タグ

2014年6月16日のブックマーク (6件)

  • 不良がゲーセンに行かなくなった理由 格ゲーでボロ負け、奇声あげるオタク… | MOGU2NEWS

    ※画像はイメージです。 20〜30年前のゲームセンターといえば、ヤンキー、不良のたまり場というイメージだったが今ではすっかりと様変わりしている。 コインゲームには老人がたまり、ビデオゲームにはオタクっぽい中高生や若者たち…どちらかと言えば、かつてとは間逆な客層になっているのだ。その原因とは一体なんだろうか? 「90年台の格闘ゲームやプリクラのブームから変わりました。一般層が来るようになり、ゲーセンも明るいイメージへと変貌してきた。特に対戦格闘ゲームではオタク呼ばれるような人たちが、ヤンキーをゲームでボコボコにするというようなことも多くなり、専門性が高くなったことも原因の一つ」(エンタメ雑誌編集者) しかし専門性の高さゆえに、現在では一般層が遊びづらいという事態も招いてしまっている。また、中にはこんな声もあるという。 「ゲーセンに行く奴はオタクっぽくてダサい、そんなイメージが今のヤンキー系の

    nori__3
    nori__3 2014/06/16
    参るどヤンキー
  • 豆腐は洗うか洗わないか論争勃発!洗わない派はそもそも洗うことさえ知らなかった!? – しらべぇ | 気になるアレを大調査ニュース!

    冬は鍋、夏は冷奴などと年中通して卓に並び、韓国料理中華料理でも主役級にフィーチャーされる材といえば、豆腐です。料理をする人なら必ず一度はスーパーなどで購入し、パックから水分を流して使ったことがあるでしょう。 で、ここで質問です。みなさんは水分を流した後、パックから取り出した豆腐を洗いますか? 「そもそもきれいな水の中に入ってたんだから、洗うわけないじゃん」という人は少なくないでしょう。筆者もそうでした。しかし、洗ってから使うという人もたくさんいるようです。 Amebaが提供するユーザー同士のQ&Aサイト「テルミー」では、このテーマについて議論が起きています。まずは、洗う派と洗わない派の比率を見てみましょう。 「豆腐は洗う?」 ・YES(洗う):33.9% ・NO(洗わない):66.1% (投票数511、2014年5月に集計) このように、洗わない派が少数であるものの、洗う派も3割以上

    豆腐は洗うか洗わないか論争勃発!洗わない派はそもそも洗うことさえ知らなかった!? – しらべぇ | 気になるアレを大調査ニュース!
    nori__3
    nori__3 2014/06/16
    水をしっかり切るべきなのに、水につけるとは何事だ。
  • 成長する人としない人のたった一つの差|岩崎夏海

    ぼくは、今年の4月でもう丸5年、「ワタナベコメディスクール」というお笑い養成所で講師の仕事をしている。その中で、たくさんの生徒たちを見てきたのだが、そこには成長する生徒がいる一方、ちっとも成長しない生徒もいた。 そうした状況を見ていると、考えずにいられないのが「成長する人としない人の差はなんだろう?」ということだ。また、「どうすればより多くの生徒を成長させることができるか?」ということも考えてきた。 すると、そこで見えてきたのは、成長する生徒は持っているが、成長しない生徒は持っていない、ある一つのスキルが存在する――ということだった。 そこで今回は、その「ある一つのスキル」について、書いてみたい。 成長する人は持っており、成長しない人は持っていない、ある一つのスキル――それは「素直さ」だ。素直な生徒は成長するし、素直ではない生徒は成長しない。 ただしこれは、何もぼくだけが見つけた秘訣という

    成長する人としない人のたった一つの差|岩崎夏海
    nori__3
    nori__3 2014/06/16
    一理あるかも、何事にも冷めている人は何者にもなれない。斜にかまえず素直で熱量のある人の方が何かを成し遂げそう。
  • 麻生太郎氏による「日本の借金」の解説が超わかりやすい 「経済をわかってない奴が煽っているだけ」

    麻生太郎氏による「日の借金」の解説が超わかりやすい 「経済をわかってない奴が煽っているだけ」 日の借金を超わかりやすく説明! 1000兆円の大台も近づいてきた日の国債残高。マスコミはこの数字を取り上げて「日が破綻する」と報じていますが、元首相であり経済通を自認する自民党・麻生太郎氏は「多くの国民が信じているが、これは間違い」だと完全否定しました。麻生氏は、日の財政を「ギリシャショック」と呼ばれるギリシャの経済危機と比較し、日の国債は94パーセントが日人に買われていることや、残り6パーセントも円だけで買われていることから、ギリシャとは状況がまったく異なることを説明。ほかにも、日のGDPと国債発行高、そして金利の推移などの数字から、日の財政破綻がマスコミや旧大蔵省の煽りであると指摘しました。日国債や借金などについて、比喩を使ってわかりやすく解説した動画の書き起こしです。 「

    麻生太郎氏による「日本の借金」の解説が超わかりやすい 「経済をわかってない奴が煽っているだけ」
    nori__3
    nori__3 2014/06/16
    日本の借金をお札すって返したらハイパーインフレじゃないの?解説求む。
  • 神戸新聞NEXT|社会|愛の南京錠10年で6万個 神戸の展望台で儀式定着

    愛の言葉が書き入れられた南京錠。美しい夜景を前に、約6万組のカップルらが「解けない」愛を誓ってきた=神戸市中央区 ミナト神戸の夜景を一望できる展望台「ビーナステラス」(神戸市中央区)に「愛の鍵モニュメント」が設置されて今年で10年になる。美しい景色を眺めながら永遠の愛を誓う儀式として、カップルらがこれまでに取り付けた南京錠(なんきんじょう)は、推計約6万個。1日平均約16組の願いを受け止め続けてきた計算になる。(小川 晶) 南京錠は、固く結ばれた愛の象徴とされ、神奈川県の「龍恋(りゅうれん)の鐘」や愛知県の「野間灯台」など各地に取り付けるスポットがある。同テラス周辺では、「ミレニアム(千年紀)」の始まりとして盛り上がった2000年ごろから手すりや柵にかけられるようになった。 一方で、景観面での苦情が相次ぎ、神戸市が専用のモニュメントを04年12月に設置。高さ2・5メートルのドーム型の支柱に

    神戸新聞NEXT|社会|愛の南京錠10年で6万個 神戸の展望台で儀式定着
    nori__3
    nori__3 2014/06/16
    崩壊フラグですね。
  • 楽天とBookLive!が参加――リアル書店で電子書籍が買える「BooCa」 4書店で提供開始

    出版インフラセンターが行っているリアル書店の活性化に向けた取り組み「フューチャー・ブックストア・フォーラム」の一事業として、「BooCa」を使った電子書籍販売実証事業がスタートした。

    楽天とBookLive!が参加――リアル書店で電子書籍が買える「BooCa」 4書店で提供開始
    nori__3
    nori__3 2014/06/16
    そんなことより本を買ったらいくらかの追加料金で電子書籍をダウンロードできるようにして欲しい