発言者は、スポーツ記者である私が4年前、「仮放免」について知るきっかけとなったミラクルさん(21)だ。日で生まれ育ちながら、家族が強制送還されかねない事態に直面。自身は収容はされなかったものの、長い間、不安定な立場が続いた。 その後、在留特別許可(在特)を得て、現在は大学の看護学部で学ぶ傍ら、資格のない子どもたちのために活動する。改めて心境を聞いた。【聞き手・田原和宏】 当事者、専門家へのインタビュー

    スポーツ界の片隅で:断たれたバスケの夢 助産師を目指す「奇跡の子」 | 毎日新聞
    managuna
    managuna 2024/12/17
  • きさらぎ駅、くねくね……新しい時代の怖い話を追いかけて 廣田龍平さん「ネット怪談の民俗学」インタビュー|好書好日

    ©GettyImages 「オカルト板」に入り浸っていた学生時代 ――『ネット怪談の民俗学』はネット発祥の怖い話=ネット怪談の全体像を、1990年代から2020年代までの歴史をたどりながら記した一冊です。こういうを待っていました。 読者の皆さんでも「くねくね」や「きさらぎ駅」などの有名なネット怪談は知っていても、全体を把握している方は少ないでしょうね。ネット怪談の研究自体はこれまでも数多くなされているのですが、2ちゃんねるのオカルト板から現代のTikTokまで、ネット怪談の四半世紀にわたる歴史を俯瞰的に記したはまだなかったので、書く意義があるんじゃないかなと思いました。 ――民俗学というと山村に住んでいる人に聞き取り調査をする、というイメージが強いですが、ネット空間との相性は? そもそも民俗学というのは、後世に名前が残らないような人々の日常生活を研究する学問です。口伝えでその土地に伝わ

    きさらぎ駅、くねくね……新しい時代の怖い話を追いかけて 廣田龍平さん「ネット怪談の民俗学」インタビュー|好書好日
    managuna
    managuna 2024/12/17
  • 越谷市の「不法投棄現場」について、少なくとも「クルド人企業」が出来る前からある投棄(一時保管?)場所の模様 - 電脳塵芥

    続編→ 越谷市の「クルド人」の産廃置き場的に紹介されている写真の土地所有者は日人だよ - 電脳塵芥 https://x.com/ishiitakaaki/status/1815873896551510356 という話を石井孝明が流布していた。この投稿は他のユーザーのややバズ投稿からの氏の現地取材と言え、その後に「クルド人問題、川口市から隣接の越谷市に広がる=アスベスト投棄の疑惑も」という記事も書いている。ただ一つだけ疑問があったのでメモしておく。まず、この場所はストリートビューでは次の場所となる。 https://maps.app.goo.gl/C4AqcssUCwXXBmue8 そしてこの場所には隣に「ライオンコーポレーション」などの解体業者と思しき企業が集まっており、石井孝明が言うようにクルド系企業かまでは不明だが、現状では外国人系解体業が集まっている場所とはいえる。ただもう少し深堀

    越谷市の「不法投棄現場」について、少なくとも「クルド人企業」が出来る前からある投棄(一時保管?)場所の模様 - 電脳塵芥
    managuna
    managuna 2024/12/17
  • 「超加工食品」でたばこ並みの依存性が判明、渇望や禁断症状も

    ソーダやポテトチップスのような超加工品は多くの健康問題と関連しているが、摂取をやめるのはたばこをやめるのと同じくらい難しいかもしれない。(PHOTOGRAPH BY DAN KITWOOD, GETTY IMAGES) ポテトチップスの大袋をいつの間にか完してしまったり、思っていた以上にドーナツをべてしまったりした経験がない人はいないだろう。この現象の原因が、意志の弱さではなく「超加工品依存症」という状態にあることを示す証拠が集まってきている。 超加工品(高度に加工された品)には、袋菓子、朝用シリアル、ほとんどのファストフード、大量生産されたパンやデザート、ソーセージ、ホットドッグ、冷凍魚フライ、ソフトドリンク、アイスクリーム、キャンディーをはじめ、包装されてスーパーに陳列される多くの品が含まれていて、米国の成人が消費するカロリーの60%近くを占めると推定されている。 超加

    「超加工食品」でたばこ並みの依存性が判明、渇望や禁断症状も