2022年4月5日のブックマーク (24件)

  • 東京都 新型コロナ 9人死亡 6968人感染確認 前週比900人近く減 | NHK

    東京都内の5日の感染確認は、1週間前の火曜日より900人近く少ない6968人でした。また、都は、感染が確認された9人が死亡したと発表しました。 東京都は、5日都内で新たに「10歳未満」から「100歳以上」の6968人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の火曜日より900人近く減りました。 5日までの7日間平均は、7482.0人で前の週の104.2%となりました。 100%を超えるのは8日連続です。 5日確認された6968人を年代別に見ると「20代」が最も多く、全体の21.9%にあたる1525人でした。 65歳以上の高齢者は283人で、全体の4.1%でした。 感染経路が分かっている2484人のうち最も多いのは「家庭内」で、全体の69.4%にあたる1725人でした。 これまでの都の基準で集計した人工呼吸器かECMO=人工心肺装置を使っている重症の患者は、5

    東京都 新型コロナ 9人死亡 6968人感染確認 前週比900人近く減 | NHK
    monotonus
    monotonus 2022/04/05
  • 昔の作品をリマスターするとき“ピアノ線”等も修正するべきかどうかの議論にあたって、当時の特撮スタッフであった父から聞いた話が深い

    フカフカ @fukafuka_9 以下は、父と元アルバイトの人に聞いた話。 特撮perfectbook No.1の鈴木清さんのインタビューにもありますが、『ウルトラマン』の途中から『ウルトラセブン』の途中まで、美術は池谷班と深田班に分れ、お互いの班が相手に負けないように、切磋琢磨して作品に当たっていたという流れがあります。 → フカフカ @fukafuka_9 当時はアルバイトもラッシュを観せてもらえたらしく、それを観て、別班に「勝った」「負けた」とやっていて、その戦いの中で、最も俎上に上がったのが“ピアノ線”をどっちの班が上手く消したか。という話みたいです。 で、“ピアノ線”について父と話したことがありました。 → フカフカ @fukafuka_9 ※以下は当時を振り返っての父の見解です。当時の円谷プロ内の共通の見解ではありません。 父「『ウルトラマン』造ってるって言うと、まあ色々な人が

    昔の作品をリマスターするとき“ピアノ線”等も修正するべきかどうかの議論にあたって、当時の特撮スタッフであった父から聞いた話が深い
    monotonus
    monotonus 2022/04/05
  • ゼレンスキー大統領、NATO入り阻んだ独仏に怒り 「ロシアへの譲歩の結果を見よ」

    【パリ=三井美奈】ウクライナのゼレンスキー大統領は3日のビデオ演説で、首都キーウ(キエフ)で起きた民間人殺害に関し、2008年にウクライナの北大西洋条約機構(NATO)入りをドイツとフランスが阻止したことがロシアの侵攻を招いたとして、独仏への怒りを示した。 ゼレンスキー氏は「メルケル前独首相、サルコジ元仏大統領は(虐殺が起きた)ブチャに来て、ロシアへの譲歩政策の結果を見るべきだ。拷問されたウクライナ人たちを自分の目で見てほしい」と当時の独仏首脳を名指しで批判した。 NATOは08年、ブカレストで開いた首脳会議の声明で、ウクライナとジョージアは将来的に「加盟国になる」と明記したが、仏独の反対で加盟は実現しなかったとされる。 独公共放送ARDによると、メルケル氏の報道官は「メルケル氏はNATO首脳会議に関し、当時の判断を現在も維持している」とする声明を発表した。サルコジ氏は4日までにコメントを

    ゼレンスキー大統領、NATO入り阻んだ独仏に怒り 「ロシアへの譲歩の結果を見よ」
    monotonus
    monotonus 2022/04/05
    ヨーロッパ人の正義とやらが試されてるのだろう
  • キーウ周辺で「大量虐殺」 ロシア軍、撤収間際まで住民殺害か | 毎日新聞

    ロシア軍が撤収した後のウクライナ北部のブチャなどで、400人を超す民間人の遺体が見つかった。ブチャで何が起きたのか。 ロシア兵は道路脇に5人の住民男性をひざまずかせ、男性たちが着ていたTシャツの裾を背中から引き上げて頭にかぶせた。目隠しのような状態にした上で、1人の後頭部を銃で撃った。男性はその場に崩れた。近くにいた女性が悲鳴を上げた――。 人権侵害の告発で評価が高い国際NGO「ヒューマン・ライツ・ウォッチ」(HRW)が、ロシア軍に支配されていたキーウ(キエフ)州などの住民から聞き取り調査を実施し、4月3日に発表したリポートの一部だ。ブチャであったという露軍による処刑の様子を、目撃していた女性が証言した。 3月4日のことだった。この女性によると、小さな広場に自分を含む約40人の住民が露軍によって強制的に集められた。ロシア兵は一人一人から携帯電話を取り上げ、市民で作る「地域防衛隊」のメンバー

    キーウ周辺で「大量虐殺」 ロシア軍、撤収間際まで住民殺害か | 毎日新聞
    monotonus
    monotonus 2022/04/05
    一般市民は無抵抗or抵抗できても知れてるからな
  • ドガ作品、「ウクライナの踊り子」へ改名 英美術館

    ロシアの踊り子」から「ウクライナの踊り子」に改名されたフランス印象派の画家エドガー・ドガの絵画。Photo12提供。(c)Ann Ronan Picture Library / Photo12 via AFP 【4月5日 AFP】英ロンドンの美術館ナショナルギャラリー(National Gallery)は4日、ロシア軍によるウクライナ侵攻を受け、フランス印象派の画家エドガー・ドガ(Edgar Degas)の絵画「ロシアの踊り子(Russian Dancers)」を「ウクライナの踊り子(Ukrainian Dancers)」に改名したことを明らかにした。 同作品は、ドガが19世紀末に制作。ウクライナの国旗の色である青と黄色のリボンを結び野原で踊る3人の踊り子が描かれているが、ロシア人を描いたものと長い間認識されてきた。 作品はナショナルギャラリーのメインコレクションに含まれているが、現在は

    ドガ作品、「ウクライナの踊り子」へ改名 英美術館
    monotonus
    monotonus 2022/04/05
  • オミクロン「XE」と中国での新たな亜型出現、コロナに再び警戒感

    Workers in personal protective equipment keep watch as residents queue for a Covid-19 test in a neighborhood placed under lockdown in Shanghai. Photographer: Qilai Shen/Bloomberg 新型コロナウイルスの継続的なリスクに再び焦点が当たっている。中国でオミクロン変異株の新たな亜型が見つかったことや、従来株よりさらに感染力が強い恐れのあるタイプが英国で広がっていることが背景。ただ、専門家はパニックになる必要はないと語っている。 世界保健機関(WHO)は、オミクロン変異株の2つの派生型「BA.1」と「BA.2」の変異が組み合わさった「XE」と呼ばれるハイブリッド型について、これまでで最も感染力が強い恐れがあるとしている。英国

    オミクロン「XE」と中国での新たな亜型出現、コロナに再び警戒感
    monotonus
    monotonus 2022/04/05
  • 「国会議員の給与」から1万円天引き ウクライナに“募金”へ 自民・茂木氏|FNNプライムオンライン

    自民党の茂木幹事長は4日の記者会見で、ウクライナを支援するため、党所属の国会議員の5月の歳費から1万円を募金にあてる考えを示した。 茂木幹事長は4日の記者会見で「ロシアによるウクライナへの軍事侵略で深刻な事態が続いている」として、自民党は全国で募金活動を行っているが、国会議員の給与に当たる歳費の5月分から1万円を天引きして、募金にあてる考えを明らかにした。 ウクライナの人道支援のための募金として、国際赤十字などへの医療支援などにあてることを検討している。 日の将来を占う政治の動向。内政問題、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォ

    「国会議員の給与」から1万円天引き ウクライナに“募金”へ 自民・茂木氏|FNNプライムオンライン
    monotonus
    monotonus 2022/04/05
  • https://twitter.com/kamuya_kurai/status/1510874173035679746

    https://twitter.com/kamuya_kurai/status/1510874173035679746
    monotonus
    monotonus 2022/04/05
    よっぽど都合悪いんだな
  • このテレビ番組の背景…よく見たらオードブルの容器並べただけだ!!→実は予算節約のために背景に容器使われがちらしい

    リンク 容器スタイル オードブル38-25体 ゴールド|品容器・トレイの通販サイト【容器スタイル】 品容器の通販サイト【容器スタイル】のオードブル38-25体 ゴールドのページです!トレー、フードパック、弁当容器、総菜容器などの使い捨て、テイクアウト用商品だけでなく、店舗備品、販促用品やユニフォームも取り扱っております。小ロット出荷にも対応!お気軽にご用命ください。

    このテレビ番組の背景…よく見たらオードブルの容器並べただけだ!!→実は予算節約のために背景に容器使われがちらしい
    monotonus
    monotonus 2022/04/05
  • 一人の女性の人生をめちゃくちゃにしたかもしれない話

    大学生のときにホストのバイトをしてた。理由は留学資金が欲しかったから。大学で上京させてもらったが、留学資金までは頼れない。長期留学の奨学金は高倍率だし採用されるかどうかわからない。というわけで大学にも慣れ、実験演習などのハードな講義が終わり、成人したタイミングでホストを始めた。未知の世界だったが、先輩たちはとにかく優しかった。よく漫画とかドキュメンタリーで見る新人ホストがしばかれるのはヴィジュアル全盛期だった昔の頃の話。今は人材確保のためにどこのホストもお客様よりプレイヤーを何より大事にする。 お店は歌舞伎町。スーツにスジ盛りではなくマッシュヘアに私服みたいな感じでチームに別れて接客する。最初は同じチームのリーダーや先輩のヘルプについて仕事を覚えるのだが、すぐに慣れた。先輩やお客様の話に相槌を打ちながらお酒をつくり、水滴のついたグラスを三角おしぼりでふき、先輩に振られた話題で話をしてお酒を

    一人の女性の人生をめちゃくちゃにしたかもしれない話
    monotonus
    monotonus 2022/04/05
    気に病むな。人材派遣会社や銀行、下請け叩きが上手な製造業なんかはもっと非道に人を狂わせている。みんな気付かないところで人を路頭に迷わせてる。
  • アルゼンチンアリ 大阪空港で大量繁殖 電子機器に異常おそれも | NHK

    繁殖力が極めて高く特定外来生物に指定されている南米原産の「アルゼンチンアリ」が、大阪空港で、大量に繁殖していることが空港の運営会社などの調査で分かりました。環境省などによりますと、特定外来生物のアリの大量繁殖が国内の空港で確認されたのは初めてで、専門家は「電子機器やケーブルなどに入り込み異常を起こすおそれがある」として、早急に対策を取るよう指摘しています。 大阪空港の運営会社や伊丹市などによりますと、大阪空港の敷地内で見つかったのは、特定外来生物に指定されている体長が2.5ミリほどの南米原産の「アルゼンチンアリ」です。 先月29日に空港の西側の10ヘクタール余りの敷地で調査を行ったところ、ほぼ全域で見つかり、倉庫などの施設の中でも多数の個体が確認されました。 多い場合、数万を超える個体がいるとされる巣が多数確認され、すでに数年にわたって繁殖していると見られるということです。 環境省などによ

    アルゼンチンアリ 大阪空港で大量繁殖 電子機器に異常おそれも | NHK
    monotonus
    monotonus 2022/04/05
  • “ワクチン肯定的投稿の人 医師の発信多く参照” 東大グループ | NHK

    新型コロナウイルスのワクチンに対する意識について東京大学のグループがSNSの投稿をAI人工知能を使って分析したところ、ワクチンに肯定的な投稿をするようになった人は医師からの情報発信を多く参照する傾向があったとする研究結果をまとめました。グループでは「医師による地道な情報発信が重要ではないか」と指摘しています。 東京大学生産技術研究所の豊田正史教授らのグループではNTTデータがまとめたツイッターのデータをもとに、ワクチンについて一定回数以上投稿している人のワクチンへの態度の変化をAIを使って判定しました。 調査では去年6月から10月までの期間中に「ワクチンを接種するか悩む」など、態度が明確ではない状態から、肯定的なものへと投稿内容が変化したとAIに判定された人は1万6044人いたということです。 こうした人たちが肯定的な投稿をするようになる前後10日間に誰の投稿を主にリツイートしていたかを

    “ワクチン肯定的投稿の人 医師の発信多く参照” 東大グループ | NHK
    monotonus
    monotonus 2022/04/05
    懐疑的だけどある程度そうじゃないと忽那さんもここまで有名になってないか
  • Kenji Iguchi 💉⁴ on Twitter: "かつてドットコムバブルの時、多くのスタートアップが大金かけて物理店舗を訪れるかのようなリッチなショッピング体験を作り込んだが、結局はWebの特性に合わせたUXを提供したAmazonに敗れ去った…なんて事もあったので、メタバース内で… https://t.co/qoINWGRCen"

    かつてドットコムバブルの時、多くのスタートアップが大金かけて物理店舗を訪れるかのようなリッチなショッピング体験を作り込んだが、結局はWebの特性に合わせたUXを提供したAmazonに敗れ去った…なんて事もあったので、メタバース内で… https://t.co/qoINWGRCen

    Kenji Iguchi 💉⁴ on Twitter: "かつてドットコムバブルの時、多くのスタートアップが大金かけて物理店舗を訪れるかのようなリッチなショッピング体験を作り込んだが、結局はWebの特性に合わせたUXを提供したAmazonに敗れ去った…なんて事もあったので、メタバース内で… https://t.co/qoINWGRCen"
    monotonus
    monotonus 2022/04/05
    これだけ通販が普及して更に送料という概念が無くなりつつありながらリアル店舗が死滅しない理由の一つだと思う
  • 中高年の単身女性、困窮 コロナ禍で相次ぐ解雇、雇い止め、休業が追い打ち:東京新聞 TOKYO Web

    単身で暮らす中高年女性の貧困が深刻化している。長期化する新型コロナウイルス禍の下、女性の従業員が多い飲・宿泊業での解雇や雇い止め、休業が相次ぎ、困窮に追い打ちをかけている。(中村真暁)

    中高年の単身女性、困窮 コロナ禍で相次ぐ解雇、雇い止め、休業が追い打ち:東京新聞 TOKYO Web
    monotonus
    monotonus 2022/04/05
    ? 生活保護を自ら断るなら国のせい制度のせいではないが
  • 日本では国旗を「ただの布」と捉えている人も多いのでプロトコルに則った扱い方を知っておくといいかも

    Masa / Whiskey Papa Airshows @JA14WP 国旗に対する扱いも日ではちゃんと教育されて無い。世界選手権の閉会式、兵士が持つ日の国旗の端が地面に着いてた。それにポルトガルとルクスの選手が激オコで苦情。当該兵士は交代、私のところに上司と謝罪に来た。そんな大事?って思った感覚が実はヤバい。無意識に他国に失礼を働きかねない。 Q @yuichi_h @JA14WP 他国の旗の扱いがひどいと怒ってくれたが当の地面につけられた国の人がピン!と来てない、 だから国で旗を地面に落としかねないな、 という話ですね。 怒ってくださってありがたいし、ピン!とくるように国旗の扱いも知ってほしいところ、と。

    日本では国旗を「ただの布」と捉えている人も多いのでプロトコルに則った扱い方を知っておくといいかも
    monotonus
    monotonus 2022/04/05
    自国のアイデンティティを卑下するのは悪いコミュニケーションだと思う。日本人とあと韓国人が海外でよくやる傾向だけど名誉白人になりたい下心が見え見え。
  • 園子温の性加害を出演女優らが告発!「主演にはだいたい手を出した」と豪語する大物監督の“卑劣な要求” | 週刊女性PRIME

    人気作品を次々と生み出していた園子温。左から'09年の『愛のむきだし』、'10年の『冷たい熱帯魚』、'11年の『ヒミズ』 日映画界に波紋が広がっている。映画監督の榊英雄、俳優の木下ほうかによる“性暴力”が明るみに出たのだ。 「『週刊文春』で複数の女優が榊監督から性行為を強要されたと告発。彼は事実を一部認め、公開直前だった映画『蜜月』と『ハザードランプ』は公開が中止になりました。木下さんも複数の若手女優に性行為を強要していた過去が報じられ、放送前のドラマから降板。芸能活動も無期限休止することになりました」(スポーツ紙記者) 一連の報道を受けて、西川美和、是枝裕和などの映画監督有志らが、 《加害行為は、最近になって突然増えたわけではありません。残念ながらはるか以前から繰り返されてきました》 と声明を発表。その一方で、井筒和幸監督は、 《日映画の業界全体が色眼鏡で見られてしまうことが問題。監

    園子温の性加害を出演女優らが告発!「主演にはだいたい手を出した」と豪語する大物監督の“卑劣な要求” | 週刊女性PRIME
    monotonus
    monotonus 2022/04/05
    わざわざ下手くそな役者を使っているのかと思ったらまあそんな話かね
  • アベノマスク配送5億円「血税をドブに」 繰り返される政治の暴走:朝日新聞デジタル

    「アベノマスク」を含む約8千万枚もの政府の在庫マスクの解消策が決まった。廃棄の費用は約6千万円と想定されていたが、配送などに約5億円かかる見込みだという。 マスク配布事業の公文書開示を国に求めている神戸学院大の上脇博之(ひろし)さんは、「無駄に無駄を重ねるな」と怒りの声をあげる。 「マスク問題は『統治のあり方』に関わる。税金を新たに費やしてマスクが倉庫から消えても、無駄が生じた事業の『検証と反省』の必要性を消してはならない」。上脇さんはそう訴えている。 ――在庫マスクをめぐり、厚生労働省は約7100万枚を配布し、約730万枚を処分すると発表しました。 私は、在庫マスクは廃棄すべきだったと思っています。希望者がいるからといって、使い道のなかった布マスクを、さらに5億円もの税金を使って送付するのは、無駄に無駄を重ねることになるからです。 2020年春以降にマスクの品薄状態が解消に向かっている中

    アベノマスク配送5億円「血税をドブに」 繰り返される政治の暴走:朝日新聞デジタル
    monotonus
    monotonus 2022/04/05
    官僚って本当に決断できない生き物だな。もう東大卒なんかわざわざ採用する必要ないんじゃないの。
  • 麻婆豆腐がおいしすぎる

    一人暮らし始めてから週に2回ぐらいのペースで欠かさず2年以上べ続けている。 麻婆丼にできるので白米の消費も進む。 レトルト調味料、サトウのごはん、常温保存豆腐、冷凍ひき肉、 これらをそろえればマメにスーパーに通う必要もなく毎日麻婆豆腐がべられる。 最高か!?(長ネギは省略する)

    麻婆豆腐がおいしすぎる
    monotonus
    monotonus 2022/04/05
    そんなに食べるなら豆鼓買っとけ
  • 東京都 新型コロナ 7人死亡 4384人感染確認 前週比160人減 | NHK

    東京都内の4日の感染確認は、1週間前の月曜日より160人少ない4384人でした。20代が最も多く、都の担当者は「4月になって新生活や新学期が始まっているが、一人一人が感染防止対策を怠らないようにしてほしい」と話しています。また都は、感染が確認された7人が死亡したと発表しました。 東京都は4日、都内で新たに「10歳未満」から「100歳以上」の4384人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1週間前の月曜日より160人減りました。 4日までの7日間平均は7607.4人で、前の週の115.9%でした。100%を超えるのは7日連続です。 確認された4384人を年代別に見ると「20代」が最も多く、全体の20.9%にあたる916人でした。 65歳以上の高齢者は199人で、全体の4.5%でした。 感染経路が分かっているのは1518人で、このうち最も多い「家庭内」は1041人と6

    東京都 新型コロナ 7人死亡 4384人感染確認 前週比160人減 | NHK
    monotonus
    monotonus 2022/04/05
  • 「大学行く意味ない」と休学する学生が急増……つながり求めて“地方旅バイト”

    大学生の間でコロナを理由とした休学がひっそりと広まっている。 文部科学省の調査によると、2021年の大学などの休学者、6万4783人のうち、コロナが理由だと回答した人の数は前年比で1.3倍の5855人となった。 そんな学生たちに受け入れられているのが、地方の農家やリゾートバイトをマッチングするサービスだ。オンライン授業を余儀なくされた今の大学生たちが見いだす、新たな「生きがい」を追った。 「もしもアドレスホッパーにならなかったら、写真の路上販売をすることも、200円の電車代をケチって2時間歩くこともなかったですね」 そう話すのは、大阪大学を休学中の山下葉奈さん(21)。2021年の春から住まいを引き払い、アドレスホッパーとなった。 現在は写真家として活動しつつ、時にお仕事マッチングサービス「おてつたび」や「ボラバイト」を利用して旅を続けている。 山下さんは2019年に大阪大学に入学した。そ

    「大学行く意味ない」と休学する学生が急増……つながり求めて“地方旅バイト”
    monotonus
    monotonus 2022/04/05
    転部転学が米国並にやりやすければもっと可能性があるだろうに。日本は各都道府県に総合大学の国立大学があるんだから。
  • マスク氏がTwitter株9%取得 筆頭株主の可能性 - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=堀田隆文】米テスラ最高経営責任者(CEO)のイーロン・マスク氏が米ツイッターの株式9.2%を取得したことが4日、分かった。米証券取引委員会(SEC)の4日付の資料で明らかになった。マスク氏はツイッター株7348万6938株を取得し、筆頭株主になったとみられる。マスク氏が取得したツイッター株の価値は、1日の終値から試算すると28億ドル(約3400億円)超となる。ツイッター株は4日

    マスク氏がTwitter株9%取得 筆頭株主の可能性 - 日本経済新聞
    monotonus
    monotonus 2022/04/05
    こんな奴が作る車に乗る奴の気がしれんな
  • “撮り鉄”殺到…「押し出された」一般客 線路転倒(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    駅のホームで、危険を知らせる警報音が鳴り響きます。 線路に転落した男性が自力でホームに上がろうとするものの、上がり切ることができず、駅員3人の手助けでようやく難を逃れることができました。 2日、東京・JR八王子駅のホームには、“撮り鉄”と呼ばれる鉄道ファンらでごった返していました。 お目当ては、赤とクリームの色合いが懐かしい、E653系の特急「いわき」でした。 八王子駅から福島県のいわき駅を直通運転する臨時列車で、多くの鉄道ファンが注目していました。 構内が緊迫した空気に包まれたのは、電車が到着し、カメラを手にした一部のファンが、先頭車両目掛けて殺到したその時でした。 目撃者:「少しでも、自分が人よりも列車寄りで撮りたいということで、線路側に集団が移動していって。その集団を避けようとして、一般の方が歩いていたが、押されてしまって、踏み外してしまって。ホームから線路に転落した」 すぐに非常停

    “撮り鉄”殺到…「押し出された」一般客 線路転倒(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    monotonus
    monotonus 2022/04/05
    鉄道会社は内部に撮り鉄多いからなかなか撮影禁止にならないんだよな
  • テレワーク用パソコンで部下の女性盗撮か 57歳会社員 書類送検 | NHK

    テレワーク用に社員に貸し出すノートパソコンに、起動すると自動で動画を撮影するソフトをインストールして、部下の女性社員を撮影したとして57歳の会社員が書類送検されました。 調べに対し「若い女性社員のプライベートをのぞき見たかった」などと供述しているということです。 書類送検されたのは、都内のソフトウェア開発会社に勤務する埼玉県川越市の57歳の男性会社員です。 警察によりますと、おととし6月、テレワーク用に社員に貸し出すノートパソコンに、起動すると自動で動画を撮影するソフトを無断でインストールし、部下の女性社員の映像を録画した疑いが持たれています。 このソフトは高齢者の見守りなどに使われるもので、撮影された動画はインターネットを通じて会社員が見られる状態になっていたということです。 去年7月に身に覚えのないソフトが入っていることに気付いた女性が警察に相談して発覚し、貸し出しを担当していた男性会

    テレワーク用パソコンで部下の女性盗撮か 57歳会社員 書類送検 | NHK
    monotonus
    monotonus 2022/04/05
    カメラは対策できてもマイクはなかなか難しいかもしれん
  • オタクって唐突にセリフ言うから嫌だ

    関係ない話題のときにもゲームとかアニメのセリフ突っ込んでくるじゃん あれほんと嫌

    オタクって唐突にセリフ言うから嫌だ
    monotonus
    monotonus 2022/04/05
    ポプテピピックとかその辺のノリがキツい