タグ

防犯に関するmuryan_tap3のブックマーク (5)

  • 女子小学生に「首から水筒をかけたら危ないぞ」→防犯メールで警告 「いい人では?」の疑問に福岡県警が答えた

    「首から水筒をかけたら危ないぞ」――。福岡県糸田町内で小学生女子が男性からこう声をかけられる事案が2024年7月16日に発生し、田川警察署が防犯メールで注意喚起した。地元紙の西日新聞がこの事案を報じると、SNSで拡散され、男性の発言だけを見るともっともだとして「注意してくれたいい人なのでは」といった声も上がった。子どもが首から水筒をかける行為は、消費者庁もウェブサイトで注意を呼びかけている。 なぜこの事案が防犯メールで注意喚起されたのか。J-CASTニュースは福岡県警に事案の詳細を取材した。 首から水筒をかけた状態で転ぶと内臓損傷のリスクもあるが... 消費者庁のウェブサイトによると、首から水筒をかけた状態で転ぶと、水筒が腹部に当たり内臓損傷が起こる危険性があるという。子どもは転倒しやすく、転倒した際に反射的に手をつく動作を取りにくい。さらにお腹周りの筋肉が弱いことなどから、内臓損傷が起

    女子小学生に「首から水筒をかけたら危ないぞ」→防犯メールで警告 「いい人では?」の疑問に福岡県警が答えた
    muryan_tap3
    muryan_tap3 2024/07/24
    傘いっぱいのお菓子が変なのは見たら判る。危ないぞ、と声掛けし水筒を直す体で触る痴漢がいると夫に話したら、思い付きもしないと驚いていた。成人女性ですらこの手の「注意」から触ってくるコンボ受けるからね
  • 「口座に誤送金したから返して」と言われたら絶対に返金せず相手に「組み戻し」をさせよう

    ちらいむ @chilime Twitterお金配りが詐欺に利用される流れ補足 →お金配りに当選(2万円) →2万円振り込んでもらうため口座教える →(オレオレ詐欺被害者から)200万円が振り込まれる →(詐欺犯から)誤送金の200万円返して&10万円あげるなどと言われる →現金引き出して手渡し、10万円もらう →後日受け子で逮捕 twitter.com/oogakesanmelon… 2022-09-19 15:15:27 おおがけさん 🍈 メロン 🚴‍♂️ @oogakesanmelon ツレの息子 ツイッターで金配りを見つけて応募 →当選して2万円貰う →その為に口座教える →口座に200万振り込まれる →間違って振り込んだので返金を →野田阪神に200万持っていく →御礼に10万もらって190万渡す →ツレの息子先週受け子で逮捕 →否定してるため接見禁止 2022-09-19

    「口座に誤送金したから返して」と言われたら絶対に返金せず相手に「組み戻し」をさせよう
  • 『犯罪は予測できる』 防犯ブザーは役立たず - HONZ

    書店でタイトルを眺めつつ、犯罪の予測といえば、フィリップ・K・ディックの「少数報告」だよな、などと思いながら手に取ると、まえがき1ページ目でそのことに触れており、一気に著者に対する親近感が増してそのまま購入してしまった。 もちろん、書には予知能力者のプレコグたちを使った犯罪予知法が書かれているわけではない。著者は、日人として初めて英ケンブリッジ大学で犯罪機会論を学び、帰国後は「地域安全マップ」を提唱した人物だ。その文章は明晰で論理的、そのうえリズムがあって心地よく読め、著者の頭の良さがよくわかる。 地域安全マップ作りは、地域の人々が実際に町を歩いて犯罪が起こりそうな場所をマッピングしてゆくことだ。著者が定義する犯罪が起こりやすい場所とは「入りやすく、見えにくい場所」。実にシンプルだが、書を読めば読むほど非常に腑に落ちる定義である。自分の住む町を歩き、「入りやすく、見えにくい場所」を探

    『犯罪は予測できる』 防犯ブザーは役立たず - HONZ
  • 海外のホテルで就寝中に不審者に侵入されてからはこういうロックを使っているよ、という防犯のお話

    栗田哲男 Tetsuo Kurita Photography @tetsuo_tk ドアを外側から開けられなくするロック これは構造がとてもシンプルで小さくていい!旅先のホテルで寝ていたら、夜明け前に窃盗目的の不審者が侵入し、ドア(電子ロック)を開けられたことがあります。それ以来こういうロックを持っていますが、少し大きいので、これ欲しい! pic.twitter.com/hGyKoMJxdO 2022-02-19 20:00:48 栗田哲男 Tetsuo Kurita Photography @tetsuo_tk 伝統的な暮らしを営む人々などを文化人類学的な側面から捉えながら撮っています。中国語堪能。中国で17年間暮らしていました。香港留学→大学院→上場企業の中国現地法人社長→フリーランスの写真家。雑誌への寄稿多数。アジア映画と古い邦画好き。インスタ@tetsuokurita tetsuo

    海外のホテルで就寝中に不審者に侵入されてからはこういうロックを使っているよ、という防犯のお話
  • 「子どもに対して防犯を教える際の最大の間違いは、知らない人に気をつけなさい、だ。」アメリカドラマ『クリミナルマインド』が防犯を学ぶ上で参考になる

    舌先輩 @0DYzgcnjbDdiATq 「知らない人に着いて行ってはいけません」て言うでしょ?でも幼い子供にとっては「よく見かける人」は「知ってる人」だし、「よく声かけてくる人」は「よく知ってる人」になっちゃうんだよね。。これ、どうしたらいいか未だにわからない。 2019-11-27 11:57:41 Riku🏳️‍🌈🍉 @mov59 ほんとに何回でも言いますけどアメリカドラマ「クリミナルマインド」では小児性犯罪者の事件の度に「子供に対して防犯を教える際の最大の間違いは、知らない人に気をつけなさい、だ。子供への性犯罪の加害者の大半が知人からなのに」っていうのがね!出てくるんですよ! 2019-11-27 14:39:36 Riku🏳️‍🌈🍉 @mov59 あと誘拐とか小児性犯罪犯が使う手口で「飼い犬を探す人」がよくあるとかも出てきますね。「誘拐犯は非常に優れたプロファイラー

    「子どもに対して防犯を教える際の最大の間違いは、知らない人に気をつけなさい、だ。」アメリカドラマ『クリミナルマインド』が防犯を学ぶ上で参考になる
  • 1