タグ

2020年11月10日のブックマーク (8件)

  • 日本人としてバイデン勝利を悲しむ

    アメリカに親戚も友人もいないがバイデンの勝利がもの悲しい。 ジョー・バイデンの勝利演説を聞いてますますその思いを強くした。 「分断ではなく統合を」。 これはトランプ支持者たちが最も聞きたくなかったスローガンだろう。 だって現に分断はあるわけだから。 トランプが現れる前からそれはあって、トランプはそれを認めてくれたにすぎない。 トランプはそういう戦略であってもその種の問題についての欺瞞は言わず、目を背けなかった。 「俺達と奴等との戦いなんだ」と。 それはオバマやヒラリーやバイデンのどのスローガンよりもトランプ支持者となるような層の現実に向き合った言葉だ。 そうして、「俺達」の代表は敗れ去ってしまった。 アメリカという国のありとあらゆるインテリや金持ちやエスタブリッシュメントがバイデンについた。 彼等はトランプを支持するような粗野で垢ぬけず育ちが悪く学歴の低い田舎者をまとめて卑しむ。 卑しむし

    日本人としてバイデン勝利を悲しむ
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2020/11/10
    バイデン氏のスピーチは立派だった。きれいごとでよそよそしいとしても。/きれいに話せること自体、きれいに話せない・話さない人々には疎ましいんだろうなーとも思う。それがわかっているのか、わかってないのか。
  • 「呪詛を感じる」最近のなろうのランキング、職場追放からの『もう遅い』ばかりで、なんとも言えぬすごみがあるらしい

    Hideyuki Tanaka @tanakh 今すぐフォローすべき競技プログラミング界のスーパーエンジニア。国境無きもふ団。SuperCon2000優勝/ICPC2004,2005アジア大会優勝/ICFPC2010優勝,2019審査員賞/第一回京都大学総長賞/すごいHaskell/カレーマイスター tanakh.jp d.hatena.ne.jp/tanakh tanakh.jp

    「呪詛を感じる」最近のなろうのランキング、職場追放からの『もう遅い』ばかりで、なんとも言えぬすごみがあるらしい
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2020/11/10
    飛ばそう……。
  • 優秀な人は年をとっても優秀で、若いからといってとくに能のない人間よりすごく強い。

    高齢者とIT 高齢者とIT。 前提として語られるのは、その不一致だ。 今どきはあまり使われてない言葉かもしれないが、「デジタル・ディバイド」だのなんだの、ということになりがちだ。 曰く、高齢者にITは使いこなせない。 IT化をすすめることによって高齢者の切り捨てになる。 権力を持つ高齢者がITを理解しないことで国の発展が妨げられている……。 もちろん、そういう面は否定できない。 黒電話から、いきなりスマートフォンを渡された高齢者が、それを使いこなせるだろうか。 できないイメージは、強い。 国を動かしていると思われる政治家たちがITに強いとも見えない。 まどろっこしさすら感じることもある。 が、しかし、段階を踏んできた高齢者はどうだろうか? 手書きがワープロになり、ワープロがパソコンになった。 電話がメールになり、LINESlackになった。 この段階を順に踏んできた高齢者は? それに対応

    優秀な人は年をとっても優秀で、若いからといってとくに能のない人間よりすごく強い。
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2020/11/10
    "というわけで、優秀な人は年をとっても優秀で、若いからといってとくに能のない人間よりすごく強い。なんとも残念な話だが、そういう話になる。"
  • アメリカ建国の英雄は民主制を否定していた?

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    アメリカ建国の英雄は民主制を否定していた?
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2020/11/10
    アメリカ建国当時にかんして
  • 女子高生が竹下通りから新大久保に流れるワケ

    この秋、神宮前での取材が続けざまにあり、原宿駅からキラー通りにかけて歩く機会が多かった。駅舎が一新され、駅前にも新たなショッピングビルができた原宿の街は、洗練された大人の街の雰囲気が漂う。資生堂、イケア、ユニクロ、スターバックス、セイコーといった有名ブランドのショップが軒を連ね、人々が行きかう。 ショッピングビルからすぐのところに竹下通りの入り口がある。全長360mほどの世界的に名の知れた「カワイイ文化の発信地」(竹下通り公式マップ)だ。デコレートされたアーケードの前で記念撮影するグループもいる。そんな竹下通りについて「最近元気がない」との声が聞かれる。いったいどうなっているのか。若者の街をじっくりと観察してみた。 竹下通りの入り口からは奥までの見通しがいい。10月初旬の日曜日に訪れたときはそこそこの人出。通りの7割が人で埋まっているという感じだろうか。人出がすっかり途絶えていた4~5月の

    女子高生が竹下通りから新大久保に流れるワケ
  • 「同意ない性交、犯罪に」 学術会議、刑法改正へ提言 | 共同通信

    刑法の性犯罪規定について、専門家で構成される日学術会議の三つの分科会は、現行法の問題点を指摘し、国際的な人権基準を反映した法改正を求める提言をまとめた。法改正を巡っては、法務省の検討会で10日から個別の規定について具体的な議論が始まる。「各国と同様、同意のない性交自体を犯罪化する規定に変えるべきだ」とした提言は影響を与えそうだ。 刑法の性犯罪規定は2017年に改正され、厳罰化されたが、その後も無罪判決が相次ぎ、さらなる改正を求める声が上がっている。特に、暴行や脅迫がないと強制性交罪が成立しない「暴行・脅迫要件」の是非が注目されている。

    「同意ない性交、犯罪に」 学術会議、刑法改正へ提言 | 共同通信
  • 「世界文学」の日本代表が夏目漱石ではなく樋口一葉である理由

    世界文学全集を編むなら、日本代表は誰になる? 漱石? 春樹? 今なら葉子? 審査は、世界選手権の予選のようになるのだろうか。投票で一定の評価を得た著者なり作品が、トーナメントを勝ち抜いて、これぞ日本代表としてエントリーするのだろうか。 スポーツならいざ知らず、残念ながら、文学だと違う。春樹や葉子ならまだしも、夏目漱石は予選落ちである。 なぜか? 『「世界文学」はつくられる』に、その理由がある。近代日語の礎を築いたことで誉れ高い漱石でも、世界的に見た場合、西洋文学のコピーとして低く評価されているという。 「世界文学」での漱石 『坊ちゃん』『』が有名だし、教科書で『こころ』を読んだ人もいるだろう。何と言っても千円札の顔だから、諭吉よりは見慣れている。やたら有難がる人もいるのは、ザイアンス単純接触効果じゃね? と思うのだが、彼の造語とされる「沢山」「反射」「価値」「電力」は、人口に膾炙してい

    「世界文学」の日本代表が夏目漱石ではなく樋口一葉である理由
  • [アニメ]個人的アニメの視聴基準

    秋アニメもひととおりチェックが終わったし、おもいたったので覚え書き感覚で「個人的アニメの視聴基準」を書いてみる まぁ、正直各シーズンの全アニメを6話くらいまでチェックするって実質無理っすよね 全くもって興味がないジャンル、公式サイトのチェック段階で1話すら見ないアイドル系(そもそも実写も含めてアイドルという存在に興味がない)登場人物がかわいいだけの萌キャラアニメ(アイドル系に興味がないのだから必然ですよね)BL系児童向け 全く期待はしてないけど、とりあえず導入の1話か2話まで見て判断するジャンルスポーツ系(興味がないスポーツに関しては、全く見ないこともある)競技系(興味がない競技に関しては、全く見ないこともある)クラブやサークル活動系(興味がない活動に関しては、全く見ないこともある)日常系大河系、歴史ものまたはそのオマージュ(そもそも歴史に興味ない)文学作品原作(そもそも文学に興味ない)4

    [アニメ]個人的アニメの視聴基準