2022年6月25日のブックマーク (6件)

  • 日本人がやりがちな「根性練習」「長時間練習」の大問題…バスケとラグビーで日本代表を勝たせた外国人“鬼コーチ”が語る(生島淳)

    Number最新号「新しい金メダリストのつくり方」では、スケボーの堀米雄斗を筆頭に新しいタイプのアスリートの「育ち方」を大特集。その特集内で、2つの日本代表チームで世界を驚かせた2人の“鬼コーチ”による対談が実現した。男子ラグビーのエディー・ジョーンズと、女子バスケットボールのトム・ホーバス。強烈な個性を持つ名将同士が語り合った記事「日人よ、“悪魔”を解き放て!」について、司会を務めた生島淳氏が綴った。 エディーとトム。 11月から始まるテストマッチに備えてイギリスにいるエディー・ジョーンズ氏(現イングランド代表HC)と、アメリカに帰国していたトム・ホーバス氏のふたりの対談が実現したのは、オンラインのおかげである。コロナ禍の前だったら、企画として思いつかなかったかもしれない。 このふたり、面識はなかったにもかかわらず、挨拶を終えると、いきなり話が転がり出した。 まず、エディーさんが問う。

    日本人がやりがちな「根性練習」「長時間練習」の大問題…バスケとラグビーで日本代表を勝たせた外国人“鬼コーチ”が語る(生島淳)
  • 《引退》36歳畠山健介が語る“未熟”だった早稲田ラグビー期とジャパンで出会った“漢”たち「当時は全員がラガーマンでした」(生島淳)

    2021-2022シーズン限りで現役引退を発表した畠山健介(36歳)。日本代表プロップとして歴代最多の78キャップを誇り、2015年ワールドカップでは南アフリカ撃破に貢献した。早稲田大学時代から取材を続けてきた生島淳氏によるインタビューをお届けします。全3回の1回目(#2、#3へ) 背番号3。 日本代表の右プロップとして重ねたキャップ数は78。 宮城県気仙沼市出身(私も同郷)、2011年、2015年のワールドカップでもプレーした畠山健介が現役引退を表明した。 「シーズン終了のひと月前くらいに、来季は契約を結ばないことを豊田自動織機シャトルズ愛知(リーグワン DIVISION 3)から伝えられました。『分かりました。ありがとうございました』と、自分でも呆気ないくらいすんなりと受け入れました。ひょっとして、来季もプレーしたいと強く願えば、どこかのチームがプレーさせてくれたかもしれません。いや、

    《引退》36歳畠山健介が語る“未熟”だった早稲田ラグビー期とジャパンで出会った“漢”たち「当時は全員がラガーマンでした」(生島淳)
  • 米連邦最高裁 “中絶は女性の権利”だとした49年前の判断覆す | NHK

    アメリカの連邦最高裁判所は、人工妊娠中絶をめぐり「中絶は憲法で認められた女性の権利」だとした49年前の判断を覆しました。 今後、全米のおよそ半数の州で中絶が厳しく規制される見通しとなり、中絶容認派は強く反発する一方、中絶反対派からは歓迎の声が上がるなど国内の受け止めは大きく分かれています。 アメリカの連邦最高裁は24日、妊娠15週以降の人工妊娠中絶を原則として禁止する南部ミシシッピ州の法律が憲法違反にあたるかどうかが争われた裁判について、州法は合憲だという判断を示しました。 そのうえで「憲法は中絶する権利を与えていない」として、半世紀近くにわたって判例となってきた1973年の「中絶は憲法で認められた女性の権利」だとする判断を覆しました。 中絶を支援する団体によりますと、今回の判断を受け、南部や中西部を中心に全米の半数余りにあたる26の州で、今後中絶が厳しく規制される見通しだということです。

    米連邦最高裁 “中絶は女性の権利”だとした49年前の判断覆す | NHK
    masaniisan
    masaniisan 2022/06/25
    女性の自己決定権と宗教的価値観の衝突。
  • 【道具不要】本を読んでるとき「ここ覚えたい!」と感じたらこうするだけで驚くほど忘れなくなるらしい「興味深い」

    リンク Wikipedia ジョン・フォン・ノイマン ジョン・フォン・ノイマン(John von Neumann、 1903年12月28日 - 1957年2月8日)は、ハンガリー出身のアメリカ合衆国の数学者。ハンガリー語名は Neumann János Lajos(発音 [ˈnɒjmɒn ˈjaːnoʃ ˈlɒjoʃ])。ドイツ語名は Johann Ludwig von Neumann(ヨハン・ルードヴィヒ・フォン・ノイマン)。 数学・物理学・工学・計算機科学・経済学・気象学・心理学・政治学に影響を与えた20世紀科学史における最重要人物の一人とされ、特に原子 174 users 152

    【道具不要】本を読んでるとき「ここ覚えたい!」と感じたらこうするだけで驚くほど忘れなくなるらしい「興味深い」
  • 黒澤映画「蜘蛛巣城」のあの伝説的なシーンの撮影で使われたトリックについてのお話「それでもやっぱり怖い」

    高寺 彰彦 akihiko takadera @Ace_Number1 最後の、三船の首を横様に矢が貫くカットは、まず三船の前を矢が何も通り過ぎる所を撮影。この内、三船の首付近を矢が通った瞬間を狙ってフィルムをカット。矢を首に装着した三船のショットに編集で繋ぐ。この時若干位置がズレるのが、却って刺さった瞬間の衝撃に感じられて効果を増幅させています。 pic.twitter.com/VYJnULx4QU 2018-03-23 23:48:42 リンク Wikipedia 蜘蛛巣城 『蜘蛛巣城』(くものすじょう)は、1957年(昭和32年)1月15日公開の日映画である。東宝製作・配給。監督は黒澤明、主演は三船敏郎。モノクロ、スタンダード、110分。シェイクスピアの戯曲『マクベス』を日の戦国時代に置き換えた作品。ラストに主人公の三船が無数の矢を浴びるシーンで知られる。原作の世界観に能の様式

    黒澤映画「蜘蛛巣城」のあの伝説的なシーンの撮影で使われたトリックについてのお話「それでもやっぱり怖い」
  • SNSで白熱する「トップバリュのそうめん」 vs 「揖保乃糸」論争 / 実際にどれくらい違うのか食べてみた

    SNSで白熱する「トップバリュのそうめん」 vs 「揖保乃糸」論争 / 実際にどれくらい違うのかべてみた 江川資具 2022年6月24日 少し前から、Twitterでトップバリュの素麺(そうめん)と揖保乃糸を比較する系の投稿が複数バズっている。発端は、主にトップバリュの素麵をボロクソにこき下ろすもので、かなりの数の「いいね」とRTを獲得していた。 そこに追従して現れたのが、揖保乃糸の圧倒的美味さを称えるタイプのもの。しかし時間の経過とともに、トップバリュのそうめんを擁護する系の投稿もバズりはじめ、世は混迷を極めている。へぇ、なんか面白そうじゃん。じゃあ実際にべ比べてみようぜ! ・実際どうなのか ちなみに筆者、素麺など30年はってない。あまり日べないので、そもそも「揖保乃糸」を存じ上げず、素麺論争を目にした6月21日の深夜辺りにググって「いぼのいと」だと把握したレベル。 なるほ

    SNSで白熱する「トップバリュのそうめん」 vs 「揖保乃糸」論争 / 実際にどれくらい違うのか食べてみた
    masaniisan
    masaniisan 2022/06/25
    トップバリュは当たりなら普通にコスパ良いけどハズレのクオリティの低さがヤバくて、過去の蓄積でイメージ損してる部分はあると思う。でも、バカにして良いものという扱いはやめた方が良い。なるべく買わないけど。