1 名前: ☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★ 投稿日:2012/04/11(水) 17:25:29.57 ID:???0 ・東京都江戸川区で6日、小学生2人を含む家族4人が無理心中を図り死亡した事件。子どもや親族、近隣住民は何度も“SOS”を発していたが、行政側は守ることができなかった。専門家は「行政が踏み込んだ対応をしていれば防げたはず」と指摘している。 亡くなった野本晃輝君(9)と妹鈴菜ちゃん(7)が、母親の小百合さん(28)らとともに江戸川区で暮らし始めたのは昨年9月。父親(34)の不動産会社への転職に伴い、福岡から引っ越してきたという。すぐに学校になじんだが、小百合さんの精神状態が不安定になり子どもたちも次第に休みが目立つようになったという。12月には、寒い中、上着も羽織らずに、路上で泣く晃輝君の姿を住民が見掛けていた。 今年1月には、父親
312 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/04/11(水) 14:02:36.08 ID:UHzb9kjH0 うわああああ <あだち充>「タッチ」の26年後舞台に続編的新連載 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120411-00000005-mantan-ent 「みゆき」や「クロスゲーム」など多くの人気マンガを生み出してきたあだち充さんが、高校野球を題材にした不朽の名作マンガ「タッチ」の世界から26年後を舞台にした新連載を始めることが11日、明らかになった。5月12日発売の「ゲッサン」(小学館)6月号からスタート予定で、タイトルは「MIX(ミックス)」。「タッチ」の続編であるか、達也やヒロインの浅倉南らが登場するかも含めて、ファンの注目を集めそうだ。 4月12日発売のゲッサン5月号には連載予告が掲載され、「タッチ」主人公の上杉和也・達也兄弟の
https://plus.google.com/u/0/116999436633946440277/posts/JtnYbPVutrV 原みづき 研究生って 頑張れば上にあがれる って言われたから 皆頑張ってきたよな でも結局あがれたんは5人だけ じゃああーぽんとありぃとみづきは 頑張ってないって思われてたんかなって いろいろ考えたりした けどそれは違うと思う あーぽんは毎日レッスンしてたし ありぃは高校とレッスン 両方頑張ってた 努力は必ず報われるって 憧れてる高橋さんが言ってたけど みづきはそうは思ってません ここで考えたのが"卒業"でした https://plus.google.com/113474433041552257864/posts/auqZa1iqdbB ・秋元康 努力が報われていないと思っている人へ。 それでも努力するしかないのです。 努力しながらチャンスを待つしかないの
1 名前:☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★投稿日:2012/04/10(火) 11:17:50.88 ID:???0 中国:事故で車横転 スイカ持ち去るも救助要請は無視 http://mainichi.jp/select/news/20120410k0000e030148000c.html 【上海・隅俊之】中国・雲南省大宝の高速道路で4日、大量のスイカを積んだトラックが横転事故を起こし、車内に男性1人が取り残されていたのに、集まった人々は散乱したスイカを持ち去るだけで助けようとせず、男性は死亡した。雲南テレビなどが伝えた。 広東省仏山市では昨年10月、2歳の女児がひき逃げされたのに18人が見て見ぬふりをし、女児が死亡する事件が起き、冷漠社会(他人に無関心な社会)として問題になった。インターネット上では「『見死不救』(死にそうな人を助けない)がまた起きてし
1 名前:ディオネ(和歌山県)投稿日:2012/04/10(火) 17:41:39.55 ID:BGcWnPyO0 【韓国BBS】中国に打ち勝つためには、日本と手を結ぶべき? http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0410&f=national_0410_064.shtml 韓国のコミュニティサイト「ガセンイドットコム」の掲示板に「中国に打ち勝つには日本と手を取らなければならない」とのスレッドが立てられたところ、さまざまな意見が寄せられた。 スレ主の主張は以下の通り。 ・「中国がますます成長する中、韓国は日本と手を取り合うべきである」 ・「日本の経済は、東日本大震災以降、停滞したままであり、韓国は日本に支援をしなければならない」 ・「独島(日本名:竹島)? そんなものはどうでもいい、中国(の脅威)が問題」 それに対し、反発の声が多数上が
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く