タグ

2016年2月22日のブックマーク (14件)

  • 「絶対におれはやれる」という勘違い力を磨こう。アドウェイズ 岡村陽久の考え方 | キャリアハック(CAREER HACK)

    思いきった若手の人材登用で知られるアドウェイズ。20代で役員に任命されたり、いきなり新規事業に新卒社員を抜擢したり。同社成長の裏側には人材登用・育成に対する独自のスタンスがあった。常に人材が不足しているWeb業界、どう「人」と向き合うか。アドウェイズ代表岡村陽久氏に伺った。 人の意志がある限り、必ず可能性はある ― アドウェイズでは、海外事業や新規事業をどんどん20代に任せていますよね。29歳で執行役員になった山田翔さんがいたり。日はその人材登用・育成の秘密に迫りたいと考えています。まず、岡村さんはどういった若手を優秀だと思いますか? それで言うと「そもそも全員が優秀だ」という考え方があるんです。どのような人にも「強み」や「個性」があるので、それを必ず引き出したり、活かしたりしていく。そういう覚悟で向き合っているつもりです。 自分で言うなと思われるかもしれませんが、私は人よりも「人を信

    「絶対におれはやれる」という勘違い力を磨こう。アドウェイズ 岡村陽久の考え方 | キャリアハック(CAREER HACK)
  • デブサミ2016レポート「今日の習慣が明日をつくる~よりよい技術者を目指して~」 | DevelopersIO

    こんにちは、虎塚です。 Developers Summit 2016でセッション【19-C-3】「今日の習慣が明日をつくる~よりよい技術者を目指して~」を聴講したのでレポートします。佐藤太一さんが講演されました。 発表資料 セッション概要 発表者が習慣的に行っているエンジニアとしての訓練のうち、明文化できるもの、価値があると思われるものを整理して伝える。このセッションの目標は、「技術者としての習慣を見直すきっかけを提供すること」。自分にマッチするものを見つけて習慣に取りいれ、皆でよい技術者になろう。 よい技術者とは? このセッションでは、読む力、書く力、捨てる力の3つが高い技術者を「よい技術者」と定義する。 読む力とは 仕様を読む力 書かれていることを読み取る力だけでなく、仕様に書かれていない暗黙の前提条件や仮定を適切に理解する力を含む より少ない時間でたくさんのコードを把握する能力 関数

    デブサミ2016レポート「今日の習慣が明日をつくる~よりよい技術者を目指して~」 | DevelopersIO
  • コンビニからドーナツ攻めされたミスタードーナツ、そつなく致命傷を回避 : 市況かぶ全力2階建

    トリドールグループの晩杯屋、酎ハイ3杯(750円)をケチろうとしてきたカスハラ客をお店とSNS上のダブルで返り討ちに

    コンビニからドーナツ攻めされたミスタードーナツ、そつなく致命傷を回避 : 市況かぶ全力2階建
    munqu
    munqu 2016/02/22
    数字だけ見るとだいぶダメージ受けてるように見えるけど
  • ウェブ初心者も安心して作成できる、無料HTMLテンプレート素材24個まとめ - PhotoshopVIP

    『フォトショップ・ブイアイピー』の新着記事です。フォトショップやデザインをたのしむウェブサイト。2009年3月創刊以来、3800を超えるコンテンツを更新しています。フリーフォントなどの無料デザイン素材/配色やWeb制作といった最新トレンドも公開中。

    ウェブ初心者も安心して作成できる、無料HTMLテンプレート素材24個まとめ - PhotoshopVIP
  • お年寄りに席を譲らなければならない理由がわからん。 - Everything you've ever Dreamed

    公共交通機関などでお年寄りに遭遇したら席を譲るようにして生きてきたがそれもそろそろ限界のようである。宣言しよう。僕はもう、無条件で席を譲るような蛮行はしない。ビジネスライクで物事を判断する冷酷な人間になったのではない。日社会が変わったのだ。 実年齢よりもヤングに見積もられているからなのか、加齢臭が安心感を醸し出しているのからなのか、わからない。知りたくもない。ただ、事実として通勤電車で座席をゲットした僕の前に、つかつかやってくるお年寄り(以下「老人」)は多い。おそらく、優しそうな顔といえば聞こえがいいが、ラクショーな顔面をしている僕の前に立てば席を譲ると踏んでいるのだろう。縁もゆかりもない老人から、安く見られたものである。戦争も体験せず、高度成長期で培われたであろう、その甘ちゃんなごり押し精神が許せない。バブル期を知らない僕にそれは通用しない。 それでもお年寄りや怪我人や妊婦を見つけたら

    お年寄りに席を譲らなければならない理由がわからん。 - Everything you've ever Dreamed
    munqu
    munqu 2016/02/22
    言ってることとやってることがいつも違う。
  • ituore.com

    ituore.com 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    ituore.com
  • 第18回 HTML5で家計簿アプリを作る 設計と基本機能の実装

    前回までは、日報アプリケーションを題材に解説をしました。 特に「入力系」のアプリケーション開発の際に役立つ フォーム要素について解説するとともに、 実装に役立つツールを紹介してきました。 第9回 HTML5で日報アプリを作る 実装編[1] 画面の構造を定義する 第10回 HTML5で日報アプリを作る 実装編[2] 画面のレイアウトを定義する 第11回 HTML5で日報アプリを作る 実装編[3] 操作や処理を定義する 第12回 HTML5で日報アプリを作る 解説編[1] HTML5の入力補助部品を使う 第13回 HTML5で日報アプリを作る 解説編[2] レスポンシブWebデザインBootstrapを使う 第14回 HTML5で日報アプリを作る 解説編[3] 非同期処理とCSS Animationを使う 第15回 HTML5で日報アプリを作る ツール編[1] 開発者ツールで生産性を向上する

    第18回 HTML5で家計簿アプリを作る 設計と基本機能の実装
    munqu
    munqu 2016/02/22
  • 手作業で構築した AWS リソースの管理には awspec が良いと思ったのでメモ - ようへいの日々精進XP

    tl;dr 手作業で構築した AWS リソースの管理には以前から気になっていた awspec が良いと思ったのでメモ。 二台、三台のインスタンスなら...とうっかりと手作業で構築したインスタンスや、どんな設定で作ったか判らないけど、なんとなく利用されている S3 Bucket の管理をどうしようかなと思っていたら awspec の generate コマンドがリソース情報を生成してくれるので試してみた。 参考 github.com qiita.com memo インストール $ cat Gemfile source "https://rubygems.org" gem 'awspec' gem 'rake' $ bundle 初期化 $ bundle exec awspec init + spec/ + spec/spec_helper.rb + Rakefile + spec/.giti

    手作業で構築した AWS リソースの管理には awspec が良いと思ったのでメモ - ようへいの日々精進XP
    munqu
    munqu 2016/02/22
  • 人を強制的に幸せにするデザインとインターフェース | fladdict

    最近よく考えることに、人間を強制的に幸福にするユーザーインターフェースは作れないか、という着想がある。100万ユーザー級のアプリのUI改善に何か関わった結論として、単に使いやすいインターフェースや、KPIアゲアゲの設計とかに飽きた。 むしろ統計、認知心理学、脳科学、行動経済学などをフル活用して、デザインで強制的に幸せを生産できないだろうかと考える。 幸せは生産できるか? アメリカの哲学者、ウィリアム・ジェームズの言葉に、「私達は幸せだから笑うのではない。笑うから幸せなのだ」というものがある。日にも類似の表現として、「笑う門には福来る」という諺がある。 両者で注目したいのは、因果関係の方向だ。どちらも方向として、「笑う」→「幸福」という因果関係を説いている。「幸福」→「笑う」ではない。 実は最近の脳の研究によると、とりあえず口角を持ち上げれば、人間の脳はドーパミンを生産するのだという。脳

    人を強制的に幸せにするデザインとインターフェース | fladdict
  • 共働きなのに家事は全部女がやって当然と思われてるから日本死ね

    タイトルは便乗です。すみません。 初めて日記書くので色々いたらぬ点があったら申し訳ない。 職場の先輩と結婚して1年ちょっと経ったアラサー女です。子供はいません。 夫も私も二人ともそのまま同じ職場で正社員総合職として働いてる。 出張も同じくらい行くし、残業も同じくらいしている。 にもかかわらず職場のおっさんたちから 「愛弁当作ってるの?」 「毎晩ご飯作ってるの?」 とか相変わらず尋ねられるの、正直イラッと来る。 「お昼はお互い好きなもの買ってます!夜は早く帰れた日は作りますね」 と答えると微妙な顔されるのもホントイラッと来る。 なんだよ。毎日朝昼晩作れってか?そうじゃない女は失格か?というか女失格か?日死ねよ。 なんで平等に働いてるのにが弁当作ってくれると思ってんだ。 同じ出勤時間なのにだけ早起きして二人分弁当作れってか? ただでさえこっちは朝の準備に時間かかるのに、更に早起きしろ

    共働きなのに家事は全部女がやって当然と思われてるから日本死ね
    munqu
    munqu 2016/02/22
    "海外移住したい" 人生1度きりなんでやってみたいことはやってみたほうがよいと思います。
  • Dockerの誤解と神話。識者が語るDockerの使いどころとは? Docker座談会(前編)

    では題に入ります。まず、Dockerは何がいいのか、あるいはどういうことには向かないか。実際に仕事で関わっている立場から語ってください。 松井:SIerをやっていて、最近はお客様からDockerという言葉が出てくるようになりました。とあるお客様からは、Solarisコンテナーで動いているシステムが古いので乗り換えたい、そのためにDockerはどうかと具体的な話を聞かれました。一方、「Dockerってどう?」と漠然とした話をいただいて、お客様の環境でしたらこう使えます、という話をすることもあります。 実案件まではまだありません。アプリケーションが対応していないと使えない、という話になることが多い。Dockerでは、いままでのアプリをそのまま使おうとすると、失敗すると思います。 前佛:無理をしてDockerを入れるのは違うと思いますね。Docker社が、仮想化を置きかえるというような見せ方を

    Dockerの誤解と神話。識者が語るDockerの使いどころとは? Docker座談会(前編)
  • 強いチームを作るには時間がかかる~強いチームのつくり方(前編)。Developers Summit 2016

    強いチームを作るには時間がかかる~強いチームのつくり方(前編)。Developers Summit 2016 業務で行われるソフトウェア開発プロジェクトのほとんどすべては、何らかのチームによって行われています。そしてそのプロジェクトが成功するか失敗するかを左右する大きな要因が、技術力よりも人間系にあることはよく指摘されることです。 では、その人間系に注目して強いチームを作るにはどうすればよいのか、そのヒントを多数紹介したセッション「強いチームのつくり方」が、2月19日に行われたイベントDeveloper Summit 2016(通称デブサミ)で行われました。この記事では、そのセッションの内容を前編、中編、後編の3の記事で紹介します。 いまお読みの記事は前編です。 プロジェクトの多くは技術ではなく人間系で失敗している 吉羽 龍太郎氏(Ryuzee.com)。 吉羽と申します。いままで野村総

    強いチームを作るには時間がかかる~強いチームのつくり方(前編)。Developers Summit 2016
  • オンライン英会話を10000分やった私の身に起きたこと #Skype英会話 #DMM英会話 - The Coffee Times

    オンライン英会話、具体的には DMM英会話 をほぼ毎日続け、ついに10000分に達しました。 1日25分なので、10000分÷25分=400回。ほぼ毎日やって、1年以上もオンライン英会話を続けてきたわけです。そして様々な効果に気づきました。 そんな私に起こったことを共有したいと思います。 TOEIC まず定量的にテストのスコアから。 1年半で、655→915となりました。伸びは260点。40%のアップです。 TOEICのために英会話を続けたわけではないので、TOEIC用の勉強はしていません。会社で受けることになったので試験1週間前に公式問題集を解いたのみです。 もちろん「オンライン英会話のみでTOEICが上がった」と誇大主張をしているわけではありません。しかし英会話の恩恵をうけ、英語へ毎日触れるようになったので、90%はこのおかげだと思っています。毎日英語に触れること、耳を慣らすこと、読む

    オンライン英会話を10000分やった私の身に起きたこと #Skype英会話 #DMM英会話 - The Coffee Times
    munqu
    munqu 2016/02/22
  • 〈中級の壁〉を超えるバカー続けられない人ほど努力と成果の関係を直線的に考えている

    無知:たのもう、たのもう! 親父:あいつ、このところ来過ぎだろう。家の前で大声出すな。裏へ回れ。今日はなんの用だ? 無知:今日は一年の計を立ててきました。 親父:もう2月半ばだぞ。 無知:今年こそ、英語をものにしたいんです。なんとかしてください。 親父:死ね。 無知:いくらなんでも、あんまりです。 親父:こっちのセリフだ。 お前が欲しいのは、えば話すのも聞くのも不自由なくなる、ひみつ道具か? そんなものがあるなら、世の語学教師は残らず失業だろう。 無知:大丈夫です、秘密にしておきますから。 親父:世界を出し抜ける秘密がお前なんかのためにまだ残されてると気で信じているなら、何も言うことはない。有料メルマガに登録しろ、情報商材を買え、そしてカモになれ。 無知:待ってください。努力する気はありますが、やり方が分からないんです。 親父:では、最も大切なことを言ってやろう。まず始めろ、あとはやり

    〈中級の壁〉を超えるバカー続けられない人ほど努力と成果の関係を直線的に考えている
    munqu
    munqu 2016/02/22