タグ

UKと国際に関するmemoclipのブックマーク (22)

  • 「取材対象が自殺したら、どうするか?」 オーストラリアの記者の声 | 小林恭子の英国メディア・ウオッチ

    (2人のDJの写真、シドニー・モーニング・ヘラルド紙のウェブサイトから) キャサリン妃がつわりで入院していたロンドンの病院の女性看護師が、7日、亡くなった。これが今、大きなニュースになっている。 というのも、この女性(ジャシンサ・サルダナさん、46歳)は、4日、オーストラリアのラジオ局「2Day FM」のDJらによるいたずら電話を最初に受けた人物。キャサリン妃のいる病棟に取り次いだことで、同妃の容態にかかわる情報が外に漏れてしまったのだ。 7日朝、通報を受けて警官がロンドンのウェイマス・ストリートの住所に行ったところ、サルダナさんが意識不明状態となっており、その場で息を引き取った。詳しい死因などは公表されていないが、ロンドン警視庁は「不審な点は認められなかった」としており、一部では、いたずら電話を取り次いだことを苦にした自殺説も出ている。 8日朝時点で、サルダナさんがなぜ亡くなったのかは、

    「取材対象が自殺したら、どうするか?」 オーストラリアの記者の声 | 小林恭子の英国メディア・ウオッチ
  • 「デ・ハビランド・モスキート」とんでもない木製飛行機

    モスキートと言う飛行機が第二次大戦中に活躍しました。作ったのはイギリスのメーカーで「デ・ハビランド」という会社です。「風と共に去りぬ」のメラニー役のオリビア・デ・ハビランドの親戚の会社です(個人的意見で恐縮ですが私はこの人の方がスカーレット役のビビアン・リーより余程奇麗と思っております)。飛行機好きの方はこの飛行機をよくご存知だと思いますが世界の傑作機の中には必ず顔を出す飛行機です。この飛行機はどこが優秀だったのかと言いますと。まずスピードが早かった。それもすさまじく早かった。この飛行機は来爆撃機でしたが最高 速度は612kmも出せました(最終型では664km、それも高度12,810mですからすごいものです。太平洋戦争中に日の戦闘機が追いつけなかったB29でさえ最高速度576km、ゼロ戦で518kmの最高速度ですから、その速さが分かると思います。そのスピードの早さを生かし、最初から防御

  • London 2012 Olympics: One week in

    The London 2012 Summer Olympics enter their second week. Eight thousand two hundred and fifty seven images flowed into our system today from Reuters, AFP, Getty and The Associated Press (and it's only mid-afternoon), yet they represent only a fraction of the visual coverage available of the summer games. Enjoy these select 56 new photographs. -- Paula Nelson (56 photos total) Sophie van Gestel of

    London 2012 Olympics: One week in
  • London 2012 Olympics (Update)

    (NOTE: New images start at #56) The 2012 Summer Olympic Games, officially the Games of the XXX Olympiad (and known informally as London 2012) are in full swing in London, United Kingdom. Around 10,500 athletes from 204 National Olympic Committees (the group responsible for organizing their people's participation in the games) will compete. Thousands and thousands of images will be made in London o

    London 2012 Olympics (Update)
  • オリンピックなんだけど警備員雇うの忘れてたごめん - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    オリンピックが全然盛り上がってないロンドンです。 開始まで二週間切りました。 が、ここはイギリスです。期待を裏切らない祭りが多数発生してございます。まるで夏休みの宿題が8月31日になっても終わらない小学生状態です。 祭り1:警備員雇うの忘れてました事件 オリンピックは世界中からろくでもない人々が集まってくるから警備を厳しくしなければいけない、というのがイギリス政府の前提です(最初から誰も信用しておりません) しかし、イギリス政府、勤労意欲のない自国の警察や軍隊じゃ警備員がたりないから、ということでG4なるマックの新機種のような名前の警備会社に警備員の採用と管理を外注しておりました。 ところが、オリンピック2週間前になり「ごめん。間に合わなかった。約束した人数雇ってないの知らなかったの。応募者は一杯いたんだけど、うーん、なんでかなあ、雇うの忘れてたのね。悪いけどオタクの軍隊でどうにかしてよ

  • 呼び覚まされるアルゼンチンの悲惨な時代の記憶 アカデミー賞、ワールドカップ、ウィリアム王子、石油、タンゴ・・・ | JBpress (ジェイビープレス)

    17回とダントツのノミネート回数を誇る彼女にとって2度目の主演女優賞、助演女優賞を合わせると3個目のオスカー獲得となったのである。 これまで、演技部門での最多受賞記録はキャサリン・ヘプバーンの4回。それに続くイングリッド・バーグマンやジャック・ニコルソンと肩を並べたことになる。 ヘプバーンが最後に主演女優賞を獲得した時、ストリープは初めて主演女優賞にノミネートされていた。 その第54回アカデミー賞の授賞式が行われた1982年3月29日というと、『マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙』でも描かれているフォークランド諸島をめぐる英国アルゼンチン間の戦いがまさに始まった頃である。 もっとも、その時、多くの英国国民の関心は、はるか南方に浮かぶ小さな島々よりも、すぐそばにある英国王室に向けられていた。 「征服者」ウィリアムに浴びせられた罵声

    呼び覚まされるアルゼンチンの悲惨な時代の記憶 アカデミー賞、ワールドカップ、ウィリアム王子、石油、タンゴ・・・ | JBpress (ジェイビープレス)
  • 1年前はどうで1年後の今はどうか 震災1年に向けて増える英米の震災報道(gooニュース・JAPANなニュース) - goo ニュース

    英語メディアが伝える「JAPAN」なニュースをご紹介するこのコラム、今週は震災と原発についてです。震災と原発事故から1年を前にして、今週は震災や福島第一原発に関する記事が色々と出ていました。福島第一原発を訪れた記事。1年前、実はどうだったのかを改めて点検する記事。そして1年たって何が変わったのか、変わっていないかを点検する記事。「3/11」にかける思いは日人だけのものではないと、改めて思い至りました。(gooニュース 加藤祐子) ○ 過剰な反応か、賢明な慎重さか 今日2月22日、ニュージーランド・クライストチャーチの大地震から1年を迎えました。去年のこの日から3月11日までの間は、ニュージーランドでおきた犠牲に心を痛めながらも、まさか日であんなことが起きると予想だにしない、英語でいうところの「blissful ignorance(知らずにいる幸せ、知らぬが仏)」状態で過ごした3週間弱だ

    1年前はどうで1年後の今はどうか 震災1年に向けて増える英米の震災報道(gooニュース・JAPANなニュース) - goo ニュース
  • 英国際戦略研「米、介入主義終わる」 11年版の戦略概観 安全保障の新興国シフト指摘 - 日本経済新聞

    英国際戦略研究所(IISS)は6日、世界の軍事・外交関係についてまとめた2011年版「戦略概観」を発表した。米国が01年の同時テロから10年を経て、世界の地域紛争への介入主義を終えつつあると指摘。中国やブラジルが経済成長を背景に存在感を高めているとし、安全保障の勢力図でも新興国シフトが進んだと分析した。IISSのチップマン所長は記者会見で、オバマ米大統領が6月に表明したアフガニスタンからの米軍

    英国際戦略研「米、介入主義終わる」 11年版の戦略概観 安全保障の新興国シフト指摘 - 日本経済新聞
  • 敵が見えない時代なのかな? - 月明飛錫

    雑記 | 02:35 | ロンドン北部トットナムで警官が黒人男性を射殺したことから始まった暴動で、たくさんの建物が炎上し、フードを被った若者たちが警官を威嚇する動画を見て、衝撃を受けると同時に、いろいろと考えさせられた。 1.今回の暴動の特徴ロンドンでは、これまでも暴動がたまに起こっていたけれど、今回は逮捕者が累計で1000人を超え、1980年代以降の英国で最悪の暴動となった。この暴動を報道するメディアが共通して伝えていることが2点ある。 (1)暴動参加者が、携帯電話ブラックベリーのメッセージ・サービスやツイッター、フェイスブック等のソーシャルメディアを使って情報を共有していたこと。アラブに春をもたらした新しいメディアは、暴動拡散装置としても機能し、改めてインターネットもソーシャルメディアも道具であり、それをどんな目的で使うかは人間次第であることがわかる。 (2)今回の一連の暴動の背景には

    memoclip
    memoclip 2011/08/15
    悪の親玉が消失してしまった現代。
  • 【速報】パレスチナ、ファタハとハマスが和解

    中途半端な英語使いが英国からのニュースを東京で読み、あちこちふらふらうろうろ。時々嘘。 はてブ = http://b.hatena.ne.jp/nofrills Twitter = http://twitter.com/nofrills Twitterのログ = http://twilog.org/nofrills ◆「なぜ、イスラム教徒は、イスラム過激派のテロを非難しないのか」という問いは、なぜ「差別」なのか。(2014年12月) ◆「陰謀論」と、「陰謀」について。そして人が死傷させられていることへのシニシズムについて。(2014年11月) ◆知らない人に気軽に話しかけることのできる場で、知らない人から話しかけられたときに応答することをやめました。また、知らない人から話しかけられているかもしれない場所をチェックすることもやめました。あなたの主張は、私を巻き込まずに、あなたがやってください

    【速報】パレスチナ、ファタハとハマスが和解
  • 「ここでは、何が報じられていないか」

    中途半端な英語使いが英国からのニュースを東京で読み、あちこちふらふらうろうろ。時々嘘。 はてブ = http://b.hatena.ne.jp/nofrills Twitter = http://twitter.com/nofrills Twitterのログ = http://twilog.org/nofrills ◆「なぜ、イスラム教徒は、イスラム過激派のテロを非難しないのか」という問いは、なぜ「差別」なのか。(2014年12月) ◆「陰謀論」と、「陰謀」について。そして人が死傷させられていることへのシニシズムについて。(2014年11月) ◆知らない人に気軽に話しかけることのできる場で、知らない人から話しかけられたときに応答することをやめました。また、知らない人から話しかけられているかもしれない場所をチェックすることもやめました。あなたの主張は、私を巻き込まずに、あなたがやってください

    「ここでは、何が報じられていないか」
  • 日本の真の色が光るように 外国メディアも混乱しまくった大惨事のその先で(gooニュース・JAPANなニュース) - goo ニュース

    英語メディアが伝える「JAPAN」なニュースが、こんなに重みをもつ事態が起きるだなんて……。東日大震災とそれに伴う被害に遭われた皆様、大事な人を亡くされた皆様に、心よりお見舞いとお悔やみを申し上げます。ご承知のように震災発生からこちら、海外メディアには「JAPAN」のニュースが溢れかえりました。悲嘆の言葉、応援の言葉、称賛の言葉、そして批判の言葉も。そこから透けて見えたのは、日と日人の姿もさることながら、伝える側の恐怖、そして伝える側の地金でした。(gooニュース 加藤祐子) ○最初は日称賛で始まった 3月11日からこちら、ご承知のようにほとんどの海外メディアのトップニュースは(多国籍軍のリビア空爆が始まるまで)ずっと日でした。その最中にあって私は、単発の記事がどうだったとストレートニュースとして伝えるならともかく、コラムという形式の難しさを痛感し、原稿を書いては何度も自らボツに

    日本の真の色が光るように 外国メディアも混乱しまくった大惨事のその先で(gooニュース・JAPANなニュース) - goo ニュース
    memoclip
    memoclip 2011/03/23
    上手くいってる時の姿と、そうではないプレッシャーがかかってる時の姿。様々な人や組織が、いろんな「地金」を見せた。これからも。 same: http://bit.ly/ieFbS1
  • I can't close my eyes to make it go away. #Bahrain #bahjp

    中途半端な英語使いが英国からのニュースを東京で読み、あちこちふらふらうろうろ。時々嘘。 はてブ = http://b.hatena.ne.jp/nofrills Twitter = http://twitter.com/nofrills Twitterのログ = http://twilog.org/nofrills ◆「なぜ、イスラム教徒は、イスラム過激派のテロを非難しないのか」という問いは、なぜ「差別」なのか。(2014年12月) ◆「陰謀論」と、「陰謀」について。そして人が死傷させられていることへのシニシズムについて。(2014年11月) ◆知らない人に気軽に話しかけることのできる場で、知らない人から話しかけられたときに応答することをやめました。また、知らない人から話しかけられているかもしれない場所をチェックすることもやめました。あなたの主張は、私を巻き込まずに、あなたがやってください

    I can't close my eyes to make it go away. #Bahrain #bahjp
  • メキシコを侮辱したとBBC放送が謝罪…でもイギリスらしく皮肉めいた文面だと話題に : らばQ

    メキシコを侮辱したとBBC放送が謝罪…でもイギリスらしく皮肉めいた文面だと話題に 先日、イギリスBBC放送が原爆被害者をジョークにしたことを謝罪するニュースがあったのはご存知の方も多いと思いますが、その後、トップ・ギアという世界中で人気の車番組で、メキシコの車をこき下ろしたことから、メキシコからも抗議を受けていました。 英BBC、「怠け者」発言でメキシコからも抗議 | Reuters これを受けて番組側は謝罪をしたのですが、そこは皮肉とジョークの国、イギリスらしいものだったのです……。 もともとBBCでは特別な自動車会社のスポンサーがあるわけではないので、この番組ではメキシコに限らずどこの車もよくけなされます。 正直すぎると言いますか、ブラックジョークも交えた辛辣な言い回しや形容が、人気の秘訣でもあります。 今回はクレームに対し謝罪までしたものの、司会者のジェレミー・クラークソンがちょっと

    メキシコを侮辱したとBBC放送が謝罪…でもイギリスらしく皮肉めいた文面だと話題に : らばQ
    memoclip
    memoclip 2011/02/10
    流石のジェレミー・クラークソン@ TopGearだった。
  • CNN.co.jp:日本人の笑顔の意味は? 英観光庁、五輪に向け文化解説

    ロンドン(CNN) 英政府観光庁(ビジットブリテン)は、2012年のロンドン五輪で外国から訪れる観光客をもてなすため、他国の文化を解説したエチケットガイドを発表した。日人の笑顔の意味を誤解しないこと、中国人に褒められても「ありがとう」と言わないこと――などのアドバイスを盛り込んでいる。 エチケットガイドで取り上げた各国の文化についての解説は、それぞれの国の出身スタッフが執筆した。インターネットを通じて同国の観光業界向けにデータベースを提供し、ホテル従業員やタクシー運転手などに他国の文化への配慮を求める。 ビジットブリテン責任者は「海外からの訪問客は、英国に年間160億ポンド以上をもたらしてくれる。外国からの訪問客を友好的にもてなすことは、わが国の経済にとって死活問題となる」と述べた。 ガイドから一部を抜粋してみると…… 日人の微笑みは喜びの表現とは限らない(怒り、恥じらい、悲しみ、失望

  • フォークランド沖の油田めぐり英国とアルゼンチンの緊張高まる

    南米アルゼンチンの南東沖にある英領フォークランド(Falkland)諸島(アルゼンチン名:マルビナス諸島、Islas Malvinas)の主要都市スタンリー(Stanley)から臨むロングドン山(Mount Longdon、2007年3月20日撮影、資料写真)。(c)AFP/DANIEL GARCIA 【2月22日 AFP】南米アルゼンチン南東沖の英領フォークランド(Falkland)諸島(アルゼンチン名:マルビナス諸島、Islas Malvinas)の沖合いにある油田の開発をめぐり、アルゼンチンと英国との緊張が高まっている。ベネズエラのウゴ・チャベス(Hugo Chavez)大統領まで口を挟む中、英BBCテレビは22日、同日GMT午前6時(日時間午後3時)に油田で掘削が始まると報じた。 ■油田開発めぐり領有権争い激化 問題となっている油田は、フォークランド諸島の北100キロにあり、開発

    フォークランド沖の油田めぐり英国とアルゼンチンの緊張高まる
  • asahi.com(朝日新聞社):ルワンダ、英連邦に加盟 旧宗主国は独・ベルギー - 国際

    【ヨハネスブルク=古谷祐伸】旧イギリス植民地などで構成される英連邦はアフリカ中部ルワンダの加盟を認めた。フランス語が使われてきたルワンダの旧宗主国はドイツとベルギー。英国の植民地経験のない国の加盟は、95年のモザンビーク以来。ルワンダ政府は2006年に仏政府と断交、先月末になって国交回復で合意したが、英国寄り姿勢を強めている。  AFP通信によると、英連邦は11月29日、カリブ海の島国トリニダード・トバゴで開いた首脳会議で、ルワンダの加盟を決定した。加盟国は54カ国になった。  ルワンダの地元紙によると、ムシキワボ情報相は「我が国が過去15年間になしとげたとてつもない進歩の承認と受け止める」と語った。  ルワンダは80万人が犠牲になった1994年の虐殺事件後、カガメ大統領のもとで急速に復興している。英語圏が多い周辺国との通商強化の狙いもあって2008年、英語を公用語に加えた。  仏との関係

  • 海外の漫画ファンが語る「芸術を学んでる間はMangaを描くな」 : お茶妖精

    2009年06月08日 海外漫画ファンが語る「芸術を学んでる間はMangaを描くな」 ・スウィンドン大学の面接を受けたんだけど(それ自体は上手くいった)、その時の内容が面白かった。その大学のコースは芸術産業にかかわってる非常勤講師を雇ってるんだけど、私の面接を担当した人も漫画家(graphic novelist)であり、ゲーム会社で働いてる人だった。彼が言ったのは基礎コースで何度も言われた事と同じなんだけど、「Mangaを描く事をやめる」って話だった。私自身、そうしないように努力していたんだけど難しい(笑)でも、彼の話を聞いて納得した。すごく説明し難いんだけど、「アイデアが生まれる場所に私達は立っているべきだ」って事らしい。 彼曰く、私達は想像力をひねり出すためにとにかく読んで読んで読みまくる事が大事で、芸術家にとってそれはエクササイズみたいなもの。Mangaを描く場合も同じで、永遠に描

    海外の漫画ファンが語る「芸術を学んでる間はMangaを描くな」 : お茶妖精
    memoclip
    memoclip 2009/08/01
    Swindon Collegeはイギリスの大学か。 / 彼我の差を意識して認識して確認して考えて自分のスタイルを見つけ出せってことかな?よく分からん。
  • イギリスの崩壊

    2009年1月24日  田中 宇 記事の無料メール配信 米国オバマ政権の就任と時期を合わせたかのように、英国の金融崩壊が急速に進んでいる。昨年9月のリーマン倒産を機に一気に悪化した米国発の国際金融危機は、それまでのレバレッジ金融の金余りによって高値になったロンドンの不動産などの相場を急落させた。その後、昨年末の決算時に英金融機関の資産の時価評価額が減り、いくつもの大手銀行が事実上の債務超過に陥っていることが、今年に入ってわかった。 ロンドン不動産など英国に投資して儲けていた資金の3分の1は、外国からの流入だった。たとえば昨秋に財政破綻したアイスランドの金融界は、国家経済規模(GDP)の10倍もの資金を全欧から集めていたが、その主たる運用先は英国だった。金融危機がひどくなるにつれ、世界から英金融界に入っていた資金は流出し、英ポンドは下落した。世界金融の中心として300年の歴史を持つ英金融界と

    memoclip
    memoclip 2009/01/25
    何するんかなぁ。中印露に付くのかなぁ。
  • 女王陛下、それは良いご質問です なぜ誰も金融危機に気づかなかったのか――フィナンシャル・タイムズ(フィナンシャル・タイムズ) - goo ニュース

    女王陛下、それは良いご質問です なぜ誰も金融危機に気づかなかったのか――フィナンシャル・タイムズ 2008年11月17日(月)17:33 どうなる世界経済 FTはどう伝えた 日の金融を大胆に リーマン買収の立役者が語る(2008年10月27日) のろのろ「日式」金融がまた流行するのか(2008年9月26日) 強欲な銀行幹部たちのせいで階級闘争が(2008年9月27日) ゴールドマンにとって良いことは米経済にとっても…(2008年9月24日) 衝撃のリーマン社員、「次に進んで」と言われ(2008年9月15日) 思い上がりと破滅の悲劇 リーマン破綻(2008年9月14日) 金融政策の道具箱、入れ替えどきに——フィナンシャル・タイムズ社説(2008年3月17日) ドル下落ペースダウンのために介入を(2008年3月13日) 続・メルトダウンへの12段階 なぜ米

    memoclip
    memoclip 2008/11/19
    のっけから笑った。