2018年6月9日のブックマーク (7件)

  • クールジャパン機構 マレーシアの日本専門デパートから撤退 | NHKニュース

    文化の発信拠点としてマレーシアにオープンした日専門デパートの運営から、官民ファンドのクールジャパン機構が撤退することになりました。伝統工芸品からアニメなどのポップカルチャーのグッズも取りそろえていましたが、運営は大幅な赤字となっていました。 店は日文化などを海外で発信する拠点として、伝統工芸品や衣服、アニメなどのポップカルチャーを伝えるグッズ、それに日酒などを取りそろえていました。 しかし、販売の苦戦が続き、去年も売り上げが目標を大きく下回り、5億円の赤字となったため、クールジャパン機構が店を運営する会社の株式をすべて手放して撤退することになりました。 クールジャパン機構が手放す株式は三越伊勢丹側が買い取り、店の営業を続けるということで、今後、品ぞろえを見直すなどして早期の黒字化を目指すとしています。 マレーシアの首都、クアラルンプールにある日専門デパートは2年前にオープンし

    クールジャパン機構 マレーシアの日本専門デパートから撤退 | NHKニュース
    mozukuyummy
    mozukuyummy 2018/06/09
    なんか、外国から見ると、日本の良さってcoolじゃなくてKitsch & weirdなところだと思うんだよね。キッチュジャパン、ウィアードジャパンを押した方が絶対観光客に受けると思うぞ。
  • 飛行機のこだわり~レッドアイ作れるしアメももらえる

    以前、国際線で隣の席になった人がツアーコンダクターだった。 飛行機に慣れている彼女は飲み物を何にするか聞かれたときにすかさず「ダイエットコーク!」と答えていた。飲み物のチョイスが慣れているし、コークの発音がよかった。 ああいう飛行機に慣れている人に憧れる。まさにグローバルなビジネスマンって感じだ。だが、慣れるほど飛行機に乗らない。 でも、たくさんの人から知識をかき集めれば飛行機慣れした人になれるのではないか。グローバルなビジネスマン(のふり)への近道だ。

    飛行機のこだわり~レッドアイ作れるしアメももらえる
    mozukuyummy
    mozukuyummy 2018/06/09
    機内持ち込み荷物は前座席の下に入るサイズにする。荷物入れを取り合う必要がないので悠々と最後のグループで搭乗すればよいから、列に待たずに乗れる。
  • 表現の自由って、共産主義並みになんか胡散臭くね?

    なんかさぁオタクは錦の御旗の如く信仰して 表現の自由があるからこそ人類は発展する! とか力説してるけどさ これもしょせん社会主義と同じで、歴史で言ったら2世紀ちょいの歴史くらいしかない訳じゃん? 人間が何千、何万年も「宗教」「フィクション」という創作物で 長い間お互いのモラルを統治してきたのに そこにぽっと出の表現の自由とかいう嘘くさい概念がい込んできた これは資主義に対する社会主義、共産主義と同じもんで 人間の理性を過剰評価してると思うんだ いい加減、彼らはこの概念が 青白きインテリが卓上で考え出したもんだということを 省みてもいい頃合いなんじゃないかねぇ

    表現の自由って、共産主義並みになんか胡散臭くね?
    mozukuyummy
    mozukuyummy 2018/06/09
    いや、表現の自由を規制すべき法的要件はハッキリしている。「明白かつ現在の危険」という基準がちゃんとあるから、ただの盲目的に従うべき規範ではない。
  • 安倍首相、誤ってトランプ氏の別のツイート転載 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    安倍首相は7日、自らの訪米を歓迎するトランプ米大統領のツイッターの書き込みをリツイート(転載)しようとし、誤って共和党上院議員を批判するトランプ氏の別のツイートを転載してしまった。 トランプ氏はツイッターで、「昼に日の安倍首相と会うのを心待ちにしている」などとつぶやいた。首相はこれを転載した上で、「私もトランプ大統領と実りある会談をすることを楽しみにしている」と書き込むつもりだったが、共和党議員を批判する別のツイートを転載してしまった。間違いに気づいたのか、すぐに削除されたが、共和党議員は古代ローマのカエサルをまねて「安倍、お前もか」と投稿。米CNNテレビ(電子版)は「(首相の)ツイッター外交の試みは失敗した」と伝えた。

    安倍首相、誤ってトランプ氏の別のツイート転載 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    mozukuyummy
    mozukuyummy 2018/06/09
    間違えてジョーカーを引いてしまったか。トランプなだけに。
  • アベノミクスで自殺者数一万人減はトンデモの詭弁

    菊池氏は、科学者でもあるし、放射能のトンデモさんとも戦っていらっしゃるのだから、きっと統計データを見ることも、ぼくよりずっと慣れていらっしゃるだろう。正直、経済学も統計もぼくは決して得意ではない。しかし、興味を抱いてじっくり見れば、ある程度のことは分かる、つもりだ。 菊池氏の物言いは、恫喝そのものだ。ややパラフレーズを許してもらいたいが、言っていることは「アベノミクスによって自殺者は一万人も減った」「民主党の政策は弱者に冷酷(つまりは民主党のままなら年間一万人余計に死んでた)」「国民の命を大切にするなら金融緩和を続けるしかない」ということだ。正確にそうは言ってないにしても、そのような「印象操作」であることは間違いない。これは、安倍政権を英雄と褒め称えるにとどまらず、民主党政権を殺人者呼ばわりする、極めて強烈な批判でもある。そんなことを言うからには相当の根拠、確信が必要だと思うのはぼくだけだ

    mozukuyummy
    mozukuyummy 2018/06/09
    自殺者についてはやっぱり複数の説明変数でのメタアナリシスをしてもらわないと、本当の寄与分は分からないと思う。
  • 【万引き家族】是枝「公権力とは潔く距離を保つ」→「『万引き家族』は文化庁の助成金を頂いております」

    リンク BIGLOBEニュース カンヌ最高賞の是枝監督、政府からの祝意に辞退表明「公権力とは潔く距離を保つ」|BIGLOBEニュース 「万引き家族」でカンヌ映画祭の最高賞・パルムドールを受賞した是枝裕和監督が、政府からの祝意を「公権力とは潔く距離を保つ」として辞退する考えを表明した。是枝監督は…(2018年06月08日 18時53分12秒) 7 users 205

    【万引き家族】是枝「公権力とは潔く距離を保つ」→「『万引き家族』は文化庁の助成金を頂いております」
    mozukuyummy
    mozukuyummy 2018/06/09
    助成金をもらったらパトロン批判しちゃいけないっていう謎理論。これで言うと、子供は親には反抗しちゃいけないし、労働者は雇用主を批判しちゃいけないことになって、金持ち大正義の世の中になるけど良いの?
  • 漫画家の高野千春さん、『二度目の人生を異世界で』の騒動に疑問を呈す「人権という最強の棍棒で人の人生狂わすのか」

    高野千春 @bivalve10 どんなに検閲されても、言葉狩りされても、心の中は自由で何を想っても許されるし。だれも止められない。尊い。 2018-06-06 12:55:20

    漫画家の高野千春さん、『二度目の人生を異世界で』の騒動に疑問を呈す「人権という最強の棍棒で人の人生狂わすのか」
    mozukuyummy
    mozukuyummy 2018/06/09
    個人に対する評価と書かれたものに対する評価が別というのはその通り。ヒトラーは差別主義者だけど『我が闘争』を出版する自由はあってしかるべき。でも出版社が絶版にするのは出版社の自由。