【モスクワ=緒方賢一】タス通信などによると、ロシア軍のゲラシモフ参謀総長は26日、ロシアに編入したウクライナ南部クリミア半島にあるウクライナ軍関連施設について「26日の時点で、193か所すべての施設にロシア国旗が掲揚された」と述べ、制圧完了を表明した。 ロシア軍はすでにウクライナの海軍艦艇などを接収しており、露軍への編入を拒否するウクライナ兵の撤退が26日にも始まる。ロシア側は、ウクライナ兵士やその家族を鉄道で退去させる方針だ。 一方、ロシアはクリミアでの軍備強化の動きもみせている。露国防省筋は26日、インターファクス通信に対し、フランスから調達する2隻の強襲揚陸艦「ミストラル」級のうち1隻を2017年に露黒海艦隊が基地を置くセバストポリに配備し、その旗艦とする考えを表明した。
NTTドコモ・ベンチャーズは2014年3月26日、ベンチャー支援プログラム「ドコモ・イノベーションビレッジ」の成果発表会を開催した。第2期プログラムに選ばれた、forEst、えがおの、だんきち、wizpra、ミーニュー、WonderBeeの6社がそれぞれ開発したサービスやアプリ、事業計画などを発表。グランプリにはミーニューが選ばれた(写真1)。 ミーニューは、料理のレシピサイトが多くあるなか、実は主婦の負担が最も大きいのは「メニュー(献立)作り」であることに着目。ユーザーの好みや栄養バランスに配慮した1週間分の献立生成サービス「me:new」を開発した。献立に応じた買い物リストの生成や栄養分析などの機能も提供する。現在のユーザー数は約1万5000件だが、ドコモ・イノベーションビレッジへの参加後に約300%増と伸びており、3年後をメドに約800万件とする壮大な目標を掲げる。将来は食品宅配サー
2014年03月26日20:37 カテゴリTDR雑学シリーズ(WL)TDLの風景 ファストパス発券機の移設と共に変わった小さな小さな物語…?? こっちでもつぶやき中♪ → ブログランキング 参加中です(^.^) ご協力を〜♪ さてアトラクションやショーだけでなく細かな事でも私たちゲストを楽しませてくれる東京ディズニーリゾート。特に私みたいに季節のスペシャルイベントは最初の方だけであんまり関心を持たない「おかしなヲタ」はそうした細かいところを見て一喜一憂してニヤニヤ楽しんでいる感じです(笑) そんな中、永遠に完成しないパークは「来る度に何かが新しい」という言葉がよく似合います。新しく変わって便利になったり良くなったりするものもありますが、そんな中で逆に消えてしまったり、なくなってしまったりするものもあります。 こうしたパークのリニューアルは大々的に宣伝されるものから公式サイトにもな載らない小
米マイクロソフトは現地時間2014年3月25日、コンピュータ歴史博物館(Computer History Museum)を通じて、初期の「MS-DOS」および「Word for Windows」のソースコードを公開したことを明らかにした。コンピュータ歴史博物館のWebサイトから誰でもダウンロードできる。 今回公開したのは、1982年にリリースしたMS-DOS バージョン1.1と1983年リリースのMSーDOS バージョン2.0(写真)、1990年にリリースしたWord for Windows バージョン1.1aのソースコード。 今回のソースコード公開は、コンピュータ歴史博物館を通じて行われた。コンピュータ歴史博物館は米国カルフォルニア州にある博物館。コンピュータの歴史において重要な製品や資料などを収集し公開している。 同博物館のWebサイトでも様々な資料を公開している。例えば、Apple
防衛省・自衛隊は2014年3月26日、サイバー攻撃の脅威に対応する「サイバー防衛隊」を新たに編制した。サイバー空間の安定的な利用を確保するという安全保障上の課題に対処する任務を担う。 約90人の隊員は内部から異動させた。統合幕僚監部の指揮下に入るが、防衛大臣直轄という位置付けの部隊になる(写真1、2)。 サイバー防衛隊は24時間体制で勤務し、防衛省・自衛隊の内部ネットワークを監視したり、サイバー攻撃発生時の対処をしたりする。サイバー攻撃に関する脅威情報の収集・分析・調査研究活動も一元的に担う。内閣官房情報セキュリティセンター(NISC)など既存の政府セキュリティ機関や、海外のセキュリティ関連機関とも連携しながら、サイバー攻撃対処能力を強化するとしている。 サイバー攻撃は現代戦の重要な構成要素になっている。一部の国々はサイバー戦力の保有・行使に積極的で、国家機関の関与が疑われるサイバー攻撃に
NASA主催の宇宙ハッカソン「International Space Apps Challenge 2014」、4月12、13日に開催 NASA主催の宇宙のオープンデータを活用したハッカソン「International Space Apps Challenge 2014」が2014年4月12、13日の両日に開催される。 このハッカソンは、NASAやJAXAが提供しているオープンデータを活用して、世界を良くするアプリやグッズ開発を創発することを目的に開催されるもので今回で3回目となる。 International Space Apps Challenge 2014 http://tokyo.spaceappschallenge.org/ 去る3月15日にはプレイベントとしてアイデアを競うアイデアソンが実施され総勢80名の参加者がさまざまなアイデアを出し合い、盛況のうちに閉会した。そして、その
NTTアイティは2014年3月26日、社内パソコンを社外からリモート操作できるようにするクラウドサービス「マジックコネクト」を拡充し、印刷やコピーなどの行為ごとに許可/禁止を細かく設定できるようにしたエディション「マジックコネクトXDL」(写真)を発表した。4月1日から出荷する。既存エディションの「マジックコネクトNDL」では、これらの行為は全て禁止するしかなかった。 マジックコネクトは、社外のパソコンやスマートデバイスからインターネット(SSL-VPN接続)を介して社内のWindowsパソコン機の画面をRDPで遠隔操作するためのSaaS型サービスである(関連記事:NTTアイティ、Android/iPadから社内Windows機を遠隔操作するサービス)。ソフトウエアは、操作対象のWindowsパソコンに導入する専用ソフト、アクセス中継サーバー(SaaS)、操作端末側で動作する専用のクライア
Windows XPのサポート終了が4月9日に迫る中、PC販売が急増している。調査会社によると、量販店での販売は3月17日週に前年比1.8倍(台数ベース)に膨らんだ。サポート終了と消費増税のダブル駆け込み需要が販売を押し上げている。 ジーエフケー マーケティングサービス ジャパン(GfK Japan)の販売動向調査によると、個人向け市場では3月に入り需要が急拡大。量販店では2月後半から週をおうごとに伸び、3連休があった3月17日週は台数で1.8倍、金額で2.2倍を記録し、年末年始を上回った。同社は、駆け込み需要は3月末まで高い状態が続くと見ている。 XPの利用率が高かった法人向けは昨年初めから好調。10月以降は約5割増しで推移し、今年に入り勢いを増しているという。 関連記事 大阪の企業の46%は「いまだにXPを使っている」──大阪信金調査 XPのサポート終了が4月9日に迫る中、大阪の企業の
石原環境相が参院環境委員会に遅刻したことを巡り、環境省の担当者の説明が二転三転した問題で、政府は同省の谷津龍太郎次官を厳重注意した。 政府側から説明を受けた民主党の榛葉賀津也参院国会対策委員長が26日の記者会見で明らかにした。 環境省によると、杉田和博官房副長官が18日に谷津氏を呼び、口頭で注意したという。榛葉氏は遅刻した石原氏本人について、「何のおとがめもなしというのは納得できない」と述べた。
株式会社paperboy&co.は2014年3月18日から、同社のEC構築サービス「カラーミーショップ」にフォーカスしたコンテスト「カラーミーショップ大賞2014」を開催している。 このコンテストでは、創意工夫を凝らしたネットショップの発掘を目的に、6万店舗の中からアンケート等による選出された48店舗を大賞ノミネート店舗とし、インターネットユーザによる一般投票で対象を決めるというもの。 カラーミーショップ大賞2014 http://shop-pro.jp/award2014 大賞には副賞として100万円が贈られる他、「デザイン賞」「運営賞」「PR賞」「新人賞」の4賞(いずれも副賞として20万円贈呈)が用意されており、株式会社技術評論社は「運営賞」の審査を行う。 投票の締め切りは2014年3月30日まで。
宇宙航空研究開発機構(JAXA(ジャクサ))は、これまでしてこなかった民間企業の商業衛星の打ち上げを、有償で請け負う方針を固めた。 2015年度に予定する天文衛星の打ち上げから、公募をしたい考えだ。 JAXAは主力ロケット「H2A」での衛星打ち上げで、余ったスペースがある場合、大学などが教育目的で開発した小型衛星に限って無償で「相乗り」を認めてきた。このため、商業目的で衛星を打ち上げる企業は、ロシアのロケットなどに依頼していた。商業目的の需要が高まっている上、政府内で「空いたスペースをもっと有効に活用すべきだ」との意見も出ているため、商業利用への道を開くことにした。教育目的の衛星は、従来通り無償だという。
パナソニックは、世界で初めて4K動画撮影が可能なミラーレス一眼カメラ「LUMIX DMC-GH4」を4月24日に発売する。ボディのみとレンズ「LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER. 」とのセットを用意し、実売想定価格はボディのみが17万円前後、レンズキットが23万円前後。 4Kならではの緻密で臨場感あふれる動画撮影が可能という。SDIやXLRの入出力端子を備えた業務用インタフェースユニットと組み合わせれば、映像制作分野の多様なニーズに対応できるとしている。 新開発のイメージセンサーと新画像処理エンジンの搭載で、感度/解像/階調/色再現を向上。さらに独自の空間認識技術をカメラ本体に内蔵し、オートフォーカスのスピードと精度も高めたという。
写真2●Hajimarino Cafeの店内の様子。写真はカメラのコーナーで、ライカ製のカメラなどを取りそろえる。一眼レフを触って学べるセミナーなどの開催も予定する 三越伊勢丹ホールディングスは2014年3月26日、日本橋三越本店内に複合型の新コンセプトショップ「Hajimarino Cafe」(はじまりのカフェ)をオープンした。「デパートの新しい形を求めて企画した」(中陽次・日本橋三越本店長、写真1)戦略店舗で、従来型の販売スタイルではなく、使い方や楽しみ方を含めた「体験」の提供に重きを置く。商材は食文化や旅行、アウトドアなどの趣味全般が対象(写真2)となるが、ICT関連についてはNTT東日本がサポート業務を受注した。 はじまりのカフェでは「PLAY」(遊ぶ)、「SHIFT」(変える)、「LEARN」(学ぶ)をキーワードに様々なワークショップやセミナーなどを企画・展開し、顧客に新たなライ
日本オラクルは2014年3月26日、4月1日付けで杉原博茂氏が代表執行役社長 最高経営責任者(CEO)に就任することを発表した(写真)。杉原氏は日本HPの元サーバー責任者である。 今回の社長交代については、日経コンピュータ2014年2月6日号で既に報じている。杉原氏は、EMCジャパンやシスコシステムズ、日本HPなどを経て、米オラクルに入社。シニア・バイスプレジデント グローバル事業統括に就いている。日本HP時代には、エンタープライズ・インフラストラクチャー事業統括などを務めた。 現社長のデレク・エイチ・ウイリアムズ氏は、今後も日本オラクルの取締役を務め、代表執行役の金子忠浩氏は、同日付で執行役員 チーフ・リーガル・オフィサー 法務室長に復任する。 [発表資料へ]
3月26日の東京株式市場で、ロボットスーツ「HAL」を開発するサイバーダインが新規公開し、公開価格(3700円)の2.3倍となる8510円の初値を付けた。 その後も上昇し、取引終了前には値幅制限の上限(ストップ高)となる1万10円に上昇。終値は9600円だった。時価総額(終値ベース)は1041億円。 同社は筑波大学大学院教授の山海嘉之社長が設立した大学発ベンチャー。医療・福祉・介護分野向けロボットスーツの開発・製造・販売を目的に2004年に設立され、08年には大和ハウス工業とロボットスーツ販売の代理店契約を結んだ山海社長が約49%を保有する筆頭株主。第2位株主は大和ハウス工業(約25%)。 「秘密結社鷹の爪」などのキャラクターを持つコンテンツ制作のディー・エル・イー(DLE)も東証マザーズに新規公開。公開価格1200円に対し2倍となる2412円の初値を付けた。終値は1912円だった。時価総
【ハーグ=中川孝之】ハーグでの25日の日米韓首脳会談で、安倍首相と韓国の朴槿恵(パククネ)大統領の顔合わせがようやく実現した。会談を前に安倍首相と朴氏は、オバマ大統領が見守る中で、握手を交わした。 だが、朴氏は硬い表情が目立ち、安倍首相への警戒感は解けなかったようだ。 「お会いできてうれしい」 日米韓の首脳が横並びに座った会談冒頭。安倍首相は朴氏の方を見ながら、韓国語で語りかけたが、朴氏は斜め下を向いたまま、目を合わせようとしなかった。 朴氏は、「(会談を)主催した米国の苦労が大きかった」とオバマ氏への感謝を述べた。しかし、安倍首相に向けた言葉はなかった。取材が許可された冒頭の5分間もぎこちない雰囲気に包まれた。
凸版印刷とバンダイナムコグループのVIBEは、国内で初めて、雑誌コンテンツを記事単位で購入できるAndroidアプリ「中吊りアプリ」を公開した。バーチャルな電車空間をアプリ内に再現。電車の中吊りを眺めるような感覚で、記事を探して購入できる。アプリは無料で、1記事50円から。 アプリ内に電車の中の風景を描き、雑誌の中吊り広告を表示。ユーザーは、中吊りをめくりながら気になる記事を購入できる。 収録コンテンツは、光文社「FLASH」、主婦と生活社「週刊女性」、扶桑社「週刊SPA!」、東洋経済新報社「週刊東洋経済」、毎日新聞社「サンデー毎日」「週刊エコノミスト」など12社14誌。中吊り広告を実施していない雑誌でも、アプリオリジナルの広告掲載が可能だ。 どの雑誌の記事でも毎日1記事無料で読める機能や、アプリ内で使えるポイントが当たるスロット機能、GPSを使った近隣書店の検索機能、各種SNSとの連携機
写真●ViPRについて説明する、EMCジャパン、プロダクト・ソリューション統括部、ソリューション部、ASD担当、石井善志彦氏 EMCジャパンは2014年3月26日、異機種ストレージが混在した環境において、サーバーへのストレージボリュームの割り当て作業を容易にするソフトの新版「ViPR 1.1」を発表、同日提供を開始した。新版では、データ領域だけでなくシステムブート領域を同ソフトから割り当てられるようにするなど、いくつかの機能を強化した。価格は個別見積もりだが、2013年11月に初版を出荷した時の価格(税別)は、容量100Tバイトの最小構成で270万円から。 ViPRは、異機種が混在したストレージ環境を抽象化する、ストレージ管理ソフトである(関連記事:EMCジャパン、データパスに介在せずにストレージをプール化するソフト「ViPR」を出荷)。「ViPR Controller」と、「ViPR D
米Googleは3月25日(現地時間)、Gmailの「プロモーション」タブのメールをカード状に表示するテストを開始した。テストに参加できるのは英語版ユーザーのみで、参加人数も限定されている。 Gmailでは昨年5月から、受信メールを「ソーシャル」「プロモーション」「新着」などのカテゴリに自動分類できるようになっている。このカテゴリを有効にしている場合、プロモーションタブには企業からの広告メールやクーポンの通知などが集まる。 こうしたメールは画像が豊富なことが多いが、メールを開かないとそうした画像は日の目を見ない。従来のリスト表示ではお得なクーポンの通知も見逃しがちだということで、プロモーションタブでのみ画像付きで一覧できる「グリッド表示」を追加しようというのがこのテストの目的だ。
イタリアに春に訪れを告げるレースとして、「春」という意味の「プリマベーラ」と呼ばれるミラノ~サンレモが3月23日に開催された。100年を超える伝統を有するこのレースは、その名の通りミラノをスタートする。ジェノバを通過し、イタリアの西岸沿いを南下してサンレモでゴールする。 驚くべきところは走行距離。国際自転車競技連合の公認するレースでは最長距離となる299km。東京から愛知県まで行ってしまうほどの距離を自転車の選手たちは7時間で走りきる。 そして「春」と呼ぶにはほど遠い悪天候もこのレースの伝統なのかと思うほど例年天気が悪い。2014年も冷たい雨がときおり雪に変わり、強い風が吹き付ける悪天候で、リタイヤする選手が続出という過酷なレースだった。 私はこのレースを最後に12日間のイタリア取材を終え、フランスの自宅に帰るTGV(日本の新幹線のような長距離高速鉄道)の中でこれを書いている。移動中は貴重
いつもお世話になっているAMNと電通の共同事業として、ブロガー向けのニュースリリースを行なうiWire(インフルエンサー・ワイヤー)が始まっています。私は外部編集委員ということで、電通のネタ振りにいろいろとツッコミをいれる立場(多分…)で参加しています。 Wireというのは、電信時代の名残の言葉で、send a wireで電報を打つ、on the wireで電話に出ていると言った意味があります。転じて、最速の情報を送る回線という意味合いがあるわけですね。 しかしブロガー向けのワイヤー、と言われてもなんだかわかったようなわからないようなところがあると思います。私自身よくわからない部分が残っているくらいです。 というわけで先日iWireの説明会が開催されましたので、現時点でこれがどのようなサービスで、どんな活用法があるのか自分なりにまとめておきます。### ブロガー向けのニュースレター iWi
ウェアラブルテック14では、夏野剛氏、為末大氏、佐々木俊尚氏、猪子寿之氏らが参加した討論会が行われた。議題は2020年の東京五輪とメディア、そしてウェアラブル端末を含めた技術ができること/できないこと。 ◆データジャーナリズムの進化を促す 為末氏:オリンピックにおいては、選手がSNSを利用して情報を発信したりするメディアの活用が進んでいます。また、水泳での水中からのあおり映像など、観客の視点も多様化していますね。見方の工夫は進んでいると感じます。 佐々木氏:ウェアラブルとかSNSとか、あらゆるものがつながり、情報をかき集めてクラウドに格納され、適切なものが選ばれていくという時代ですから。いま、ウェアラブルは本当に“くる”のかというのは、疑心暗鬼なのでしょう。 しかし、道路、気温、湿度など、アナログ情報をセンサーで集約し、人間の体もモニタリングしてデータを集め、活用することが、メディアの取り
総務省は2014年3月26日、平成25年度補正予算において「放送・通信分野等における公的個人認証サービスの利活用」に関する実証を実施すると発表した。これに先立ち、実証における実証項目、実証成果の普及展開に係る要件、実証の実施主体を決定する際の評価軸の在り方などに関して、3月27日から4月16日まで意見の募集を開始した。 意見募集要項によると、公的個人認証サービスの民間分野における様々なサービスへの活用が想定されることから、総務省ではケーブルテレビ事業者などの放送・通信分野を中心として、有望なユースケースについて公的個人認証サービスの電子証明書の民間利用に関する実証実験の検討を進めている。検討に当たりニーズの把握・発掘の段階からサービス提供者側と協議・協働して検討作業を進めることが重要であるため、「ICT街づくり推進会議 共通ID利活用ワーキンググループ」および「ICT街づくり推進会議 共通
NTTドコモは、PCのWebブラウザからスマートフォンアプリを遠隔操作したり、音楽ファイルや写真データをやりとりできるサービス「スマートデータリンク Mobizen」を3月27日~9月30日まで無料でトライアル提供する。「Xperia AX SO-01E」などドコモのAndroid端末13機種で対応する。 専用アプリをスマートフォンにインストールし、IDとパスワードを設定した上で、PCのWebブラウザから専用サイトにアクセス、IDとパスワードを入力すると、無線LANやLTEなどネットワーク経由でスマートフォンに接続できる。 PCとスマートフォン相互で写真・音楽ファイルなどを転送できるほか、PC上に表示されたスマートフォン画面からアプリを操作したり(長押しやピンチイン/アウトなどはできない)、着信履歴の確認もできる。自宅にスマートフォンを忘れた時にも便利という。 ドコモが資本・業務提携してい
大阪府警北堺署が昨年、他人のガソリンカードでガソリンを給油したとして、無関係の男性会社員(42)を窃盗容疑で誤認逮捕し、大阪地検堺支部が窃盗罪で起訴した事件で、府警に別の道交法違反容疑などで逮捕された無職植田勇被告(40)(起訴)が、事件について「私がやった」と関与を認める供述をしていることが、府警への取材でわかった。 府警は26日、植田被告を窃盗と詐欺両容疑で追送検した。 府警によると、植田被告は昨年1月、堺市の駐車場で車からガソリンカード2枚を盗んだ後、同市内のガソリンスタンドで、このカードが正規に使えるものと店員に誤信させたうえで、ガソリンを給油した疑い。 府警は同4月、男性を窃盗容疑で逮捕し、その後、同支部が窃盗罪で起訴したが、弁護人の調査で、男性にアリバイがあることが判明。男性は85日間の勾留後、同7月に釈放された。
特定非営利活動法人ITコーディネータ協会(ITCA)は2014年3月25日、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)と共同で、「IT融合人材育成連絡会」における成果物として最終報告書を発表した。 IT融合人材育成連絡会は、産業構造審議会情報経済分科会人材育成WGが2012年9月に発表した次世代高度IT人材の育成に関する報告書を受けて、ITCAとIPAとが2013年5月に関連学会や業界団体、大手企業に呼びかけて組織したもの。一般社団法人日本情報システム・ユーザー協会(JUAS)、同情報サービス産業協会(JISA)、同情報処理学会、同経営情報学会などからもメンバーが参画している。 同連絡会では、IT融合人材を「ITとビジネスを融合させ、顧客や社会に新たな価値を生み出し、改善から革新的な変革までを含む幅広いイノベーションを創出する人材」と定義し、具体的な育成と組織のあり方を検討してきた。 IT融合
米Facebook傘下のInstagramはこのほど、写真共有サービス「Instagram」の月間アクティブユーザー数が2億人を突破したと発表した。昨年9月の1億5000万人突破から約半年で5000万人増えた。 65%は米国以外のユーザーという。1日当たり16億以上の「いいね」が付き、1日の平均投稿写真数は6000万以上、2010年10月のサービス開始から投稿された累計写真数は200億以上という。 関連記事 Facebook、モバイルのMAUが10億人を超えたと発表 Facebookのマーク・ザッカーバーグCEOはOculus VR買収についての電話会見で、FacebookのモバイルMAUが10億人を超え、InstagramのMAUは2億人を超えたと語った。 Instagramのアクティブユーザー数が1億5000万人を突破 来年には広告掲載へ Facebook傘下のInstagramのアク
「もう からだ きもち げんかい」――3月20日に引退を発表した元大関の琴欧洲が25日、自身のブログ「ちゃんこ鍋とヨーグルトって意外と合うんです」に心情をつづった。ひらがなと全角スペースを多用したいつもの文体で、これまでとこれからを語っている。 記事タイトルは「ありがとう ございます」。「みなさん いままで ありがとう ございました」と感謝の言葉で書き出し、「なんかい も けが しても がんばった から くい ない です」と振り返った上で、「もう からだ きもち げんかい」と心身の限界を訴えている。 さらに、「日本 に きて お相撲さん なって ほんとに よかった」と振り返り、「親方 に なって だいすきな 日本 と 相撲 の ため がんばります」と今後の展望を語っている。 琴欧洲は2008年にブログを開設。素朴な文体が、「和む」「癒される」と人気を集めている。 関連記事 「たい2ひき」
ブルームバーグは積水ハウスが開発する東京、白金の30階建て高層マンションで大成建設が手抜き工事をしたことをすっぱ抜きました。大成が自社の検査で補強筋が一部入っていないことが判明、コンクリートを壊して再度やり直すという事態になっています。 一方、三菱地所レジデンスが開発していた青山の高級マンションは竣工検査に入っているところでインターネットの書き込みからコア抜きが多数行われているという情報がもたらされ、施工業者である鹿島に確認したところその日の夜のうちにあっさり事実を認めました。こちらの方は完成間際だったこともあり、事態は深刻で結局ところ、すべての売買契約を一旦解約というとんでもない事態に発展しています。 まず両方の物件に共通するのは日本を代表する建設会社において発生した事件であるということです。しかも、一昔前の小さい物件であれば実質的には下請けに丸投げに近い形で施工するのですが、今回の両物
書籍「究極の海外不動産投資」(幻冬舎)の制作がいよいよ佳境に入ってきています。修正原稿を編集者に手渡し、それをまたゲラに反映してもらう。その上で、最終チェックをしたら、ほぼ完成です。 書籍によっては、この最終段階になっても、大量の修正が発生することがあります。編集者からすれば、マラソンで言えば、ゴール直前にスタジアムであと1周だと思ったら、あと2周と言われたような気分です。 こんな状況になった時、編集者の対応は2つに分かれます。1つは、「あまりもう修正はしないでください」というタイプ。大きな修正はリスクもありますし、できれば早く仕事を早く終わらせたいというサラリーマン根性の人。 そしてもう1つのタイプが「どんどん修正して良いものを作りましょう」という人。職人気質で手を抜かず、全力で仕事に立ち向かってくれる人です。 書籍には発売日がありますから、無限に修正を繰り返す訳にはいきません。でも、出
前にちらっと申しました中野区の田中大輔区長が自ら公約して成立させた多選自粛条例を自らの手で葬り去ろうとしているというお話ですが、この多選自粛条例は「全会一致」で採決されたにもかかわらず、あっさりと議会の賛同をへて削除される運びになった模様です。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140325/k10013230511000.html 多選自粛規程を削除する理由が「多選によって区政に弊害が出るという合理的な根拠はない」とのことなので、そもそも何の意味も無い条例を全会一致で成立させた議会とは一体なんなのかと呆れざるを得ないわけですが、田中大輔区長がこうまでして再選に挑みそして与党議員団がそれを支援する理由とは何なのかとも考えさせられるわけです。 (http://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/163000/d004403_d/
ウィーンの国連薬物犯罪事務所(UNODC)本部で開催された麻薬委員会(CND)第57回会期で中国国家禁毒委員会(NNCC)が提出した同国2014年版の「年次麻薬統制報告書」(全60頁)を入手したので、その一部を紹介する。 昨年の麻薬乱用者数は約247万5000人だ。その内、アヘン乱用者数は135万8000人、合成麻薬の乱用者数は108万4000人だ。麻薬乱用者総数では前者が54・9%。後者が43・8%を占めている。 また、36万5000人は不法麻薬摂取で初めて取り締まりを受けた(初犯者)。68万2000人は麻薬常習者、24万2000人以上は麻薬法違反として処罰や療法を受け、18万4000人は麻薬治療を受けた。 中国で目下深刻な問題は合成麻薬の拡大だ。同国公安部当局は合成麻薬の拡大を阻止するため特別活動を展開し、合成麻薬の乱用者の監視を強めている。 18万3000人が合成麻薬の常習者であり、
前編では、スケールアウト基盤にOSを簡単にベアメタル配備するためのMaaSサーバーの構築手順を解説しました。後編ではOSSのオーケストレーションを実現するJujuを解説します。 Jujuを使ったOSSオーケストレーション OSSクラウド基盤では、ユーザーの要求や自社の業務要件によって、ベアメタルでのOS環境や仮想化環境にサービスを素早く配備する必要があります。個々のOSSを人間が手動で構築し、サービスを展開することも可能ですが、OSSスタックや連携が複雑になると、構築やメンテナンスの工数が増える傾向にあります。 特にOSSの場合、各種OSSのバージョンの組み合わせによって動作が不安定になる場合や、サービスが稼働できない場合もあるため、OSSの組み合わせの事前検証作業は重要です。また、利用するユーザーアカウントや設定ファイルの記述の整合性チェックにも手間がかかります。例えば、Webサーバー、
こういう取りまとめてくれるツールは便利ですね! Retinaディスプレイや4Kディスプレイなど高解像度のディスプレイが出回ると、その中で扱われる画像サイズも自ずと大きくなっていきます。それは致し方ないと思うのですが、何の対策もしないのはいただけません。 PNG/JPEG/GIFなど様々な画像フォーマットに応じて圧縮ライブラリがありますが、imgoはそうしたライブラリを一つにとりまとめてくれる優れものです。 imgoの使い方 imgoのヘルプは次のようになっています。 $ ./imgo --help imgo 0.8: Images Optimizer Git repo: https://github.com/imgo/imgo Usage: imgo [-params] [FILE] Options: -h | --help displays help -b | --brute brute
26日午前4時10分頃、佐賀県唐津市新興町のJR筑肥線唐津駅で、佐賀市の男性(50歳代)から携帯電話で「左脚を切断した」との119番があった。 消防隊員らが駆けつけたところ、男性が回送列車(6両)の下で助けを求めており、左脚のひざ下から切断されていた。生命に別条はないという。 県警唐津署の発表によると、男性は唐津市内で同僚と飲酒後、25日午後8時半頃、同駅に入場。酔って線路に転落したとみられ、同10時半頃、駅に入った回送列車にひかれたらしい。列車は駅に停車したままで、先頭車両には血痕があった。
ウェブクルーは2014年3月26日、来店客が自分の端末を使って注文や会計などができる、飲食店向けスマホアプリの提供を開始したと発表した。まずは関連会社の小肥羊ジャパンが展開する「小肥羊 品川店」に導入した。省電力無線通信技術「Bluetooth Low Energy(BLE)」の無線モジュール(ビーコン)を活用する点が特徴。年内には小肥羊ジャパンの全店舗で導入する予定で、外販も手掛けていく考えだ。 「注目を集めている一方で、実際にBLEのビーコンを使ったサービスはまだほとんどない」と、ウェブクルーの市原俊亮取締役は語る。同社は2014年2月末に実用実験を終え、「人件費の削減と客単価の向上という両面で効果が出た」(市原取締役)ため、サービス提供に踏み切ったという。iOS7、Android4.4以上での利用を推奨する。 スマホアプリの利用イメージは次のとおりだ。アプリをインストールした端末を持
米Facebookのサービスにモバイル端末からアクセスする月間アクティブユーザー(MAU)数が10億人を超えた。同社のマーク・ザッカーバーグCEOが3月25日(現地時間)、米Oculus VRの買収に関する電話会見でそう語った。 同氏はまた、ユーザーはモバイル利用時間の20%以上をFacebookに費やしているとも語った。 Facebookは1月、2013年第4四半期の業績発表で、MAUを12億2800万人、モバイルのMAUを9億4500万人としていた。 ザッカーバーグ氏は、2012年9月に買収したInstagramについても言及し、こちらのMAUは2億人を突破したと語った。買収段階のMAUは8000万人だった。ザッカーバーグ氏は、Instagramは期待した以上に成長したと評価した。 FacebookはInstagramを買収後も独立した子会社として運営している。2月に買収を発表したWh
猪瀬直樹・前東京都知事(67)によるツイッターへの書き込みで名誉を傷つけられたとして、ドラマ脚本家の伴一彦さん(59)が前知事に550万円の損害賠償などを求めた訴訟は26日、東京地裁で和解が成立した。 原告側の代理人の弁護士によると、前知事が伴さんに100万円を支払い、「名誉を毀損(きそん)し、心よりおわびします」との謝罪文をツイッターに掲載する内容だという。 猪瀬前知事は、副知事だった2012年10月、自身が過去に原作者となったマンガ作品に触れ、「アホ脚本家が安っぽいドラマにした」と自身のツイッターに書き込んだ。ドラマ名は明示しなかったが、伴さん側は「自分がオリジナルの脚本で制作したドラマを指しており、書き込みは名誉毀損にあたる」と主張。昨年3月に提訴していた。
ロボットスーツ「HAL」を作っている「CYBERDYNE」が、3月26日にマザーズ市場に上場しました。この「HAL」は、人間の手足、全身に装着し、本来の筋力を高めたり、身体が不自由な人の動作を補助したりするために開発された脱着式サイボーグ。我々の皮膚には、脳から発せられた微細な電気信号が流れています。脳が手などを動かそうとすると、そうした電気信号が出る。「HAL」はこの電気信号を読み取り、本体のモーターを作動させ、人間の動きとほぼ同期させて補助します。 ただ、皮膚の微細な電気信号をセンシングし、それでモーターを動かす、というのは、開発当初の技術的な限界でたどりついた「解」の一つに過ぎないようです。本来なら脳から直接、正確な動作信号を受信し、それを解析してモーターなどの動作系につなげるほうがいい。しかし、非侵襲的に脳から信号を取り出すことはできません。 歩けない人の場合、たとえば脳から「歩く
東電などの電力会社が、石炭火力発電所の建設計画を発表しました。政府に原発を無理やり止められたまま、LNG(液化天然ガス)の発電所を増設してしのいできましたが、原発の停止が長期にわたりそうなので、石炭火力を増設するわけです。危険な原発をやめて安全な石炭にかえるのはいいことのようにみえますが、本当に石炭火力は安全なのでしょうか? ちょうど今週、WHO(世界保健機関)は「全世界で大気汚染で約700万人が死んでいる」という報告を発表しました。これまでは300万人といわれていたのですが、最近とくに中国の大気汚染がひどくなって死亡推定人数が増えました。この1割ぐらいの原因が火力発電で、その半分以上が石炭火力です。 世界の多くの専門家が指摘するのは、石炭は最悪の燃料だということです。全米の石炭火力発電所は、毎年44トンの水銀、73トンのクロム、45トンの砒素を排出しています。これは数十万人分の致死量です
もしあなたがスパイか何かで、どうしても秘密の暗号メッセージを送らなければならないとしたら使ってみて欲しいのがText Shredderです。テキストを暗号化し、それを相手に送って秘密のメッセージをやりとりできる、そんなソフトウェアです。 Text Shredderの使い方 Text Shredderを最初に起動するとまずパスワードの設定が求められます。 パスワードは保存されないので毎回入力します。 暗号化例。パスワードを設定しているので特に暗号化時にパスワードを入力する必要はありません。暗号化した文字はクリップボードにコピーできます。 復号化例。この場合も特にパスワードを入力しなくても大丈夫です。 ハイライトを変更した場合。後ろからの覗き見を防止します。 パスワードを起動する度に設定するところがミソでしょうか。これにより、コンピュータからパスワードが漏れる心配がなくなります。相手との共通の
国内ゲーム市場の半分がスマートフォンに――サイバーエージェント子会社のCyberZとシード・プランニングはこのほど、日本オンラインゲーム協会と協力して推計した2013年のスマートフォンゲーム市場規模が、前年比78%増の5468億円だったと発表した。同年の国内ゲーム市場規模全体の約5割を占め、国内家庭用ゲームソフト市場(2537億円)の2.2倍まで成長している。 ネイティブアプリ、ブラウザゲームそれぞれで、ユーザーの年間支出額を推計して算出した。 ネイティブアプリの市場規模は前年比2.4倍の3178億円。パズルやクイズを絡めたゲームがヒットしたほか、三国志や戦国時代をモチーフにしたもの、家庭用ゲーム機からの移植、海外メーカー開発タイトルの投入も相次ぎ、テレビCMやスマートフォン広告を通じてユーザーを拡大した。 ダウンロード無料の追加課金型がアプリが主流。レアカードなどに課金するアイテム課金に
米連邦政府の税務当局である内国歳入庁(IRS)は3月25日(現地時間)、ビットコインをはじめとする仮想通貨を税務上通貨と見なさず、課税の対象とするというガイダンスを発表した。 ビットコインは通貨同様に支払いや送金などに利用されているが、税務上は資産として扱い、課税の対象とする。例えば、従業員への給与を仮想通貨で支払うと所得税の対象になる。 ビットコインについては、日本政府も通貨には当たらないという見方を示した。 関連記事 ビットコイン、現行法では規制できず 政府、対応に苦慮 「ビットコイン」をめぐり、政府が対応に苦慮している。取引を規制する法律がなく、実態を把握するのが精一杯だ。 日本政府のビットコイン課税は可能なのか 日本政府ははビットコインを通貨ではなくモノとして扱い、取り引きへの課税を検討している。だがビットコインの匿名性の高さから、課税をどのように実現できるかは不確かだ。(ロイター
「しゃべるお父さんハムスター」の一家が登場するCMが米国に登場した。日本のCMの「お父さん犬」によく似た内容だが、それもそのはず、ソフトバンクが買収した携帯事業会社・Sprint NextelのCMなのだ。 登場するのは「フロビンソン」(Frobinson)一家。お父さんハムスターは本名はトム、職業は発明家で好物はナッツ、家族とNBAのオンデマンド配信を愛し、「最大の秘密」は「あごひげを生やせない」という設定だ。妻やおじいちゃん、息子に娘もそれぞれおかしな設定がある。 一家がPRするのはSprintの家族プランだ。家族に加え、お友達も入ればお得になるとして「Famirly+Friend」の造語「Framily」と呼んでキャンペーンを展開している。
米内国歳入庁(IRS)は現地時間2014年3月25日、「Bitcoin」などの仮想通貨はお金ではなく「所有物」であるとし、資産として扱う方針を明らかにした。 Bitcoinを巡っては、取引所の最大手だった「Mt.Gox」が2月28日に東京地方裁判所に民事再生手続きの開始を申請。利用客が預けていた75万BTCと自社保有分10万BTCのほぼ全て(2月28日時点のレートで合計約490億円)が消失したと伝えられ、仮想通貨コミュニティに大きな動揺をもたらした。Mt.Goxは米国でも3月9日に破産法適用を申請している(関連記事:Bitcoin取引所のMt.Goxが米国でも破産法適用を申請---海外メディアの報道)。 IRSは、「一部の環境では、仮想通貨は実際の貨幣のように運用されているが、いずれかの法域で法定通貨として認められているものではない」と説明。通貨ではなく資産と見なし、課税対象とすることを明
宇宙航空研究開発機構(JAXA)と米航空宇宙局(NASA)は、2月末に打ち上げた「全球降水観測計画主衛星」(GPM主衛星)が太平洋上の降水の様子をとらえた初画像を公開した。 全球降水観測計画(GPM計画)はJAXAとNASAの共同ミッションで、地球全体の降水を観測するのが目的。GPM主衛星は2月28日に種子島宇宙センターから打ち上げられ、初期チェックアウト中の3月10日午後10時39分ごろ(日本時間)に取得したデータを初画像として公開した。 画像では日本の東の太平洋上に発達した温帯低気圧による降水の様子がとらえられている。GPM主衛星の特徴の1つ・二周波降水レーダー(DPR)による降水の3次元分布では、高度7キロにわたる降水の強さの分布が把握できる。2つの周波数による観測を組み合わせたアルゴリズムにより、強い雨から雪までをカバーした3次元分布が得られ、水平分解能は5キロ/高さのサンプリング
ライター内藤です。花粉、そして1pxと闘っているWebコーダーでもあります。 最近、立て続けに「上部固定グローバルナビゲーション」を使ったWebサイト構築に2件ほど携わりました。1件はWordPress、もう1件は手打ちの静的サイトです。改めて思ったのは「固定ナビゲーションには落とし穴がある」ということでした。 そこで、固定ナビゲーション設置に際して、私が個人的に体験した「落とし穴」と、その解決のためにやってみたことを4つほどご紹介したいと思います。 必ずしもこれが正解というわけではありませんが、同じようなことがあったときのお役に立てば幸いです。 …と、その前に。そもそも固定ナビゲーションとは何モノか、下図をご覧ください。 例としてFacebookを挙げてみました。上部に固定された青いバーの部分は、スクロールしても常に上部に固定されて消えません。 このようなナビゲーションは、一般的に下記の
今週は人気ブロガー @kai4den さんを迎えての、最近カイ士伝で取り上げられていた、ゲームやらブログやらお笑いやらのネタを中心に雑多なトークをお送りします。 @kai4den さんとは、趣向が似てることもあり、会話が尽きないので、いつまでも話していたい感じでした。 また、先週開催されていたGDC 2014にちょっとだけ参加して、Oculus Rift「DK2」を大変したりもしたので、そこら辺の感想なども語ってます。ぜひ番組のフィードバックなども #backspacefm 宛にツイートしてください! 詳細や試聴は↓こちらから #013: 人気ブログカイ士伝のカイさんに聞く! - backspace.fm
【Wearable Tech Expo 2014】うまく動いた! 指輪デバイス「Ring」 現在開催中のウェアラブルのテクノロジーの祭典「Wearable Tech Expo in Tokyo 2014」。25日午前中の講演では、ログバー CEOの吉田卓郎氏が登壇し、いま世界中から注目を集めている指輪デバイス「Ring」のデモンストレーションを実施した。 Ringは指の動きを検出することで、さまざまなデバイスをコントロールできる指輪型ウェアラブルデバイスだ。米クラウドファンディングサイト・Kickstarterにおいて、わずか1日半で25万ドルの資金調達を達成し(3月25日現在、79万4533ドル)、話題を振りまいた。コンセプトビデオの公開から半年ほどでプロトタイプをお披露目するということで、来場者も興味津々の様子だった。 いざデモンストレーション開始。と思ったが、デバイスの調子が悪いのか
ウェアラブルなおもちゃ「Moff」を手がける高萩昭範氏。リストバンドをつけ、ボタンを押すと動きに合わせてさまざまな効果音が生まれる。動きと効果音に合わせて子供たちは遊び始める。 メルセデスベンツのAMGでプロダクトマネージャーを経験しているMoff代表の高萩昭範氏。「製品は心地よい、安全というベーシックなところを大事にしたい。この考え方はクルマ業界にいたときに大切にしていた事と同じです。Moffにいかされています」と話した。 「自分自身子供ができました。そこで、おもちゃは買い与えるものなのですが、すぐに飽きて捨てる、これはエコではないです。また、スマホとかゲームとか、子供が画面ばかりみている事が多い。こうした課題の解決策として、ウェアラブルなおもちゃにたどり着きました。しかも動きが大事ですからね」。 効果音と動きというわかりやすさは言語を超える。「一番うけるのはアメリカでした。デモを見せた
某旅番組を見ていたら、グループでうなぎ屋に行き、それぞれ注文していたのですが、届いた料理を見ると、どうやら「うな重」を食べている人と「うな丼」を食べている人がおりまして「はて、違いは器だけだっ?」などと疑問に思ったので調べてみました。 ちなみに、よくある「うな重」のランクの松竹梅というのは、多くの場合は鰻の大きさの違いのようですよ。 さて「うな重」と「うな丼」です。違いを検索すると、他にも同様の疑問を抱いている人がたくさんいることが分かりました。順に見ていきたいと思います。 ▼うな丼とうな重の違い【その1】 : 蒲焼小僧~うなぎ屋の三代目 順番に目方の少ないほうから、多いほうに並べていくと、 うな丼(並)→うな重(並)→うな丼(上)→うな重(上)となります。 お値段も、この順番で高くなっていきました。 鰻屋で修行されていた方の記事です。この方が修行されていた店では、鰻の量によって違っていた
これだけ色々出てくるとどれを使おうか迷ってしまいますね! UIkitはHTML5向けのフロントエンドフレームワークです。いわゆるBootstrapやFoundationと同じようにWebインタフェースを手軽に作れるようにしてくれるフレームワークです。Bootstrap臭を嫌う方はチェックしてみてはいかがでしょう。 UIkitのスクリーンショット 今回はとにかくスクリーンショット満載です。隅々まで見て、自分のニーズにマッチしているか確認してください。まずは様々な部品を組み合わせたレイアウト例から。 トップページ風デザイン。 画像とテキストの配置。この隙間の空き方がいい感じじゃないかと。 ポートフォリオ風。 マウスオーバーで拡大するための虫眼鏡表示。 モーダルもあります。 ブログ風。 ドキュメント表示。 コンタクトやチームメンバーの表示。このレイアウトいいですね! フォーム付き。もちろんメンバ
米Googleは現地時間2014年3月25日、クラウドサービスプラットフォーム「Google Cloud Platform」の価格改定や強化などについて発表した。料金体系を簡素化し、利用料を30~85%引き下げる。 コンピューティングリソースをIaaSモデルで提供する「Google Compute Engine」は、すべてのサイズ、リージョン、クラスにわたって32%値下げする。 Webアプリケーション開発/実行環境の「Google App Engine」はインスタンス時間あたりの料金を37.5%引き下げる。SNI SSLやPageSpeedといった多数の機能を追加料無しで利用できるようにする。 オンラインストレージの「Cloud Storage」は1Gバイトあたり2.6セントとなり、「ほとんどのユーザーにとって約68%の値下げになる」としている。 大規模データの高速分析を可能にする「Goo
Amazonで見つけた、MacBook、MacBook Pro、MacBook Air用のアクセサリ「Nifty MiniDrive」です。「Nifty MiniDrive」はSDカードスロットにフィットするデザインで、microSDカードでMacBookシリーズのディスク容量を拡張することが可能です。価格は5,980円。 SDカードリーダーと言ってしまえばそれまでなのですが、ポイントはデザインがMacBook本体にジャストフィットするところでしょうね。 普通にSDメモリカードを挿していたら、出っ張ってしまいますが「Nifty MiniDrive」ならそんな心配は要りません。 microSDカードを交換することで、容量は様々に拡張することができます(最大で64GBのmicroSDカードを使用可能とのこと)。 Time Machineに対応しているので、重要なデータのバックアップにも最適です
米Facebookは現地時間2014年3月25日、バーチャルリアリティー(VR)技術を手がける米国の新興企業Oculus VRを約20億ドルで買収することで最終合意に達したと発表した。 Facebookは現金4億ドルと2310万株のFacebook株で支払う。後者は、過去20営業日の平均株価で計算すると16億ドルに相当する。またFacebookはOculus VRの業績に応じて現金と株式で3億ドルを支払う。 Oculus VRは、VRゲーム用のヘッドマウントディスプレイ(HMD)「Oculus Rift」を開発している企業。まだ消費者向け製品はないが、ほぼ1年前にデベロッパー用開発キットを300ドルで発売し、これまでに7万5000件の注文を受けている。先頃は開発キットの新版(DK2)を今年7月に出荷すると発表し、将来の消費者向け製品に向けた重要なステップにするとコメントしていた(写真)。
問1 大学卒業を迎えての感想をお聞かせ下さい。国際基督教大学で学ばれたことや英国エディンバラ大学への短期留学などについて、最も印象深かった出来事やエピソードを交えてお聞かせ下さい。 (ご回答) 大学生活が過ぎるのは本当にあっという間でございました。国際基督教大学では様々な分野の科目を履修しつつ、最終的にどの分野を専攻するかを決めることが可能です。そのシステムのお蔭で今まであまり触れることがなかった学問も楽しむことが出来、その上で自分が最も興味を持つ分野を決めることが出来ました。このように学際的な環境に身を置いて学習出来たことは、非常に恵まれたことであったと感謝しております。 第3学年の折には、英国のエディンバラ大学へ短期留学する機会も頂きました。国際基督教大学とはまた違った環境で、英語で生活し英語で学習する経験が出来、又、普段の環境を離れることで自分の考え方を見直す良い機会にもなったと思
デロイト トーマツ リスクサービス マネジャー 渡部 豊 本連載では、日本企業が「GRC(ガバナンス・リスク・コンプライアンス)」にどのように取り組むべきかについて、企業が直面するリスク事象への対応策を含めて全体像を説明している。 連載第4回から第6回までは、主に企業の「守り」を強化するための手段としてのGRCの有用性に焦点を当てて解説した。第4回(日本企業にとってのGRCはじめの一歩)では、経営層とリスクマネジメントの現場との認識の乖離(ミッシングリンク)が発生する現状と、脱却に向けた第一歩としてインシデント管理が有用である点に触れた。第5回(複雑化した社内規程を整理する)ではポリシー管理、第6回(形式的リスクマネジメントからの脱却)ではリスク管理を取り上げた。 インシデント管理、ポリシー管理、リスク管理はいずれもGRCを形作る重要な要素である。ただ、企業が目指すべきGRCは、これらを個
●ITインフラを抜本的に見直し、iPad導入でも全体ではコスト削減 ●営業活動の管理から動画プレゼン、社内申請、会議までフル活用 イオングループで総合ファシリティーマネジメント事業を展開するイオンディライトは2011年10月、パソコンやメール、通信回線などのITインフラを抜本的に見直してコストの大幅な削減に成功した。それまでITインフラにかかっていたコストは月4100万円。米アップルのタブレット端末「iPad」を営業担当者など約700人に配布したが、それでも全体では1割減の月3690万円に抑制できた。 同社の取り組みで興味深いのは、コスト削減だけでなく、生産性向上を目指して社員のワークスタイルをがらりと変えたこと。仮想デスクトップでいつでもどこでも働ける環境を用意し、東京本社と幕張事務所(千葉県)の営業部門にフリーアドレス制を導入した。営業担当者は基本的にiPadだけで日々の業務をこなす。
台湾HTCは3月25日(現地時間)、フラッグシップAndroid端末の新モデル「HTC One(M8)」を発表した。米国をはじめとする多数の国で同日発売された。米国ではAT&T、Verizon、Sprintが199.99ドルで発売した(プラン無しの場合は749.99ドル)。 2013年2月に発表した先代のアルミユニボディを踏襲しているが画面は4.7インチから5インチに拡大した。「UltraPixel Camera」が強化され、背面にHTCが「Duo Camera」と呼ぶ2台のカメラが搭載された。Duo Cameraによって奥行き情報を取得し、Lytro Cameraのように撮影後にピントの位置を変更できる。 HTC独自のユーザーインタフェース「Sense」はバージョン6.0になり、BlinkFeedでfoursquareやFitbitなどサードパーティーのサービスのプッシュ通知も表示される
気になるウェブがあるんだけど今は読む時間がない、だからあとで読みたい‥‥というのを手軽に実現するサービス「Pocket」が、少し前より日本語対応しております。アプリが日本語化されています。 ぼくも愛用していますが、特にTwitterのクライアントアプリや、RSSリーダのようなアプリが「Pocket」と連携していて、気になるURLは手軽に「Pocket」に送ることができて便利です。後で時間のある時に、貯めておいたネタをチェックするという使い方をしています。 「あとで読む」アプリ「Pocket」日本語版リリースによると「米国、英国に続き3番目に大きな市場のみなさんにさらに楽しんでもらいたい」ということで、日本はかなり大きな市場になっているのですね。アプリのユーザ数は世界で1,100万人を超えているということです。 ネタフルでは次のような記事を書いていますので「Pocket」に興味を持って始めた
自転車アクセサリーメーカーのエリートが、軽量カーボンボトルケージの「レジェロカーボンボトルケージ」を発売した。取り扱いはカワシマサイクルサプライ。 レジェロ カーボンボトルケージは超軽量の15gを誇るフルカーボン製ボトルケージで、実測では14gだった。軽さだけでなく、ボトルの出し入れのしやすさ、ボトルのホールド力、機能性と美観を両立するデザインで、これらの要素を高次元で達成したハイエンドモデル。 《編集部》
富士フリーライドプラスが4月27日に富士スピードウェイで開催される。同イベントはコースの混雑がなく、計測もないサーキット走行会。初心者でも安心して自分のペースでレーシングコースの走行を楽しめるようになっている。 今回は、今までのフリー走行に加え、ツール・ド・フランス出場経験を持つ今中大介による初心者対象のレッスンも開催予定。レッスンは任意参加となり参加料もフリー走行と変わらない。レッスン終了後はフリー走行に参加できる。 対象は、ロードレーサー、マウンテンバイク、クロスバイクなどのスポーツサイクル。競技会ではないので、コース途中での記念撮影もOK。今中とコースで写真を撮ったり、途中でアドバイスを受けたりといろいろな楽しみ方がある。 インターマックスブースではインターマックス、クォータ、デダチャイストラーダの展示・試乗車を用意している。 《》
日経ビジネスアソシエの連載、「ビジネス洋書"先取り"ガイド」ではもう十数冊の洋書を紹介していますが、この連載、読む側にとってもハードルが高いですが、毎月のネタ本を読んでから書く私の側のハードルも高めです。 時にはネタ本を数冊途中まで読んでから執筆開始ということもありますので、時間のないときや、まだ出版されたばかりの本を選んだときは非常に高速に洋書をよむことが必要になります。 そうしたときに利用できるのが Audible、Amazon によるオーディオブックでの倍速リスニングですが、朗読スピードが速すぎて理解が追いつかないということがあります。 そこで使えるのがこの手、Kindle 版と Audible 版を同時に読み進めるというテクニックです。洋書に慣れた人向けのエクストリーム読書ですが、これがなかなかに勉強にもなります。### 耳で聞く + 目で追う やり方は単純で、倍のお金がかかってし
日本人のためにフィジークが開発した足型『G-fit』が第2世代へと進化。足指を動かせる余裕を持たせたつま先部に、足裏 を優しくサポートする足裏部、そしてペダリングの際にブレにくいカカト部のしっかりとしたホールド感。足の部分ごとに必要な サポートを持たせながら、全体として包み込むような履き心地へと、さらなる快適性をもたらすリニューアルを遂げた。 インソールには「コンフォマーブル」で有名なフランス・シダス社と共同開発したモールダブルインソール(単体の税抜定価7580円)を標準装備。足底形状にピッタリとしたフィット感をもたらすだけでなく、最高のパワー伝達と正しいペダリング のサポート、疲労軽減を実現するインソール。 R1だけでしか成し得ない、履いていくうちに「あなただけの一足」へと馴染んでいく独特の履き心地が特徴といえる、日本人のためのハンドメイドインイタリアのシューズとなっている。 《》
米Wall Street Journalは、核安全保障サミットが開かれたオランダのハーグでBarack Obama米大統領が現地時間2014年3月25日、米国家安全保障局(NSA)による大規模な通話記録の収集および保管を終了する方針を明らかにしたと報じた。 米New York Timesはこの前日、Obama政権が監視活動の改革に向けた法案を準備しているとする米政府高官からの情報を伝えている。 法案では、米国民の通話履歴データは各電話会社が保持し、データ保存期間は通常の規定より伸ばす必要はない。NSAが特定の通話記録を調べる必要がある場合は、裁判所の許可を取得した上で対象のデータにアクセスできるようにする。大統領は、「NSAの活動に関する懸念を軽減しつつ、我々がテロ攻撃の危険に対処するための行動をとることができると確信している」と述べた。 ホワイトハウスは今年1月に、NSAの情報収集プログ
10代の子どもたちは、ネットで他人と知り合い、その相手と実際に会うことに抵抗がないと言ったら、驚かれるだろうか。しかしそれは事実だ。 ごく普通のどこにでもいる子どもたちが、自分が対面している危険の大きさを知らないまま、好奇心に導かれ、ネットで他人と知り合いになり、その相手と現実に顔を合わせている。 「あいつ、モバゲーで知り合った彼女と別れたんだって」 数年前、関東地方のある高校に取材で行ったとき、廊下である男子高校生が目の前を通っていった。それを見た生徒たちが、おしゃべりをやめて噂話を始めた。「あいつ、モバゲー(現Mobage)で知り合った彼女と別れたんだって」――。 ちょうどその場にいて、驚いた表情を浮かべた筆者に気付いて、生徒の1人が親切に教えてくれた。「あ、さっきのやつ、モバゲーで兵庫の女子高生と知り合って、付き合ってたんですよ。何回か会っていたみたいで。ちょっと前に別れて落ち込んで
前回、AKB48とももいろクローバーZを、戦略性の違いから読み解きはじめた。第2回はより大胆に、ITアーキテクチャの類型にそって、AKB48とももいろクローバーZを比較してみる。以前から言及されてきたようにAKB48をオープン型のアーキテクチャとしてみたとき、ももいろクローバーZにアーキテクチャと呼べるものがあるのか? 現在までの活動を読み解きながら、両グループをみていく。 『ももクロ論』(実業之日本社)では、AKBとももクロについて、それぞれのグループの構造やコンテンツ生産の構造をアーキテクチャの観点で粗描した。AKBとももクロを、製品アーキテクチャの分類に従って、モジュラー型/インテグラル型、オープン型/クローズド型に分けてみたのだ。 モジュラー型はパソコンなどの製品にみられる構造で自律的なモジュールを組み合わせることから「組み合わせ型」とも呼ばれるものだ。パソコンのようにCPU、メモ
マウスコンピューターは、ゲーミングブランド「G-Tune」から、最新GPU「NVIDIA GeForce GTX880M」2基をSLI構成で搭載した17.3型ハイエンドノートパソコン「NEXTGEAR-NOTE i1110」シリーズを2014年3月24日に発売した(写真)。直販価格(税別)は24万9800円から。 フルHD(1920×1080ドット)ノングレア液晶と、発光色や点滅などのカスタマイズが可能なLEDバックライトキーボードを搭載。また、誤動作によるゲーム中断を防ぐWindowsキーLock機能などゲーミングパソコン向けの各種機能を搭載した。 オーディオプラットフォームには「Sound Blaster X-Fi MB3」を採用。内蔵スピーカーはバックチャンバー付きで音質を高めた。バッテリー駆動時間は約2.5時間。本体寸法は幅419×奥行き293×高さ49.7mm。重さは約4.4kg
この連載では、SEに関する諸々のことを「SEは自らの手で明日を切り開け!」シリーズとして書いている。前回(SEは20代でSE人生の8~9割が決まる)は、SEは20代にどんな仕事をしたか、どんな先輩や上司と仕事をしたか、などの「20代のSEとしての生い立ち」が、その後のSE人生を大きく左右すると述べた。 その中で重要なポイントがある。20代にマルチで仕事をしたかどうか、である。今回はこれについて述べる。 なお、ここでいうマルチとは、筆者の造語かもしれないが、一人のSEが日ごろから複数の顧客あるいはプロジェクトの仕事をすることを意味する。例えば、A社のアプリケーション開発とB社向けの提案活動とか、C社やD社のインフラ構築とかE社のプログラム開発と、F社のアプリ開発などの仕事を一人のSEが行うことを指す。一人で2件担当するか、それ以上の件数を担当するかどうかは、そのSEの能力や仕事の内容などによ
理化学研究所は25日、小保方(おぼかた)晴子ユニットリーダー(30)が作製し、山梨大に保管されていたSTAP(スタップ)細胞が、小保方リーダーが使ったはずのマウスと異なる種類のマウスから作られていたことを明らかにした。 理研は、食い違いが起きた経緯や論文への影響について調べる。 理研発生・再生科学総合研究センターによると、論文共著者の一人である若山照彦・山梨大教授が、小保方リーダーから渡されて手元に保管していた2種類のSTAP細胞由来の幹細胞について、遺伝子を分析した。その結果、若山教授が小保方リーダーにあらかじめ提供した「129系統」と呼ばれるマウスと異なる2種類のマウスから作られていたことが判明した。若山教授は分析結果を理研関係者にメールで連絡した。
米Microsoftは3月25日(現地時間)、クラウド構築サービス「Windows Azure」の名称を「Microsoft Azure」に改称すると発表した。 変更は4月3日に実施する。同社は4月2日~4日の3日間、米カリフォルニア州サンフランシスコのモスコーニセンターで年次開発者会議「Build 2014」を開催する。 Microsoftは公式ブログで、「この名称変更は、顧客のためのパブリッククラウドプラットフォームとしてのAzureについてのMicrosoftの戦略を反映する」としている。 Windows Azureは、Microsoftが2009年11月にリリースし、2010年1月から商用サービスとして提供しているクラウドサービス。 立ち上げ段階ではクラウドOSのWindows Azure上でアプリケーションをホスティングするサービスだったが、その後仮想マシン(VM)上でLinux
プロジェクトの可視化方法を指南 「ソフトウエア開発のプロジェクトは進捗が見えにくい」。このような声を解決するための解説書である。ソフトウエア開発は、プロジェクトの規模が大きくなればなるほど進捗管理が困難となる。この書籍はソフトウエア開発のプロジェクトを見える化し、プロジェクトを成功に導くための方法を指南する。 計測と可視化が可能なオープンソースプラットフォーム「EPM-X」を使用したチケット駆動開発や、「Redmine」、「Subversion」といった馴染みのツールを使用した管理法など、具体的な解説が多く理解しやすい。開発メンバー向けというよりも、開発現場をまとめる「リーダー」や「マネジャー」クラスに読んでもらいたい書だ。
最近、経済ニュースでは就職活動に関する話題も多いが、無事入社が決まった先輩は来月4月1日に入社式を迎える。一部企業では3月中に入社式を行う企業もあるが、その様子が先日NHKのニュースで報じられていた。 ■水族館の入社式。 ニュースでは鴨川シーワールドの入社式が報じられていた。通常の入社式の様子が流れた後、新入社員がシャチのパフォーマンスで水槽からの水しぶきを受けてずぶ濡れになっている。一体何をやっているのかと思っていたら、なんとこれは社員研修の一環だという。 水しぶきが少し飛んで濡れてしまった、という状況ではなく、映像ではシャチのしっぽを使って新入社員に水をわざとかけているのがわかる。社員は皆リクルートスーツの上にレインコートを着ているが、その程度で防げる水量ではない。これを他の一般客がいる前で行っている。 これだけブラック企業批判がなされている今の時期に、新入社員をずぶ濡れにして、
八代嘉美・京都大特定准教授が25日、BS日テレの「深層NEWS」に出演し、STAP(スタップ)細胞の論文問題について「一連の騒動で信頼性が揺らいでいる」と話した。 論文の核心部分で見つかった画像の切り貼りや、別の実験の画像を流用していることについて、「(論文の)証拠能力が著しく下がる」と指摘。他の研究チームが再現実験に成功していないことと合わせ、STAP細胞の存在そのものを疑わざるを得ないと説明した。
2014/3/26 5:17 キセノンガスの使用に疑問、UCIとWADAの次の一手は? 新手のドーピングとなるのか?キセノンガスの使用に疑問、一酸化炭素の使用まで検討されるモラル無き土俵外の無秩序への対応やいかに、これからのUCI、WADAに期待するもの 新たなドーピングとなるのか?ソチオリンピックで表面化したキセノンガスの使用に、スポーツ界は困惑を隠せない。キセノンガスを直接吸い込むといった手法は現段階では世界アンチ・ドーピング機構(WADA)の禁止リストからも漏れている。しかしそれを一部スポーツ選手が使用したことにより、今賛否が巻き起こっているのだ。今現在の段階で自転車界はかなりドーピングに対して神経質になっており、で実際に使用しているチームはないとされている。また多くのプロチームが加盟している自転車競技信頼向上委員会(MPCC)が禁止すべきだとの立場を明確にしレース界に眼を光らせて
[速報]Google、「Managed Virtual Machines」発表。Google App Engine内で仮想マシンを管理 Google App EngineのようなPaaSは、運用の手間をかけることなくスケーラブルな環境を利用できる一方で、PaaSが提供する言語や環境という制約を受け入れる必要があります。一方で、自由にOSやプログラミング言語、実行系を選択できるIaaSでは、スケーラブルなアーキテクチャを開発者が構築、運用する必要があります。 PaaSによるマネージドな環境とIaaSの柔軟性を両立させようというのが、Googleが3月25日(日本時間3月26日早朝)に開催したイベント「Google Cloud Platform Live」で発表した「Managed Virtual Machines」です。
Googleは3月25日(日本時間3月26日早朝)にイベント「Google Cloud Platform Live」を開催。クラウドに関する新価格および新価格体系を発表しました。 発表では名指しはしないものの、つねにAmazonクラウドよりも安価かつシンプルなものであることが強調されており、Googleがクラウド市場において本気で攻めの姿勢を見せたことが強く印象付けられました。 特に標的となったのが、予約金を払うことで利用料金が安くなる「リザーブドインスタンス」と、データ分析サービスの「Amazon Redshift」。リザーブドインスタンスについては、クラウドの価格体系を複雑にしていると切って捨て、よりシンプルな価格体系として継続利用値引きを提示。Amazon Redshiftに対してはBigQueryの大幅値下げと処理性能の向上で対抗しています。 クラウドの価格もムーアの法則に従うべき
マイクロソフト、「MS-DOS」と「Word for Windows」のソースコード公開。コンピュータ歴史博物館への寄贈で 米マイクロソフトは、同社が1982年にリリースしたIBM-PC向けオペレーティングシステムの「MS-DOS 1.1」および1983年の「MS-DOS 2.0」と、1990年にリリースしたWindows向けワードプロセッサの「Word for Windows 1.1a」のソースコードを、米カリフォルニア州マウンテンビューにあるコンピュータ歴史博物館に寄贈したことを明らかにしました。 同時に、この2つの製品のソースコードが同博物館のWebサイトで公開されました。 MS-DOSは、IBMが当時開発していたPCのためにマイクロソフトが開発したOSで、同社がPCのOS市場で圧倒的なシェアを築く礎となったソフトウェア。 Word for Windowsは、Windows用のワード
米マイクロソフトは同社のクラウドサービス「Windows Azure」の名称を「Microsoft Azure」に変更すると発表しました。日本マイクロソフトのエバンジェリスト佐藤直生氏のブログでも「「Windows Azure」から「Microsoft Azure」へ」というタイトルで紹介されています。 名称変更は2014年4月3日から。 Windows Azureがオープンなクラウドであることを示す Windows Azureはその名称が示すように、登場時からずっと、Windowsとの高い互換性を利点としてきました。しかしクラウドの世界ではWindowsだけでなくLinux OSやそのうえで動くさまざまなオープンソースソフトウェアの重要性も高まってきており、マイクロソフトもこの数年、Windows AzureのうえでLinuxやオープンソースソフトウェアへの対応を積極的に進めてきています
「PDF」(Portable Document Format)は誕生以来、20年以上が経過し、今やビジネスシーンにおいて欠かせないファイル形式の1つとなっている。 その一方で、サイバー攻撃者が、幅広く普及しているPDFファイルを悪用するケースが見受けられる。具体的には、マルウェアを仕掛けたPDFファイルを重要なビジネス文書や公的文書に見せ掛け、ターゲットへ送り付けることで、被害者のPCにマルウェアを感染させようとする手法だ。PCがマルウェアに感染してしまうと、機密情報が窃取されるなど、甚大な被害が生じる可能性がある。 特に最近になって注意喚起されている“標的型攻撃”においては、ターゲットを綿密に調査した上で、攻撃メールの表題や本文、ファイル名などを工夫しているため、よほどの注意を払わなければだまされてファイルを開いてしまう場合を多い。 こうした攻撃リスクから身を守るためには、まずはPDFを
報道によると、アップルはコムキャストのケーブル回線につながる新たな専用端末を開発し、これを通じてテレビ番組のライブ配信や、オンデマンド配信などを行いたいと考えている。 アップルには現在、一般のインターネット回線を使って動画コンテンツを配信する端末「Apple TV」があるが、新端末ではコムキャストの特別な回線を利用し、待ち時間がなく、中断もない安定したサービスを提供するという。 一方でコムキャストは、インターネットに流れていった顧客をテレビに戻したいと考えている。有料テレビの利用者は減少傾向にあり、若者が今後ケーブルテレビを利用しなくなるのではないかという懸念を払拭したいと同社は考えているという。 ただし、両社の間にはまだ意見がまとまっていない点が多くあり、合意には長い道のりがあると伝えられている。例えば、アップルは新端末の顧客に、アップルのログインIDでユーザー登録をしてもらい、その顧客
米国のオバマ大統領が4月に日本を訪問する。今回の訪日では、日米両国間の切迫した諸課題に加えて、米中両国関係の新しい概念「新型大国関係」を安倍晋三首相との間で語る見通しが強くなった。 オバマ政権は、米中両国が共に大国として特別の絆を結び、国際秩序の運営に主導的な役割を果たすという「新型大国関係」を受け入れる形となってきた。そうなると、日米同盟への大きな影響も不可避となる。日本としても当然、その新たな動きの真意をオバマ大統領に問うことが必要となるわけである。 オバマ大統領の訪日では日米両国間の共同防衛強化の諸策や日本のTPP加盟問題、さらには歴史関連課題などが語られる見通しだが、そうした日米両国だけの案件に加えて、中国との関係が主要課題の1つとなりそうである。オバマ政権側も、中国への新たな取り組みは当然日本側への説明が必要だと見なすだろう。 自国の「核心的利益」も認めさせようとする中国 ブッシ
3月15日、中国国営中央テレビ(CCTV)が放送した特別番組「3.15晩会」は、撮影した画像に黒点が写るというD600の欠陥について特集した。同番組は、全国のニコンユーザーへの取材を通して、ニコンのアフターサービスの問題点を紹介した。 番組の中で、中国のユーザーは黒点について「何度クリーニングしても改善しない」ことを繰り返し訴えた。こうしたユーザーの困惑に対し、番組に登場したニコンの窓口担当者の対応はいささか開き直りを感じさせるものだった。「レンズ交換のときについた埃では?」といったコメントもあれば、「大気の汚れではないか」と昨今の中国の公害が原因だとでも言いたげな発言もあった。 3月15日は外資系企業を叩く日 「D600」は、ニコンのタイ工場で生産され、世界各国へ出荷されている商品だ。同機種は2012年の発売以降、日本やアメリカでも同様の問題が発生しており、国際標準でのアフターサービス規
経済発展とともに、ベトナム人女性が伝統的なアオザイを着る機会は少なくなってきている。 マクドナルドの進出が侵略かどうかはともかく、女性がアオザイを着る機会がさらに減ることを憂慮している人は多い。ただし、アオザイだけをテーマとした記事を書いて(書けなくはないが)、アオザイフェチの変態だと思われても困る。 そこで今回は、アオザイを切り口の一つとして、昨今のベトナム社会の構造的な問題である子供の教育の問題について書くことにしたい。 ベトナム人女性がアオザイを着られる理由は、世界一低いベトナムの肥満率 ベトナム人女性が、タイトなアオザイを着こなすことができるのには実は理由がある。というのも、下図のようにベトナム女性は(男性も)、統計的に世界一細身だからだ。
本記事は3月20日付フィスコ企業調査レポート(ネクスト)を転載したものです。 執筆 客員アナリスト 柴田 郁夫 本資料のご利用については、必ず記事末の重要事項(ディスクレーマー)をお読みください。当該情報に基づく損害について株式会社日本ビジネスプレスは一切の責任を負いません。 総掲載物件数No.1を誇る不動産・住宅情報サイト「HOME’S」の運営 ネクスト<2120>は、不動産・住宅情報サイト「HOME’S(ホームズ)」の運営を主力として、金融情報サイトや地域情報サイトなど、暮らしにまつわる様々な分野の情報サービスを展開している。日本全国の加盟店数は11,182店(2013年12月末)、総掲載物件数は447万件(2013年12月平均)と国内最大規模を誇っている。加盟店に対して利用者からの問合せ数により課金する収益モデルが特徴である。総掲載物件数No.1を武器に、積極的なブランディングプ
プロの落語家はいるし、英語を仕事にしている人は数多いが、須藤さんは神田外語大学・神田外語学院で英語の講師を務めるかたわら、英語落語の教室を主宰し、また自ら英語落語家として、学校などを中心に各地で公演を行っている。 ボランティアでの公演も多いから純粋なプロの仕事とは言えないが、海外協力事業団の依頼で落語を知らない外国人研修生などに聞かせたり、各地の学校などで公演したりと幅広い分野からお呼びがかかってきている。 もともとプロの落語家を講師に招いて落語教室を開いていくなかで、これとは別に須藤さん本人が講師も務める「キャナリー英語落語教室」をつづいて主宰、現在落語教室には70人が、英語落語の方には老若男女30人が通っている。 ジョークも西洋文化のなかに置き換えて創作 英語落語といえば、いまはなき二代目桂枝雀がその世界を切り拓いたことで知られる。彼の後を追って、落語のプロだけでなく英語のプロからのア
(英エコノミスト誌 2014年3月22日号) ロシアのオリガルヒ(新興財閥)を遠ざけることにかけては、ロンドンは大半の都市よりも失うものが大きい。 英国のロンドン南部にあるダリッジ・カレッジは、1学期の学費が5500ポンド(9100ドル)という私立学校だ。その校友会、フレンズ・オブ・ダリッジ・カレッジが主催する5月のチャリティーパーティーは、豪華なものになるはずだった。テーマはロシアで、組織委員会にはロシア人の父兄が名を連ねていた。アエロフロート・ロシア航空も協賛を予定していた。 ところが、ウクライナの危機が起きた後、計画はひそかに中止された。裕福で教養のある人々がコサックに扮したり、バブーシュカを被ったりしてはしゃぐには時期が悪いと判断したのだろう。 「ロンドングラード」に象徴されるロシアマネーの浸透 英国はどの欧米諸国より、ロシアの富が社会の上流に浸透している。ソビエト連邦の崩壊後に台
(2014年3月25日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) シェブロンは長らく、一回り大きなライバルのエクソンモービルの影に隠れた存在だった。しかし来年は、設備投資と探鉱投資の金額という重要な指標でエクソンを追い抜くことになる。 これはなかなか印象的な話だ。というのは、エクソンの方がずっと大きく、原油・ガス生産量でシェブロンを54%上回っており、株式時価総額では85%も上回っているからだ。それにもかかわらずシェブロンがエクソンを超える規模の投資を計画していることは、両社の戦略が大幅に異なっていることを示している。エクソンが安定性を目指す一方で、シェブロンは成長を志向しているのだ。 安定を目指すエクソンと成長を志向するシェブロン シェブロンは2014~16年に年当たり約400億ドルの投資を行う計画で、これは2013年の実績(420億ドル)をやや下回る。一方のエクソンは、昨年実績の425億ドルか
日本が超高齢化社会へと突入する中、住人たちの「縁づくり」や「役割」を重視したシニア向けの集合住宅が出てきている。例えば、「元そば職人の住人がランチに手打ちそばを振る舞う」「住人向けの起業支援サービスがある」といった集合住宅が実際にあるのだ。もちろん、このようなモデルはまだ少なく、あくまで「兆し」の段階だ。 しかし、今後はこの兆しが主流になる可能性があるという。理由の根底にあるのは、今後シニアの中心となる団塊世代の「住まいに対する意識」だ。その意識が、高齢者の住宅事情に大きな変化をもたらすかもしれない。 住生活と自己啓発へのこだわりが強い団塊世代 第1次ベビーブームの時期に生まれた人々を指す「団塊の世代」。超高齢化社会の中で、今後シニアの中心になるのはこの世代だ。高齢者向けの住宅を考える上でも、団塊世代の人々の志向がポイントとなってくる。
愛知県刈谷市が、市内の小中学校の生徒・児童に対し、21時以降はスマートフォンや携帯電話の利用の禁止を決めたことは随分と物議を醸した。 この案は、学校の現場の教師たちから声が上がり、各校の生活指導担当教師や警察の生活安全課署員等で構成される刈谷市児童生徒愛護会が発した。市内のPTA連絡協議会などから各小中学校が要請を受ける形で、この4月のPTA総会で保護者向けに話があるということだ。 愛護会で主導的な立場にある1人の校長から、この施策を行う背景として次のような見解が示されたことも注目を集めた。 “ごく普通の子供の中には、無視やスルーが嫌で常にスマートフォンを身近なところに置いている子がいます。そこまでやりたくないのにって子供もいるんです。そうした子供たちに、21時以降は親にスマホを取り上げられるから、と言い訳ができる状況を作りたいんです” これは、友達からのLINEやメールのメッセージに即答
2月21日、フランクフルト空港がまた壊滅状態になった。空港の警備に当たっている民間会社の従業員たちのストで、空港は終日、ほとんど完璧に閉鎖されてしまったのだ。 Ver.di(サービス産業労組)という組合が、フランクフルト空港の警備に当たっている民間会社の従業員に、午前2時より午後11時まで一切の仕事をしないよう指令を出した。これにより、搭乗前の手荷物検査はもとより、貨物の検査、空港の警備、そして、警備に関するサービス部門がまったく機能しなくなった。 フランクフルト空港の運営を取り仕切っているフラポート社は、フライト客に対して、早めに航空会社に連絡を取り、対策を講じるよう要請。フランクフルトでの発着便の3分の2を占めているルフトハンザ航空も、鉄道など他の手段に切り替えるよう乗客に呼びかけた。「申し訳ありませんが」とか「ご迷惑をおかけしますが」という言葉は、どこからも出ない。 フランクフルト空
昨年の今頃、私より二回りは若い日本人の友人と、Fika(お茶を飲んでおしゃべり)をしていた。彼女はこの1年ほど前に渡欧し、スウェーデン人のボーイフレンドと一緒に住んでいる。 化粧は濃くはないが、つけまつ毛をし、エクステンション(つけ毛)もたまにし、鮮やかでアートなつけ爪もしており、おしゃれに関心がない私とはあらゆる意味で正反対だ。周囲の人には、恐らく「仲良しの母娘」に見えているだろう。 ある日突然、消えるようにいなくなる人たち 日本にいたら恐らく接点を持つことはないであろうこんな人たちとも、日本人が希少な土地では「日本人どうし」というだけの理由で、一緒に買い物をしたりランチを食べたりできてしまうのだ。
前回は、モジュラー・オープン型のアーキテクチャを持つとも言えるAKB48に対し、ももいろクローバーZをインテグラル・クローズド型のそれとして対置してみた。3回目になる今回は、モジュラー・オープン型の商品サービスに不可欠なユーザーのコミュニケーションの活性化と動員力の強化についてAKB48の方法論を分析しつつ、ももいろクローバーZへの年齢も趣味も越えてファンを動員している原因を探る。 イベントやライブに参加することで得られた体験から派生するコミュニケーションがAKBのビジネスの中心にある。コミュニケーションは、単体では不可能なのは当然であり、ある種のコミュニティが必要になる。AKBには、ネット上にさまざまなコミュニティが存在し、ファン同士の活発なコミュニケーションが、AKBの活動を支えている。 AKBのCDに握手券、投票券が付与されるのは、それを利用してヒットチャートに食い込むことで、より広
ほとんどのスマートフォンには、カメラやGPS、加速度センサーなどの機能が内蔵されている。これらの機能を利用して、紙の手帳のメモ欄に手書きするよりも簡単に、さまざまな記録ができるアプリは多い。 ここでは、12本の記録アプリを分野別に紹介する。いずれも無料だ。 【支出管理】レシートの撮影だけで金額を入力できる 支出管理系のアプリでは、店舗などで受け取ったレシートを撮影するだけで、金額や品目などのデータを入力できるものがある。家計管理アプリの「Zaim」では、光学文字読み取り機能によって、レシートの文字をテキストに変換する(図1)。 図1 家計管理アプリ。購入時のレシートを撮影すると、自動文字認識(OCR)機能によってデータを登録できる。費目ごとの支出比率を確認するのも簡単だ
ここからは、IEEE 802.11ac搭載のWi-Fi(無線LAN)ルーターの新機種21製品を、各製品の特徴を見ていくためにメーカー別に紹介していこう。現在、11acルーターを日本で販売しているのは、国内メーカーではNECアクセステクニカ、アイ・オー・データ機器、エレコム、コレガ、バッファロー、プラネックスコミュニケーションズの6社。海外メーカーは米アップル、台湾ASUSTeK Computer、米NETGEARの3社だ。ここでは製品数の多い順に解説していこう。 コンパクトで高速!3種類の速度別にすべてそろえる:NECアクセステクニカ NECアクセステクニカは、4製品の11acルーターを販売している。1.3Gbps対応の「Aterm WG1800HP」、866Mbps対応の「Aterm WG1400HP」と「Aterm WF1200HP」、433Mbps対応の「Aterm WF800HP」
和食店の店長を経てデータサイエンティストへ─。関西を中心に、寿司店や和食店など約90店舗を展開するがんこフードサービス(大阪市淀川区)には、異色の経歴を持つ本部社員がいる。業務改革本部営業推進部の浅川智之係長だ(写真)。 浅川係長は2012年9月まで、懐石料理や鍋物、寿司を提供する和食店の1つ、がんこあべのルシアス店の店長を務めていた。大阪の天王寺駅・阿部野橋駅エリアの中心にあり、50人ほどの宴会予約にも対応できる大型店を切り回した後に、同年10月に本部に異動。店長経験を買われ、外食産業では異色なテーマでデータサイエンスに挑んでいる。 そのテーマとは、実際の注文データを使った調理場業務のシミュレーションだ。オーブンやフライヤー、ガスコンロといった機材を備えた仮想的な調理場をPC上に再現し、人員を配置したうえで、1日分の実際の注文データを投入。注文が相次ぐ時間帯でも調理場の作業が滞らないか、
SaaS(ソフトウエア・アズ・ア・サービス)については「汎用情報系SaaS部門」「汎用業務系SaaS部門」「特定業種業務向けSaaS部門」の3部門を設定し、それぞれで評価を行った。今回は3部門合計で170サービスのエントリーがあり、総合スコア62.5以上のベストサービスは23サービスであった。 評価項目は8分野にわたり36個ある。総合スコアは3部門それぞれで算出。今回から「サポート時間」に対する評価項目を変更しており、変更内容は「クラウド基盤サービス(IaaS/PaaS)部門」と同じである。 汎用情報系で11サービス選出 汎用情報系SaaS部門では、企業・組織における汎用的な業務の遂行を間接的に支援するサービスを評価した。グループウエアやWeb会議、eラーニング、セキュリティ、ワープロ、表計算、BI(ビジネスインテリジェンス)などの機能を提供するSaaSが対象。今回は75サービスのエントリ
前回は、モジュラー・オープン型のアーキテクチャを持つとも言えるAKB48に対し、ももいろクローバーZをインテグラル・クローズド型のそれとして対置してみた。3回目になる今回は、モジュラー・オープン型の商品サービスに不可欠なユーザーのコミュニケーションの活性化と動員力の強化についてAKB48の方法論を分析しつつ、ももいろクローバーZへの年齢も趣味も越えてファンを動員している原因を探る。 イベントやライブに参加することで得られた体験から派生するコミュニケーションがAKBのビジネスの中心にある。コミュニケーションは、単体では不可能なのは当然であり、ある種のコミュニティが必要になる。AKBには、ネット上にさまざまなコミュニティが存在し、ファン同士の活発なコミュニケーションが、AKBの活動を支えている。 AKBのCDに握手券、投票券が付与されるのは、それを利用してヒットチャートに食い込むことで、より広
前回は、グローバルスキルとは何かという文脈で、グローバルスキルという特別なスキルは存在しないこと、どこでも通用するビジネススキルがアウェイの土地では減少すること、この二つを述べた。そして、その減少率を抑えるために、グローバルマインドセットやグローバルソーシャルキャピタルが重要だということを解説した。 それでは、グローバルビジネススキル、グローバルマインドセット、グローバルソーシャルキャピタルのそれぞれを、どのような順番で習得させたら、日本企業に勤務する日本人の役に立つだろうか(写真1)。 私の結論はこうだ。まずは“グローバルソーシャルキャピタルとしての東南アジア人脈”を作らせる。その後、それら人脈の刺激を受けながら、“グローバルマインド”を高めさせ、最後に必要な“グローバルスキル”を高めさせる。このやり方が、最も効果的だと思う。 なぜなら、グローバルマインドセットは他者からの刺激によって高
組み合わせテスト手法の中で普及している直交表を用いた技法(その進化形であるHAYST法も基本部分は同じ)を紹介します。直交表を用いると、機能間の組み合わせ網羅率を上げながらテスト数を減らすことができます。 説明のために単純な例題として、ショッピングサイトのテストを考えてみます。このショッピングサイトでは会員種別、配送方法、決済方法がそれぞれ3種類あるとします。そのほか、ちょっと異質ですが、このサイトを利用するWebブラウザーも3種類あるとします。以上の項目を整理すると図3のようになり、これらの組み合わせをテストする場合、全てのケースを想定すれば81通り(3×3×3×3)のテストが必要です。
本連載では、ビジネス文章力を向上させたい方のために、筆者がこれまで実務の現場で部下や後輩に教えてきたケースを紹介しながら、さまざまな文章スキル不足を「病」にたとえ、それを治療するというコンセプトで、スキルアップの具体的方法について解説します。 第3回の治療は「褒め力欠乏症」の治療です。仕事のパフォーマンスをよくするためには、部下や後輩のモチベーションをアップさせることが必要です。その一つの手段が「褒める」ことです。でも、これは少し工夫が必要です。見え見えの「褒め」は相手に不信感を与え、かえって逆効果になるからです。今日の患者さんも、そういう状況でした。 ◆大西タイチさん(仮名 30歳男性)の症状◆ 芦屋:大西タイチさん、今日はどうされましたか? 大西:はい、私に今年はじめて部下ができたんですけど、その部下への接し方で悩んでおりまして。長い間部下はいなくて、自分が一番下で仕事してきたんです。
元ソニーのCIO(最高情報責任者)で、現在ガートナー ジャパンのエグゼクティブパートナーを務める長谷島眞時氏は、システム部門の役割が「稼働後の成果に責任を負うこと」に変わっていかねばならないと語る。システム部門は「システム投資の効果を最大化するプロ」になるべきだ。 決められた日時(納期)までに、そして計画した予算内でシステムを開発し、無事にカットオーバーを迎えて大きな達成感を味わう。これまでシステム部門の仕事の醍醐味は、こんなところにあった。 今までなら、それだけでもよかったかもしれない。しかし、成長の第3フェーズに入ったら、それだけでは足りないと言いたい。 システム部門は、システムの稼働後に見定めることになる「投資に対するリターン(成果)」にまで責任を持ち、それを全うできるだけの組織に生まれ変わらなければいけない。 システム開発は“成功”したが、システム投資としては失敗だった──。 シス
(GEPR版) (上)(中)より続く。 村上敬亮資源エネルギー庁新エネルギー対策課長に、FITの成果と問題点について聞いた。 –高い買取価格とグリーン投資減税は、今後どうなりますか。 調達価格等算定委員会での審議を経て、太陽光の価格は実態に合わせて引き下げ、また、減税措置も別途縮小の方向になるでしょう。 ただしヨーロッパの失敗から学ばなければなりません。2009年の急激な買取価格の引き下げで、ドイツでは、Qセルズなど国内メーカーの倒産を引き起こす一方、逆に安価な中国製パネルが大量流入し、買取負担が逆に増えてしまう事態をもたらしました。 乗り越えるポイントの一つは、事業者のマーケット・リテラシー(能力、習熟度)を高めることにあると思います。関連の情報、知恵の体系化と集積を東大と進め、ビジネスに役立つ知識を、どのように伝えるかの研究をしています。これを提供する予定です。 –悪質な事業者の参入が
石井孝明 経済ジャーナリスト (GEPR版) 「(上)太陽光、投資10倍の急拡大」より続く 参入者の質の懸念 再エネは、FITの支援による急成長によって、ひずみができている。一つの問題は質のよくない人々が参入したことだ。 太陽光設備の販売会社エステート24ホールディングス(大阪市)の秋山新太郎社長と財務担当者を、大阪府警は昨年10月に詐欺の疑いで逮捕した。秋山氏は「月商10億円の27歳の経営者」など、派手な言葉でPRを繰り返していた。 容疑はみずほ銀行に虚偽の事実を伝え、11年9月に2億円の融資金をだまし取ったというもの。同社に取材できなかったが、業界筋によれば同社は年数十億円しか売り上げがないのに、130億円あると公表。また大規模発電の構想を示していた。そうした嘘にからむ事件ではないかと、推測されている。 その他にもおかしな動きをするグループが各地にいるという。発電の認可と土地の使用許可
経産省・資源エネルギー庁の再生可能エネのロゴマーク。風力、太陽光、地熱、水力、バイオマスを象徴。 「支援がありがたい」-。再生可能エネルギーの発電事業者は今、そろって経産省の政策を評価する。その導入を支援する固定価格制度(Feed in Tariff: FIT)が12年7月から始まった。これによって再エネビジネスは大きく変わり、特に太陽光発電が急拡大した。しかし急成長の影に負担増などのひずみも出始めている。行く末はどうなるのか。 新発電、町づくり…新しい利用法が登場 「1年で条件が良ければ利回りは投資額の10%以上。低金利の時代にこんな有利な投資は、この地方ではありません」。電気工事会社の日出電機(大分県日出町)の専務渡辺浩司氏は語った。同社は大型太陽光発電を設計、施工して販売。自社発電所約8500キロワット((kW))、分譲型発電所約5400kWが近々稼働予定という。 設備は投資家が所有
「UVフレスコロングライドジャージ」をパールイズミが発売した。背面と側面に計6ポケットを搭載して、携帯食などを機能的に収納でき、前中央やソデ下、脇、ポケット裏には大きくメッシュを配置。商品名にある通り、ロングライド時に快適なジャージとして企画された商品。 素材は「スカイフレスコ」。太陽の熱をさえぎりウエア内の温度上昇を抑えるとともに、肌面の特殊な編み構造によって汗を瞬時に吸収し素早く乾燥。肌面はいつもさらっと快適なまま。 真夏のロングライドでも涼しく快適。涼しい風を取り込めるように、前中央やソデ下、脇、ポケット裏に大きくメッシュを配置。3つのバックポケット以外に、ファスナー付きポケットや両脇にサイドポケットを装備して、ロングライド時の補給食や小物を入れることができて便利。1万3800円。 《編集部》
ゴールドウインが取り扱うザ・ノース・フェイスが、動いてもズレにくい、長時間快適なフィット感のブラ付きタンクトップ「ベースレイヤーブラタンク」を3月下旬より販売開始した。 従来のブラと一体型のタンクトップだと、ランニングやストレッチなどさまざまな体勢で身体を動かすと、動きによってブラのカップがズレてしまうことがあった。ザ・ノース・フェイスの新商品「ベースレイヤーブラタンク」は、そのような問題を見事に解消した、スポーツ好きの女性にとって強い味方となる商品だ。 「ベースレイヤーブラタンク」は、タンクトップのソデぐり(脇)とブラが分離した構造をしていて、タンクトップのズレに干渉されない。それによって、カップ付き構造部の安定したフィット性を実現している。また、ブラ構造は適度のサポート力を持っていて、運動時のバストの揺れを軽減。外側のタンクトップは1枚でも着やすいシルエットになっている。 4900円(
丸紅フットウエアが販売する全米生まれのアウトドアブランド・メレルがミニマルシューズの新シリーズ「オールアウト」を発売した。現行シリーズからも春夏向けの新商品が発売された。 ジャングルモック、カメレオンシリーズなど、数々の人気アウトドアシューズを販売してきたメレル。トレッキングから野外フェスまで幅広い用途に対応できる機能と、斬新でミニマルなデザインから、多くのファンを獲得してきたブランドである。 そのメレルから、ミニマルシューズの新シリーズ「オールアウト」。ミニマルをコンセプトとしたシリーズだ。春夏向けのシューズとして、ハードなトレイルランニングに最適な「オールアウトラッシュ」、ライトなトレイルランニングに最適な「オールアウトフューズ」を展開している。 これらの新作には、メレル独自のミッドソールを採用し、安定性とクッション性を両立させており、ハードな使用が可能となっている。 メレルからは他に
【ハーグ=黒見周平】オランダを訪問中の安倍首相は25日午後(日本時間25日夜)、ハーグ市内のホテルで内外記者会見を行い、ウクライナ情勢について、「日本や東南アジアの友人たちにとっても人ごとでは済まされない。対岸の火事ではない」と述べた。 中国の海洋進出を念頭に、先進7か国(G7)など関係各国が連携し、力による現状変更は認めない考えを改めて強調したものだ。 首相は、「G7首脳が国際法順守の原則などを確認し、世界にメッセージを発することができたのは意義深い」と述べ、G7首脳会議の成果を強調した。一方で、「ロシアとも意思疎通を図り解決の糸口を模索する努力を続けることが重要だ。日本も役割を果たしていく」と語り、ロシアに自制と対話を呼びかけた。
何年も前から、紙の手帳を使っていません。PCとスマートフォンでスケジュールは管理していますし、メモはタブレットを使います。クラウドのサービスを使っているので、なくすということがありませんし、デジタルなデータなので管理しやすいというのが理由です。 スマホやクラウドという言葉はそれなりに市民権を得てきました。そろそろ少数派ではなくなりつつあるのではないかと思っているのですが、周りを見ると大半が紙の手帳を愛用しています。手帳の方が簡単に書き込めるし、書きたいことが自由に書けるからというのが理由だそうです。 今週は、「スマホがあれば手帳のほとんどの役割は代替できる」に続き、「『予定表』と『日記』など目的で選ぶ…人気の手帳アプリ4本」を公開しています。「スマートフォン手帳術2014」という企画の第1回、第2回目です。 使う派も使わない派の方も、この企画を読まれたうえで、改めて手帳についてお考えになっ
内閣法制局の小松一郎長官は25日の参院外交防衛委員会で、議場に持ち込むことが禁じられている携帯電話のメール画面を見ながら答弁した。 質疑は一時中断し、小松氏は直後に答弁を撤回した。 民主党の白真勲参院議員が、政府の「安全保障の法的基盤の再構築に関する懇談会(安保法制懇)」をめぐり、横畠裕介内閣法制次長が発言したことがあるかどうかを質問。小松氏は部下から携帯電話を受け取り、「質問を受けたこともなく、答えたこともない」と読み上げた。 与党筆頭理事の佐藤正久自民党参院議員が注意し、小松氏は「携帯を議場に持ち込んだのは国会のルールに反し、大変重大な誤りだった」と陳謝した。
「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く