今月2回にわたって活けたオリエンタルリリー。 購入したのは1本だけでしたが、花はつぼみを含めて全部で5輪ついていました。 買った時点で咲いていたのは2輪。 その後次々とつぼみが開き、そして最後の一つまで綺麗に咲いてくれました。 さすがに後から咲いたものは、最初の花に比べるとだいぶ小振りになりましたが。 聞くところによるとカサブランカ(やっぱりこのユリはカサブランカだと思っている)のつぼみの開花率はかなり高いようです、というか必ず咲くらしい。 花の種類にもよりますが、切り花のつぼみは咲かずに終わったり、咲いたとしても弱々しかったりすることが多いので、これだけちゃんと咲いてくれると気分爽快\(^o^)/ ここまで咲いてくれたのなら、花活けも最後まで付き合ってあげなくては、と思いました。 合わせる花としては、最初にオリエンタルリリーと一緒に活けたスカシユリがまだ健在だったので、これを使うことに決
