タグ

2009年11月23日のブックマーク (8件)

  • 世界最小のX線ビーム実現 阪大チームが定説の限界突破 - MSN産経ニュース

    世界で最も小さい直径7ナノメートル(ナノは10億分の1)のX線ビームを作ることに、大阪大大学院工学研究科の山内和人教授らの研究チームが成功した。高精度のX線顕微鏡の実現に必要な技術で、細胞の「レントゲン写真」の撮影が可能になり、新薬や新しい治療法の開発につながると期待されている。成果は、22日付の英科学誌「ネイチャー・フィジックス」電子版で発表された。 タンパク質などの微細な内部構造を観察するX線顕微鏡の高精度化には、細いX線が不可欠で、これまでに直径50ナノメートル程度のビームが実用化されている。研究者の間では、細くできる限界は直径10〜20ナノメートルと考えられていた。 X線を細く集めるためには2枚の曲面鏡を使うが、研究チームは、曲面鏡の表面を極限までなめらかにした上で、形状を微調整できる平面鏡を2枚用意。曲面鏡を通った後のX線の乱れから計算して、曲面鏡のゆがみを検出し、平面鏡を微調整

    mobanama
    mobanama 2009/11/23
    "大阪大大学院工学研究科の山内和人教授ら"7nm!
  • researchmap

    {{ item.PressRelease.angular_publish_start }} — {{ item.CategoriesLanguage.name }} {{ item.PressRelease.research_area_discipline_text }} / {{ item.PressRelease.research_area_item_text }}

    mobanama
    mobanama 2009/11/23
    "お古になった高額機器を全国レベルでオークションにかけるシステムを導入するべきです"いいなーそれ。
  • 事業仕分け:テレビで論争 野党から基準や手法に批判噴出 - 毎日jp(毎日新聞)

    政府の行政刷新会議(議長・鳩山由紀夫首相)による「事業仕分け」を巡って22日、与野党幹部がテレビ番組で論争を繰り広げた。密室で行われていた予算編成作業の一部が公開された意義は野党側も評価したが、仕分けの基準や手法に批判が噴出。一方、「予算縮減」とされた次世代スーパーコンピューター(スパコン)の開発予算が一大論点となり、政府・与党内からも復活容認の声が相次いだ。 「基準、優先順位はどう決めるのか。誰が元の資料を出したのか。きちんと詰めないと単なる政治ショーに終わる」。NHKの番組で自民党の石破茂政調会長は作業のプロセスに疑念を呈した。公明党の斉藤鉄夫政調会長も「派手なところばかりが目に付く」と同調。連立を組む社民党の阿部知子政審会長まで「派手さ、乱暴さで人民裁判とも言われる。改善は必要だ」と注文を付けた。 これに猛反論したのが菅直人副総理兼国家戦略担当相。「国民が参加できる予算編成は画期的だ

    mobanama
    mobanama 2009/11/23
    "仕分け作業の統括役を務める民主党の枝野幸男"埼玉5区。1964年5月31日生まれ。弁護士。
  • アフリカの砂漠に新しい海が誕生しつつある

    2005年にエチオピアの砂漠の地面に35マイル(約56km)もの大きな亀裂が現れた時、地質学者の中にはここからアフリカ大陸が2つに分断され、将来ここに海ができるだろうと考えた人々もいましたが、意見の分かれるところでした。しかしその後の調査により、この亀裂が実際に新しい海の始まりであるということが各国の地質学者たちの一致した見解として認められたようです。 詳細は以下から。African Desert Rift Confirmed as New Ocean in the Making : University of Rochester News エチオピアの地溝の下の火山活動は世界の海底火山活動とそっくりであり、地溝は新しい海の始まりである可能性が高い、と数カ国の科学者たちが認めています。 Geophysical Research Letters誌に発表された論文では、海洋プレート周辺の極めて

    アフリカの砂漠に新しい海が誕生しつつある
    mobanama
    mobanama 2009/11/23
    冒頭の一文、なんか誤解を生みそうだなあ。
  • (´A`)<咳をしてもゆとり - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

    mobanama
    mobanama 2009/11/23
    "枝野幸男"66"この手の予算を専門知識なしで仕分けようとすること自体が無理なんだよ"⇒76"「俺が分からないことなので事業は廃止なw」 "てゆーか"有機ELで廃止とか冗談だろ。どんな仕分けだよ"
  • NATROM氏の詭弁を見抜く練習問題シリーズ - 浅見真規のhatena日記

    ここは、予習課題と練習問題の問題を示します。いわば「 NATROM氏の詭弁を見抜く練習問題シリーズ」の目次ともいうべきエントリーです。(尚、現在練習問題作成中ですので、今後、練習問題追加し文記事変更するかもしれません。) 0.予習課題(2009年11月24日出題): 「NATROMの日記」の2009年9月25日のエントリー[シートベルトは死亡を防がない? ニセ科学を見抜く練習問題シリーズ]等について「NATROMの日記」でのNATROM氏の奇弁の解明を目指すシリーズです。 とりあえず、予習として、「NATROMの日記」の2009年9月25日のエントリー「[シートベルトは死亡を防がない? ニセ科学を見抜く練習問題シリーズ]の記事文とコメント欄を見てNATROM氏の詭弁を探して見てください。 1.練習問題(1)必殺・濡れ衣着せの術(2009年11月25日出題): NATROMの日記の200

    NATROM氏の詭弁を見抜く練習問題シリーズ - 浅見真規のhatena日記
    mobanama
    mobanama 2009/11/23
    ばかのみほん
  • 『HAARPって・・・・・』

    脱原発と僕のエコロジー生活!この国の政府は福島で殺している・・・小さな命から順番に・・・ 子供たち若者たちに避難場所を! 腐敗しきった政府、企業に天罰を!

    mobanama
    mobanama 2009/11/23
    "原発をピンポイントで狙えるの・・・・かな?"妄想兵器グレードアップ中。
  • 原子力と地域経済 - チラシの裏の幻視録:楽天ブログ

    2009年11月22日 原子力と地域経済 カテゴリ:原子力 11月14日、平成21年度東京大学グローバルCOE「科学技術と社会安全の関係を考える市民講座」の第二回講義「科学技術と地域経済を考える」が東大武田先端知ビルで開催されました。 「科学技術と・・・」と題に付いておりますが、この市民講座のシリーズでは科学技術の代表として主に「原子力」を中心としたプレゼンと討論が行われています。 コーディネーターは、この手の講座やセミナー,シンポジウムではお馴染みの班目春樹先生。 この回の講師は下記の皆様。 ・北村俊郎氏(原産協会参事) ・川村雅人氏(三菱総研) ・森田郎氏(東大大学院) 発表内容は、原子力発電所が地域に与えてきた影響や問題,地域による原子力施設の受容,そして住民が(企業や交付金に頼らずに)自ら農作物で地域振興を実施し、成功した自治体の活動の紹介。 発表の後はディスカッションとなりました

    原子力と地域経済 - チラシの裏の幻視録:楽天ブログ
    mobanama
    mobanama 2009/11/23
    "放射性廃棄物処分場は原発賛成、反対は関係ない"確かに。今そこに既にある問題。