ぐわぐわ団は広告を載せない、非営利団体みたいに思われているようですが、別に非営利団体でもなければ、慈善団体でもありません。今回は徹底的に広告を貼らせて頂いて、ばんばんPVを稼いで、収益化を目指したいと思います。 本来であれば、まず自分のドメインを取得して、Googleアドセンスに申請して、審査に通ればGoogleから広告を出してもらえるという流れになるのですが、Googleアドセンスに申請するのがそもそも面倒なのです。ぐわぐわ団は秘密結社なのに、活動内容が全てGoogleにバレてしまいます。そして、Googleから「この記事はいけませんよ。」とか言われるわけですよね。そんなん言われたら精神的にへこみます。 ガラスのメンタルなまけもけさん、そんなGoogleにいろいろやいやい言われたくはありません。審査に出して「不合格で〜す!」なんて言われた暁には、暁伸・ミスハワイじゃありませんが「アーイー
2017 - 03 - 23 福島・相馬からGⅠを目指すNHK『絆~走れ奇跡の子馬~』が必見! 食と旅行 広告 新着記事 都市伝説? プレミアムフライデー導入企業って本当にあるの? 福島県の相馬地区をご存知ですか? 東日本大震災の津波や福島原発の被害を受け、復興が進み、 「相馬野馬追」 でも知られる地域です。福島・相馬からGⅠを目指す、NHK『絆~走れ奇跡の子馬~』が必見です! 福島・相馬への道のり 首都圏から 福島・相馬地区 へ向かう場合、現在は常磐線が分断されており、仙台周りになります。 常磐線の海側は、津波で大きな被害にあいました。現在、ようやく更地となり、道路などが敷かれつつありますが、町は安全な高台に移りつつあるようです。 相馬駅は、真新しく建て直され、駅内には「相馬野馬追」関連の、展示があります。 相馬駅に展示してあった、「相馬野馬追」の写真です。 2月に南相馬市の高校(仮
僕がこの日記を書き始めた当初に一番好きなラーメン屋さんとして「花のれん」さんを一度ご紹介しましたが、やはり何度食べに行っても居心地と美味しさでは揺るぎない素敵なお店です♪ 以前紹介させていただいたときは旨み鶏だし醤油でしたが、今回は塩味のご紹介です。 近隣に御茶ノ水大学があるので、もしも僕がどこでも大学に入学できるなら、頻繁に花のれんさんに通い詰められる御茶ノ水に入学したいのですが、偏差値という壁ですらスルメイカのように押しつぶされているのに、性別という超上的な壁があるのがにんともかんとも(;^_^A とりあえず、注文をしてから待っている間にお店の能書きの書かれたミニブックを拝見させてもらいながらゆったり待ちます。 調理に関して分かりやすくて深い哲学を持ってお仕事をされているんですよね。 無添加・無化調にこだわる理由や五感を全て一杯に注ぎ込むという魅力的なクレドを掲げていますし、こういうこ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く