2024年11月8日のブックマーク (12件)

  • テレビ朝日のマスター機器故障、原因が「中性子線の影響」と判明:朝日新聞デジタル

    テレビ朝日で7月23日夜にマスター設備が故障し、CMの放送ができなかったり、BS朝日で番組の放送が中断したりした問題で、テレビ朝日は8日、原因と再発防止策を公表した。 同局によると、7月23日午後1…

    テレビ朝日のマスター機器故障、原因が「中性子線の影響」と判明:朝日新聞デジタル
    minboo
    minboo 2024/11/08
    本来こういうのを「放送事故」というのであって、放送中に起きた不謹慎あるいは衝撃的な場面を指すのではないことは言っておきたい
  • 三大デッド・オア・アライブみたいなやつ

    オール・オア・ナッシング ヒット・オア・ミス あと一つは?

    三大デッド・オア・アライブみたいなやつ
    minboo
    minboo 2024/11/08
    「ユーロビートのバンド」「哀川翔と竹内力の映画」「プロレス興行」じゃなくて?
  • 同級生に内緒で同級生と結婚してたのがバレた

    婚姻届は勝手に出せると知って 大学生の時に結婚したんだよね バレちゃった。

    同級生に内緒で同級生と結婚してたのがバレた
    minboo
    minboo 2024/11/08
    模倣犯が出るから表に出てないだけで、アイドルとかけっこうやられてるのかな?
  • 弊社所属タレント 松本人志に関するお知らせ | お知らせ | 吉本興業株式会社

    弊社所属タレント 松人志の代理人弁護士より、日、一部週刊誌報道に関して提起した損害賠償請求等訴訟について、裁判を終結した旨の連絡を受けましたので、お知らせいたします。 以下、松人志の代理人によるコメント全文を記載いたします。

    弊社所属タレント 松本人志に関するお知らせ | お知らせ | 吉本興業株式会社
    minboo
    minboo 2024/11/08
    「加害側の意識に関係なく、相手が不快に思えばハラスメント」という定義って、ググっただけでも法的にはかなり賛否諸説あるっぽいんだが、ただ松本人志と吉本興業はそういう判断基準に異を唱えたことはわかる
  • 【速報】厚生年金、年収問わず加入へ

    厚生労働省は、会社員に扶養されるパートらが厚生年金に加入する年収要件を撤廃する方向で最終調整に入った。週の労働時間が20時間以上あれば、年収を問わず厚生年金に加入することになる。老後の給付を手厚くする狙いだが、保険料負担は増える。関係者が7日明らかにした。

    【速報】厚生年金、年収問わず加入へ
    minboo
    minboo 2024/11/08
    インボイスに続き、また個人事業主との分断を深める政策か
  • ファーストサマーウイカさんが大河ドラマのオファーを受けた時に改名を申し出たエピソードが好きな話…槍魔栗三助、玉袋筋太郎、井浦新など改名した役者の話も

    リンク nikkansports.com ファーストサマーウイカ、大河出演のために改名辞さず…目の手術も敢行 - 芸能 : 日刊スポーツ ファーストサマーウイカ(34)が、19日放送のカンテレ「おかべろ」(土曜午後2時28分=関西地区)に出演。大河ドラマに出演するために取り組んでいたことについて… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com) 148 いしころ @ishikorokoishi @MizukiMausu ファーストサマー・ウイカは、大河とか時代劇に出た時に穴があいていたら視聴者に違和感を与えるからって理由でピアスをあけなかったって話も好き。名が初夏だって知った時は、付けた芸名のセンスに痺れました。 2024-11-08 07:02:18 リンク 女性自身 『光る君へ』清少納言・ウイカ「ピアス空けなかった」理由…枕草子との

    ファーストサマーウイカさんが大河ドラマのオファーを受けた時に改名を申し出たエピソードが好きな話…槍魔栗三助、玉袋筋太郎、井浦新など改名した役者の話も
    minboo
    minboo 2024/11/08
    『侍タイムスリッパー』での好演も記憶に新しい女優の紅萬子さんは、NHK出演時は「まこ」と読ませていた。今は本来の読みで出演している
  • 松本人志さんが訴え取り下げ、コメント発表へ 文春「性加害」報道:朝日新聞デジタル

    お笑いコンビ「ダウンタウン」の松人志さん(61)から性加害を受けたとする女性2人の証言を報じた週刊文春の記事をめぐり、松さんが発行元の文芸春秋などに5億5千万円の損害賠償と訂正記事の掲載を求めた…

    松本人志さんが訴え取り下げ、コメント発表へ 文春「性加害」報道:朝日新聞デジタル
    minboo
    minboo 2024/11/08
    「M-1審査員で復帰」だと出場者に失礼(主役はあくまでも出場者)。その前に自分のレギュラーに出て禊なのかなぁ?『ガキ使』は今も「企画・構成 松本人志」のクレジットがあるのでそこからか?(で年内打ち切り
  • 低学歴者の逆襲(又はピケティ再訪) - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    今回のアメリカ大統領選結果を見て、改めてピケティが語っていた「どの国も右派は低学歴、左派は高学歴に移行してしまいました」という呪いの言葉の意味深さを噛み締めている人も多いのではないでしょうか。なおこの論文の趣旨はその後大著『資とイデオロギー』に盛り込まれています。 以下、3年前のエントリの再掲です。 バラモン左翼と商売右翼への70年 トマ・ピケティの「バラモン左翼」は、私が紹介したころはあまり人口に膾炙していませんでしたが、 http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2018/04/post-83eb.html(バラモン左翼@トマ・ピケティ) 21世紀の資で日でも売れっ子になったトマ・ピケティのひと月ほど前の論文のタイトルが「Brahmin Left vs Merchant Right」。「バラモン左翼対商人右翼」ということですが、この「バラ

    低学歴者の逆襲(又はピケティ再訪) - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    minboo
    minboo 2024/11/08
    『朝生』が90年に右翼をテーマにしたとき、出演者の野村秋介が「なぜ日本の不良少年たちが右翼団体に惹かれ入っていくのか、その意味を考えたほうがいい」と言ってた。日本では昔から暴走族⇒右翼という系譜があった
  • 悲しみは人間のものだけなのか?動物たちは死をどのようにとらえているのか?|カラパイア

    この画像を大きなサイズで見るPhoto by:iStock この世でひとつだけ避けられない「絶対」確実なことがある。それは死だ。 我々ヒト族の場合、同胞の死に対して埋葬や葬儀という形で悲しみを表現する。絶滅してしまったネアンデルタール人やその他旧人類にもそうした習慣があったことがわかっている。 それでは、動物はどうなのか。彼らは死をどのように理解し、どのような反応をするのだろうか?それはどんな感情からくるのか、それとも単に能的なものだけなのか? 動物の種類、個体、状況によって千差万別 ウィリアム・アンド・メアリー大学の人類学名誉教授で『動物の悲しみ方(How Animals Grieve)』の著者であるバーバラ・J・キング氏によると、それはその動物の種、個体、状況によって千差万別だという。 仲間の死をいかにも悲しみ悼んでいるように見える行動から、あらかじめプログラムされていたと思われる事

    悲しみは人間のものだけなのか?動物たちは死をどのようにとらえているのか?|カラパイア
    minboo
    minboo 2024/11/08
    「動物たちは死をどのように」まで含めると57577ですね
  • 自民「石破おろし」広がらず 衆院選大敗も、3時間の両院議員懇で明確な辞任要求は1人

    自民党両院議員懇談会に臨む石破茂首相=7日午後、党部(春名中撮影)自民党が7日に開いた両院議員懇談会では、大幅に議席を減らした先の衆院選を受け、複数の出席議員が石破茂首相(党総裁)を批判し、責任論に言及した一方、大半は首相の当面の続投を支持した。与党過半数割れという危機的状況の中、「内紛している場合ではない」という声が高まっている。懇談会は衆院選後初の総括の場だったが、「石破おろし」には発展しなかった。 出席議員の発言は報道陣に非公開だったが、3時間で約50人が意見を述べた。出席議員によれば、冒頭の首相や森山裕幹事長の陳謝の後、口火を切ったのはベテランの船田元・元経済企画庁長官(旧茂木派)。「一丸となってこの難局を乗り切らないと与党ではいられなくなる。いろんな責任問題はあるが、まずは一致団結して難局を乗り切るべきだ」と訴えた。 これに対して青山繁晴参院議員(無派閥)は「年末に予算編成をす

    自民「石破おろし」広がらず 衆院選大敗も、3時間の両院議員懇で明確な辞任要求は1人
    minboo
    minboo 2024/11/08
    明確な辞任要求をした1人は誰だろう、と思ったら、お約束どおり青山繁晴でした。すべてが茶番ですな
  • 長年インターネット上で最も正体不明の楽曲として扱われてきた曲の出自が明らかに | NME Japan

    長年「インターネット上で最も正体不明の楽曲」として扱われてきた曲の出自が解明されて、曲を作った人物がその証拠もあると名乗りを上げている。 長年、インターネット上では1980年代中盤にドイツのラジオ番組で録音されたニュー・ウェーヴの楽曲についてその出自を解明しようとする試みが行われてきた。2007年にリディアと名乗る人物がオンライン・フォーラムにアップした楽曲は兄のダリウスがカセットテープで録音したものとなっていた。 出だしの歌詞から“Like the Wind”と呼ばれてきたこの曲はインターネットにおける謎として扱われるようになり、YouTubeの動画や「The Mysterious Song」というサブレディットでも解明の試みが行われるようになっていた。 しかし、11月4日にレディットのコミュニティで「Marijn1412」という人物はこの曲はドイツのバンド、FEXによる“Subways

    長年インターネット上で最も正体不明の楽曲として扱われてきた曲の出自が明らかに | NME Japan
    minboo
    minboo 2024/11/08
    amassをブクマしたくなかったが元ネタ(https://www.nme.com/news/music/the-search-for-the-identity-of-the-most-mysterious-song-on-the-internet-may-finally-be-over-3810317)の日本版記事が上がったのでこっちをブクマ
  • 9歳の娘が他人の親からエナドリを飲まされて大変なことになった→子どもに普通に飲ませようとする大人たくさんいるから、マジで気をつけようねという話

    くり @Crystallineazu1 5才次女の生活発表会で起きた事件。 義父母も参観に来てくれた。会場で9才長女が「友達と一緒に行動したい」と言うので許可。お昼に次女の発表が終わり長女達と合流すると…長女が何かジュースを持っている。それがなんと”モンスター”。長女に確認すると友達の父親が買って「これ、飲んでみ?」と↓ 2024-11-05 05:55:17 くり @Crystallineazu1 渡してきたとの事。僕が預かると3分の1は飲んでいた。一応その父親にはお礼を言ったもののその後が大変。帰り際、長女が「友達とお昼ご飯べる!」と泣きだした。その様子を見てニヤつく友達の父親。とりあえず長女を車に乗せるも予約した店に入っても泣き叫ぶ。明らかに異常な興奮状態だ。仕方なく↓ 2024-11-05 05:55:18 くり @Crystallineazu1 僕が長女を店から連れ出して帰宅。

    9歳の娘が他人の親からエナドリを飲まされて大変なことになった→子どもに普通に飲ませようとする大人たくさんいるから、マジで気をつけようねという話
    minboo
    minboo 2024/11/08
    「9歳の女の子にエナドリ与えてニヤニヤしてる大人の男」って、ペドだと思われても仕方ない。子供から隔離したほうが良い