タグ

2012年3月15日のブックマーク (2件)

  • 「日本人がやってる有機ELスーツダンスがすごい」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬

    WRECKING CREW ORCHESTRA 20120208EL 日を代表するストリートダンスクルーWRECKING CREW ORCHESTRA FAMILYによる携帯会社CMに起用されたパフォーマンスのフルバージョン。 衣装、制御システム、振り付けなどオリジナルで制作しています。 (株)WIZARTS http://wizarts.jp Trippy: Japanese TRON Lightsuit Dance Routine Comment by ambiguousantagonist これ照明がついた状態だったらどんな感じだったのか気になる。 Comment by diggs747 うるさい子供にパンチしたくなった。 Comment by screwyluey 動画を1:00からスタートするように設定してくれてありがとう。最高だよ。 Comment by FuckYouImF

    「日本人がやってる有機ELスーツダンスがすごい」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬
    namasutenohito
    namasutenohito 2012/03/15
    肉眼で現実なのに「編集された映像」を見ている様な感覚。舞台を敢えて「モニターの中」っぽく見せているとゆーかなんちゅーか。
  • 「峰風」とともに

    色々あってバイク界から足を遠のかせていた私ですがチョット心を擽られる物に出会いました。 オランダ、ヌエネンに居を構えるMOTO PUROが制作したこの車両、往年の名車 エリートを モチーフにした物です。 DUCATI エリートⅡ (MOTO PURO 制作) このバイクは”宝石の様な美しさ”だと紹介されていましたが、私には違和感がありました。 確かに往年のエリートに近い塗装とメッキ部品に彩られてはいます。 しかし、決定的な部分が違います。 家エリートは空冷200ccの小型バイク、このエリートⅡは水冷、しかもあの1199(!) パニガーレSがベースとなっている大型バイクだと言う事です。 今時、200ccのバイクなんてDUCATIは見向きもしないでしょうが、当時のイタリア・バイク界では エリート200は正にパニガーレSの位置にあるバイクでした。 だからMOTO PUROのアプローチ方法は決し

    「峰風」とともに
    namasutenohito
    namasutenohito 2012/03/15
    ロータリーバイク特集良い・・・!! 実動しているロータリーバイク見た事無いんだよねぇ。