タグ

2009年10月27日のブックマーク (3件)

  • PubSubHubbub を知る

    ※ 例によって 2ヶ月前の日記を書いています。 ライブドア、livedoor Blogとlivedoor Readerを「PubSubHubbub」対応に - builder by ZDNet Japanpubsubhubbub - Project Hosting on Google Codeブックマークだけしてあってよく分からない記事があったのでリアルタイム人力検索(Twitter)に投げてみた。返事が返ってこないことが多いが、今回はかなり正確に検索できた。 10:56:49 >wtnabe< 【急募】PubSubHubbubを140文字以内で説明してくれる人 11:10:31 <rytich> @wtnabe Publisher(公開者)がSubscripter(購読者)に対し てプッシュで更新を通知するためのhubだバブー (Pubはwebhookでhubに更新を 通知するようです)

  • 米国はネットを高速化するつもりがないらしい(その1)-バックボーンはつらいよ - My Life After MIT Sloan

    アメリカはインターネットが遅い。 この国にはもともと光なんてものは無いが、今後も誰も投資したがらないであろう規則のドラフトが、先日FCC(米通信委員会)から下った。 ちなみに、この国では国民がインターネットの遅さに慣れてしまっている。 こんなことがあった。 今住んでるアパートにComcastっていうケーブルテレビのインターネットを引いたときのこと。 エンジニアのおじさんがうちにケーブルを接続に来てくれた。 「このプランは12Mbpsあるんだよ。速いでしょう?ダブルプランだから速いんだよ!!(嬉しそう) (速度を測定して)おー実効速度が6Mbpsもある!良かったね~。」 喜んでるので、「私は100Mbpsの国から来たんです」とも言えず、おじさんに話を合わせてみた。 遅いのはおじさんが悪いんじゃないし。 ちなみにComcastだけが遅いんじゃない。 この国には速いインターネットなんてものが存在

  • PSGIを勉強したメモ(PlackとかMiddlewareとか)

    Tatsumakiを触ってみたいなあと思ったらなんかPSGI/Plackの迷路に入ってしまい、つぶやいてたらid:miyagawaさんが色々教えて下さったので、せっかくなのでまとめておきます。 教えてもらってない自分で調べたことも書いてるので、間違ってたらごめんなさい! PSGIとは WEBアプリとWEBサーバ間の仕様です。仕様はここ。WSGIやRackのPerl版です。レガシーな分け方で言えば、CGI(or mod_perl or FastCGI)の仕様の層になります。 Plackとは PSGIの仕様に関するリファレンス実装群です。 Plack(特にPlack::Server) PSGIサーバのリファレンス実装。レガシーな分け方で言えば、これはApache等の層。 Plack::Request(と、Plack::Response) PSGIアプリケーション用のユーティリティ。レガシーな分

    PSGIを勉強したメモ(PlackとかMiddlewareとか)