Chromeで開いているタブのうち、使っていないタブの読み込みを停止してメモリを解放するChrome拡張機能。タダでさえメモリをバカ食いするChromeで多数のタブを開いていると、あっという間にメインメモリーの容量が不足してしまうので、一度に多くのタブを開いて作業したいときは、本拡張機能を使ってみると良いかもしれません。
結束バンドはケーブルを束ねたりする時に便利ですが、一度はめてしまったら再利用はできないと思っていませんか? 実はこの結束バンド、ほどいて何度も使うことが可能です。 米Lifehacker読者のJack Weekesさんによると、市販の結束バンドは簡単にほどけるそうです。 バンドを固定する構造部分に爪を当て(爪で大きすぎる場合は針を使用しましょう・英文)、ロックを押し下げてバンドを引きます。すると、バンドがスルっと抜けるはずです。 結束バンドは一度しか使えないと思い込みがちですが、こんなほどき方があるんですね。実際に結束バンドの結束が外される瞬間を見たい方は、記事冒頭の動画をどうぞ。 How to:Re-use a Zip Tie | YouTube Whitson Gordon(原文/訳:まいるす・ゑびす)
by Blu* JPEG画像を無劣化のまま扱い、左右反転・上下反転・90度回転・180度回転・トリミング・モノクロ修正などの画像処理をボタンを押すだけで簡単に行える無料のソフトが「JPEGcrop」です。 ダウンロードと画像処理の操作方法は以下から。 JPEGclub.org http://sylvana.net/jpegcrop/ ◆ダウンロード 上記サイトのちょうど真ん中あたり、「Jpegcrop Windows Application」の項目にある「jpegcrop.zip」をクリック。 ダウンロードしたZIPファイルをExplzhなどで解凍して、「jpegcrop.exe」を起動。 起動後にJPEGcropの操作画面が表示されます。 ◆画像処理前の準備 始めに、画像処理をするJPEG画像を開くために、ツールバーの「Open File」ボタンをクリックしてJPEG画像を選択。 画像が
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く