タグ

twitterに関するnowriのブックマーク (28)

  • 『★Twitterのプロフィール中の職業などをGoogle検索する方法』

    ついにこのブログが書籍化!小さな会社のSEO、ブランディング、マーケティング、Twitterのノウハウを詰め込んだ、【従業員7人の「つばめや」が成功したたった1年で 5000万円売上げを伸ばす仕組み】6/24に青春出版社より発売です。 小さな会社のTwitterの達人、高木です。 不動産相談の達人、杉山さん に教えてもらったんですけど、Twitterのプロフィール中に書いてある職業や趣味などをバシっと検索する方法です。 いわゆるTwitterについている検索って、つぶやき内容に関する結果であり、プロフィール部分の検索については、どうすればいいのかわかんなくて、長い間困っていたので助かりました。 やり方は簡単です。例えばTwitterをやってる税理士さんを見つけたい場合、、、 どどどどーっと2,000件以上出てきました。すごいですね。 テキストは以下になります。 intext:”bio *

    『★Twitterのプロフィール中の職業などをGoogle検索する方法』
    nowri
    nowri 2010/03/26
    Twitter検索が残念な性能だから、こういうのは助かりますね
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    nowri
    nowri 2010/03/10
    情報の新陳代謝が活発になることにより、より個人の人柄も伝わりやすくなりますね。
  • realtimeweb.jp

    nowri
    nowri 2010/01/07
    ハンドルネームのみで識別してたコメント欄もこれで過去発言も追いかけることができる。そうでないとあまりにもコメントの価値がもったいなさ過ぎる
  • Togetter(トゥギャッター) - まとめ「ウェブと政治 - ディスカッション - 第1回ウェブ学会シンポジウム」

    ■東浩紀、津田大介、濱野智史、鈴木健、佐藤哲也らが登壇したディスカッションの江渡浩一郎(@eto)さんのtsudaりと生貝直人(@ikegai)さんの超要約をミックスしてみました。TLでお二方が異彩を放ってたので。追記:僕が独断と偏見で選ばせてもらったユーザーのツイートもいくつかミックスしました。さらにディスカッション後の登壇者のツイートを最後に追加しました。 他にありましたら追加、編集はご自由に。 ■ディスカッションの動画はこちらの01:06:30から。 →http://www.ustream.tv/recorded/2733140 ■シンポジウムのプログラムはこちら。 続きを読む

    Togetter(トゥギャッター) - まとめ「ウェブと政治 - ディスカッション - 第1回ウェブ学会シンポジウム」
    nowri
    nowri 2009/12/10
    先日のまとめを遅ればせながらもブクマしとく。興味深い視点多すぎ
  • Mentionmap - A Twitter Visualization

    nowri
    nowri 2009/11/13
    こういうコネクションの可視化を蓄積するサイトないかな?iPhoneアプリで欲しくなる!
  • 日本語音声つぶやきを可能にする「TweetMe」、近日リリース - ICHINOHE Blog

    ICHINOHE Blog 独自ドメインのWPブログに移転しましたので、最新記事は移転先をご覧ください。。 ICHINOHE Blog 新潟県新発田市の敬和学園大学から。サイバー法、アジア文化、ネットワーク社会、その他個人的思い入れまで。 音声でのTweetを可能にするiPhoneアプリが、まもなくリリースになるようだ。 リンク: “リアルのつぶやき”をテキスト化してTwitterに――iPhoneアプリ「TweetMe」、近日登場 - ITmedia +D モバイル. フライトシステムコンサルティングはアドバンスト・メディアと、同社が開発するiPhone/スマートフォン向けアプリの全てにAmiVoiceを搭載することで合意。連携アプリの第1弾として、実際につぶやいた言葉をテキスト化してTwitterに投稿するiPhoneアプリTweetMeを提供する予定だ。 以前、日語に対応してなかっ

    日本語音声つぶやきを可能にする「TweetMe」、近日リリース - ICHINOHE Blog
    nowri
    nowri 2009/10/31
    これは先日の音声認識メールで使われたAmiVoice搭載。やはりキタね。
  • twitter アカウント集 Wiki

    twitter アカウント集 Wiki 分野別のtwitterアカウント集です。運営は藤沢烈(http://twitter.com/retz) トップページページ一覧メンバー編集 トップページ 最終更新:ID:HdRgcpKuwQ 2011年01月13日(木) 21:48:11履歴 Tweet NPO/NGO/社会起業twitter アカウント  現在177件 著者 twitter アカウント (ビジネス・社会)  現在164名 著者 twitter アカウント(一般・その他)  現在45名 twitterアカウント集 一覧  現在36種類・約2000件 NPO・NGO・社会起業関係者のための読書リスト 日経済に関する推薦日語図書50冊 ごあいさつ ウェブサイトは、2009年現在国内で拡がりつつあるtwitterにおける、分野ごとのリスト集です。「著者」「NPO/NGO/社会起業

    twitter アカウント集 Wiki
    nowri
    nowri 2009/10/19
    初心者にオススメのTwitterアカウント集。著作あり
  • Twitter の予約投稿やキャンペーン情報の定期投稿 RSS自動投稿が出来る「TwitRobot」

    サービスは、サービスの提供を終了したようです。あらかじめご了承ください。 Twitter 投稿関連おまとめツールといっても良さそうなサービスが出てきました。今までの投稿ツールだとRSS自動投稿や予約投稿に特化したものがほとんどでしたが、これでTwitterのマーケティング活動を一箇所で行うことが出来そうです。 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! Twitter マーケティングツールおまとめサービス「TwitRobot」「TwitRobot」は、Twitter で予約投稿、自動投稿、そしてキャンペーン情報の定期的投稿が行えるTwitter マーケティングツールが集約されたサービス。 TwitterアカウントからOAth経由でログインできます。 早速使ってみました ↑こちらがダッシュボー

    Twitter の予約投稿やキャンペーン情報の定期投稿 RSS自動投稿が出来る「TwitRobot」
    nowri
    nowri 2009/10/07
    普段のつぶやきに付加価値を付けるキラーツールになりうりますね、コレ。
  • Twitter に投稿できるようになった「音声認識メール」

    最近、何かほかのことをしているかたわらで  iPhone を一瞬だけつかみ、情報を取り出して次の作業に入るということが非常に多くなっています。iPhone のなかになるべく多くの情報をいれてみたり、iPhone でどれだけ日常に近道を生み出すことができるのかと実験したりしているからです。 そんななかでとてもうれしかったのが先日の「音声認識めーる」のアップデートでした。音声で入力した文章をメール用にコピーしておくことしかできなかったのが、「マップで検索」「SMS にペースト」「Twitter に投稿」といったオプションがついたためです。 ためしに朝のバカな会話についてつぶやいたのがこの例。一発で誤変換なしに音声認識ができています。ここ数日何度か「音声認識めーる」でつぶやいていますが、キーボードで入力したものとあまり違いがわからないくらいに自然に入力できています。 また、住所がわかっていれば

    Twitter に投稿できるようになった「音声認識メール」
    nowri
    nowri 2009/10/06
    この音声認識精度はすごいですね。固有単語は苦手みたいですが、これこそ共有DATAで精度を高める仕組みが欲しいもんですね
  • Ad Innovator: ソーシャルネットワークの男女比

    オンラインPRとソーシャルメディアの専門家Brian Solis氏が、ソーシャルネットワークの男女比をまとめた。上のEqualityが同等のもの、Matriarchyが女性優位、Patriarchyは男性優位で、「Chicks Rule!(女性優勢!)」というタイトルが付いていることからも分かるように、圧倒的に情勢の多いSNSが多い。 ソース:The Next Web:Who dominates on Social Networks? Males or Females? (This may just surprise you.) October 5, 2009 in Social Networking | Permalink TrackBack TrackBack URL for this entry: https://www.typepad.com/services/trackback/

    nowri
    nowri 2009/10/06
    Twitterに女性が多い?アメリカならではかな?日本の現状も知りたいところ
  • Twitterユーザーがワイヤレスでお互いをフォローできる『AirFollow』-今日のアプリ第458回

    AirFollow 』は、Twitterユーザー同士がユーザー名を交換し、お互いにフォローすることができるアプリです。 iPhoneと第2世代以降のiPod touchに搭載されている「Bluetooth」を使ってワイヤレスで接続。ボタンを押すだけでスマートに、アカウント情報を交換・フォローすることができます。 連絡先を交換するアプリは他にもありますが、初対面やあまりよく知らないひとに、電話番号・メールアドレスなどの個人情報を渡すのはちょっと抵抗を感じることがあります。 相手がiPhone・IPod touchのユーザーなら、Twitterのユーザーでもある可能性が高い(はず)なので、まずはTwitterのアカウント情報の交換から始める、というのもアリかもしれません。 この『AirFollow 』は、iPhone OS 3.0から解禁された、Bluetoothのアドホック接続を利用してい

    Twitterユーザーがワイヤレスでお互いをフォローできる『AirFollow』-今日のアプリ第458回
    nowri
    nowri 2009/10/01
    これは楽ですね。Twitterのみという着眼点もいい。後は周知拡散拡散ですね。
  • Twitterは企業と顧客をダイレクトに結ぶツールとなる、SalesforceがTwitterに対応

    Twitterは、企業にとって顧客とダイレクトにコミュニケーションするためのツールとなりはじめています。 例えば、ブログ「むささびの視線」の谷川耕一氏は、おととい9月8日のエントリ「Twitterでつぶやいたら営業の電話がかかってきた」で次のように書いています。 ところで、今日、あるベンダーの発表を見て、これは自社で進めているビジネスにはかなり有効だといった内容のことをつぶやいた。そうしたら、しばらくしてから、そのベンダーの担当の方が直々に電話をかけてきてくれたのだ。Twitterのつぶやきを見て、何か我々にお手伝いできることはありませんかとのことで。 ベンダが、自社製品についてつぶやいている人を潜在的な顧客として考え、積極的にコンタクトをとってきたわけです。 別の例として、Dancho氏のブログ「hClippr」の今年の2月のエントリ「Twitterがカスタマーサポートツールと化す日」に

    Twitterは企業と顧客をダイレクトに結ぶツールとなる、SalesforceがTwitterに対応
    nowri
    nowri 2009/09/10
    既存のチャットのカスタマー対応窓口とかもあるが、それよりも簡易でかつ威力がある。それをナレッジベースと繋げたSalesfoeceの流れは順当進化ですね。
  • 「おばあちゃんの知恵袋」化が進む Twitter:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ

    Twitter が提供してくれる価値には様々なものがありますが、質問に答えてくれる人がいるというのもその中の重要な一部でしょう。単純にフォロワーの数が多かったり、あるいは活発なコミュニティとつながっていたりすれば「~について知っていたら教えて」と書き込むだけで十分に多くの答えが返ってくると思いますが、それをシステマチックに行ってくれるサービスが登場したそうです: ■ Service uses Twitter to crowdsource ideas overnight (Springwise) オーストラリアの Ideas Culture という会社が始めた"Ideas While You Sleep"(あなたが寝てる間にアイデアが)というサービスについて。午後4時までにお題を提出すれば、翌朝10時までにいくつかのアイデアとその評価、実行計画まで作成して提出してくれるというもの。そのアイデ

    「おばあちゃんの知恵袋」化が進む Twitter:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ
    nowri
    nowri 2009/09/07
    言語化が難しい案件も、段々こうやって口語的にカバーされてくといいんですが…
  • Twitterは日本の匿名ウェブを変えるか (1/2)

    国内でも急速に広がるTwitter 今年、日のウェブで最大の話題はTwitterだろう。ユーザー数も急増し、今年は国内で昨年の3倍の100万人に達すると推定されている。私も半年ぐらい前にアカウントは作ったのだが、あまり使い道がないので、ほとんど休眠状態だった。今度の選挙の開票のとき、ライブドアでネットラジオ中継をすることになったので、そのために使ってみた。 その印象は、ひとことでいうと「最速のメディア」だということだ。ブログが日単位だとすると、SNSは時間単位で記事が出てくるが、Twitterは分単位で更新される。 大部分は「昼飯に○○った」みたいなたわいもないメッセージだが、中には重要なニュースもある。情報がどこよりも早いのが強みだ。たとえば選挙中継をやりながら、聴取者に「質問は?」と呼びかけるとTwitterで質問が出てくる。それにラジオで答えると、すぐ反応がTwitterで返って

    Twitterは日本の匿名ウェブを変えるか (1/2)
  • TwitterMap

    This domain may be for sale!

    TwitterMap
    nowri
    nowri 2009/08/17
    似たサービスは他にもあるがコレは直感的ですね。なお、座標算出にはこんなのあり→ http://bit.ly/AVbTi
  • 【twitter話】ネットを使う人には2種類のタイプがある

    それは「情報を見るだけ」の人と、「情報を発信する」人の2種類だ。 学生時代、同じクラスに、当時自分の周りでは珍しかったパソコン通信を初めて、ニフティ(当時はNifty Serve)にアクセスを始めたという人がいて、意気揚々とネットコミュニティの話をしてみたら話が合わなくて、よくよく聞いてみると、彼はパソコン通信にネットコミュニケーションを求めているのではなく、ソフトのダウンロードや情報を見る、ということだけに価値を感じていることがわかった。 なるほど、そういうものか、ということをその時に知ったわけだが、それはそれとしても、ネットをしゃぶりつくすのであれば、できれば情報は発信した方が良いのではないかと思っている方だ。 コミュニティの内容や質は、時代の変遷と共に変わってきた。 ・昔のパソコン通信から続く実名、半実名の掲示板&チャットコミュニティ ・インターネット普及期のメーリングリスト、チャッ

    nowri
    nowri 2009/08/14
    個人的にはTwitterは脳内に沸いたものが漏れ出すテレパシーに近いもの。INPUTが多くて肥大化したメタボな脳から時折真珠が取れることも。でも、それは常に漏れ出してるからこそできること。無駄にも意味がある。
  • Twitterやセカンドライフやmixiアプリに手を出して失敗する人の考え方 | 初代編集長ブログ―安田英久

    今日は、ここ1~2か月で特に話題が多くなってきているTwitterや、8月から正式公開となるmixiアプリといったサービスに関して。要は「単に流行だからって乗るのはどうよ?」というお話です。 Web担3周年記念オフ会で、ゼロベースの石橋さんからこんな話を聞きました。 プロモーション目的のmixiアプリの制作を依頼されることが増えてきたのですが、 それ単体で制作会社に直接依頼されても困るんですよね。 mixiアプリやソーシャルアプリを否定しているのではなく、プロモーション目的ならば、mixiアプリ単体としての制作案件をWebサイト制作会社に依頼するのではなく、広告代理店を通してちゃんとプランを組み立てましょう、ということ(時間がなくて詳しくは伺えなかったので、石橋さんの意図とは少し違うかもしれませんが)。 先日、Twitterを中心としたソーシャルメディアのビジネス活用というテーマのセミナー

    Twitterやセカンドライフやmixiアプリに手を出して失敗する人の考え方 | 初代編集長ブログ―安田英久
    nowri
    nowri 2009/08/07
    ちゃんと客層を見てプラン立てろ!盲目で流行に乗っかるな!ってコトだな。
  • 「Twitter」公開APIを利用して 関連の日本語サービスが続々と登場

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    「Twitter」公開APIを利用して 関連の日本語サービスが続々と登場
    nowri
    nowri 2009/08/07
    外部の活力を活かすには、徹底してツールとしての使い勝手が物を言う。勢い大事ですね
  • おしかけヘルプデスク、という Twitter 活用方法:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ

    「企業活動に Twitter を活用できるのか?」が盛んに議論されるようになってきています。すぐに思い浮かぶ活用法は、朝日新聞のアカウントに代表されるような「ウェブに掲載する記事のヘッドラインを(自動的に)流す」というものでしょう。一方で、ちょっと工夫した使われ方も生まれてきているようです。 まずは今月の雑誌『広報会議』(2009年9月号)。特集は「最新ウェブツールの活かし方」ということで、当然ながら Twitter も取り上げられていたのですが、その中で小林弘人さん(@kobahen)が以下のようなケースを取り上げていました: 最近、英語圏で見かけた事例は製品サポートに関する広報活動だったが、なかなかユニークなツイッター利用だった。 ツイッターでは、そのつぶやきを購読するにはフォローというボタンをクリックするわけだが、そのフォロー数が多くなると、ユーザーから寄せられる質問や意見すべてに対

    おしかけヘルプデスク、という Twitter 活用方法:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ
    nowri
    nowri 2009/08/05
    半ばオープンでやりとりすることで、「モンスター化」が抑えられるメリットもありますね。
  • 半蔵門線の横に座ったいかにも出来そうな官僚みたいな人が、「政府機関のための Twitter 戦略テンプレート」を読んでいた話

    半蔵門線の横に座ったいかにも出来そうな官僚みたいな人が、「政府機関のための Twitter 戦略テンプレート」を読んでいた話 昨夜10時頃の話。帰宅して Twitter を眺めていたら、RT(リトゥイート、引用)で何人かの方がこんなつぶやきを書かれているのが目にとまりました: 今半蔵門線の横に座ったいかにも出来そうな官僚みたいな人が「政府機関の為のtwitter戦略テンプレート」っていう分厚い企画者に目を通してます。 オリジナルの発言主は@SHOTAROMAEDAさん。僕は(この時点では)フォローしていなかったのですが、RTを繰り返すうちに、このメッセージが僕がフォローしている方々にまでたどり着いたのでした。で、そこでさらにRTされ、僕が気づくことになったと。 で、「なんだー日政府も Twitter腰入れるのか-。面白いことになるかなー」などと考えていたのですが……そこでふと感じま

    nowri
    nowri 2009/08/05
    スモールワールド。知り合いを辿っていくと全ての人間にリーチできる。その可能性が垣間見えるお話。しかもたった3時間でというのが驚異的。