2012年06月24日 返信がめんどくさいメールあげてけ Tweet 0コメント |2012年06月24日 21:00|生活|Editタグ :メールアンケ http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1331700429/ 1 :以下名無しにかわりましてvipがお送りします:2012/03/14(水) 13:47:09.53 ID:Udx6yC+i0 今暇? 6 :以下名無しにかわりましてvipがお送りします:2012/03/14(水) 13:48:43.21 ID:5eChtMA40 今度の土曜日ヒマ? (用事によっては断りたいのに、ヒマかどうか先にきかれる) 15 :以下名無しにかわりましてvipがお送りします:2012/03/14(水) 13:51:11.36 ID:MzxKAdTAO >>6 なんで?って返せばいい 当ブログサイト
こんにちは。皆さんを面倒な作業から解放する、enthumble(アンサンブル)です。 おなじみの通販サイトAmazonですが、通常会員では配達の時間帯指定ができません。昼間は学校や会社にいるので荷物が受け取れない...。時間帯指定だけ使いたいのにプライム会員(有料会員)になるのも...。そう思ったことのある方に、私が個人的にやっている無料で配達時間帯を希望してみる小技をご紹介します。 Photo by public.resource.org 無料で配達時間帯を希望するには、お届け先住所に希望時間帯を加えるのです。 配達する方は住所欄を必ず見るため、希望時間帯を伝えられるというわけです。 本当にこの一言で希望が通じるかな? と思う方もいるかもしれません。私はこの方法を3年ほど使っていますが、だいたい80%の確率で希望した時間帯に配達してもらえています。もちろん配達担当者次第でもありますが、聞
厳しい就職活動を強いられている大学生が多いなか、薬学部の学生たちだけは空前の売り手市場で「この世の春」を謳歌している。 2004年に開学した日本薬科大学の11年度の卒業生は100%(進学を含む)、進路を決めており、また城西国際大学薬学部の卒業生も99.7%が新社会人として、新たな生活をスタートさせている。 ■卒業生がいないから超売り手市場 薬剤師の国家試験を受けるには大学の薬学部での履修が条件。薬物療法の高度化やジェネリック(後発)医薬品の登場で薬の種類が増えたことなどを受けて、薬剤師の専門性を高める狙いから、大学の薬学部は2006年に入学した学生から、それまでの4年制課程から6年制課程なった。 4年制最後の卒業生は09年3月。そして、6年制最初の卒業生が12年3月というわけ。そのため、薬剤師国家試験合格者は09年には1万1301人を数えたが、10年に3787人、11年が1455人
@sankeisports イーグルスとベイスターズ、内村賢介と藤田一也の交換トレードで合意、発表しました。 http://twitter.com/sankeisports/statuses/216847729656201217 7:風吹けば名無し:2012/06/24(日) 19:59:47.23ID:hpw/VCis マジじゃねーかwwwwww マジじゃねーか… 11:風吹けば名無し:2012/06/24(日) 19:59:56.63ID:WG+B4pUB は? 風吹けば名無し:2012/06/24(日) 20:00:04.78ID:cVh0BKPF マジじゃねーかwww 意味わからん 16:風吹けば名無し:2012/06/24(日) 20:00:06.04ID:T2sovpXt 藤田プロ・・・・・ 19:風吹けば名無し:2012/06/24(日) 20:00:16.14ID:vrnm
引用元 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1340504320/ 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/24(日) 11:19:03.54 ID:kq8hEUKS0 あるあ・・・ねーよwwwwwwwwww 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/24(日) 11:20:01.89 ID:VJFaLZdk0 クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/24(日) 11:20:05.85 ID:ZNcNcpLZ0 昨日お好み焼きでなったわ 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/24(日) 11:20:58.15 ID:pbcsdO1PO ワロタwww 10 :以下、名
1:水先案名無い人:2012/04/05(木) 08:51:22.33 ID:v1PphaNs0● 2ちゃんねる各板各スレで出てきた「うまいこと」を収集し、 保管・展示するスレです。 ---例--- 501 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/04/01(日) 10:05:46.59 ID: Be: 彦星まで17光年離れてるから、願いが叶うまでに最短で34年かかるんだって、って兄に言ったら、 「のぞみはひかりよりも速いんだよ」って返された。 27: 水先案名無い人:2012/04/18(水) 17:31:34.58 ID:ZjH6mQ6i0 チャーハン作るよ!のガイドライン65杯目 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/gline/1333673858/ 204 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2012/04/16
政局が緊迫する中、大阪維新の会代表の橋下徹大阪市長は23日、「維新政治塾」入塾式で、「政治不信は最高潮に達している。維新は国民と政治をつなぐ仕組みを作り直す」と、既成政党への批判を高めた。 塾生約900人に「命をなげうつつもりで、戦いに勝ちましょう。いつあるかわからないが、準備しておいてください」と発破を掛けて、次期衆院選の候補者養成に乗り出したが、公約づくりなど課題は多い。 「今の民主党をみてください。意思決定の仕組みがきっちりできていないために、党内ですら政治的決定ができない」と、橋下代表は民主党政権の「決められない政治」を皮肉った。 消費税率引き上げを柱とする社会保障・税一体改革関連法案については、「民主、公明、自民がやろうとしているプロセスには大反対だ」と既成政党批判を展開した。 「各種団体の声を有権者全体と見誤っているのが既成政党の今の状態だ。維新は各種団体から目の敵だ」と言う橋
今の音楽業界が衰退したのはメディアの普及でCDを買う需要が減ったからじゃないかと俺は勝手に思ってるし、何より消費者がトレンドとしての音楽に飽きたんだろう。単純に、音楽の盛衰って、楽器そのもののブームだったりするのね。近代以降だと、ピアノ・ギター・コンピューターがそう。ピアノが流行ると、ピアノに合わせた曲が生まれ、ピアノを中心に音楽の世界が広がっていく。で、ピアノにできることがやり尽くされていくと、音楽の世界も衰退していくわけ。 新しい楽器によって、新しい音楽体験が生まれるんだけど、戦後からこっち、たまたま、ギターというとんでもないポテンシャルを持った楽器のブームが来て、そのポテンシャルが消費され尽くす前に、電子音楽というこれまたとんでもないポテンシャルを持った楽器が生まれる、という奇跡のようなバブルが立て続けで起きたわけ。そのバブルもここにきてそろそろ収束の感があり、未だギターと電子音楽に
原爆投下から67年経ったいまでも米国は莫大な予算を使って除染が行っているのだ。しかし、一度失われた環境を元に戻す戦いに終わりは見えていない。 米ワシントン州リッチランド。 イチロー選手や岩隈久志選手が活躍するマリナーズ球団の本拠地があるシアトルから車を飛ばして約3時間。雨の多いシアトルとは打って変わって乾燥した大地が続くなかに小さな町が突然現れる。 この町こ隣接した広さ586平方マイル(1518平方キロ)の荒涼とした敷地はハンフォードサイトと呼ばれている。 世界で初めてここに作られた原子炉からプルトニウムが取り出され、カリフォルニア州にあるローレンス・リバモア国立研究所に送られて世界初の原子爆弾が製造され、まもなく長崎に投下された。 第2次世界大戦中から東西冷戦期にかけて米国における核兵器製造の一大拠点となった場所である。最盛期には原爆用に9つの原子炉が稼働していた。 旧ソ連のチェルノブイ
UFO記念日,空飛ぶ円盤記念日 1947年のこの日、アメリカで初めてUFOが目撃された。 アメリカの実業家ケネス・アーノルドが飛行機で移動中に、時速2700kmもの速度で急降下や急上昇を行っている9機の見慣れない飛行物体を発見した。アーノルド氏はこの物体を「空飛ぶ円盤(flying saucer)」と呼び、全米で報道されると、同様の目撃証言が相次いだ。事態を重視したアメリカ空軍が、これを「UFO(Unidentified Flying Object:未確認飛行物体)」と名づけ、調査に乗り出したが、正体はつかめず、1969(昭和44)年に「目の錯覚の類」との報告を出した。 この日、世界中のUFOマニアが一斉に観測を行う。 ドレミの日 1024年のこの日、イタリアの僧侶ギドー・ダレッツオがドレミの音階を定めた。 この日に開かれる「洗礼者ヨハネの祭」の日の為に、ギドーが合唱隊に「聖ヨハネ賛歌」を
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く