タグ

2025年1月15日のブックマーク (11件)

  • 猫動画 ~「私結構忙しいんだよ~!」2024.07.21~ - 猫と雀と熱帯魚

    動画 ~「私結構忙しいんだよ~!」2024.07.21~ 前回の動画 「私結構忙しいんだよ~!」2024.07.21 仲は悪くは無い スポンサーリンク スポンサーリンク 動画 ~「私結構忙しいんだよ~!」2024.07.21~ この動画は、2024年7月21日に撮影された動画です。 前回の動画 前回は、以前に購入したシリコンゴムの電動おもちゃで、恐々遊ぶ様達の様子をご覧頂きました。 www.suzumeneko1.com 「私結構忙しいんだよ~!」2024.07.21 今回は、きなこの日常をご覧頂こうと思います。 先輩様達といつでも遊びたがっているお転婆娘きなこですが・・・。 きなこがちっちゃいので手加減してくれている先輩様達にも、容赦ない攻撃を仕掛けるため避けられてしまいます。 多分きなこはみんなが優しくしてくれているせいで、自分が一番強いのだと勘違いしているんだろうと思います

    猫動画 ~「私結構忙しいんだよ~!」2024.07.21~ - 猫と雀と熱帯魚
    mp87
    mp87 2025/01/15
    お魚さんと遊んでいるきなこさんの目が見開いている!本当に忙しそうですよ。猫様って意外にもやることがいっぱいで、寝ているのは人間の起きている間の一部なんですよね。毎日お疲れさまです!
  • 自己判断による服薬拒否 その4 - マメチュー先生の調剤薬局

    ⚫︎物語を最初からご覧になりたい方はこちら ⚫︎物語の概要をご覧になりたい方はこちら 前回のお話 医療機関がすくないポ村。 ポ村の村長は、都会の薬局で働くイチイさんをポ村まで連れてきていました。 そのポ村ですが最近カゲが現れたせいで、未だ心にマイナスの感情を抱えたままの村民がいるようです。 そんな中、まゆさんは血圧が高いのに薬を飲んでいない様子のフェネさんが気になっていました。 「椿だ。可愛いー!大好き」 人見知りな妖精の少女、シルプさんは嬉しそうに椿を眺めています。 「んー?あ!シルプちゃん!」 「ん?」 「なに?どしたの?」 「葉っぱ、見てごらん」 「なにこれ?もこっとしたのついてる」 「触らないよ。それはチャドクガの卵。まだ寒いのに、ちょっと早いね。春が来るのかな?」 「たまご?触っちゃダメって、こわいものなの?」 「今はジッとしているだけだから、怖くない。でも多分もうすぐうまれる

    自己判断による服薬拒否 その4 - マメチュー先生の調剤薬局
    mp87
    mp87 2025/01/15
    椿の花は花が落ちるから縁起が悪いって聞いたことがありますが、毛虫の卵もいるとは!アレルギー持ちなので気をつけようっと。花は可愛いんですけどね・
  • 理想的なフォーム - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ

    1月15日(水)の日替わりランチ 鶏の唐揚げです 数量限定ですのでお早めに ご飯の大盛り無料です mikyouya.owst.jp とりあえず砂漠のバザーを目指そうか どうも、担当者ですヽ(・∀・) 声が出なくなってから二週間とちょっと… 普通に喋る分には大丈夫そうですが大きな声で「いらっしゃいませ」と「ありがとうございます」を言い続けると段々と出にくくなってしまいます(T ^ T) え〜 まだ治らないんですけど〜( ;´Д`) 熱もないし体調はいたって何ともないのは変わらずなのに、なして声が出ねえべか? これは、さえずりの塔に蜜を取りに行ってきますかね( ̄▽ ̄) おてんば姫と神官と人間になったコンジャラーのパーティーの仲間に入れてもらうために探しに行ってきます(^^)/~ 華麗なのポーズ お昼時のお気に入りの場所がすっかり段ボールハウスになった神さまミーちゃん この日もまったりとして

    理想的なフォーム - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ
    mp87
    mp87 2025/01/15
    声が出ないのは仕事柄キツイですね。のど飴舐めてもダメでしょうか。 ミーちゃんはすっかり一人暮らし満喫しちゃってますね。居心地の良いハウスなんですね♪たれ眉バージョンゴル眉も描いて欲しいです!
  • 近年の健康志向の高まりの影響を受け、2024年も代替食品がトレンド - japan-eat’s blog

    これから飲店を開業しようと考えている方にとって、流行りやトレンドは必ず抑えておきたいポイントです。とくに飲業界は流行り廃りが激しく、1年間で大きなブームとなる商品もあれば、ロングセラーとなる商品もあります。 近年の社会の変化から、流行る飲店の形態を見極めることもできるでしょう。 「これから流行る飲店の特徴は?」 「これから流行る飲店の具体的なジャンルとは?」 「これから伸びる飲店ってどんなお店?」 これから流行る飲店の特徴 専門性を極めた形態(専門店化) 会員制・紹介制の高級レストラン 低価格大手チェーン ファストカジュアル店 これから流行る飲業態 健康志向の代替品 昭和・平成レトロ 海外の伝統スイーツ これから流行る飲店の傾向とは SNSとの相性が良い ピックアップできる おひとりさまニーズを満たす 体験価値を与えられる これから流行る飲店の特徴 飲業界では「タピ

    近年の健康志向の高まりの影響を受け、2024年も代替食品がトレンド - japan-eat’s blog
    mp87
    mp87 2025/01/15
  • 1月中にしておくことは - やれることだけやってみる

    1月15日。イチゴの日。 冬の雨に打たれる「らくなり」さん。 はっと気づけば1月も半分が過ぎていました。 2月が来る前にやっておきたいことはいろいろ。 今日はキウイの残りを収穫しようと思っていました。 さもなくば、キクイモの残りの収穫。 その間に耕運機サラダくんの日向ぼっこ。 木の枝も土もぐっしょりなので見送りです。 ^・ω・^  ごはん~。 ^ー_ー^ おうふ。 雨の中、わざわざ出迎えに来るたち。 濡れても平気なのがおかしい。 ^・ω・^ 隣は洗濯干す人ぞ。 インドア、キジ・オウチスキー。 こんな日に限ってなぜ外にいるのか。 よそんちの洗濯物が心配ですか。 びしょ濡れになる前に中に入りましょう。 ごはんですよ。 たちが朝ごはんをべている間にお外へ。 もう蝋梅(ロウバイ)が咲いているお宅があるとか。 うちの木はどうなっているか様子を見に行きました。 まだつぼみ。 枝には黄色い小さな

    1月中にしておくことは - やれることだけやってみる
    mp87
    mp87 2025/01/15
    ペソさんの新春一発芸ですね!反対側からクロさんの尻尾子も加われば4本足になる!さすがペソさん!すっかり家猫さん♪
  • そうだ京都へ行こう - 小花家の野望

    関西のトラブル案件なのに なぜか僕が対応、 急遽大阪へ出張です。 年明けで色々と業務が 貯まっているのに酷な話です。 富士山がキレイ、なんだかやる気が出てきました よ~し隙間時間で 大阪をテクテクしちゃおっと✨ 密かにキタ辺りを ググってみようとスマホ出したら ブラックアウトしてる(´д`|||) バッテリー切れですね…。 実は僕のスマホは骨董品、 いまだにAQUOSのsense3 多分5~6年前のシロモノ。 しょうがない充電器買うかぁ。 てなことで お昼抜きの長い打合せを終え ダッシュで充電器を購入。 スタバで充電したかったのですが 混雑ぎみ(ほんと外国人多し…) 悩んだ挙げ句 そうだ京都へ行こう となりました。 新幹線で移動しながら 充電すれば良いですからね、 あったまイイ~🎵 🚅🚅🚅🚅🚅🚅🚅🚅🚅🚅🚅🚅🚅🚅 なんとなしに充電し京都駅へ到着 京都駅めちゃめち

    そうだ京都へ行こう - 小花家の野望
    mp87
    mp87 2025/01/15
    錦市場に行くならば歩きより地下鉄の方がわかりやすいかも。結構距離ありますからね。またゆっくりいらしてください!
  • コタまたまた病院へ - ゆるゆるループ、ときどきジャンプ。

    「115」は天下取りを意味する数字、この数字が並ぶ1月15日は今年の最強開運日! 「祈願して叶う日」だそうで、実現が困難だと思うことこそ声に出して願うとうまくことが運ぶそうですよ。 …と今日、カーブスでおしゃべりしていて聞きました。 私も早速お願いしてみました。 コタの足が… 今日のコタ コタも私もガンバる コタの足が… 一昨日バイトから帰宅後、おむつを取り替えようとケージの扉を開けコタを抱き上げてみたところ、何だか左後ろ足(毎日屈伸運動をしていた足とは逆側)がぷらぷらっとして触れるとポキポキ変な音がした。 え~~っつ何?どうして?これは間違いなく骨折でしょうと私でもわかる状況。 前日の夜、ケージに入れた時はなんでもなかったのに…。 この日は祝日でかかりつけ病院は午前のみの診察、しかも翌日は休診日… 幸いすぐ近所の動物病院の午後診には間に合う時間だったため、コタをフリースでくるみキャリーケ

    コタまたまた病院へ - ゆるゆるループ、ときどきジャンプ。
    mp87
    mp87 2025/01/15
    コタちゃん痛いのを我慢していたのでしょうね。喋れないから気づきにくいですよね。頑張れコタちゃん!
  • 無煙炭火器でつくった焼き芋と焼きバナナは  美味しいか🍠🍌 (=^・^=) - 猫屋の女将

    去年の暮れに無煙炭火器を初めて使ったときに 「無煙炭火器は 高温で火力が強くて 芋が炭 になってしまいそう」 と ガッカリしていました nekoyanookami.hatenablog.jp 駄菓子菓子 やって見ない事には分からない ダメもとでやって見ました ※ パンフレットには 用途 焚火の後はBBQコンロ、キャンプファイア ともかいてあるんですよね 準備 紅はるか1 序にバナナ1 という事で 庭の整備もかねて無煙炭火器に仕事してもらいました 事前に陸山母さんや空から注意が入りました 毎日のように乾燥注意報が出ています 火の用心に越したことはありません 連日 防災無線やメルマガで、野焼きの禁止や火災発生に関する情報も出ていますから 直ぐに水をかけられる準備 をしてから始めました まずは 焚き付けの段ボール+乾いた草+小枝を積んで着火準備です この前燃やせなかった百日紅の枝を運んできま

    無煙炭火器でつくった焼き芋と焼きバナナは  美味しいか🍠🍌 (=^・^=) - 猫屋の女将
    mp87
    mp87 2025/01/15
    炎を見ると癒されますね。焼きバナナにチョコを塗ると美味しいですよ♪ 庭が綺麗になると気持ちも晴れますよね。焚き火がしたくなってきたー!(笑)
  • 【美瑛の白樺並木】オーバーツーリズム問題: 美瑛の名所がまたひとつ消える - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 2025年1月14日、あるニュース知り悲しくなってしまいました。 美瑛町の観光スポットとして知られている白樺並木が伐採されてしまったというのです。 場所は、たばこ「セブンスター」のパッケージに使われたことで有名な「セブンスターの木」の近く。 我が家は、2022年9月にこの場所へ行っていました。 もう白樺並木は見られないと思うと寂しいですね。 セブンスターの木 そのすぐ横にこんな感じでありました。 左:白樺並木 右:セブンスターの木 ↑あの白樺並木です。 全部バッサリと切られてました。 白樺並木 ニュースによると伐採の理由は次の二つ。 観光客が密集し通行の妨げになっている。 白樺並木によって畑に日陰ができてしまい、畑農作物の収穫量が減っている。 2番の理由だけであれば伐採の理由として納得いくのですが、1番も含まれているんだと思うと、ちょっと複雑です。

    【美瑛の白樺並木】オーバーツーリズム問題: 美瑛の名所がまたひとつ消える - 搾りたて生アキロッソ
    mp87
    mp87 2025/01/15
    観光客が来てくれるのは有難いけれど、マナーがね。こないだも富士山が見えるコンビニに目隠し設置もありましたもんね。外国人だけならず日本人でもマナーが悪いのが残念です。
  • 冬の京都旅⑰京都編『伏見稲荷大社 千本鳥居~熊鷹社』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    冬の京都旅⑰京都編『伏見稲荷大社 千鳥居~熊鷹社』 Winter Trip to Kyoto (17) Kyoto Edition "Fushimi Inari Taisha Senbon Torii ~ Kumatakasha" 千鳥居 「白狐絵馬」 命婦谷「奥の院」にて 創業宝歴7年、甘味処「竹屋」の案内 竹屋|伏見稲荷大社にある創業宝暦7年の老舗和菓子店 頂上まで片道40分の案内 パワースポットして知られる熊鷹社 photoⒸarashi ご購読に感謝申し上げます。 読者登録と1日1クリックの応援をよろしくお願いいたします。(#^.^#) Please click on the banner below to increase my rank. ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行 ランキング参加中鉄道 ランキング参加中アクセスの輪 ランキング参加中はてブロ みんな

    冬の京都旅⑰京都編『伏見稲荷大社 千本鳥居~熊鷹社』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
    mp87
    mp87 2025/01/15
  • おひさまのゆうわく - もふもふ日記

    今日も午前中はおふとんでぬくぬくのOちゃんですが。 ほうらほら、そろそろおひさまが出てきましたよ。 ねこ草でもべにいらっしゃいな。 なんかうさんくさそうな目で外を見るOちゃん。 いや、今日はそんなに寒くはないそうですよ。 おひさまもにっこりですよ。 「やっぱり寒かったやんかー」 とりあえずベランダに出たものの、思いのほか風が冷たかったようで。 ぶつぶつ言いながらすぐに帰ってきちゃいましたね。 うるさいので、とりあえずおやつでもべさせておきましょう。 相変わらずの寝ながらいただくおとっつぁん。 なんだか最近欲旺盛ですね。ヨーグルトもぺろりとたいらげます。 「すいませーん、おかわりくださーい。」 あらあら、いつも適当にい散らかすのに、この頃はお皿まできれいになめちゃってますよ。育ち盛りかしらね? 「あー、やっぱりうちのおふとんが一番やわ」 よっぽどベランダが寒かったのかしらね。 しばら

    おひさまのゆうわく - もふもふ日記
    mp87
    mp87 2025/01/15
    陽射しが出たと思ったら雪が散らついたりで変な天気でしたよ。O次郎先輩も陽射しに誘われてしまったのですね。ブルブル。まだ春の足音も聞こえてこないですよ。