タグ

2010年10月5日のブックマーク (6件)

  • ネットをやってて分かった10のヤバイ

    1.ネットコミュニティに帰属意識持ったらもうヤバイ 2. 何かニュースが起きたときに、「ネット上では皆どんな反応してるのかな?」とか思ったらもうヤバイ 3. 見える敵、見えない敵に関わらず常に戦ってる戦闘民族が多すぎてヤバイ 4. バカが必要以上に政治に興味を持っちゃうとホントヤバイ 5. 【拡散】とかもう字面ですでにヤバイ 6. App Storeのレビューコメントとyahooのコメントはいろんな意味で群を抜いてヤバイ 7. ネットの同調圧力に負けたそこのお前、ヤバイよ? 8. 著書を読んだりして結構尊敬してた人がwとか使ってるのを見たときの俺の顔のひきつりがヤバイ 9. 「就職偏差値」とか、もうこういうのヤバイから…まじで 10. ネットをやってて得られるメリットが年々減り、精神汚染などのデメリットが増えててヤバイ

    ネットをやってて分かった10のヤバイ
    mintpafe
    mintpafe 2010/10/05
    はてブした後タンブラーしちゃうともうヤバイ
  • 2010年10月1日 『マンガでわかる!スピード仕事術』 ツイッターセミナー

    しごたの/大橋 悦夫 @shigotano お申し込みいただいている方からいただいているご質問に沿って進めていきます。いただいている質問はこちらにまとめてありますのでご覧ください(Googleスプレッドシート)。 http://bit.ly/a08Nlk #kirinbon 2010-10-01 21:01:45

    2010年10月1日 『マンガでわかる!スピード仕事術』 ツイッターセミナー
  • 初心者のための「西野カナゲーム」のやり方 | nanapi[ナナピ]

    初心者のための「西野カナゲーム」のやり方に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。上記の西野カナの曲を知っていることが前提となります。 簡単に言うと、会いたくて会いたくて震える曲です。 STEP1 まず、メンバーが輪になります。合コンなどで机を挟んでいる状態でもかまいません。 STEP2 まず、最初の1人目が「会いたくて」といいながら、他の人を指さします。 STEP3 指を指された2人目の人は、同じように「会いたくて」といいながら他の人を指さします。 STEP4 2人目の人に指差された3人目の人は、何もせずに、その3人目の人の両隣の人が震えます。 STEP5 これを2回繰り返します。 STEP6 そして、3順目の3人目の人は指さされた時に「会えない・・・」と嘆きます。 STEP7 これを何度も繰り返していきます。 うまい具合にリズ

    mintpafe
    mintpafe 2010/10/05
    これ盛り上がりそう!やるかな・・・男だけで
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    mintpafe
    mintpafe 2010/10/05
    うさぎがここまでの破壊力を持つ動物とは・・・不覚
  • アメリカのスクールカースト凄すぎワロタwwwwwwww : あじゃじゃしたー

    1 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/02(土) 18:42:00.94 ID:qYhUQ8io0 ジョック http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%83%E3%82%AF&oldid=34052541 こういうのって自然にできるもんなのかと思ってたが れっきとしたアメリカ文化なんだな 敗者は勝者にイジめられて当たり前なのか コメント:ナードだけど質問ある? * ジョック(Jock);スポーツマンを主とする『人気者の男性』を名詞として総称する     * クイーン・ビー(Queen Bee);直訳では『女王蜂』、意訳では『学園女王』。溢れるカリスマと美貌。        多くの場合チアリーダーの、稀に演劇部の最上位。総称クイーンズ(Queens)。[9]     *

    mintpafe
    mintpafe 2010/10/05
    ジョックという言葉自体知らなかった。先進国だけど文化的に二流だな、多様性否定してる。ムキムキの筋肉君が憧れの主役キャラって判る気がする
  • バカドリル「まちがった体重計ののり方」: 斬新なアプリ化を施された、日本のギャグバイブル!2981 | AppBank

    タナカカツキと天久聖一が送る、究極のギャグ漫画、ギャグドリル。 なんとアプリとして登場です!バカドリル「まちがった体重計ののり方」!! そのまま書籍にしても十分おもしろいと思うのに、のに! 画像がスロットみたいにタラララララッてなって、ストップを押すと、デーンって。 一つ上のレベルをいく、斬新なアプリ化っ!! とりあえず、とってもおもしろいので買いましょう! さっそくSLOTを押してみましょう。 テレレレレレッて、画像がスロットみたいに表示されます。 ちょっと笑いが落ち着いたら頃合いです、ストップをポチッ。 トゥッ、トゥッ、トゥッ、デーン! いきなり正しい乗り方が出てしまったよ!もういっかい!! テレレレレレ… トゥッ、トゥッ、トゥッ、ブー!! 以下より、間違った乗り方を少しだけご紹介っ! 頭の上に乗せてみたり、てっぺんに乗ってみたり。 「乗せてみたり」って、乗ってもいないじゃん。 これと

    mintpafe
    mintpafe 2010/10/05
    こういう馬鹿っぽいネタアプリ好きだw