タグ

2014年2月5日のブックマーク (17件)

  • 時事ドットコム:秘密法報道に不満爆発=安倍首相「3年後に検証を」−参院予算委

    秘密法報道に不満爆発=安倍首相「3年後に検証を」−参院予算委 「数カ月間行われてきた言辞が正しかったかどうか。3年後に自民党で検証していただければ極めて有意義だ」。安倍晋三首相は5日の参院予算委員会で、メディアの多くが特定秘密保護法への反対論を展開していることに強い不快感を示した。  自民党の脇雅史氏の質問に対し、首相は「飛んでいく(米海兵隊の新型輸送機)オスプレイを写メールで撮り、友人に送ったら懲役5年という議論もあった」と指摘。「実際に誰かやって、そうなるか確かめてみたらいい。全くそんなことは起きない。言った人は責任を取っていただきたい」と不満を爆発させた。  さらに、朝日新聞の社名を挙げて「安倍政権打倒が朝日の社是だと(聞いた)。そういう新聞だと思って読んでいる」と言及する異例の場面もあった。(2014/02/05-20:30)

    mfluder
    mfluder 2014/02/05
    無茶苦茶や…
  • 時事ドットコム:中国は大戦前夜のヒトラー=南シナ海の「ズデーテン化」警告−比大統領

    中国は大戦前夜のヒトラー=南シナ海の「ズデーテン化」警告−比大統領 【ニューヨーク時事】フィリピンのアキノ大統領は4日の米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)のインタビューで、南シナ海の領有権を強硬に主張する中国を、第2次世界大戦前夜の1938年、当時のチェコスロバキアのズデーテン地方を併合したヒトラーのドイツと重ね合わせ、「われわれが今、不法行為にイエスと言えば、さらなる事態の悪化をどうやって防ぐのか」と述べ、領有権紛争の解決で国際社会がフィリピンを支持するよう訴えた。 中国の「戦略的海洋侵出」−グローバルに広がる「真珠の首飾り」 大統領は自国領の部分的な明け渡しを強国に迫られていると述べ、国際法による解決に向け、外国によるより強力な支援が必要だと強調した。  大統領はズデーテン地方について、大戦を回避しようとヒトラーに譲歩する中で割譲されたと強調。その上で、「(国際社会は中国に対し)『

  • 橋下氏、大阪市HPから消える 政治的中立の条例初適用:朝日新聞デジタル

    大阪市の橋下徹市長(44)が出直し選挙を正式表明したことを受け、大阪市は橋下氏の顔写真などを市のホームページから削除した。市長の政治的中立性を確保する条例に基づく措置だ。橋下氏が「市役所ぐるみ」と批判した前市長の選挙戦を受け、自ら成立に取り組んだ条例が初めて適用された。 大阪市は4日、公式ホームページから「市長の部屋」「主要な政策」といった、橋下市長の顔写真や政策の説明部分を削除した。今後も公式ページに同様の内容があれば、アクセスできないように措置する。 「政治的中立性を確保するための組織的活動の制限に関する条例」は、市長選の際、3カ月前から市の広報紙やホームページへの市長の主張や顔写真の掲載を禁じている。任期途中の出直し選挙なら、告示日翌日から規制の対象になる。 橋下市長は7日に辞職願を提出する方針で、現時点では抵触しない。しかし、市政策企画室は「市民に誤解を与えないように」と判断し、前

    橋下氏、大阪市HPから消える 政治的中立の条例初適用:朝日新聞デジタル
    mfluder
    mfluder 2014/02/05
    なんか笑った
  • 「アベノミクスとナショナリズム」の相関関係(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    日経平均株価が2月5日の東京株式市場で一時、約4カ月ぶりに1万4千円を割るなど、安倍晋三首相の経済政策アベノミクスに強烈な逆風が吹いている。 3日には、安倍首相が任命したNHK経営委員でベストセラー作家の百田尚樹さんが東京都知事選に立候補した元航空幕僚長の田母神俊雄氏の応援演説で「南京大虐殺はなかった」と発言した。 菅義偉官房長官が「個人的な演説は放送法に違反しない」と擁護するなど火消しに追われた。 一方、ティム・ヒッチンズ駐日英国大使が時事通信の内外情勢調査会で「過去の過ちを挽回する最善の方法は、犯した過ちを認め、より良い未来を積極的に築くことだ」と講演、悪化している日韓・日中関係の改善を求めた。 安倍首相に厳しい英紙フィナンシャル・タイムズのアジア担当部長デービッド・ピリング氏は「安倍政権の基盤はアベノミクスとナショナリズム」というのが持論だ。 アベノミクスとナショナリズムの間には因果

    「アベノミクスとナショナリズム」の相関関係(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • レジ袋に金属物「ロケット弾だ」…病院係長驚く : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    爆弾とみられる不審物が射水市民病院(富山県射水市朴木)の待合室で見つかったことを受け、射水署は4日、病院側から提出された院内を撮影したビデオ(約2週間分)の映像解析などを行い、威力業務妨害などの疑いで不審物を置き去った人物の特定を進めている。 不審物を回収した陸自桂駐屯地(京都市)の中部方面後方支援隊第103不発弾処理隊は同日、旧日軍の訓練爆弾と断定。火薬は極少量しか残っておらず、重さは約3キロだったという。同隊は3日、同病院駐車場で信管を取り除く防護措置を行い、爆発の危険性はなくなったが、後日、爆破処理する予定という。 同病院医事係長(47)によると、爆弾が発見されたのは、1階整形外科外来の待合室で、3人掛けの椅子の背もたれの裏側に、レジ袋に包まれた状態で立てかけられていた。3日午後2時頃、清掃業者の男性から「待合室に忘れものがあった」と半透明のレジ袋を手渡され、隙間から金属物が見えた

    レジ袋に金属物「ロケット弾だ」…病院係長驚く : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    mfluder
    mfluder 2014/02/05
    清掃業者の男性、危ないなあ。"3日午後2時頃、清掃業者の男性から「待合室に忘れものがあった」と半透明のレジ袋を手渡され、隙間から金属物が見えたため、「ロケット弾だ」と驚きすぐに上司に報告し、射水署に通報"
  • &w[and w] | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

    &MEMBERとは… &MEMBERにご登録(無料)いただくと、気に入った記事に共感を示したり、コメントを書いたり、ブックマークしたりできます。こうしたアクションをする度にポイント「&MILE」がたまり、限定イベントやプレゼントの当選確率が上がります。

    &w[and w] | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]
  • 朝日新聞は「安倍政権打倒が社是」…首相 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    安倍首相は5日の参院予算委員会で、特定秘密保護法を巡る一部報道に関し、「この数か月間行われてきた言辞が正しかったかどうか」と不快感を示し、「検証すれば極めて有意義だ」と述べた。 同法は、安全保障に関わる機密情報を漏らした公務員らへの罰則を強化することが柱だが、首相は「飛んでいる(米軍の新型輸送機)オスプレイを撮り、友人に送ったら懲役5年という議論もあった」と指摘。「誰かやってくださいよ。全くそんなことは起こらない。言った人は責任をとっていただきたい」と気色ばむ一幕もあった。さらに朝日新聞について、「安倍政権打倒は社是であると(聞いた)。そういう新聞と思って読んでいる」と語った。

    mfluder
    mfluder 2014/02/05
    この首相は本当に無茶苦茶だな…。
  • 横浜銀データでカード偽造 容疑の委託先社員逮捕 2400万円を不正に引き出し - 日本経済新聞

    横浜銀行のATMを利用した預金者の情報を同行のシステム委託先の社員が不正に取得してカードを偽造し、他行の預金者の現金数千万円を引き出す被害が出ていることが明らかになった。内部関係者によるカード偽造犯罪としては過去最大規模となる。銀行システムの安全性への信頼を脅かしかねず、システム会社の管理責任が問われそうだ。神奈川県警は5日、偽造キャッシュカードを作ったとしてシステム委託先の富士通フロンテック

    横浜銀データでカード偽造 容疑の委託先社員逮捕 2400万円を不正に引き出し - 日本経済新聞
    mfluder
    mfluder 2014/02/05
    "システムの保守・管理業務に携わっており、その際に横浜銀行を利用した顧客データを不正に取得。キャッシュカードを偽造し口座から現金を引き出した"キャッシュカードとクレジットカードで口座数は100口座以上"
  • コーヒーを飲んでも脱水状態にはならない、米研究

    【2月5日 Relaxnews】コーヒーを飲むと体内から水分が失われると言われてきたが、コーヒー愛好家たちは心配しなくてもいいかもしれない。最近発表された研究によると、コーヒーは水と同程度の脱水作用しかないというのだ。 米バーミンガム大学(Birmingham University)の研究チームは、健康な男性50人を対象に実験を行った。3日連続で被験者の半数にはコーヒーを1日4杯、残りの被験者にはコーヒーの代わりに水を4杯飲んでもらった。両グループは適切に管理された事をとり、歩行以外の運動をしないように指示された。10日後に2つのグループは入れ替わった。 その後、さまざまな科学的手法で被験者の体内の水分量を測定した結果、2つのグループ間で差は認められなかった。 この結果は女性にも当てはまるのだろうか。研究チームによると、女性の場合は血中ホルモンが男性とは異なる影響を及ぼす可能性があるので

    コーヒーを飲んでも脱水状態にはならない、米研究
    mfluder
    mfluder 2014/02/05
    脱水作用と言うよりは利尿作用かしら。なんにせよ、水と同じって事で。 "コーヒーは水と同程度の脱水作用しかない"
  • ダブルスタンダード内閣、あるいは歴史修正主義を外部委託する安倍政権 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    安倍氏に媚を売ってNHK経営委員の職を買った売官行為の受益者である百田氏が、南京事件否定論を公言しましたが、それに対する安倍政権の反応は「個人的な発言について政府としてコメントすることは控えたい」(菅官房長官)というものでした。 百田氏の発言「個人的なもの」 菅官房長官 2014年2月4日13時12分 菅義偉官房長官は4日の記者会見で、NHK経営委員の作家・百田尚樹氏が東京都知事選候補者の応援演説をしたことについて、「個人の候補者を応援することは放送法に違反するものではない」と述べ、問題視しない考えを示した。百田氏は演説のなかで「南京大虐殺はなかった」などと発言したが、菅氏は「個人的な発言について政府としてコメントすることは控えたい」と明言を避けた。 http://www.asahi.com/articles/ASG243F1DG24ULFA00B.html ところで鳩山元首相が尖閣問題に

    ダブルスタンダード内閣、あるいは歴史修正主義を外部委託する安倍政権 - 誰かの妄想・はてなブログ版
  • 東京新聞:FM番組でも「脱原発」回避要請 NHK会長、参院委で発言:政治(TOKYO Web)

    NHKの籾井勝人(もみいかつと)会長は五日午前、参院予算委員会に参考人として出席し、NHKのFM番組にレギュラー出演している音楽評論家のピーター・バラカン氏に対し、東京都知事選が終わるまでは原発問題に触れないよう要請していたことを明らかにした。 籾井氏はバラカン氏について「放送法は政治的に公平であること、意見が対立している問題にはできるだけ多くの角度から論点を明らかにすることを定めている。都知事選では原発問題が争点の一つとなっており、期間中の番組はより公平性を期する必要性があり、いろいろ検討した結果、出演が取りやめられた」と述べた。

    mfluder
    mfluder 2014/02/05
    「できるだけ多くの角度から論点を明らかにする」に反してるね。"NHKのFM番組にレギュラー出演している音楽評論家のピーター・バラカン氏に対し、東京都知事選が終わるまでは原発問題に触れないよう要請"
  • 「公平なジャッジを」という主張を見かけたフィギュアスケートファンの方々へ - Sinonのメモ帳っぽいもの

    もう目の前にソチ五輪がやってきました。 私は特にフィギュアスケートが好きなので、浅田真央選手を始めとして日の各選手、また海外の選手達がどのような演技を見せてくれるのか今から楽しみですね。 さて、昨年末辺りから、フィギュアスケート関連のTwitterハッシュタグなどで、声高に「公平なジャッジを」と繰り返している方々がいます。 Twitterで話題を追っていれば、これらの話題は嫌でも目に入ってきますが、それらの殆どは、見る限りキム・ヨナ選手への批判の類です。*1 一見もっともらしいことを言っていることもあるので、中には信じてしまう人もいるのかもしれません。 ですが、彼らの言うことは(全部とは言いませんが)その殆どが説得力に欠けていると私は感じています。率直に言えばこのような類の言論に辟易しています。 そこでこういった主張を見かけた方々へのメッセージとしてこの記事を書いてみました。 #これらの

    「公平なジャッジを」という主張を見かけたフィギュアスケートファンの方々へ - Sinonのメモ帳っぽいもの
  • 乃木坂46「1ST YEAR BIRTHDAY LIVE 2013.2.22 MAKUHARI MESSE」特集 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    ナタリー 音楽 特集・インタビュー 乃木坂46 乃木坂46「1ST YEAR BIRTHDAY LIVE 2013.2.22 MAKUHARI MESSE」特集 2014年2月7日 乃木坂46が初のライブDVD / Blu-ray「1ST YEAR BIRTHDAY LIVE 2013.2.22 MAKUHARI MESSE」をリリースする。作には昨年2月22日、千葉・幕張メッセイベントホールで行われたデビュー1周年記念ライブの模様を収録。当日は2012年2月のデビューシングル「ぐるぐるカーテン」から当時の最新シングル「制服のマネキン」までの4作品に収録された全24曲に、のちに5thシングル収録曲として発表される新曲「君の名は希望」「13日の金曜日」「シャキイズム」を加えた全27曲が約3時間にわたり披露された(参照:乃木坂46、デビュー1周年で全曲ライブ&新曲も初披露)。このDVD /

    乃木坂46「1ST YEAR BIRTHDAY LIVE 2013.2.22 MAKUHARI MESSE」特集 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
    mfluder
    mfluder 2014/02/05
  • 乃木坂46 公式ブログ

    語 English 简体中文 繁體中文 ภาษาไทย 한국어 Bahasa Melayu Bahasa Indonesia 8言語対応 English, 简体中文, ภาษาไทย, 한국어, Bahasa Melayu, Bahasa Indonesia, 繁體中文

    乃木坂46 公式ブログ
    mfluder
    mfluder 2014/02/05
    まなつさん… "すっっごい高いヒールの靴を履いていた私は思いっきりダダダダダダダダダ!!!って"最後に行き着いたその端っこで運悪く、足を滑らせて目の前にいた方の膝にちょこんっと座ってしまったのです"
  • 「夏に本田を売らなかったのは間違いだった」 CSKA元幹部が明かす | Goal.com

    CSKAモスクワの元幹部であるアントン・エフメノフ氏が、冬にミランへ移籍したMF田圭佑について言及した。夏のマーケットの進め方を間違えたとし、田をミランに売るべきだったと話している。また、2年前にラツィオへ放出すべきだったとも述べた。 CSKAは昨夏、FWワグネル・ラブを山東魯能へ売却した一方で、田に対するミランのオファーを受け入れず。田は夏のマーケットで移籍できず、ミラン加入はCSKAとの契約終了後となった。 先週、CSKAのスポーツディレクター職を退任したエフメノフ氏は、ロシア『スポーツ・エクスプレス』のインタビューで次のように話している。 「夏にラブを中国へ売ったのは、私の最大の間違いだった。金銭的には良い取引だったが、我々は戦力面で失ったんだ。特に、田をミランに売れなかったからね。後から考えれば、ラブを12月まで残して、田を200、300万ユーロで売るべきだった。山東魯

  • 本田望結 『プッチンプリン商品リニューアル記者会見』

    mfluder
    mfluder 2014/02/05
  • 本田望結 『東京スカイツリータウン × スケートリンク』お披露目会

    mfluder
    mfluder 2014/02/05