タグ

2011年7月1日のブックマーク (3件)

  • サプライチェーンはなぜ弱かったのか :日経ビジネスオンライン

    2万人を超える犠牲者、無数の住宅の喪失、今度の震災の爪痕はまことに痛々しいが、経済への影響に限れば、生産能力への打撃が何といっても重大である。電力不足は今後数年続くと予測される。製造業のサプライチェーンは生産工場への被害で分断されている。「電力不足」と「サプライチェーン分断」が絡む複合的な問題も発生する。 昨今の消費に力がないのは、この生産能力への打撃が原因である。それは生産と所得に直接悪影響をもたらしているだけでなく、将来の不安を生むことを通じ、投資や消費の意欲を減退させている。 どうするべきか。ともかく、失われたものを回復する努力を続けなければならない。その努力が次第に実を結べば、不安も次第に滅る。ともかく、行動を始めなければならない。 筆者の務めている慶応大学は、原発事故の影響で、4月の授業開始を2週間も遅らせた。こういう不安な時には仕事をするのが一番なのだが、その仕事ができない。そ

    サプライチェーンはなぜ弱かったのか :日経ビジネスオンライン
    minakagami
    minakagami 2011/07/01
    「要するに、被災地での悩み事を、技術的な細部も含めて相談できる場所が足りないのです。国や自治体も相互の連携が悪く、うまく機能していない、との現場の声も聞きます。」
  • iPhoneがOCR端末に!? カメラで捉えた文字を認識する「もじかめ for iPhone」の実力を検証

    イベント 2023/04/04 20:00 東京・原宿神宮前でメタバースSNSBondee ボンディー」のリアルイベント

    iPhoneがOCR端末に!? カメラで捉えた文字を認識する「もじかめ for iPhone」の実力を検証
    minakagami
    minakagami 2011/07/01
    【メモ】あとで買って試してみる。
  • 小出裕章氏が反原発のヒーローとなったもう一つの理由

    1960年北海道札幌市生まれ。東京医科大学卒業。豊富な臨床経験を生かし、現代人の心の問題のほか、政治・社会評論、サブカルチャー批評など幅広いジャンルで活躍する。著書に『しがみつかない生き方』『親子という病』など多数。 香山リカの「こころの復興」で大切なこと 震災によって多くの人が衝撃的な体験をし、その傷はいまだ癒されていない。いまなお不安感に苛まれている人。余震や原発事故処理の経過などに神経を尖らせている人。無気力感が続いている人。また、普段以上に張り切っている人。その反応はまちまちだが、現実をはるかに超えた経験をしたことで、多く人が異常事態への反応を示しているのではないだろうか。この連載では、精神科医の香山リカさんが、「こころの異変」にどのように対応し「こころの復興」の上で大切なことは何かについて語る。 バックナンバー一覧 原発問題に過剰にのめり込んでいるのは 一般社会に強い欺瞞を感じた

    minakagami
    minakagami 2011/07/01
    ネラーとかはてな民が小出氏を支持する訳。