タグ

SFに関するmononoのブックマーク (2)

  • SFに賞味期限はあるか - novtan別館

    久々に懐かしいタイトルを見た。 とうとう読んでしまった、SFの最高傑作として名高い『月は無慈悲な夜の女王』。大事にとっといた一品をべてしまった、充実感と喪失感で胸一杯なところ。 なつかしい未来『月は無慈悲な夜の女王』: わたしが知らないスゴは、きっとあなたが読んでいる 「月は無慈悲な夜の女王」は言うまでもなく傑作だし、ガジェットの細かい部分を除けば確かに今でも通用する話だ。電子投票で不正をするなんてネタもあるし、面白い。 ただ、もうしばらくすると賞味期限切れなんじゃないか、とも思う。コンピューターが革命的に世界を変えた結果が反映されていないSFの賞味期限が切れるのはもうすぐだろう。 SFはもとよりテクノロジーのみに縛られるものではないけれども、そのストーリーの根幹がテクノロジーそのものを扱っている場合、どうしても賞味期限が発生してしまう。 未知の世界、端的に言って宇宙SFにおいてはなん

    SFに賞味期限はあるか - novtan別館
    monono
    monono 2013/03/11
    当時の感覚とずれるのはある。火星人が居てもいいけれど、戦前に書かれたレンズマンの「悪の帝国の元工作員が銀河連邦の自由・民主・平等という素晴らしさに感化される」は今の日本では微笑ましく映るだろうし。
  • 亡き連れ合いとバーチャル対話 独居高齢者 寂しさ軽減 - MSN産経ニュース

    独居高齢者の寂しさ軽減に役立てようと、先立った夫やと会話しているような感覚を得られるバーチャル(疑似的)映像のシステムを、同志社大学の藤井透教授(62)=機械工学=が開発した。近く全国の自治体や企業に協力を呼びかけ、1年以内の実用化を目指す。日認知症ケア学会の松一生理事は「脳活性化に大きな効果が期待できる」と期待を寄せる。 このシステムでは、生前の写真や、ビデオに残った映像などを活用し、亡くなったパートナーの表情や声を再現。利用者がテレビやパソコンの画面を通じて会話を楽しめる仕組み。 赤外線センサーで利用者の動きをとらえ、自動的に声掛けをしたり、あいさつや問いかけに応じたりする。複雑な言葉が投げかけられても、オンラインで結ばれた支援センターで待機する専門アドバイザーが返答を入力し、会話が成り立つようにする。 当初は約2000種類の呼びかけや返答を入力してスタートし、数年後には数万種類

    monono
    monono 2010/07/27
    連れ合いがいない人はどうすれば…|「私はもういない、新しい知り合いを作りなさい」って諭して欲しい|バーチャル対話の中身同士が次の連れ合いになる、そんな未来がくるのかな
  • 1