2022年2月15日のブックマーク (2件)

  • 俺がVTuberとスパチャ文化の闇をわかりやすい例えで説明してやるよ。

    例えばさ、悟空いるじゃん、ドラゴンボールの悟空。 もし悟空が、YouTubeの生放送で話をしていたらどうする?絶対見ると思うんだ。 で、一万円のスパチャを送ったらいろんなリクエストに答えてくれる。例えばスパチャ内容で、『悟空さん、お願いがあります。「あしゅらたろう、おめえけっこうつええなあ、かめはめ波教えてやろうか?」と言ってください!』 ってリクエストしたらその通りに言ってくれる。 俺なら喜んでスパチャすると思うんだ。悟空の例えでピンとこなかったら、自分の好きなキャラクターで考えて欲しい。プリキュアとかね。 この例えが夢物語じゃなくて現代の技術なら実現可能なんだよ。悟空の画像と野沢雅子さんという声優を起用すれば。これだけでVTuber孫悟空の完成。 もしかしたら東映アニメーションで、こういう悟空をVTuberにしませんか?っていう企画があったかもしれない。俺如きが想像できる話だからね。で

    俺がVTuberとスパチャ文化の闇をわかりやすい例えで説明してやるよ。
    masadasu
    masadasu 2022/02/15
    スパチャ文化は価値的には中立なのであった方がいいと思うし、問題ないと思うけど。10年後くらいにあの時スパチャして良かったと思わせるようなYoutuberが出てきて欲しいね。
  • 欧州でガスの価格が高騰しているため、イタリア在住の人の元に2ヶ月分で135000円の請求が届く事態に

    Akiko Kayano @baroncia イタリアのトスカーナ地方に在住の絵描き、日画素材で抽象を描いています。相棒は(リアルの)白熊に良く似た伊人。スプリンガーのアルゴと大好きな薔薇に囲まれた日々…と書くと優雅ですが、実際のイタリア生活は【キビシイ】よ!アトスは1月末に虹の橋を渡りました。ロスで元気ないです。香りとワイン、、植物、薔薇祭り開催中。 https://t.co/FOUR8q3Oh9

    欧州でガスの価格が高騰しているため、イタリア在住の人の元に2ヶ月分で135000円の請求が届く事態に
    masadasu
    masadasu 2022/02/15
    「石炭発電所を廃止しろ」という運動家を見ると、石油ガス会社が「もっと金をよこせ」と言っている様にしか聞こえないから陰謀論怖い。人類史的(50年スパン)に見ればそろそろ脱化石燃料なんだろうけど。