タグ

2011年2月3日のブックマーク (13件)

  • http://dentsudesignninja.com/details/141

  • #これなんて競技? ぼくのおばあちゃんの - 1608のイラスト - pixiv

    ておしぐるま

    #これなんて競技? ぼくのおばあちゃんの - 1608のイラスト - pixiv
    memoclip
    memoclip 2011/02/03
    突き抜けすぎてて感動した。
  • スティルト履いて足長体験 :: デイリーポータルZ

    お祭りのパレードなどで、やけに足の長い人を見たことがないだろうか。 あれは「西洋竹馬」や「スティルト(stilt)」と呼ばれるものを履いている。簡単に言うと手を使わない竹馬だ。 高さのあるものを履くと身長が3メートルを超える。履くだけでも難しそうなのに、歩いたり踊ったりしてしまうのだ。それどんな超人? (ほそいあや)

    memoclip
    memoclip 2011/02/03
    高すぎる身長になるというのは一度経験してみたい。小型ロボットを操作して、子供の頃の視線の高さと歩幅の再体験という逆のことも可能ならやりたいなー。
  • 好きな人に告白する言葉を教えて - 全国こども電話相談室

    永先生:言葉は一番大切です。でも、好きな人に「あ、この子好きだな」とか「いい人だな」と思われるには、「おなべをいっしょにべて同じものをおいしいと思う」、「夕やけを見て、両方が美しいなと思う」というような同じ感動を同じ時点で受け止めるのが一番効果があります。 例えば、「いただきます」とか元気な声で言っていると、それだけで「あの子いただきますって言ってるな。きっといい子なんだろうな」と思うじゃないですか。「あなたがすき」ですとか、「キミを僕のものにしたい」とか、「世界のどこかで待ってる」とか、そういうのはあんまり効果がありません。 「きれいだな、おいしいな、うれしいな」ということが同時に感じあえる環境が一番大事。だから、「好きです、嫌いです」という言葉ではなく、いい言葉を使っている子は好きになれる。「あの人ならこの言葉は好きだろうな」と思った言葉を何気なく使っているときの方がドキンとします。

    memoclip
    memoclip 2011/02/03
    >やっぱり家族、好きな人といっしょのほうがいい。二人っきり、まずはふたりになること。きれいな言葉を使いあうこと、きれいなことに感動すること、ふたりで声をそろえて感動してください。
  • www.さとなお.com(さなメモ): 「人生で何をやりたいか」が決まるとき

    やはりこの数日にお子さんが中学受験だった人が多いようで、一昨日の記事に反応をいろいろいただいた。ふいに昔の思い出を蘇らせた方も多かったようでツイッターでもいろんな話が飛び交っていた。泣けるもの多し。 自分の娘の受験の頃をもっと思いだそうと4年前の記事を読み返していたら、なんだか当にせつなくなってしまった。そういえば「そっちの方がいい人生」っていう一昨日と同じ題名の記事も書いていた(これ)。あぁいろいろフラッシュバックするなぁ。 キットカットタクシーの話とかも書いたなぁ(これとこれ) やっぱり毎日の記録を残しているといろいろな感情や場面がよみがえってきて良い。 ちなみに「受験直前のぬるい気分」という記事にこんなことを書いている。 試験受かって、そこそこいい学校行って、そこそこいい大学行って、そこそこいい会社に入っても、別に「そこそこいい人生となるわけではない」、と、サラリーマンを二十年強や

  • 『長友佑都』

    先日NHKのスポーツ大陸でサッカー日本代表の長友佑都選手の特集をやっていたので録画して視聴しました。 やっぱり彼は凄い男ですね。 -------------------------------------------------------------------------------------- 2006年の春先、2ちゃんねるの大学サッカースレに以下のような内容の書き込みを目にしました。 「明治の太鼓がもの凄い。」 「あいつは部活にまで入ってなにやってんだ?」 そんな内容でした。 当時熱心に早稲田を見てた時期で、ちょうどその翌週に西が丘で早稲田と明治の会場が一緒だったんでその太鼓を目撃しました。 「2ちゃんでまで話題になる太鼓ってどんなもんか?」と多少肩に力を見に行ったものです。 明治の試合になりました。 なんとも心地よいリズムが聞こえてくるではありませんか。 そこで噂の太鼓に目を移

    『長友佑都』
  • 大相撲八百長メール暴露で、改めて相撲取りのガチの強さを実感した件。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

    大相撲八百長メール暴露で、改めて相撲取りのガチの強さを実感した件。 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:大相撲 2011年02月03日12:27 大相撲の伝統を正しく継承しましょう! 角界を激震させた八百長メール問題。野球賭博問題の捜査を進める中で、十両千代白鵬と元前頭春日錦の竹縄親方の携帯電話から八百長の打ち合わせをしたと見られるメールが発覚。芋づる式に力士・親方13人の名前があがるという事態に発展。千代白鵬ら3人の力士は八百長を認め、放駒理事長からは名前があがった力士以外にも関与があるとのコメントも飛び出し、余波は角界全体へと広がっています。文部科学省からは「このままでは公益法人取り消しも」との観測が流れ、3月の春場所の開催すら危ぶまれる状況。大相撲存亡の危機と言ってもいいでしょう。 今回の事件は、大相撲の伝統を継承することを怠ってきたツケがついに噴出したな…という印

    memoclip
    memoclip 2011/02/03
    ジャイアントパンダが熊科に分類されていたと思い起こさせるような記事でした!
  • 揺らぐキログラムの定義。異なる実験結果を平均すればいい ? | スラド サイエンス

    現在 1 キログラムはプラチナとイリジウムから成る国際キログラム原器によって定義されているが、この物体が年々軽くなっているそうだ (家 /. 記事より) 。 このためプランク定数を用いて 新たに 1 キログラムを定義し直す試みが行われたが、別々に行われた 2 つの実験が異なる結果に終わり、新たな定義は確立されないままとなっている。これに対し「二つの実験結果を足して 2 で割ればいい」と主張する研究者もでてきたそうだ。 平均をとることは「正しい数学」ではあるが「正しい科学」ではないとして異を唱える者も当然いるとのことだが、/.Jer ならどう考える ?

    memoclip
    memoclip 2011/02/03
    スラドコメントが面白い。
  • 豪雪から鉄路守れ ラッセル力走 JR宗谷・石北線−北海道新聞[道北・オホーツク]

    豪雪から鉄路守れ ラッセル力走 JR宗谷・石北線 (02/02 14:37) 除雪翼を全開にして、大迫力で線路の積雪をはね飛ばす石北線のラッセル車。午後3時すぎに旭川を出発、北見峠を越え遠軽まで走る 旭川で分かれ稚内と網走を目指すJR宗谷線と石北線。両線沿線は道内有数の豪雪地帯で、JR北海道は12月中旬から3月中旬の毎日、除雪のためラッセル車を走らせている。 旅客列車の定時運行を確保するため、毎日黙々と走っている赤いラッセル車。事業用列車なので時刻表にダイヤは載っていないが、宗谷線や旭川近郊の石北線では日中に走行するシーンを見ることができる。「動いているラッセル車を確実に写真に撮れるのは全国でもここだけ」と鉄道ファンの人気も年々高まっている。(旭川写真課 伊丹恒) <  前の記事 | 次の記事 >

    memoclip
    memoclip 2011/02/03
    短いけれど動画全部見てしまった。
  • 除雪請け負い、建設業者が悲鳴…業界疲弊で : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    富山県建設業協会(富山市)は1日、県庁に石井知事を訪ね、来年度予算編成を巡り、地域建設業の疲弊により、除雪体制の維持が困難として支援を求めた。 各自治体は建設会社に冬季の除雪を委託しているが、3年後の2014年度には6割の企業が除雪を続けることが難しいとした。 同協会によると、県内の09年度の建設投資額はピーク時の55%と半減したが、許可業者数は86%と高止まりしている。中小建設業の6割強が官公庁からの受注が主体で、経営は厳しいという。 同協会は10年7月、除雪に関する初のアンケート調査を会員645社を対象に実施。399社から回収した(回収率61・8%)。調査結果によると、09年度との比較で、11年度は3割が、14年度は6割が現状を維持するのが困難とした。距離にすると、14年度には同協会の会員が実施している総延長距離の7割にあたる2623キロが除雪できなくなる。 理由は慢性的な人材不足。作

  • 中国回避で注文急増 石川の縫製業|北國・富山新聞ホームページ - 北陸の経済ニュース

    北陸の代表紙。ニュース速報、石川と富山のニュース、コラム「時鐘」を掲載。

    memoclip
    memoclip 2011/02/03
    比較して安くなかったらまたどこぞの外国へまた切り替えられる気がする。一時的でもいい影響、程度だろうか。
  • クーポンサイト、隆盛の陰にひそむ危うさ グルーポン「おせち騒動」は氷山の一角 :日本経済新聞

    米フェイスブックの利用者データ流出問題は、「データ資主義」時代が直面する課題を我々に突きつけた。あらゆる個人データをサービスの改善につなげてイノベーションをけん引する一方で、「守…続き FB流出 急成長のジレンマ、バグ増え攻撃の狙い目に [有料会員限定] GAFAが今欲しがる、「炎上」防ぐための人材

    クーポンサイト、隆盛の陰にひそむ危うさ グルーポン「おせち騒動」は氷山の一角 :日本経済新聞
  • 時事ドットコム:「イスラエルとの平和条約破棄」=新政権主導へ意欲−エジプト・ムスリム同胞団

    「イスラエルとの平和条約破棄」=新政権主導へ意欲−エジプト・ムスリム同胞団 「イスラエルとの平和条約破棄」=新政権主導へ意欲−エジプト・ムスリム同胞団 【カイロ時事】エジプト最大のイスラム原理主義勢力、ムスリム同胞団の最高幹部の一人でカイロ大学教授のラシャド・バイユーミ氏は2日までに、ムバラク大統領退陣後の政権で主導権を握ることに強い意欲を示し、エジプトが1979年にイスラエルと締結した平和条約を破棄するほか、米国の援助拒否、シャリア(イスラム法)導入など、政策の抜的修正を目指す意向を表明した。バイユーミ氏は同胞団内で最高指導者に次ぐ幹部3人の1人。時事通信のインタビューに対し、同胞団の一致した見解として明らかにした。  欧米諸国は親米ムバラク政権の退陣後のイスラム勢力台頭を懸念しており、バイユーミ氏の発言は欧米側を一層警戒させる材料になりそうだ。  同氏は「最高憲法裁判所長官と協議し、