2014年11月15日のブックマーク (4件)

  • なぜ日本でここまでラップ・ヒップホップの類が横行してるの?

    40代の中年のワガママと思って聞き流してくれ。 自分は80年代・90年代、結構いろんな日のアーチストの音楽を聞いていた。 CDは100枚程度買っていた。 が、00年代になって、結婚してから、というか子供が出来てから、ほとんど音楽を聞かなくなった。 それはそれで仕方ないのだが、自分が音楽を聴かなくなった頃から、日音楽シーンに、 「ラップ」「ヒップポップ」な音楽が急増してきたんじゃないか、と思う。 子供が出来てから、CDの類は買わなくなったが、コンビニとか牛丼屋とかに行くと、最新のヒットチャートが有線放送されているので、 それで「今の音楽のトレンド」は、なんとなくわかる。 それを聞いていると、2000年代前半から、ヒップポップ的音楽が、急増した気がする。 申し訳ないが、自分はラップ・ヒップポップ的な音楽が、大の嫌いだ。 「メロディーライン」「ハーモニー」の美しさを追い求める自分にとって、

    なぜ日本でここまでラップ・ヒップホップの類が横行してるの?
    nkntkr0
    nkntkr0 2014/11/15
    こんなうすっぺらいヒトでも300回くらい折りたためば月まで届くのだろうか
  • フリーランスになる準備をしよう!独立前に知っておいてほしいこと。 知らないはリスク

    ■屋号を決める まずはこれから自分が背負う屋号を決める必要があります。 屋号とは個人で使う会社名みたいなもの。 ●●商店とかも屋号ですね。 屋号を決めるにはいくつか注意点があります。 1.相手に伝わりやすいかどうか 例えば取引先に電話した時など ●●●の(個人名)です。と電話受付の方にお電話しないといけませんが、 覚えにくい、分かりにくい名前だと何度も●●ですか?いえ違います●●ですみたいな やりとりをしてしまいます。 できれば一言で伝わるものがいいでしょう。 僕は独立当時は個人用に取得していた「strive-ex」というのを そのまま屋号に最初使っていたのですが、多くの人が 「strive」や「ex」という単語が聞きなれない、間にハイフンがあるなど 問題が山積みだったため、2年目には「stid」という短いものに変更しました。 ※strive interactive design から短縮

    フリーランスになる準備をしよう!独立前に知っておいてほしいこと。 知らないはリスク
    nkntkr0
    nkntkr0 2014/11/15
  • 魅力を感じるタイトルのベスト10(後編) - 何かのヒント

    前回の続きで、いよいよベスト5の発表~! 第五位:「顔のない眼」 顔のない眼 [DVD] 出版社/メーカー: エスピーオー 発売日: 2003/07/25 メディア: DVD クリック: 30回 この商品を含むブログ (14件) を見る 顔のない眼 Blu-ray 出版社/メーカー: 紀伊國屋書店 発売日: 2011/10/29 メディア: Blu-ray クリック: 16回 この商品を含むブログ (8件) を見る 「日語としておかしい」と思われてしまいそうだが、これは意味不明で思わせぶり系列の題名ではない。映画を観れば納得できるタイプで、きちんと「?」が「!」になる仕組みになっている。タイトルがキャッチコピーも兼ねているような、それでいて捻りのある題名は減少傾向にあるように思う。 第四位:「敬語で旅する四人の男」 敬語で旅する四人の男 作者: 麻宮ゆり子 出版社/メーカー: 光文社 発

    魅力を感じるタイトルのベスト10(後編) - 何かのヒント
    nkntkr0
    nkntkr0 2014/11/15
    面ラホなら『あたしゆうべHしないで寝ちゃってごめんね』がPVも含めて秀逸。
  • ハイエンドな社会から見えないローエンドな社会 - あざなえるなわのごとし

    テキパキしてない人、愛想も要領も悪い人はどこへ行ったの? - シロクマの屑籠 これは観測範囲だよね、と思って「ウチの周囲にもいますけど?」というコメントを書いたんだけど、考えてみるともう少し深いかもしれない。 【広告】 思い返すと生きるのが不器用な人っていっぱいいた。 深夜のコンビニで働いて、違算ばかり出して店長に怒鳴られ、一番ひどかった時は違算一万円とかで(1,000円札の釣りで10,000円札を渡したらしい)みっちり怒られ、それでも仕事を辞めずに、というか辞められない人ってのがいた。 嫁さんと子供に逃げられた無職、借金は数百万、趣味はダンス。 愛想が悪くコミュニケーションが下手で、ただ技術はあるので技術職としては活用されて、しかし社内では浮いている人。 要領が悪く、周囲から気持ち悪がられ、辞めた人。 仕事の初日「トイレ行きます」と言って出て行ったっきり二度と帰ってこなかった人ってのもい

    ハイエンドな社会から見えないローエンドな社会 - あざなえるなわのごとし
    nkntkr0
    nkntkr0 2014/11/15
    コミュ力が大事!コミュ力こそ至高!ないヤツはクソ!ないヤツはダメだ!っていう社会って生き辛いし、端的に多様性の観点から見ても問題がある。コミュ力がない人を「許容する」という上から目線さえも違う気が。