タグ

2009年9月25日のブックマーク (13件)

  • 「釣り★スタ」と「釣りゲータウン2」と「釣りとも」を比較する

    GREEの「釣り★スタ」、モバゲータウンの「釣りゲータウン2」、プチゲーフレンズの「釣りとも」を比較します。 素人には3つを区別するのはやや困難ですが、 しかし朝ドラを見続けるとマナカナの区別が付くように、この3つもじっと見ると、違いが見つかってきましたので報告致します。 参加人数の表示 釣り★スタ釣りゲー釣りとも参加人数の表示 ありなしあり解説ただいま1235人参加中!というのがトップに出るかどうか。 同時刻にこんなに日中から人が集まっているのかあ!と感慨深い。 サイト側からすると、うちの釣り場は人がたくさん集まる良い釣り場だよ、というアピールになる。 日曜日の23:00に見たら釣り★スタが82,654人、釣りともが1,235人だった。 魚を釣る一連の流れ 釣り★スタ釣りゲー釣りとも釣りにいく釣りにいく釣りにいく!釣りにいく魚がかかった知らせHITHITキタア!魚が釣れた知らせGET!

    muchikin
    muchikin 2009/09/25
    今こそうさぎさんの意見を聞きたいところ。
  • 今度は岡田斗司夫氏が訴えられる - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    最近裁判ネタが多くてまたしても微妙な匂いが漂ってまいりましたが、岡田斗司夫氏が携帯電話向け情報サービス会社から訴えられたようです。 オタク評論家・岡田斗司夫氏に2200万円求め提訴 携帯サイト閉鎖めぐり http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090925/trl0909251858010-n1.htm 訴えた会社のサイトを見物に逝ったら、目一杯零細企業だったため涙を誘います。力の限り生きているのだなあ。 T2メディアパル有限会社 http://www.t2mediapal.co.jp/profile.html 創業者の廣中珠江女史の起業までの道のりとかメルマガに晒されておりまして、こちらも頑張って生きてます風の内容で面白い限りであります。 全ての起業を目指す人必読マガジン http://www.melma.com/backnumber_85373_8

    今度は岡田斗司夫氏が訴えられる - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    muchikin
    muchikin 2009/09/25
    えーっと記憶にあるぞ。
  • | 東原亜希オフィシャルブログ 『ひがしはらですが?』(プラチナムプロダクション)Powered by Ameba

    東原亜希オフィシャルブログ 『ひがしはらですが?』(プラチナムプロダクション)Powered by Ameba元モデルでスポーツキャスター、グラビアなど幅広いジャンルで活躍するタレント東原亜希のオフィシャルブログ。若い女性の読者が多く、化粧品、エステ、ダイエット、スキンケアなどの美容情報を幅広く紹介。新婚生活や家庭のこともブログで綴っています。

    | 東原亜希オフィシャルブログ 『ひがしはらですが?』(プラチナムプロダクション)Powered by Ameba
    muchikin
    muchikin 2009/09/25
    iPhone終了のお知らせ
  • 『GREEがDeNAとORSOを訴える!:日本もついに訴訟合戦の時代に突入か』

    Next Big Thing!! 映画会社取締役の妄想日記から変更しました。「OpenSocial」「Friend Connect」「Facebook connect」「Android」「iPhone SDK」などネット界に次々と発生している新しい兆候に関して自分でも考えつつ、書いて行ければと思います。 GREEがDeNAとゲーム制作会社のORSOを訴えました! *** グリーは9月25日、ディー・エヌ・エー(DeNA)およびORSOを東京地方裁判所に提訴することを発表した。 グリーは携帯電話向けソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「GREE」を、DeNAも同じく携帯電話向けSNS「モバゲータウン」を提供している。ORSOはモバゲータウンにゲームを配信している。 今回の訴訟は、DeNAとORSOが共同でモバゲータウンに配信しているゲーム「釣りゲータウン2」が、グリーがGREEで配信

    『GREEがDeNAとORSOを訴える!:日本もついに訴訟合戦の時代に突入か』
    muchikin
    muchikin 2009/09/25
    超狭い業界なんだからつぶし合うんじゃなくて業界全体を牽引する2社としてもっと大きな敵と戦って欲しいってばっちゃが言ってた。
  • iPhoneを打ち負かすには――競合企業が抱える10の課題

    iPhoneを打ち負かすには――競合企業が抱える10の課題:PalmやAndroidに勝ち目はあるのか(1/2 ページ) Palm PreやAndroid携帯は、iPhoneの前では競合関係を維持するのさえ難しいのが現状だ。だが10の課題を実行できれば、iPhoneを打ち負かすのは不可能ではない。 米Needham & Co.のアナリスト、チャーリー・ウルフ氏は「Palm Preの値段が下がるのと同時に、市場における同製品の魅力も低下するだろう」と最近の調査メモで述べている。先ごろ200ドルから149.99ドルに値下げされたPreは、「市場の競争圧力のせいで売り上げが大幅に落ち込む見込みだ」と同氏は指摘する。 市場の成熟化に伴い、Preと対等に競争できるアプリケーションを提供する企業が増える中、同端末が生き残るのは非常に難しくなりそうだ。最大の問題は、現在、わずかなアプリケーションしか利用

    iPhoneを打ち負かすには――競合企業が抱える10の課題
  • マクドナルドのカロリーは? | ファーストフードのカロリー一覧

    マクドナルドのメニューカロリーは? ファーストフードといえばマクドナルドというほど身近なお店。 店舗は世界121か国にあり、店舗数は35,000店舗以上あるそうです。 創業は1940年、アメリカ。 「ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ」という映画で創業当時のことが描かれていて興味深い。 日では1971年に銀座店に第1号店が開店しました。 ハンバーガー ハンバーガー 275Kcal チーズバーガー 323Kcal マックポーク 402Kcal マックチキン 388Kcal ビッグマック 556Kcal てりやきマックバーガー 509Kcal ダブルチーズバーガー 481Kcal えびフィレオ 388Kcal フィレオフィッシュ 356Kcal ベーコンレタスバーガー 419Kcal ベーコンレタストマトバーガー 411Kcal マックダブル 434 チキンクリスプ 385 チキンフィレ

    muchikin
    muchikin 2009/09/25
    嗚呼気持ち悪い。。。1000k越えとるやん。。
  • Bounce logo

    Ooops! It seems that you've been Bounced away! Click the button to return to the main site.

    muchikin
    muchikin 2009/09/25
    実は生で観た事ない。
  • GREEがDeNAを提訴、仁義なき戦い (追記あり) - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    そもそもGREEが提供していた釣りゲーム自体が某ゲームメーカー制作の有料アプリに似ているような気もするんですが、そういう事情は全面的に棚の上に上げて力強くDeNAを提訴であります。 グリー、DeNAを提訴へ 携帯ゲーム著作権巡り http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=AS1D240A3%2024092009 個人的には両社激しく争った末に共倒れを希望してやまないのですが、モバゲーに関して言うと最近は随分行儀が良くなったとはいえ一時期は非常に微妙な商慣行をしていたようにも見受けられるので、これを機にいろんな意味で襟を正すほうが社として良いようには思います。もちろん対GREE裁判には全面的に突っ張っていただいたうえで、聳え立つクソのような変な業界団体や、10代への個人認証の強化など、GREEが絶対やりたがらない分野で先行して対策すること

    GREEがDeNAを提訴、仁義なき戦い (追記あり) - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    muchikin
    muchikin 2009/09/25
    「一本釣」がアップを始めたようですhttp://fit-group.co.jp/web/index.html
  • 妊娠中にしておけばよかったこと:アルファルファモザイク

    ■編集元:育児板より「妊娠中にしておけばよかったこと!」 1 名無しの心子知らず :2009/04/15(水) 08:43:46 ID:0PmFZEoC どんな小さなことでもお願いします。 3 名無しの心子知らず :2009/04/15(水) 09:08:09 ID:qiMEi2OX スクワット: 陣痛が進まず産院でスクワットと階段上り下りをしたのですが、陣痛進むどころか下半身へろへろになりました。 出産には体力も必要ですし。 授乳服、授乳ケープの購入: 検診で着ていける服を一着ぐらいは用意しておくべきでした。 4 名無しの心子知らず :2009/04/15(水) 10:01:19 ID:HnypcAru

    muchikin
    muchikin 2009/09/25
    映画館。絶対に映画館。産まれたらホント行けないよ。
  • 使って分かったAndroidとiPhoneの違い - @IT

    5月末から6月にかけて、米国出張で2週間ほどAndroid端末を使う機会があった。使ってみると、同世代のスマートフォンとして競争相手であるiPhoneとの違いにいくつか気付いた。ここでは、私が気付いた両者の違いをざっくり主観を交えてまとめてみたい。 Android端末とiPhoneは、ケータイ、あるいはスマートフォンという文脈で考えれば、違いより、むしろ似ているところのほうが多い。両者とも、主にPC向けとして進化したモダンなOSとWebブラウザを搭載していて、タッチパネルを生かしたUIも同様だ。アプリケーションプラットフォームが開放されており、個人でもアプリ開発が可能という点も同じだ。Windows MobileやSymbian OSでも個人開発者によるアプリ開発は不可能ではなかったが、SDKの入手のしやすさや取っつきやすさ、ポータル的なマーケットの有無など違いは大きかった。iPhone

  • 日本経済新聞

    ただいまの操作はお受けできませんでした。 再度操作してください。 電子版 トップへ Nikkei Inc. No reproduction without permission.

  • 佐々木希セミヌード戦略で鈴木えみ超え!? - メンズサイゾー

    人気急上昇中のファッションモデル兼グラビアアイドル、佐々木希。2009年はチューイングガム「Fit’s」(ロッテ)など多くのCMイメージキャラクターを務めるなど、絶好調の仕事ぶりだ。業界内でも彼女の人気は高く、たとえばT.M.Revolutionおよびabingdon boys schoolの西川貴教が某テレビ番組内で彼女を「好き」と公言していた。 専属モデルとして活躍するファッション誌「PINKY」(集英社)は、残念なことに今年いっぱいで休刊の運びとなってしまったが、今後は格的な女優活動にシフトするようで、勢いにブレーキがかかる気配はまったくない。秋には初の主演映画『天使の恋』が公開される予定となっており、その宣伝用写真で披露しているセミヌードも大変な話題となっている。 ただこの映画、原作がケータイ小説というだけあって、彼女が演じるヒロインは「援助交際に明け暮れる」女子校生。作は同じ

    佐々木希セミヌード戦略で鈴木えみ超え!? - メンズサイゾー
    muchikin
    muchikin 2009/09/25
    メディア露出が少ない頃から「佐々木希いいですよね!」とトップコートの人に大ファンであることをアピールしてたがついぞ会わせてもらえなかった。
  • 日本のITってどうして糞ばかりなんですか?

    やれブログだ、やれクラウドだ、セカンドライフだ、ツイッターだ、2.0だ、Ajaxだ いろいろアメリカ発の技術やら流行やらを追いかけて、騒いで そのたびにフラフラとしている日IT関係者ってなんなんだろうと思うのですが この流れはどうにかできない物なのですか? あと、どうして日の企業は外国に出て行こうとしないのですか? 出て行って失敗したならまだ良いけど、出て行こうとしないってどうなのでしょう 僕はまだ学生ですから、甘いのかも知れませんが もう少し主体性とかもてないですか? 我の強い企業があっても良いと思うんですけどね。 これからはこうなる!いや俺たちがそうしてやるぜ!みたいな 任天堂とソニーくらいじゃないですか 結局ゲーム会社かよみたいになっちゃて、オタク丸出しですが でも、実際ゲームくらいしか世界でやって行けてないよなぁと思うわけで それ以外の会社は、これからはどうなるの?ねぇ、どう

    日本のITってどうして糞ばかりなんですか?
    muchikin
    muchikin 2009/09/25