エレベーターが好きすぎる息子を持ったママの元に、様々なエレベーター情報と新規フォロワーが押し寄せます。
FFMPEGやQEMU、JSLinuxの開発者として知られるFabrice Bellard氏が、JPEGを置き換える新しい画像フォーマットとして、BPG(Better Portable Graphics)を提案している。BPGは同品質のJPEG画像と比較して、ファイルサイズはおよそ半分になる。コマンドラインのエンコーダー・デコーダーを含むlibbpgライブラリはソースコードとWindows用バイナリがリリースされており、Webブラウザで利用可能なJavaScriptのデコンプレッサーも同梱。有名なLenaの画像を使用したデモのほか、複数のデモが公開されている。 BPGはH.265(HEVC)のサブセットをベースとしており、JPEGから変換する場合の劣化を減らすためJPEGと共通の色空間(グレイスケール、YCbCr 4:2:0、4:2:2、4:4:4)をサポート。アルファチャネルをサポートす
株式会社扶桑社の出版物において、僕のツイートが無断転載されていた問題で、扶桑社に抗議し一定の合意に至りました。この記事ではその簡単なご報告と、同様にネット上に公開した著作物を無断転載された方に抗議方法の一例を見せることで、泣き寝入りせずに「例えばこのように行動すればいい」という道のりを提示します。出版社からの無断転載被害に遭っている方は、この記事を参考にしていただければ幸いです。 経緯 株式会社扶桑社(以下、扶桑社)は2014年11月10日初版第1刷発行の『あかんメール』(『あかんメール』選定委員会・編)において、Twitter上で皆月蒼葉(以下、皆月)のTwitterアカウント@m_sobaのツイート*1を、ほぼ完全にコピーする状態で無断転載していました。以下に元ツイートと掲載された文面をそれぞれ転記します。 今月から別の部署に異動になったわけですが、新しい配属先の人に「お疲れ様です」と
こんにちは。久々の更新です。 2014年9月26日に読書メーターを運用する株式会社トリスタの全株式を株式会社ドワンゴに譲渡したことを発表いたしました(詳しくはこちら)。それに伴い同年10月31日を持ちまして株式会社トリスタの代表を辞任し同時に退職をいたしました。 売却から今まで色々と手続きがあり、また今回代表を辞任&退職したことで一つの区切りがつきましたので、本日ブログで報告させていただきました。ちなみに円満辞任です。 読書メーターは「もっとおもしろい小説を知りたい」という軽い気持ちから2008年5月に作りました(詳しくはこちら)。早いものでもう6年半も経ちます。流れのはやいIT業界の中でよくやってこれたものです。 ドメインも運用もプログラムも個人っぽいサービスがこのように売却できるということはとても嬉しい限りです。そのポテンシャルを評価して下さったドワンゴの皆さんには大変感謝しております
2014年11月01日11:41 ラノベ作家・真慈真雄さん、キレる。「バーカ! 滅びろ一迅社!」 仕事の依頼を取り消すなら違約金払いやがれバーカバーカ!(※この業界にそんなものはありません)— 真慈真雄 (@shinjimao) 2014, 10月 31 @dr_toraya 執筆途中で担当編集が交代するって話になって、その流れから華麗に発売中止が決まりました。書きかけの原稿抱えて呆然としています。— 真慈真雄 (@shinjimao) 2014, 11月 1 しかしこれでまた最初っから全部やり直しか……一年間本が出てないってのに。— 真慈真雄 (@shinjimao) 2014, 10月 31 バーカ! 滅びろ一迅社!— 真慈真雄 (@shinjimao) 2014, 10月 31 10年以上物書きしてきたけど、プロットが通って執筆開始してから依頼そのものがキャンセルされたのは初めてです
KNNポール神田です。 埼玉県で2014年07月、全盲の男性が連れていた盲導犬が電車内か駅周辺で何者かに刺されけがをしていたことが2014年08月27日、県警などへの取材で分かった。訓練された盲導犬のため刺されても鳴き声を我慢したとみられ、犯行場所は未特定。インターネット上で「許せない」との声が相次ぎ、県警は器物損壊容疑で捜査している。 出典:ほえずに我慢…盲導犬、刺されけが ネット反響「許せない」 吠えないように訓練されている盲導犬を、全盲の方のいるそばで熾烈な犯行に及んだ犯人に対して、このニュースを聞いた時になんともいえない嫌悪が走った。そして、ネット上でも、盲導犬を傷つけた犯人に対して「絶対に許せない!」という感情が走っていた。 拡散希望!絶対に許せない!に要注意!フェイスブックにも同様に、 というシェアのエントリが流れてきた。数千人のいいね!と数千回のシェアがされている。まさに人気
By Kaleb Fulgham 2014年4月9日、Windows XP のサポートは終了しました。しかし、「PCが古過ぎる」などのさまざまな理由からサポートの切れたWindows XPを新しいものにアップグレードできないユーザーは多い様子。そんな中、Microsoft非公式でWindows XP用の更新プログラムや修正プログラムをまとめた「Windows XP Service Pack 4(SP4)」を公開しよう、というプロジェクトがスタートしました。 RyanVM.net Discussion Board :: View topic - Starting a Windows XP Service Pack 4 Project http://www.ryanvm.net/forum/viewtopic.php?t=10321 Want Windows XP SP4? Unofficia
名前:名無しさん投稿日:2014年07月06日 ほんとなんなんだよこれ! 名前:名無しさん投稿日:2014年07月06日 酷い宇宙だ そりゃ死にたくなる… 名前:名無しさん投稿日:2014年07月06日 脚本家いっちゃってるよこれ! 名前:名無しさん投稿日:2014年07月06日 ひでー話だなぁ 名前:名無しさん投稿日:2014年07月06日 飛ばし過ぎだろ一話! 名前:名無しさん投稿日:2014年07月06日 ナレーションなかったのこのオチやるためかよちくしょう!! 名前:名無しさん投稿日:2014年07月06日 ダンディたち全部コピペじゃねーか! 名前:名無しさん投稿日:2014年07月06日 やっぱ今期も摘発待ったなしだな… 名前:名無しさん投稿日:2014年07月06日 キャストまとめたなwwww 名前:名無しさん投稿日:2014年07月06日 今のアニメ 酷かったね… 名前:名無
「Xanadu(ザナドゥ)」は1960年に開発がスタートしたシステムで、2014年4月後半にこれまで54年間のプロジェクトの成果物としてひっそりと「OpenXanadu」というソフトウェアをリリースしました。Xanaduは、現在インターネット上で使われているハイパーテキストシステムであるWorld Wide Web(ウェブ)のポジションに就いて、現在のインターネットを構成する基本システムになっていたかもしれないものなのですが、開発が遅すぎてもはやそれも夢物語状態です。しかし、Xanaduの産みの親であるテッド・ネルソン氏にはまだ大きな野望があるようです。 World's most delayed software released after 54 years of development | Technology | theguardian.com http://www.theguard
小学生のクラス全員が絶叫しながら頭を下げまくる動画が出回っている、とネットでちょっとした騒動になっている。朝礼の様子らしいが、まるでマインドコントロールの世界であり、ブラック企業を彷彿させるなどとし「閲覧注意」を呼びかけるブログもある。 小学生の指導に当たっているようにみえるのは2014年1月にNHK「クローズアップ現代」に出演した人物で、新興宗教のようなイベントを開催しているとして批判を浴びた過去があることも騒動を大きくしている。 「どこのブラック企業だ」「宗教かよ」とネット騒然 その動画は2014年5月6日に「ユーチューブ」に「小学校の朝礼がスゴすぎる!」というタイトルでアップされ30万回近く閲覧されている。担任と思われる女性が号令をかけクラスの生徒全員でじゃんけんをしてからこの「儀式」は始まる。生徒たちは「おはようございます」「やってやるぞ!」「やるときはやろう」「やったらできる!」
4月9日をもってとうとうサポートが終了した「Windows XP」。ところが、ネット上では「相変わらずXPを使い続けている」という人も見かけます。でも、それって実はすごく危険なことだと分かる動画がネット上で話題になっています。 こちらはクリーンインストール状態の無防備な「Windows 2000 SP4」をインターネットに接続したらどうなるかを検証した動画。ウイルス対策はもちろん、Windows Updateによる脆弱性の修正もされていないため極めて危険な状態です。結果はなんと1分少々で583個のファイルがウイルスに感染するという衝撃的なものに。動画は2009年に投稿されたものですが、「XPももうすぐこうなるのか……」と再び話題になっています。 あっという間にウイルスに侵食されていきます すでに修復不可能なレベル OS自体にファイアーウォールがあるXPではここまでひどくはならないと予想され
2014年04月06日放送のフジテレビ系の番組『ワイドナショー』(毎週日 10:00 - 10:55)にて、お笑いコンビ・ダウンタウンの松本人志が、3月31日放送の『笑っていいとも!グランドフィナーレ感謝の超特大号』で、とんねるずと20年ぶりの共演を果たしたことについて語っていた。 その中で、なぜ「確執がある」「共演NG」などと噂されるようになったのか、その実情について明かしていた。 HITOSI MATUMOTO VISUALBUM “完成" 東野幸治:スタッフの中では、まことしやかに、「鉢合わせないように」ってしてたってね。 松本人志:そうそう。ウソか本当かしらないけどね。ホンマに、そんなのあったんですか? 中嶋優一プロデューサー:我々の中では、ダウンタウンさんに先に出ていただいて、その後にとんねるずさんに来ていただくのが、一番上手くいくことかな、と。 松本人志:会わせないようにしてた
リバーシブルタイプのUSB端子を制定したことで注目の集まるUSB規格の最新バージョンとなるUSB 3.1規格ですが、2014年4月2日から中国・開催されているIDF14 Shenzhen(インテル・デベロッパー・フォーラム2014)で行われたプレゼンテーションで明らかにされたのは、従来のUSB規格の枠を超える新たな機能の数々でした。 USB 3.1 10Gbps, Power, Displays and Connectors http://www.umpcportal.com/2014/04/usb-3-1-10gbps-power-displays-and-connectors/ 現地で行われたプレゼンテーションのスライドの中身がこのPDFファイル。 Enabling the Single Connector Client Platform Using USB 3.1 and the N
現在の2ちゃんねると周囲の状況、及びこれからのお料理速報につきまして 2014年04月02日08:00 カテゴリインフォメーション おはようございます。 お料理速報を管理・運営している管理人です。 いつもお料理速報をご覧頂きありがとうございます。 ■はじめに この記事は、 ・現在の2ちゃんねる ・おーぷん2ちゃんねるの状況 ・転載可能な掲示板サービスが増えた ・これからのお料理速報について の4つに区切られています。長い記事なので時間があるときにお読み下さい。 それでは本文へどうぞ。 ■現在の2ちゃんねる ご存知の人も多いかと思いますが、ガジェット通信さんが2ちゃんねる絡みでとても興味深い記事を掲載しました。内容は http://2ch.sc/ に記載されていた文章の掲載です。 以下、ガジェット通信さんからの記事より。 4月1日に、2ちゃんねるを開設したひろゆき氏が発表した全文を掲載します
4月1日に、2ちゃんねるを開設したひろゆき氏が発表した全文を掲載します。 (原文は http://2ch.sc/ に掲載されています) 発表全文 昨今の2ちゃんねるの現状に関して。 2ちゃんねるのサーバとドメインは株式会社ゼロのレンタルサーバサービスを借りて運営されてきました。 月額2万ドルという契約で10年以上その関係は続いてきました。 昨年より、株式会社ゼロが提携するNTテクノロジー社の経営が芳しくないということで、契約のサーバ代金に上乗せして多額の送金をしてきました。 具体的に昨年より送金した金額は下記になります。 2013/3/1 24万ドル(24,520,000円) 2013/7/10 12万ドル(12,256,800円) 2013/10/15 12万ドル(11,949,600円) 2014/1/8 4万ドル(4,231,200円) 金額にして、52万ドル、日本円にして5000万
4月1日、インクリメントP株式会社が東京・小笠原諸島 西之島の最新状態を表す地図を公開した。西之島は今年初めより活発な火山活動を続けており、火山活動で噴出した溶岩などの海面上の体積は、東京ドームの10倍に相当する約1,240万立方メートルにまで拡大。現在、ありえない形状に発展している。インクリメントP株式会社は、刻々と変化する西之島の形状をリアルタイムにデータ化。地図サイト「MapFan」にて変化の過程を公開している。 西之島のさらなる進化を目撃! 2014年2月、西之島近くに出現した新島が西之島とつながり、1つの島になった。結合までの過程で見られた形状が、アメリカの人気コミックス『ピーナッツ』に登場する人気キャラクター「スヌーピー」に酷似していたため、その偶然とは思えない"変形"に世間が騒然となったことは記憶に新しい。 驚くべきことに、この変形はその後も火山活動と共に進行している。4月1
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く