2008年8月8日のブックマーク (12件)

  • 歴代最高クラス(?)の市場ネタ - An Empty Box >> pikayan’s Diary

    去年の7月12日に開始、一年経っても相変わらずネタに満ち溢れているニコニコ市場。 市場と言えばネタ要素を含む商品。購入者人数が表示される故、買うだけでネタになる。 創価学会、不死鳥動画、ニコニコ生放送などでよく動画下のニコニコ市場で表示されている。この仏壇はニコニコ市場でも飛び抜けて高額な6300万円と言う値段故に完全なる「ネタ」扱いされていた。 しかし、西暦2008年8月7日に伝説が生まれた。購入者が現れたのだ。 これにより、ニコニコ市場での売上金額(購入人数×市場価格)において初音ミク(約2890万円)を超え、1位となった。 ただし、返品・キャンセルする事を前提にネタとして購入した可能性も否めない。 返品されれば返品翌日減算されるので、今後の購入者数の動きが注目される。 ちなみに、商品名をよく見ると分かるが、この仏壇は創価学会関連の仏壇ではないのであしからず。 仏壇とは (ブツダンとは

    歴代最高クラス(?)の市場ネタ - An Empty Box >> pikayan’s Diary
  • 初音ミク 著作権を根底から脅かす恐ろしい娘: 自分勝手に「花ゲリラ」

    今、話題の初音ミク。 「無駄なソフト」とか「オタクのおもちゃ」だとか、 逆に一方「新しい技術」だとか色々な意見があるのだが、 ふと気がついたことがある。 これって、著作権の根を揺るがしかねないソフトじゃないか? というのも、 『著作権法上「歌う」とはどういうことか?』という事について、 まっこうから疑問を投げかける事になっているからだ。 歌謡曲は「歌」と「詞」から構成されている。 そしてこれは、それぞれ別な人に帰属する権利(作曲者と作詞者)だというのは良く知られている。 そのため、通常、BGMや演奏だけならば著作権は作曲者の権利にのみ抵触していることとなり、作詞者が「その曲を弾くな」という権利もなければ使用料を取ることもできない。 ところで、技術的な面で言えば、今まで、シンセサイザーで人の音を録音し、その言葉にドレミファソラシドと音階を付けて演奏することがはやった時期があった。 (今でも

  • 初音ミク 著作権を根底から脅かしてる恐ろしい娘 2: 自分勝手に「花ゲリラ」

    初音ミク 著作権を根底から脅かす恐ろしい娘 ― 2007年11月02日 04時13分12秒 http://kusuriyasan.asablo.jp/blog/2007/11/02/1884551 さて、恐れていた事が現実に起き始めた。 「初音ミク(VOCALOID)の使用」は演奏なのか、歌唱なのか。 ボカロについては、クリプトンやヤマハ側は「演奏」と定義しているようなのだけど、ちまたでは、どうも状況的に難しい論争が起きているらしい。 (がくぽの話も含めて) また、ネットで公開されている音源は、「譜面」としての公開なのか「楽器指定までを含む」公開なのか。これが実は問題になりはじめている。 ネット公開について、これが「譜面」としての公開ならば、自分の家にある楽器で新たに演奏する事ができるが、「楽器指定まで含む」なら音源に使われた楽器以外で演奏する事は認められない。 ------ この問題は、

  • ニコ動に有料ポイント「ニコニコポイント」 10月から

    「ニコニコ動画」に10月から、有料のポイント制度「ニコニコポイント」が導入される。ニコニコ動画の有料コミュニティーやゲームの決済などに使うポイントで、クレジットカードやWebMoneyなどで購入できる。 ドワンゴが8月7日に公表した決算会見資料で明らかにした。赤字運営が続くニコニコ動画の収益化策の一環。 ニコニコ動画と3次元仮想空間「ai sp@ce」の共通ポイント。ニコニコ動画で10月にスタート予定のメダルゲームなど有料ゲームや、年内開始予定の有料コミュニティーの決済に利用できるほか、ai sp@ceのアバターアイテムを購入できる。 クレジットカードや、NTTドコモ端末の「ドコモケータイ払い」、WebMoneyで購入できるほか、「Yahoo!ウォレット」にも対応する。 関連記事 ニコ動、ドワンゴの売上に貢献もまだ赤字 ドワンゴの1~3Q連結決算で、「ニコニコ動画」を含むポータル事業の売上

    ニコ動に有料ポイント「ニコニコポイント」 10月から
  • 安倍首相辞任でアニメ企業の株価上昇 「ローゼン麻生」に期待か - ITmedia News

    9月12日の東京株式市場では、アニメ製作会社やコミック関連出版社などの銘柄が一様に値を上げた。安倍晋三首相の辞任表明を受け、漫画好きと言われる麻生太郎自民幹事長が次期首相に就任するのではとの見方から、コンテンツ振興が進むという気の早い思惑で買われたらしい。 アニメ関連では、GDHが3900円高(+8.21%)の5万1400円、プロダクション・アイジーが5400円高(+5.84%)の9万7900円、マーベラスエンターテイメントが1500円高(+4.27%)の3万5100円、バンダイビジュアルが9000円高(+4.21%)の22万3000円など、軒並み高い。 漫画雑誌を発行するマッグガーデンは1000円高(+2.17%)の4万7000円、麻生幹事長が読んでいたのを目撃されたという「ローゼンメイデン」の単行を発行する幻冬舎も1万2000円高(+3.91%)の31万9000円。 マーケットメイク

    安倍首相辞任でアニメ企業の株価上昇 「ローゼン麻生」に期待か - ITmedia News
  • ニコニコ動画、有料ポイント制「ニコニコポイント」を10月導入--黒字化に注力

    ニコニコ動画が10月より、有料ポイントサービス「ニコニコポイント」を開始する。ニコニコ動画内のゲームや有料コミュニティ、仮想空間サービス「ai sp@ce」のアバターアイテムに採用する。 ポイントはNTTドコモの決済サービス「ドコモケータイ払い」、クレジットカード決済、WebMoneyで購入可能。ヤフーのYahoo!ウォレットにも対応する見込みだ。 ニコニコ動画はユーザーが投稿した動画の上に、複数のユーザーがコメントを付けあえるサービス。動画を見ながら会話しているような臨場感が人気を集め、登録者数は7月末時点で838万6000人、1日のページビュー数は6400万PV、訪問者数は236万人となっている。ただし動画配信のための回線費用などに月間3億円近い費用がかかっており、黒字化が大きな事業課題となっている。ポイント販売により、ニコニコ動画の収益を改善したい考えだ。 このほか、広告販売にも力を

    ニコニコ動画、有料ポイント制「ニコニコポイント」を10月導入--黒字化に注力
  • ニコ動、1日6400万PV 費用は収入の倍近く

    ニコニコ動画の1日当たりのページビュー(PV)は約6400万で、成長が続いているが、売上高の倍近い費用がかかっている――ドワンゴが8月7日に公表した決算説明会資料で明らかになった。 同社はニコニコ動画について「ネット上でのテレビのポジションを獲得し、既存大手ポータルと並ぶサイトになること」と目標に掲げ、来期中の黒字化を目指す。 PV、UUは順調に成長 広告も順調だが費用まかなえず 7月末時点でニコニコ動画の登録会員数は838万6000人。今期(2008年9月期)目標だった900万人を前倒しで達成する見込みだ。 有料会員数は20万3000人いるが、無料会員でもいつでも視聴できるようなった3月ごろから成長が鈍化している。「ニコニコ動画モバイル」登録者数は208万4000人。 ユーザーの男女比は70:30で男性が多く、年代別では10代が24%、20代が46%、30代が20%、40代が6%。 7月

    ニコ動、1日6400万PV 費用は収入の倍近く
  • 「削除要請、拒否したことはない」 JASRACに提訴された「TVブレイク」が反論

    「JASRACのプレスリリースにあるような『削除要請を拒否』したことは一度たりともございません」――動画共有サイト「TVブレイク」を運営するジャストオンライン(パンドラTVから8月1日に社名変更)の今崎善秀社長は8月6日、サイト上に文書を掲載し、同社を著作権侵害で提訴した日音楽著作権協会(JASRAC)に反論した。 同社はこれまで、JASRACと3回にわたって文書でやりとりしてきたという。今崎社長は「平和的な解決を望んでいたが、抑圧的に突然提訴という決断をされたことは大変残念」とコメント。裁判の判決は「今後のインターネット著作権を考える上で非常に重要な判例になると考えている」とし、法廷で争う構えだ。 「削除要請あればすぐに削除してきた」 JASRACは6日、管理楽曲の著作権が侵害されたとして、同社に対し、約1億2800万円の損害賠償と、JASRAC管理楽曲の利用禁止を求めて6日に提訴した

    「削除要請、拒否したことはない」 JASRACに提訴された「TVブレイク」が反論
    masahiro86
    masahiro86 2008/08/08
    「当社にはそのような技術も人的リソースもない。」そこを解決しようと努力する気があるかどうか。TVブレイクに成功して欲しいとみじんも思えない。
  • 渋谷「バーチューブ」がリニューアル-内装・フードメニューなど一新

    渋谷センター街の「YouTube」スタジオ併設バー「BarTube(バーチューブ)」(渋谷区宇田川町、TEL 03-5458-6226)が8月11日、リニューアルオープンする。 同店は、米動画共有サイト「YouTube」向けの動画ビデオを投稿できるスタジオを併設する新型のバーとして、2006年11月に開業。ビデオジャーナリストの神田敏晶さんが店長を務め、スタジオでは、アーティストのライブや、3D仮想世界「セカンドライフ」内でリアルタイムに音源を流すライブイベントなどを行ってきた。 今回のリニューアルでは、内装を一新するとともに、個人出資者による共同運営からウェブコンテンツ制作などを手掛けるM-STYLE(千代田区)へと運営会社が移行。神田さんは店長を退き、今後も同店の「相談役」として店の経営にかかわっていくという。 リニューアルで「サブカルチャー的なところを残しつつも、オフィシャルなイベン

    渋谷「バーチューブ」がリニューアル-内装・フードメニューなど一新
  • なんてことをしてくれたんだ運営よ - ニコニコ生活。

    毎時ランキングなどというものを追加してくれたせいで、私の怒りは有頂天にMAXである。しかも新着動画を【新着】などと強調する始末。そんなことをしたら新着動画がみんなの目に触れてしまうではないか。埋もれる良作が激減してしまうではないか。私が先日作った・( ゚∋゚)ニコニコ動画新着監視ツール が全くの無駄になってしまうではないか! 785 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] Date:2008/08/07(木) 19:27:47 id:mHwObo4E0 Be: 新着率は31だった 今後どの程度で推移するのか (マイリストランキング予想スレ-2ch より) ワオ! ダイソンもびっくりの吸い上げ効果! 運営は私の苦労に配慮して今すぐ毎時ランキングを撤去すべきである!!! …なんちゃって。 毎時ランキングは導入直後からさっそく停止していますが(w、それを見ている人は結構居るようで、毎時ランキン

    なんてことをしてくれたんだ運営よ - ニコニコ生活。
  • 絶対に遅刻しません! 抜群インテリア&収納もOKな特大LEDクロック

    絶対に遅刻しません! 抜群インテリア&収納もOKな特大LEDクロック2008.08.07 20:00 リビングに、こんなばかでかいオブジェがあったらどうしましょう? これは大きな棚ですね。 いえいえ、やっぱりCDラックでしたか。 あれれ、でもよく見ると(よく見なくても最初から一目瞭然という話もありますが…)、デジタルクロックではありませんか! この特大クロック、目立つレッドのLEDが冴えまくりです。しかも、各数字のLEDセグメントには、収納スペースも整っていて、文庫からCD、DVDまで、何でも入れれちゃいますね。 まさに超特大なのに邪魔にならない究極の置き時計!? えっ、十分に邪魔ですか? そんなことありません。クールなインテリアとして抜群の存在感で、収納もOKで、おまけにインパクト大に時間をお知らせしてくれるので、もううっかり時間を見逃して、遅刻してしまうなんてことは絶対になくなるで

  • CiNiiがちょっと盛り上がっている件 - かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)

    国立情報学研究所の論文情報ナビゲータ、CiNiiがなんか今日は色々なところで盛り上がっていますね。 CiNii Articles - 日の論文をさがす - 国立情報学研究所 一つはCiNiiから機関リポジトリへの論文にリンクする実験について。 学術機関リポジトリ構築連携支援事業 │ ニュース 実験では、CiNiiから一部の機関リポジトリの論文系のデータ(junii2の資源タイプが"Journal Article"、"Departmental Bulletin Paper"、"Article")へのリンクを行っています。 どういうことかと言うと、要はCiNiiで論文を検索した時に。 赤枠で囲んだように、「機関リポジトリ」と書いたアイコンが出てくる論文については、CiNiiに文が搭載されていない場合でも各大学の機関リポジトリ*1に論文が掲載されている場合、ここをクリックすると誰でも無料で

    CiNiiがちょっと盛り上がっている件 - かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)