2014年8月20日のブックマーク (24件)

  • 過激派組織から「邦人男性は無事」 NHKニュース

    内戦が続くシリアで、イスラム過激派組織に拘束されたとみられる日人男性について、男性の解放に向けて過激派組織側に働きかけているという武装勢力の幹部は、過激派組織側から「男性は無事で、われわれのもとにいる」というメッセージを受け取ったことを明らかにしました。 シリア北部のアレッポ郊外で、千葉市の湯川遥菜さん(42)とみられる男性がイスラム過激派組織「イスラム国」によって拘束されたとする映像がインターネット上に掲載され、隣国ヨルダンの日大使館が事実関係の確認を行っています。 この男性が拘束される直前まで行動をともにしていたというシリアの反政府勢力「イスラム戦線」の幹部は20日、NHKの電話取材に対し「過激派組織から捕虜の交換に前向きなメッセージが届いた。メッセージは『男性は無事で、われわれのもとにいる』という内容だった」と述べ、過激派組織側から男性が無事だと知らされたことを明らかにしました。

    nisatta
    nisatta 2014/08/20
    「過激派組織のどのレベルの人物が回答してきたかは分からないとして、現在、この人物について調べ」日本に無事戻るまで何もいいようがない。相手が本物で交渉がうまくいけばいいが。
  • 寄生虫感染によってアトピー性皮膚炎が改善 - 群馬大が証明

    群馬大学は8月19日、寄生虫感染によってアトピー性皮膚炎の症状が良くなることを証明し、そのメカニズムを解明したと発表した。 この成果は群馬大学大学院医学系研究科皮膚科学の石川治 教授、同 天野博雄 講師、同 岸史子 大学院生、同 国際寄生虫病学の鈴江一友 講師らの共同研究によるもので、国際雑誌「Allergy」に掲載された。 アトピー性皮膚炎の原因として、皮膚のバリア機能異常やストレスの関与などさまざまな原因が推測されているが、不明な点が多い。一方、アトピー性皮膚炎の発症は先進国で多く、発展途上国で少ないことがわかっており、この違いについては寄生虫感染がその原因の1つと考えられている。 今回の研究では、湿疹を発症するマウスに寄生虫(マラリア)を感染させ、経過を観察したところ、マラリアの感染症状が進むにつれ、アトピー性皮膚炎の症状が改善されたことが確認された。 さらに、湿疹のある皮膚と湿疹が

    寄生虫感染によってアトピー性皮膚炎が改善 - 群馬大が証明
    nisatta
    nisatta 2014/08/20
    「湿疹のあるさらに別のマウスにマラリア感染で増加したNK細胞を静脈から移入したところアトピー症状が改善した」うーん?正常な敵を一度認識しないと免疫が勝手に暴走しちゃうのか?アトピーも種類差ありそう。
  • かわら版 No.962 『日韓関係について』 | 詳細 | かわら版|衆議院議員 野田よしひこ

    昨秋、冷え込んだ日韓関係をどう立て直すかについて、日韓の有識者による会合が密かに開催されました。両国ともに出席者は7名ずつ。元外交官、大学教授、メディア関係者など豪華メンバーが揃いました。なぜか現役政治家は唯一人、私だけに声が掛かりました。韓国側出席者は異口同音に日韓関係の冷え込みは、日の右傾化が原因であると指摘しました。 私は、時系列に沿って反論しました。まず2011年10月、私は総理として最初の外遊先としてソウルを訪問し、韓国重視の姿勢を示しました。この時の首脳会談は、終始いいムードでした。当時の李明博大統領は、「歴代の韓国大統領は就任直後は未来志向の日韓関係を唱えるが、任期後半になると反日カードを使いながら支持率を上げようとしてきた。私はそういうことをしたくない」と、きっぱりと明言しました。 その直後の12月、京都で開催された日韓首脳会談では、李大統領は時間の大半を費やしていわゆる

    nisatta
    nisatta 2014/08/20
    「両国関係の悪化は残念ながら既に野田政権の時から始まっていました」このオッサン、消費税増税といい、自分に不利な話を、留保なしに、よく理屈貫けるな。余程のマゾか、もしくは大人物。認識改める。
  • 「頭から氷水」は「飽きちゃったので」 「100ドル寄附」を選んだサイバーエージェント藤田社長

    「氷水かぶるのはTL見てるだけでもう飽きちゃったので、私はこちらに100ドル寄附させていただきます」――サイバーエージェントの藤田晋社長は8月20日、世界的なムーブメントになっているチャリティー運動「Ice Bucket Challenge」(アイスバケツチャレンジ)に参加し、頭から氷水をかぶるのではなく、日ALS協会への寄附を選んだことをFacebookで明かした。グリーの田中良和社長も同様に、100ドルを寄附したという。 Ice Bucket Challengeは、難病の筋萎縮性側索硬化症(ALS)患者支援を呼び掛ける米国発のチャリティーキャンペーン。指名を受けた人は、バケツの氷水を頭からかぶる動画を24時間以内にFacebookやTwitterなどのSNSで公開し、次の人を指名するか、ALS協会に100ドル寄付する、またはその両方を行う――というルールだ。 米国IT業界では、Fac

    「頭から氷水」は「飽きちゃったので」 「100ドル寄附」を選んだサイバーエージェント藤田社長
    nisatta
    nisatta 2014/08/20
    むしろ冷や水を周囲に浴びせて本人が炎上するスタイル。ロックンロールだ。
  • 「食べろって言ってんだよ」 2歳児の口に夕食押し込む 女性保育士を逮捕 千葉の施設 - MSN産経ニュース

    千葉中央署は20日、保育施設で預かっている子どもの口に無理やり総菜を詰め込んだなどとして、強要の疑いで、保育士、松丸知美容疑者(31)=自称千葉市中央区祐光=を逮捕した。 逮捕容疑は7月14日、勤務先の同区にある市の認定保育施設「わんぱくキッズ」で女児(2)が夕を拒絶したことに立腹し、頭を平手でたたき「べろって言ってんだよ」などと脅しながら、スプーンで女児の口の中に無理やり総菜を詰め込んだ疑い。 同署によると、容疑を認め、「べさせなければいけない気持ちが強くてやった。平手打ちしたかは覚えていない」と供述している。当時、同施設には数人の児童がいた。ほかにも同様の行為をしていた疑いがあるとみて調べている。

    「食べろって言ってんだよ」 2歳児の口に夕食押し込む 女性保育士を逮捕 千葉の施設 - MSN産経ニュース
    nisatta
    nisatta 2014/08/20
    HP消えてる?(キャッシュ:http://goo.gl/obB3aD)24時間営業の年中無休って、親は助かるだろうけど、無理ないか。本件も夕食だし。NHK(http://goo.gl/H1dvT2)だと認定保育園だけど、認可外。制度(千葉市:http://goo.gl/RYSfZk
  • 自分と他人の区別がつかない人の話 - 価値のない話

    2014-08-20 自分と他人の区別がつかない人の話 このブログでしばしば「自分と他人の区別がつかない」という表現をしているけれど、それがどういう意味で使っているのか書いたことがないので書いてみる。 よく家庭板とかで見るトラブルママ報告を見るたびに「この手の人はいてもおかしくない」と肝に銘じるくらい、自分はそういう人に絡まれやすい。両親いわく「お人よしで何でも言うこと聞いてくれそうな顔だから」だそうだ。実際2ヶ月に一回くらいのペースで道を尋ねられる。「地元っぽい顔」「何でも知ってそうな顔」らしいけれど、さすがに学生時代初めて池袋に着いてキョロキョロしているとき「西口はどっちですか」っておばあさんに聞かれた時はビックリした。「初めてなのでわかりません」としか言えない。今でもたまにそういうことがあるけど、さすがに慣れてきている自分が少し嫌だ。 タイトルに戻ると、「自分と他人の区別がつかない人

    自分と他人の区別がつかない人の話 - 価値のない話
    nisatta
    nisatta 2014/08/20
    「空が灰色だから」にそんな話があったなあとタイトルだけで判断したら、もうちょっとありふれたブーメランだった。
  • 珍しい海洋生物、風に乗って米西海岸に大量漂着

    カリフォルニア州オクスナード(CNN) 米カリフォルニア州各地の海岸に、透明な姿をした珍しい海洋生物が大量に漂着し、観光客などを驚かせている。 カリフォルニア州ロングビーチにある水族館の専門家デービッド・ベーダー氏によると、この生物の正式名称は「カツオノカンムリ」。「ゼリー状の生き物だが、厳密にはクラゲではない」という。 青い楕円形の体から透明なヒレが伸びているのが特徴で、ヒレを真っすぐに立てた姿で海面に浮かび、風や潮流に任せて波間を漂う姿から別名「風に乗った船乗り」と呼ばれる。「潮流や風向きが変わると、沖に流される代わりに海岸にたどり着く」という。 カツオノカンムリは米西海岸のワシントン州やオレゴン州に流れ付き、7月中旬ごろからサンフランシスコなどの海岸にも漂着するようになった。 海にいる時は触手を伸ばして餌のプランクトンや魚卵を捕獲し、獲物を取るためクラゲのように刺すこともある。しかし

    珍しい海洋生物、風に乗って米西海岸に大量漂着
    nisatta
    nisatta 2014/08/20
    映像は綺麗だし面白いけど、カリフォルニアの海はもっと綺麗だと思ってた。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    nisatta
    nisatta 2014/08/20
    「あります。間違いなくあります。」エプロン必須。元記事の表現を読み返すとか無粋ですね。これで本当に対談インタビューとかしたら世界が少し変わる気がする。絶対片方は斧を心に持参してくるだろうけど。
  • 第2次大戦中「慰安婦」制度があったのは日本とナチスドイツだけ-侵略軍と「慰安婦」制度との密接な関係(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース

    戦時中の「慰安婦」制度は、「どこの国にもあった」から、「日だけが国際的に批判を受けるのは不当だ」という主張が右派政治家や右派ジャーナリズムなどから繰り返されています。この問題についても語っている関東学院大学の林博史教授の講演を聴いたことがありますので、その講演要旨を紹介します。(※連合通信社主催で2013年7月5日に開催された林教授の講演「世界の中の日軍『慰安婦』問題――橋下発言で浮き彫りになった日の非常識」からの一部で文責は私ですが、林教授の了解を得ての紹介です) 第2次大戦中「慰安婦」制度があったのは日とナチス・ドイツだけ「『慰安婦』は戦争をしているどこの国にもあった」と橋下徹さんは言っていますが、それはウソです。ウソであることは近現代史をきちんと見れば分かることです。第2次世界大戦中、軍が組織的・系統的に「慰安婦」制度をつくっていたのは日とナチス・ドイツだけで、「どこの国に

    第2次大戦中「慰安婦」制度があったのは日本とナチスドイツだけ-侵略軍と「慰安婦」制度との密接な関係(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース
    nisatta
    nisatta 2014/08/20
    つまり在韓米軍慰安婦(沖縄タイムス:http://goo.gl/pnAOfq)など嘘だという話かな。第二次世界大戦後は除く、とかそういう頓智だともうついていけないけど。/ 最後段に記述あるも、頓智以上の責任転嫁に唖然。米韓無罪論
  • 夏コミで起きたコスプレ関連の雑感-2014夏 : 駄チワワ:旅と怪獣舎

    8月19 夏コミで起きたコスプレ関連の雑感-2014夏 カテゴリ:考察イベレポ ハイ、ルポライター気取り。コラムニスト気取り。 ちなみに夏コミ流行語大賞は「ローアングラー」に贈ろう! 最初に言う。 ちゃんとしたコスプレ写真が見たいなら、RinRin王国さんのリンク集を見た方がよっぽど良い! http://www.pluto.dti.ne.jp/rinou/ 2014年8/15-17日に行われたコミックマーケット86において、コスプレ関連の出来事を雑感として7000字ほど書き留めるのである。 「書いて残す」が当ブログのテーマだもの。 語調がバラバラだったりするけど、それは各所リアルタイムで生の感情を書いているからなのである。 認識違いもあるかもしれないので、気づいた事などあればご指摘お願いします。 × × × × × × × × 鳥取城のマスコットキャラクター(を降ろされた飢餓キャラの)かつ

    夏コミで起きたコスプレ関連の雑感-2014夏 : 駄チワワ:旅と怪獣舎
    nisatta
    nisatta 2014/08/20
    ローアングルOKのコスプレ逆向きか、すごい工夫だな
  • 吉田元所長の聴取文書公開求め提訴 NHKニュース

    東京電力福島第一原子力発電所の事故で、政府の事故調査・検証委員会が吉田昌郎元所長から聴取した結果を記録した文書を公開するよう求める訴えを、市民グループが東京地方裁判所に起こしました。 福島第一原子力発電所の事故で、政府の事故調査・検証委員会は、現場の指揮を執った吉田昌郎元所長から当時の状況などの聴き取り調査をしましたが、聴取結果を記録した文書について、政府は、吉田元所長が去年7月に亡くなる前に「第三者への公開を望まない」という意向を示した上申書を提出していることなどから公表していません。 これに対し、東京電力に株主代表訴訟を起こしている原告などで作る市民グループは20日、聴取結果を公開するよう国に求める訴えを東京地方裁判所に起こしました。原告のグループは提訴したあとに会見し、「吉田元所長への聴取結果は、原発事故を繰り返さないために何が必要なのかを考えるうえでの国民共有の財産だ。公開して多く

    nisatta
    nisatta 2014/08/20
    まどろっこしいが、非公開前提で故人だからな…。報道が正しかったかの確認に30年かかるとか勘弁してほしい。
  • 【アイヌ利権】「アイヌ利権で山菜取りに行くと補助金出る」「墓参りもお金を貰える」「半分は国税」「アイヌになぜか朝鮮人が混ざってる」自民党議員がメスを入れる模様 | 保守速報

    小野寺まさる@onoderamasaru今回のアイヌ騒動…やっとアイヌ政策の闇を全国に知らしめられるかも知れない。北海道議会での追及には限界があり、これはビッグチャンスだ!!「自分は誹謗・中傷をされても一向に構わない。マスコミは付け焼き刃的な知識でアイヌ関連の馬鹿な記事を連発しますように…」と切に願っている。 2014/08/18 12:07:38 今回のアイヌ騒動…やっとアイヌ政策の闇を全国に知らしめられるかも知れない。 北海道議会での追及には限界があり、これはビッグチャンスだ!! ・・・・・・・・・・・・・・ brown@brownjapan@kaneko_yasuyuki アイヌ利権で山菜取りに行くと補助金出るんですよね。しかも、アイヌになぜか朝鮮人が混ざってるとか。このキチガイどもを退治してください!応援してます! 2014/08/17 13:36:34 金子快之@札幌市@kane

    【アイヌ利権】「アイヌ利権で山菜取りに行くと補助金出る」「墓参りもお金を貰える」「半分は国税」「アイヌになぜか朝鮮人が混ざってる」自民党議員がメスを入れる模様 | 保守速報
    nisatta
    nisatta 2014/08/20
    差別、人権というのも思考停止のワードにするのは良くないと思う。メディアスクラムを責められない勢いでブコメも非難一色だったな。
  • 【NYひとり旅/2】メトロポリタン美術館の珍品と、「何でそれ作ろうと思ったんスか?」の問い - チェコ好きの日記

    前回はAirbnbを使っての宿泊と実現しなかったUberの利用に関して書きましたが、今回以降はもう少し個人的な旅行記です。 【NYひとり旅/1】成功と失敗談 AirbnbとUberの利用所感 - チェコ好きの日記 ところで前回書き忘れたんですけど、Airbnbの唯一の欠点は、何しろ宿泊先がホテルではなく「一般人の家」であるため、その場所を見つけにくい、ということかもしれません。私の場合は結果的に、ニューヨークでの住所の読み方をそれで習得することができたのでやっぱりいい経験になったなという気がするんですが、ニューアーク空港から乗せてくれたタクシーの運転手さんが家を一緒に探してくれなかったら、路頭に迷っていたかもしれません。 タクシーの運転手さんは、ニュージャージー州にあるニューアーク空港からタクシーでハドソン川をわたるとき、「見ろよ、あれがマンハッタンだぜヒュー!」みたいなことをいう陽気なお

    【NYひとり旅/2】メトロポリタン美術館の珍品と、「何でそれ作ろうと思ったんスか?」の問い - チェコ好きの日記
    nisatta
    nisatta 2014/08/20
    メトロポリタンは触れられそうなところに無造作に作品が置いてあって飽きない。
  • 「姉歯物件は大震災でビクともしていなかった」と長谷川豊が言ってんだけどさ - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    明らかに長谷川豊は調べずに印象だけで書いていると思うんだよね。 あの姉歯物件は東日大震災でビクともしていなかった。「臭いものには目をつむる」マスコミに蔓延している体質 http://www.peeep.us/038d665c 確かにあの事件では姉歯設計がスケープゴートになり、横行していた強度計算の偽装が多数隠蔽されたのは大人の解決としてもちょっとなあと不動産投資をする側としては思うわけですよ。 でもそれはマスコミの「臭いものには目をつむる」話とはまったく無関係でね。 また、「東日大震災でビクともしていなかった」というけれども、いまでも競売案件では姉歯物件は事故物件として調査・告知義務があり、私の知るだけでも8棟の姉歯物件は非破壊検査からの補強工事を施している物件ばかりなので、当然のように現行法での強度基準をクリアしているわけですよ。 逆に、具体名を出すと拙いので伏せるけれども、補強工事

    「姉歯物件は大震災でビクともしていなかった」と長谷川豊が言ってんだけどさ - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    nisatta
    nisatta 2014/08/20
    オチがないところを見るに久々にお怒りモードなんだろうか。耐震補強がなかなか進まない、姉歯だけではないという報道もあったので、終わった話ではないと思う。メディアスクラム的な報道は、やっぱり別枠。
  • 脱原発の“不都合な真実”:ドイツの実態に目を向けよ 偏向した情報を伝える日本の報道、議論すべきは最善のエネルギーミックス | JBpress (ジェイビープレス)

    8月1日、ドイツでは、改訂版の再生可能エネルギー法(以下「再エネ法」)が施行された。昨年12月に第3期メルケル内閣が立ち上がって以来、ガブリエル経済・エネルギー大臣が、わき目もふらずに推し進めていた改訂だった。 現在、ドイツはメルケル首相のCDU(キリスト教民主同盟)とSPD(社民党)の大連立で、SPDの党首ガブリエル大臣は、副首相、そして、経済・エネルギー大臣を務めている。言うまでもなく、再エネ法の早急な改訂は、ドイツ国にとって、危急の重大事項であった。 ドイツが再生可能エネルギー法の改訂を急いだ理由 再エネ法というのは、ドイツの脱原発の一番の要となる法律だ。なぜか? それは、この法律が、再エネ電気の“固定価格20年間全量買い取り(FIT)”を定めているからだ。 再エネ法が制定されたのは2000年。ちょうど、シュレーダー首相の下、SPDと緑の党が政権を握ったときだった。以来、この“固定価

    脱原発の“不都合な真実”:ドイツの実態に目を向けよ 偏向した情報を伝える日本の報道、議論すべきは最善のエネルギーミックス | JBpress (ジェイビープレス)
    nisatta
    nisatta 2014/08/20
    ドイツがフランスからの電力輸入を止められない事情(http://goo.gl/iWUj3o)ドイツの消費者は輸出電力の再エネ賦課金まで負担している(http://goo.gl/q7YWXo)バランス良く進むドイツ(http://goo.gl/FMCCTo)/ 暗いと嘆く前に
  • ヤギの除草隊:誰が盗んだ? 2頭首輪残し姿消す - 毎日新聞

    nisatta
    nisatta 2014/08/20
    クックロビン
  • 中野・漫☆画太郎さん初個展に行列-1日1300人来館でパニックに

    中野ブロードウェイ(中野区中野5)2階のギャラリー「pixiv Zingaro」で開催中のギャグ漫画家・漫☆画太郎さんの初個展「漫☆個展」に連日多くのファンが訪れている。 「pixiv Zingaro」の外で入場を待つファン 同展は開催前からネットなどで話題を呼び、8月14日の初日には平日にもかかわらず1300人以上の来館者が訪れ、原画など約200点を見たり限定商品を購入したり人が後を絶たず、入場制限されていた。2日目以降も来館者は減らず、同店と同系列でカイカイキキ(港区)が中野ブロードウェイ内で運営する「Bar Zingaro」「Oz Zingaro」などのスタッフが連日駆り出されて対応に当たっている。 2011年7月にオープンして以来、最高来場者数を更新したという。スタッフの一人は「初日は限定商品の販売などがあるため多くの来場者となったが、2日目以降もこのような数になるとは想像していな

    中野・漫☆画太郎さん初個展に行列-1日1300人来館でパニックに
    nisatta
    nisatta 2014/08/20
    文字通りのカオスがイメージできる
  • ふたたび平沢進氏がMMS (Miracle Mineral Solution)についてつぶやいている件について

    ミュージシャンの平沢進氏がMMSというサプリメントについてつぶやいています。実は、3年ほど前にも、MMSを「物質X」と称して「難病を含むあらゆる病気を短期間で完治させるという驚くべき機能を持っている」などと平沢進氏は書いたことがあります。 平沢進と物質X(ミラクルミネラルソリューション) http://d.hatena.ne.jp/NATROM/20110131#p1 続きを読む

    ふたたび平沢進氏がMMS (Miracle Mineral Solution)についてつぶやいている件について
    nisatta
    nisatta 2014/08/20
    Mineral Miracle Museかと思った
  • できないものはできない - 深海のこえ

    たまりにたまった一週間分の疲労が精神を蝕みはじめた金曜日の終業間際。 そんなヘロヘロな時に限って難しいお客様がお見えになりまして、私じゃどうにも対応しきれないから二次対応をお願いしようと、上司に状況を説明している時でした。 こっちが身振り手振りをまじえながら必死で伝えようとしているのに、 「何言ってるか分からない」 って、半笑いの顔で言われまして。 そりゃ、私にも自分が何を言ってるのか分からないんだから相手が分からないのは当然なんだけど、その顔やめてよ…。こっちは必死なのに。 いつものこと。とはいえ、自分のふがいなさに落ち込みまくります。 私が人と話すときっていうのはたいていパニック状態に陥っていて、でもとにかく何か言葉を発さなきゃ!って追い詰められてるときは、 「私、べる、リンゴ、おいしい!」 みたいに、主語と述語がごっちゃになって出てきます。もう、支離滅裂。たぶん、留学中の外国人のほ

    できないものはできない - 深海のこえ
    nisatta
    nisatta 2014/08/20
    慣れだから、1回社会性なくすとそんなもん。客観視できる人ほど辛い。1年半くらいやらないとマシになった実感はわかないと思う。
  • 「子供を産むことは必ずしも幸せなことじゃない」

    母の口癖だ。 子供の頃、特に私が中学生になった頃からよく言うようになった。 母はとても優秀な女性だった。 下に弟がいたのだけど、弟はちょっと頭が弱くて、子供の頃から「おねえちゃんの方にちんこついてれば良かったのにねぇ」と言われていたタイプの女性だ。 田舎町の中で唯一大学院まで出て、専門職についた。 しかし、結局結婚退職し、出産し、専業主婦となった。 研究に挫折した負け組らしい最後といえば最後だけども、やはり母はそこに後悔が残っている。 挫折した末に生まれた私は生まれつき体が弱くて人一倍手がかかった。パートでもいいから仕事をして気晴らししようと思っても、娘の世話でままならない。 私の存在は母を不幸にしたんだなと思う。 それでも事も美味しいし、家事もしっかりしてくれるし、勉強も教えてくれる。母はとてもいい母親だった。優秀な女性だっただけあり、優秀な母親業もこなせていたと思う。 しかし私が進路

    「子供を産むことは必ずしも幸せなことじゃない」
    nisatta
    nisatta 2014/08/20
    中学校の校長が「自分にも違った道があったかも知れない」というのを聞いた。自分も働きたくないと愚痴くらいはいう。産んだ人の肯定論否定論、産まなかった人の肯定論否定論を知ればいい。
  • ISISニキ、やさしい

    4 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/08/19(火) 18:41:03.21 ID:h0rz/qK3.net フォトショ見破りニキwww 5 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/08/19(火) 18:41:03.59 ID:3766Gmzh.net 草はえる 6 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/08/19(火) 18:41:18.86 ID:AsdGak0T.net >>1 ロンブーの片方みたい 8 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/08/19(火) 18:41:51.30 ID:KNAk/Sva.net 過激派テロ集団でも画像の修正ぐらいはやるやろ 9 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/08/19(火) 18:41:52.76 ID:9RmwtMwO.net 一言で草生える 11 風吹けば名無し@\(^o^)/

    ISISニキ、やさしい
    nisatta
    nisatta 2014/08/20
    律儀っていうか、まともなアラブ人からの批判結構あるみたいだし、理由はこうですと説明したくもなるだろう。しかし行く奴とチクる奴で信用を無駄遣いした感がある。
  • LINE 乗っ取り被害で追加対策 NHKニュース

    スマートフォンでメッセージをやり取りするアプリを手がける「LINE」は、利用者を示すアカウントが乗っ取られて友人が電子マネーなどをだまし取られる被害が相次いでいることから、何者かがパソコンでログインした際などに、利用者のスマートフォンに警告を通知する新たな対策を始めました。 LINEのサービスを巡っては、利用者であることを示すアカウントが何者かに乗っ取られ、その友人などが電子マネーを購入させられて、だまし取られる被害が相次いでいます。 このためLINEは今週から何者かがパソコンでログインしたり、ログインしようとした場合、利用者のスマートフォンに警告を通知する新たな対策を始めました。 LINEはこれまでにも利用者に暗証番号の設定を求めるなどの対策を実施していますが、被害の報告が続いているため、追加の対策をとったとしています。 またこの通知は、「スタンプ」と呼ばれるイラストなどの購入サイトにロ

    nisatta
    nisatta 2014/08/20
    「何者かがパソコンでログインした際などに、利用者のスマートフォンに警告を通知する新たな対策」今の乗っ取りってスマホからやるのが主らしいが、実効性あるかな。
  • 新R25 Media - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    【不満も希望もないから燃えられない…】“悟っちゃってる”Z世代の悩みに共感する箕輪厚介さんが「幸せになる3つの方法」を伝授してくれた

    新R25 Media - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    nisatta
    nisatta 2014/08/20
    免罪されたいんだろうか。扇情的な報道を感情的に批判しても「こいつも同じじゃないか」としか思えない。姉歯だけではないだろうというのが大方の見方だし、「偽装しても問題なかったからいいじゃん」じゃまずい。
  • 東大卒アラサー独身ニートが語った「働かない理由」

    学生時代の同級生で、30になるのに一切働かない奴がいる。 仲間うちでは成績はピカ一だった。当時から分厚い洋書をバターにナイフでも入れるかのようにサクサク読みこなしていた。 名家の出で、父上は元官僚にして実業家、今は経営の実権は兄上に移っているといい、当人は家族に生活費を出してもらって、都内に一軒家を借り、使用人を2人も置いて悠悠自適の生活をしている。 仕事もしないで何をしているのか不思議だが、膨大なを読み、コンサートに足しげく出かけ、実家のコネを使って外国人主催のパーティに出入りしたり、芸者遊びまでして、人は多忙なつもりらしい。 家族は彼が働かないことは全く気にしていないようだが、30にもなって独身でいることこそを問題視しているらしく、しばしば縁談を持ちかけては断られているようだ。 「だって、君だって、もうたいてい世の中へ出なくっちゃなるまい。その時それじゃ困るよ」と言ってみたことがあ

    東大卒アラサー独身ニートが語った「働かない理由」
    nisatta
    nisatta 2014/08/20
    不倫は良くない。なにしろ親から勘当されてしまう。