タグ

2010年1月27日のブックマーク (7件)

  • 全国の秘湯・極上温泉レポート・ランキング - 秘境温泉 神秘の湯

    会員登録すればクチコミ投稿や掲示板の書き込み、記事のお気に入り登録など様々な機能が使えます! 登録する! Facebookで登録 Twitterで登録 ログインはこちら

    全国の秘湯・極上温泉レポート・ランキング - 秘境温泉 神秘の湯
    north-pole
    north-pole 2010/01/27
    id:SIVAPROD さん、蔦温泉旅館はよかったですよ〜、周辺環境も含めて。
  • 文化系女子にも大人気!鉛温泉でレトロすぎる湯治体験 - 日毎に敵と懶惰に戦う

    見出しは演出です(コラコラ… 岩手県立近代美術館を出て盛岡駅まで歩き、在来線で花巻まで。夕暮れ迫るこの駅から、今日の宿泊地『鉛温泉藤三旅館』へはバスで向かいます。 http://www.namari-onsen.co.jp/ 花巻から豊沢川をさかのぼっていく地帯には温泉地が数多くあるのですが、鉛温泉もその一つで、かなり上流のほうにある一軒宿。とは言え、花巻駅からの路線バスは比較的数は多いし、新幹線の新花巻駅からは送迎の無料バスがあるし、花巻空港もわりと近い。 ところで花巻空港と言えばDC9のハードランディング事故であり、かつ、そのときのスチュワーデスと乗客が2ちゃんねらーのアドバイスを元に交際を始めて結婚した話があったような気がするけれど誰か覚えていませんか、って話が脱線…。以下、到着したのは夜だったですが、昼間の写真を織り交ぜながら紹介します。 日秘湯を守る会の会員でもあるこの宿は、

    文化系女子にも大人気!鉛温泉でレトロすぎる湯治体験 - 日毎に敵と懶惰に戦う
    north-pole
    north-pole 2010/01/27
    行ってみたいぞ。
  • 『SciencePortal | 科学技術の最新情報を提供する総合WEBサイト サイエンスポータル』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『SciencePortal | 科学技術の最新情報を提供する総合WEBサイト サイエンスポータル』へのコメント
    north-pole
    north-pole 2010/01/27
    100字こえちゃったのでメタブクマ。ネグレクトや虐待であたかも「発達障害」かのようにみえる子どもは現にいるので、このへんの切り分けはすごく難しい。
  • SciencePortal | 科学技術の最新情報を提供する総合WEBサイト サイエンスポータル

    3月28日 農業は地球の環境悪化の緩和に重要な役割を果たす フランス農学・獣医学・林学研究院 アグリニウム会長 マリオン・ギュー 氏 3月8日 近未来SF漫画で描かれるテクノロジーの未来 漫画家 山田胡瓜さん 12月28日 「世界中の望遠鏡が協力して中性子星合体を観測 ―重力波と光の同時観測『マルチメッセンジャー天文学』の幕開けは、何を意味するのか?」 理化学研究所仁科加速器研究センター 玉川 徹 氏 4月20日 《JST主催》『女性研究者と共に創る未来』公開シンポジウムを開催 「科学と社会」推進部 4月13日 《JST共催》『ひかり×ひと』-『情報ひろばサイエンスカフェ』で大学院生と中高生らが語り合う 「科学と社会」推進部 4月10日 「持続可能なの未来へ」をテーマに「ノーベル・プライズ・ダイアログ東京2018」開催 世界中からのの専門家が集結 「科学と社会」推進部 4月11日 信頼

    SciencePortal | 科学技術の最新情報を提供する総合WEBサイト サイエンスポータル
    north-pole
    north-pole 2010/01/27
    「発達障害の子どもが15%、ひどいところでは30%もいるとされる」まずこのソースを明らかにすべき。こんな頻度であるものを「障害」とは呼べまい/現にネグレクトであたかも「発達障害」かのような行動を示す子どもも多
  • なごなぐ雑記: 新生・名護市へ捧ぐ

    名護市長選挙の結果を受けてなお、「ゼロベース」などという用語を繰り返し、政府は「辺野古」を手放さない。これまでの地元(行政的には名護市という基礎自治体)受入れという新基地建設の実現可能性の根幹が変わったのに、旧来のプランを残すことに固執する姿勢はゼロベース思考ではない。 首相は選挙前に「選挙結果も斟酌して」と発言していたのに、選挙結果が出たら官房長官が「斟酌する必要はない」などと言辞を吐く態度は、政府は「民主主義」的ですらないと公言しているに等しい。 市長選挙はもちろん住民投票ではない。しかし、名護市長選挙において新基地建設問題が大きく問われていたのは事実であり、当選した稲嶺進氏は「辺野古に基地はつくらせない」と公約し当選したことも周知の事実である。 ここで天下国家を論ずるつもりはないが、いよいよ政府は追い詰められている。 ■「変化」への市民の期待 市長選挙の最終結果は、稲嶺ススム17,9

    north-pole
    north-pole 2010/01/27
    「ひとつは「振興策の総点検」、そしてもうひとつは「普天間代替施設の経緯の総点検」である。」
  • 「パパはいじめない」虐待死の海渡君、親かばう : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京・江戸川で小学1年の岡海渡(かいと)君(7)が両親から暴行を受けて死亡した事件。警視庁は、傷害容疑で逮捕後、傷害致死容疑で送検した継父で電気工の健二容疑者(31)と実母で無職の千草容疑者(22)が、暴行を繰り返した疑いが強いとみている。 近所の住民に「パパはいじめないよ」と話し、両親への気遣いを見せていた海渡君。それでも虐待のサインは何度も出ていた――。 海渡君が搬送先の病院で息を引き取る2日前の今月22日午後、一家が暮らすアパートのすぐ裏手の工場に勤める男性(55)は、道端で、海渡君から「こんにちは」とあいさつされた。海渡君は、近くの区立松小から下校する途中だった。 「お父さんから、いじめられてないか?」。男性は海渡君が千草容疑者の連れ子だと知っていたため、虐待を受けていたことも知らずに声をかけた。「いじめられてません。悪いことをしたら怒られるけど」。はきはきとした返事に、男性は

    north-pole
    north-pole 2010/01/27
    行政の対応の拙さが悪い結果につながったのは否めない/この記事が何を言いたいのかはよくわからないが、冷静に見れば虐待のハイリスクケース
  • 江本勝よりハイチ大地震に関する緊急メッセージ

    動画メッセージを加えました。その1 その2 ハイチ大地震について思うこと。 1月12日(現地時間)に起きたハイチ大地震の被災者の方々に心よりお悔やみを申し上げます。 今から約90年前の1923年、東京でも関東大震災という地震が起こり、約15万人の方が犠牲となりました。 私の母方の祖父、そして大叔父、大叔母の計三人が、その地震のために亡くなってしまいましたので、このハイチ大震災のニュースを聞いて、他人事のようには感じられませんでした。 心より哀悼の意を表したいと思います。 ところで、このような大きな犠牲を伴う地震が今世紀に入って相次いでおります。 そしてその原因は活断層が動くということにあるようですが、そういうことが一体なぜ起こるのでしょうか? そしてそれは予知できないものでしょうか? 或いはもっと言うならば、避けられないものなのでしょうか? 水を長く研究している者として、その辺の事に付きま

    north-pole
    north-pole 2010/01/27
    何を言ってるんだ?!「ペットボトルに「ハイチの水に愛と感謝」と書いたラベルを貼って、その水に対して愛と感謝の想いを捧げてください」他にもっと有効な「できること」ありますから。頼むよ。。。