カバネリに関するnine-tailのブックマーク (3)

  • 2016年春アニメ 私がいいなと思ったアニソン、主題歌10選(OP:7曲、ED:3曲) - たかみめも

    2016春アニメもそろそろ折り返しに差し掛かる時期、アニメの主題歌も結構発売されてきました。当であれば、アニメが始まったタイミングと同時期に主題歌も発売になってくれれば嬉しいのですが、なかなか難しそうですね*1 さてそんな春アニメの中で私がこれはいいなぁと感じたものをいくつか紹介します。ここではオススメとは言わず、私が気に入ったものとして紹介させて頂きますね。 (5月11日付で発売しているものはiTunes商品を、発売していないものはAmazonリンクを貼っています) スポンサーリンク OP あんはぴ 「PUNCH☆MIND☆HAPPINESS」 Happy Clover ハイスクール・フリート 「High Free Spirits」 TrySail 甲鉄城のカバネリ 「KABANERI OF THE IRON FORTRESS」 EGOIST うしおととら 「週替わりの奇跡の神話」 筋

    2016年春アニメ 私がいいなと思ったアニソン、主題歌10選(OP:7曲、ED:3曲) - たかみめも
  • 甲鉄城のカバネリ 4話感想 ~自決袋つえぇ・・・って火薬かよっ!~ - たかみめも

    3話では甲鉄城でのひと時についてのシーンがメインでした。この話ではカバネリとは何か、今後の目的は何かなどと話の根幹に必要な点がどんどん出てきたように感じました。 さて、日放映された4話。前評判(ノイタミナストアでの試聴会)では大変評判のよい回だったと聞いていましたが、実際にはどうだったのでしょうか。 スポンサーリンク 前回のあらすじ 幕府の要塞である金剛郭へ向かうべく走り出した甲鉄城。カバネリについての理解を得られなかった生駒と無名は、閉ざされた甲鉄城の一番後ろで修行を始める。そして急遽リーダとなった菖蒲はカバネリを降ろせという人々、亡くなった者の供養をしたいと言う群衆に対し、なかなか意見をまとめられずにいた。 貯水槽の破損によりタンクが次の駅まで持たないことから、一度甲鉄城を止めることに。ここで群集の意見を汲み、亡くなったものの供養をあわせて行うこととした。外へ出られない生駒と無名にも

    甲鉄城のカバネリ 4話感想 ~自決袋つえぇ・・・って火薬かよっ!~ - たかみめも
    nine-tail
    nine-tail 2016/05/07
    4話感想です。見所は戦闘シーンですが、人々の感情を描いた点も素敵でした。
  • 甲鉄城のカバネリ 1話感想~ざっくり気になった点の洗い出し~ - たかみめも

    私の周りでも話題によくあがっている「甲鉄城のカバネリ」です。1話を見たときには他の方と同様にクォリティに圧倒されたような印象を受けました。今のところは前評判通りピカイチのアニメと言っても過言ではないです。 まさか、はてなブログの旬のトピックにも取り上げられるほどのものとは思っていなかったのですが、色々な方の記事を見て、私も色々思うことがあったので色々書くことにしました。決して媚びているわけじゃないですよ、もともと書こうかなって思ってたの。 1話感想 ストーリー、描写ともにすごかった(小並感) などと言ったら完全に後追いで記事書いたじゃねーかとか、マジメに書けとか言われそうなので、以下に気になった点をつらつらと書いていきます。 なお感想ですが、先入観抜き、他のアニメへのオマージュを考慮しなくても、作画、音響、1話のストーリーの入りともに非常に完成度が高いなって感じました。最近のアニメにありが

    甲鉄城のカバネリ 1話感想~ざっくり気になった点の洗い出し~ - たかみめも
    nine-tail
    nine-tail 2016/04/12
    更新しました。今期の期待枠ですね。
  • 1