ptolemychanのブックマーク (3,579)

  • 定期的に何度も読み返している個人的名エントリを置いておく - 空の箱

    思い立ってから10分くらいで頭に浮かんだものをつらつらと書いた。なんとこれらは全て無料で読める。他にもあるかもしれないので、それは思いついたら都度追記していく。必然的にだが、僕にとっての長澤まさみ枠な人たちが名を連ねている。 行動をするときに「自分には向いてないかも」と悩む時間は必要ない soudai.hatenablog.com id:Soudaiさんの記事。特に前川さんの「もし、お前に才能が無かったとして、じゃあお前はどうするんの?そのifの中に実装があるの?何も無いんだったらそのifについて考える時間は無駄じゃん。必要なくない?」っていう言葉が核心付いててめっちゃ好き。年に何回か訪れる気持ちがマイナスになった瞬間とかに読みに行くことが多い。 長く活躍できるエンジニアになるためには? 技術者として大切にしたいこと speakerdeck.com id:naoyaさんのスライド。先のそー

    定期的に何度も読み返している個人的名エントリを置いておく - 空の箱
  • みんなの一番好きな映画を教えてほしい

    ショーシャンクの空にとか、そういう映画ランキングでよく見かける常連上位の映画じゃなくて、あなたが「この映画が一番好きだぁーーっ!!!」って叫んで言えるような、そんなとっておきの映画を教えてほしい それを観て、元気になろうと思う

    みんなの一番好きな映画を教えてほしい
    ptolemychan
    ptolemychan 2025/01/23
    『レ・ミゼラブル』!!!今、ミュージカル版も帝劇でクロージング公演中だよ!
  • [字体は? 発音は? ナメック語の「言語的特徴」を、人工言語の作者と一緒に徹底解剖してみた]| 【公式】ドラゴンボールオフィシャルサイト

    ドラゴンボールに登場するナメック語といえば、象形文字のような独特のデザインにパピプペポなどの半濁音が多用される発音など、ユニークな特徴を持つ言葉として知られています。 そのオリジナリティが考察意欲を駆り立てるのか、作品のファンだけでなく言語学者や少数言語が好きな人の間でも話題に上ることが多いそう。 ナメック語とは、一体どのような言語で、現実世界の言語と何かしらの共通点はあるのか。 今回は人気YouTuberグループ「QuizKnock」運営元の株式会社baton所属で、人工言語「シャレイア語」を開発したZiphil Shaleiras(ジーフィル・シャレイラス)さんとともに、そんな「言語としてのナメック語」を掘り下げます。Ziphilさんはなんと取材日までの短い時間で原作42巻を読破。インタビューでは、作品ファンも納得の鋭い考察が数多く飛び出しました。 Ziphil Shaleirasさん

    [字体は? 発音は? ナメック語の「言語的特徴」を、人工言語の作者と一緒に徹底解剖してみた]| 【公式】ドラゴンボールオフィシャルサイト
    ptolemychan
    ptolemychan 2025/01/20
    面白い! ドスラク語(Game of Thrones)やナヴィ語(アバター)、クリンゴン語(スタートレック)も深掘りしてほしい!
  • note、Googleと資本業務提携。生成AIを活用し、創作活動をより一層サポート|note株式会社

    noteGoogleと資業務提携を締結しました。この提携を通じて、AI技術を活用した新たなサービス開発を促進し、クリエイターの創作をより一層支援してまいります。 これまでnoteは、AI技術をクリエイターの創作を支援するための強力なツールと位置づけ、積極的に研究開発を進めてきました。創作を支援するツールを提供したり、コンテンツの分類やリコメンドのためのシステムにもAIを活用し、あらたな技術の導入を進めています。2023年11月には子会社としてnote AI creative株式会社を設立しました。 今回の提携を受けて、クリエイターのみなさまの創作活動の支援をより加速していきます。

    note、Googleと資本業務提携。生成AIを活用し、創作活動をより一層サポート|note株式会社
    ptolemychan
    ptolemychan 2025/01/14
    時代が時代なら、はてなと組む世界線もあったのかな。増田の内容がGoogleの学習に使われるとか胸熱。
  • 男性諸君に使ってほしいプチプラ化粧用品

    だいぶマシになってきたが、顔面にニベア塗りたくっときゃオッケーみたいな男向けの美容情報はいまだに多い。この手の話は女性は中学生に通りやすいのだが、男性諸君に情報共有ができていないため軽率に事故が起きているようだ。 タイトルには男性諸君と記載したが実際には小中学生から、メイク初心者の多くに安全に使えるものを記載したいと思う。 肌ラボ極潤ヒアルロン酸化粧水冬、乾燥。春、花粉症黄砂PM2.5。夏、紫外線エアコン。昨今秋なんてものはないが肌のゆらぎ時期。 化粧水は何よりも使用してほしいアイテムだ。化粧せずとも使ったほうが清潔感がでるし、老後のためにもなる。 これがだめだった人は相当肌が弱いので慎重になったほうがいいとは思う。その場合IHADAというブランドおすすめしたい。 それくらい全世代男女関係なく基の化粧水の機能を備えている。安易にビタミンCが多いものを使うと、肌荒れしている場合しみて痛いし

    男性諸君に使ってほしいプチプラ化粧用品
  • 時短勤務&職住近接で忙しいなかでも「余裕」を。年の差きょうだい育てる夫婦の1日のスケジュール #ワーパパ #ワーママ - りっすん by イーアイデム

    子育てしながら働くワーママ&ワーパパって毎日どうやって乗り越えているの……? 夫婦それぞれ、どんなタイムスケジュール&ルーティンで、どんな工夫をしているのかを教えてもらうシリーズ。 第9回はYuki Otaさんに登場いただきました。 Yuki Otaさんプロフィール ・NPO法人で広報を担う40歳。9:00〜の16:00の時短勤務で週1回ほど在宅勤務、ほかは出社。以前はもう少し在宅勤務が多かったが、最近は出社が増えてきた ・(38)は自宅近くの訪問看護ステーションで、看護師として9:00〜18:00にフルタイム勤務。1時間ほど残業することも多いほか、月2〜3回は夜間当番(自宅待機)あり ・中学1年生の長女(13)と保育園に通う2歳半の長男の4人暮らし ▶男のわたしが時短勤務を選んでみて。育児との両立に悩み、フルタイムをやめて気付いたこと 👨‍👩‍👦 育児中・共働き夫婦のスケジュー

    時短勤務&職住近接で忙しいなかでも「余裕」を。年の差きょうだい育てる夫婦の1日のスケジュール #ワーパパ #ワーママ - りっすん by イーアイデム
    ptolemychan
    ptolemychan 2025/01/08
    100%、夫の自分が寝かしつけてる。というか娘より先に妻が寝る。
  • 国会図書館デジタルコレクションで読める相対性理論の文章が途中でとんでもないものに入れ替わっていた

    くまみ @kumami_ 国会図書館所蔵のデジタルコレクションで読めるこの、コマ番号81~89にかけて相対性理論の話が人ポルノに差し変わっているというとんでもない乱丁がある…(「ナメクジ」で全文検索かけていたせいで気付いてしまったので地味なダメージを喰らってるところです) dl.ndl.go.jp/pid/12611354/ 2024-12-23 19:04:38 リンク 国立国会図書館デジタルコレクション 四次元宇宙の謎 : 超空間から超時間へ - 国立国会図書館デジタルコレクション 著者:ラモン・バルデス・ジュニア 著,南山宏 訳, 出版者:二見書房, 出版年月日:1981.8 2 users 梅酒みりん @PokersonT すげぇ 国会図書館のスキャンミスとかじゃなくて元々ののページが別のエロにすり替わってるっぽい こんな事あるのか…と言う以前に内容の落差で噴く 四次元宇宙

    国会図書館デジタルコレクションで読める相対性理論の文章が途中でとんでもないものに入れ替わっていた
    ptolemychan
    ptolemychan 2024/12/24
    ほら、相対する性の理論だからあながち間違ってないよ、と。。
  • 「やらなきゃ」駆動から「やりたい」駆動へ切り替える方法をついに見つけたかもしれない|F太

    2022/11/23 追記この記事は好評だったので、大幅に加筆修正し、Voicyでも話してみました。 3000文字以上あるのでVoicyのながら聴きもおすすめです。 「やらなきゃ」駆動から「やりたい」駆動へ切り替える方法をついに見つけたかもしれない久々に手応えを感じる日々が続いている。 最近、鳥井さんのVoicyを聞きまくっている。その影響で他のパーソナリティーさんの配信も気になりはじめ、Voicyを聞きたいがためにのクッキー作りを手伝うようになった。 そうこうしているうちに自分もVoicyをやりたくなった。表現したいことが頭のなかに溢れ、Twitternoteもはかどるようになった。 あきらかに「やらなきゃいけないこと」が減って、「やりたくてやっている」ことが増えた。 つまりこれは、鳥井さんのVoicyのおかげか?  と思った。鳥井さんのおかげであることは間違いない。 鳥井さんと配信

    「やらなきゃ」駆動から「やりたい」駆動へ切り替える方法をついに見つけたかもしれない|F太
    ptolemychan
    ptolemychan 2024/12/23
    趣味や休息を楽しめない体になってしまっている。自分も一回リセットしないと。
  • パートナーがAIに相談してた

    今週。というか水曜のことなんだけど、帰宅したパートナーが突然「仕事、辞めてきた」と言ってきた。 その言葉を聞いた瞬間、頭の中は「は?え?」だった。 何の前触れもなければ、そんな話題に触れたこともなかった。 ちょっと待って。どういうこと?いつ?何があったの?どうして私に相談しないで勝手に? 質問が矢継ぎ早に湧き上がってきたけど驚き過ぎて咄嗟には何も言えなかった。 パートナーは特に焦る様子もなく、「辞めるのは前から考えてた」とさらっと言う。 いや聞いてないし。何で話してくれなかったの? 「これからどうするの?」と詰め寄る私に対し、パートナーは冷静だった。 次の就職先が決まるまではフリーランスでやっていくつもりだと、スラスラと説明を始めた。 フリーランスとしてやることはもう決まってるし、準備もできてる。並行して転職活動もするから大丈夫なのだと。 いやいや、大丈夫って何だよ。こっちは寝耳に水で、心

    パートナーがAIに相談してた
    ptolemychan
    ptolemychan 2024/11/30
    ホントに感情的な人間はこんな文章を書かないので、プロットだけ書いて後は生成AIが書いたに10000トークン。
  • なんかいい感じの名曲ってあるじゃん

    小沢健二で言うとこの『天使たちのシーン』みたいな、 電気グルーヴで言うとこの『虹』的な、 KIRINJIで言うとこの『スウィートソウル』のような、 そのアーティストのファンに当に深く愛されてて、夜に酒飲みながら聴くとジワーっときてもしかしたらちょっと泣いちゃったりもする、そんな感じの曲あったら教えてください! 【追記】 たくさん教えてくれてありがと! 他の人がおすすめしてくれた曲聴く瞬間って最高に幸せだわ。 https://open.spotify.com/playlist/0TLtWWo6JcdHmdGc1AouPp?si=k0xPeVArS4GZ9x5V_NVKoQ&pi=JLHRrm-YRWuuz

    なんかいい感じの名曲ってあるじゃん
    ptolemychan
    ptolemychan 2024/11/28
    acidman『赤橙』が好きだなぁ
  • 職場にいる「不快で仕方がない人」へのすごい対処法

    株式会社北の達人コーポレーション代表取締役社長 1968年、神戸生まれ。株式会社リクルート勤務後、2000年に北海道特産品販売サイト「北海道・しーおー・じぇいぴー」を立ち上げる。 2002年、株式会社北海道・シー・オー・ジェイピーを設立(2009年に株式会社北の達人コーポレーションに商号変更)。 2012年札幌証券取引所新興市場「アンビシャス」、2013年札幌証券取引所則市場(通常市場)、2014年東京証券取引所の市場第二部(東証二部)、2015年東証一部と史上初の4年連続上場。2017年、時価総額1000億円。2019年、「市場が評価した経営者ランキング」第1位(東洋経済オンライン)。日政府より紺綬褒章7回受章。 「びっくりするほどよい商品ができたときにしか発売しない」という高品質の健康品・化粧品で絶対に利益が出る通販モデルを確立。「北の快適工房」ブランドで、機能性表示品「カイテ

    職場にいる「不快で仕方がない人」へのすごい対処法
    ptolemychan
    ptolemychan 2024/11/04
    「相手が変わるべき病」と「全部自分のせい病」は、じつは本質的には同じ。人を変える事にフォーカスするのではなく、関係性に着目し、仕組みを変える。なるほど確かに。
  • グルメ漫画じゃないけど料理が美味しそうな漫画ってある?

    アニメならジブリとかだけど、漫画だとあんまりなくない?

    グルメ漫画じゃないけど料理が美味しそうな漫画ってある?
    ptolemychan
    ptolemychan 2024/10/01
    これは『紛争でしたら八田まで』を推したい。テーマは地政学だが、世界中の料理が美味しく紹介されている。
  • 開発8年、サービス2週間──異例の早さで販売中止となった新作ゲーム「CONCORD(コンコード)」の顛末

    ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は9月4日、「CONCORD(コンコード)」のサービスを9月6日(北米時間)に中止すると発表した。CONCORDは8月23日にPlayStation 5とPCSteam)向けに発売したばかり。わずか2週間という異例の早さで終了することになった。 CONCORDは、SIEが2023年4月に買収したゲームスタジオ・米Firewalk Studiosが手がけたFPS(一人称視点のシューティングゲーム)。しかし、ゲームの販売は既に中止され、購入者には全額返金する予定だという。 9月3日付の米国版「PlayStation.Blog」には、Firewalk Studiosのディレクター、Ryan Ellisさんのメッセージが掲載された。「ゲーム体験の多くはプレイヤーの共感を呼びましたが、他の側面と最初のリリースが意図した通りにならなかったことも認識

    開発8年、サービス2週間──異例の早さで販売中止となった新作ゲーム「CONCORD(コンコード)」の顛末
    ptolemychan
    ptolemychan 2024/09/05
    まさにコンコルド効果。2週間でやめられて偉い(偉い?)
  • 鳥人間コンテストで 「弊部Windnautsは鳥人間コンテスト2024において〜」という..

    鳥人間コンテストで 「弊部Windnautsは鳥人間コンテスト2024において〜」という文面があって『弊部!?』となったけど、今はなんでも弊をつけるみたいだね

    鳥人間コンテストで 「弊部Windnautsは鳥人間コンテスト2024において〜」という..
    ptolemychan
    ptolemychan 2024/09/05
    弊娘と弊メディアは多用してる。
  • オルカンって投資ではなくてただの「保管」だよね?

    「日円」という形ではなく「金融商品」という別の金融資産として財産を「保管」してるだけでしょ? タンス預金オンリーだとインフレでダメージを受けるリスクがあるから、インフレ率と連動する形に変えてるだけだよね? 俺はこれを投資とは呼べないと思う。 投資っていうのは自分でしっかりと調べて業界や企業の動向を伺って将来の伸び代を見越したり、自分が応援したいような企業や配当に魅力を感じた企業に投資するものだと思ってるから。 オルカンってただ預けて終わりじゃん。 それを投資信託された人が適当にバランスよくバラ撒いていくだけ。 これでは投資ではなくて単なる富の「保管」でしかないよね? タンス預金と比較すれば市場にお金を流せるから血流を鈍らせないという部分があるのは認めるけどさ、ただそれだけのことであって、「投資」というものが持つ「経済の動向について自分で考える」とか「特定の企業と資産の面で一蓮托生となる」

    オルカンって投資ではなくてただの「保管」だよね?
    ptolemychan
    ptolemychan 2024/08/22
    まぁ言いたい事は分からんでもない。が、株式投資も結局は大きな企業の新規事業部などに信託してるわけで、その定義に当てはまるのはエンジェル投資でスタートアップの一人CEOに託す、くらいしかなさそう。
  • 思想の強い女性カウンセラーが辛い

    男なんだけど、数年前に同性から性被害にあった事があって、精神的に未だに不安定なのでカウンセリングには通っている 大変お世話になっていたカウンセラーの方に出会うまでは当に酷かった 大体が「女性もこういった被害に遭う方が多くて~」とか「女性は男性の何倍も被害者が多く、辛い目に~」とか 酷いのだと「(性被害については)女性の方が何倍もダメージが大きい」とか「性被害者の男女の非対称性の問題が云々」とか言ってくるんだよね 何で俺のカウンセリングなのに、カウンセラーの貴方が持論みたいなのを主張してるのって そりゃ女性の方がそういう被害は多いとは思う 辛い目に遭う機会も多く、ダメージも大きいのかも知れない けれど、それと俺が受けた肉体的・精神的被害やトラウマとは、何の関係も無くない? 何で俺が代わりに責められなきゃいけないの? 相手はそのつもり無かったかも知れないしこっちが過敏になってるだけかもしれな

    思想の強い女性カウンセラーが辛い
    ptolemychan
    ptolemychan 2024/08/20
    これは辛い…『先生の白い嘘』の新妻くんパターンだ。男性の性被害はまだ受け入れられる土壌が整ってなく、被害者である事を公にできない空気が強い。少しずつ変えていかないと。
  • こんなにでかいものを人を殺すためだけに…アウシュヴィッツ=ビルケナウ博物館 - Commentarius Saevus

    アウシュヴィッツ=ビルケナウ博物館に行ってきた。3.5時間の英語のガイドツアーを予約し、途中で気分が悪くならないように朝は少なくし、昼も抜くという万全の準備で出向いた(以前、ベルリンのホロコーストメモリアルとロマ・シンティの弾圧祈念碑を見ただけで胃が痛くなったので、世界遺産の中で万一気分が悪くなると困る)。 夏なので大混雑で、予約なしで行くと並ばないと入れないらしい。英語とポーランド語のツアーは15分から30分に1回くらい開催されているが、この時期は予約しないと入れなかったりするらしい。通常ツアーでも3.5時間かかる。 入るとまずビデオを見る。このビデオが他言語で、入り口でもらったヘッドホンを脇に刺し、15種類くらいある中からわかる言語の音声を選ぶこともできる。日語は14番だった。 ヘッドホンを指す装置 そこからガイドツアーになるのだが、いろいろな言語のツアーが展開されているので、ガ

    こんなにでかいものを人を殺すためだけに…アウシュヴィッツ=ビルケナウ博物館 - Commentarius Saevus
    ptolemychan
    ptolemychan 2024/08/07
    「怠けて暮らそうと思う」は逆で、むしろ何も考えずに唯々諾々と命令に従った者が多数いたからこそ、この悲劇は起きた。ハンナ・アーレントが説く「平凡な悪」は怠惰から生まれる。/追記:whiteskunkさん、補足ありがとう
  • 新・豪血寺一族 -煩悩解放 - レッツゴー!陰陽師 - ニコニコ動画

    新・豪血寺一族 -煩悩解放 - レッツゴー!陰陽師 レッツゴー!陰陽師(フルコーラスバージョン)

    新・豪血寺一族 -煩悩解放 - レッツゴー!陰陽師 - ニコニコ動画
    ptolemychan
    ptolemychan 2024/06/14
    うわー、何故かこれめっちゃツボって延々と笑い転げてたわ…もうそんな昔なの。。懐かしさと嬉しさと静寂感が襲ってくる…
  • 彼女にサボテンをプレゼントした

    下北沢の雑貨屋の軒下にサボテンが売られていた。 親指くらいのサイズ、100円。 同棲している彼女が好きそうだなと思った。 その日は給料日で余裕があった。 店の中で椅子に腰掛け気だるそうに雑誌を読んでいる店主に声をかけて、サボテンを買った。 レジでサボテンを袋に入れてもらっている間、なんとなしに気恥ずかしさが湧いた。照れ隠しに「プレゼントなんすよ」と言ってみた。 「へえ、誰に?」と店主。 「同棲している彼女に」 「サボテンはね、人を選ぶよ」。目を合わせず店主がつぶやいた。 きっと喜ぶよ、とか、センスいいね、とか、客商売ならもっと気の利いた一言もあるだろうに、と思ったが、妙に納得した。 サボテンを持ってる自分がおかしくて、足早に家に向かった。 家の間取りは玄関扉を開けるとすぐに廊下兼台所がある。 扉を開けると煮込み料理を作っている彼女と目があった。 彼女の視線が俺の顔から右手に移る。 「…サボ

    彼女にサボテンをプレゼントした
    ptolemychan
    ptolemychan 2024/06/12
    ポルノグラフィティじゃなくて、これはミスチルの『youthful days』だろ!!
  • 社会人なりたての娘は帰ってくるとその日にあったことを私に話す。私はうんうんと聞いてる。そこに夫が要らないアドバイスをしてくる

    小夜 @jBt247GRkxQVvcT 社会人なりたての娘は帰ってくるとその日にあったことなどを私に話す。私はうんうんと聞いてる。そこにたまたま夫が帰宅して私たちの会話が聞こえると要らないアドバイスをしてくる。娘は嫌な顔をしていなくなる。話を聞いて欲しいだけだって娘が中学のころから何回も言ってるのに。アドバイスとか求めてないのよ。求めてる時はそう言うから。夫が会話に入ってくると空気が悪くなる。 2024-04-13 08:38:07

    社会人なりたての娘は帰ってくるとその日にあったことを私に話す。私はうんうんと聞いてる。そこに夫が要らないアドバイスをしてくる
    ptolemychan
    ptolemychan 2024/04/14
    かれこれ妻から会社の愚痴を5年は聞いてるけど全く解決されないまま無為に時間だけが流れてる(建設的に解決策を模索する会話をしようとしても進まない)。本人がそれでいいならまぁいいけど、正解が分からない。