2ちゃんねるでiPhone関連のスレを見ていたら、面白いものを発見。アップルファンってこんなこと言いそうでしょ?というネタとして面白い。 これを元に「これだからアップルファンは…」とか言ったら、このコピペを書いた人の思うつぼ。 携帯・モバイルまとめ iPhone 3G Part56 278:白ロムさん 2008/07/03(木) 15:03:22 As9ubBZ20 WILLCOM 03触ってみたけどやっぱiPhoneには遠く及ばないね。 理由は、touch(iPhone 1.0ベース)と比較してもなにかにつけて感性を阻害するから。 自分はかなりクリエイティブな人間なので、 いつでもどこでも感性を阻害せず、むしろ新しい刺激を与え続けてくれる センシティブなデバイスこそが重要なのね。 やたら多機能・高機能でもそれらを動かすための操作感が野暮ったくて 俺のクリエイティビティを阻害してるんじゃな
はてなブラックスターつくってみました! (追記) 2009年修正版があります! → はてなブラックスター (2009年修正版) ★ これはなに? ★ はてなブックマークのコメントに、黒い星をつけられます! かわいいですね! ★ どうやって使うの? ★ (Firefoxでつかう) Greasemonkeyをインストール! hatena_black_star.user.jsをインストール! (Firefoxバージョン3.0とかそれ以前の人は → ) hatena_black_star_f3.user.jsをインストール! (Sleipnirでつかう) SeaHorseをインストール! Sleipnir オプション → クライアント → 全般 → 「スクリプトによるクライアントの操作を許可する」 にチェック! hatena_black_star.user.js を右クリック保存! 保存したファイ
ドラッカーの「チェンジリーダーの条件」を読んでいます。 チェンジ・リーダーの条件―みずから変化をつくりだせ! (はじめて読むドラッカー (マネジメント編))P・F. ドラッカー おすすめ平均 マネジメントという思想 マネジメントをより具体化 全体をみる目 マネジメントは管理ではない 後継者を育て引き継ぐ Amazonで詳しく見る by G-Tools 4章 人事の原則が衝撃的にすばらしい内容だったので、ここに写経しておきます。 人事に完璧な者はいない。しかし、人事に卓越した者はいる。マーシャルとスローンは、これ以上考えられないほどたがいに異質だった。だが、二人は同じ考えのもとに人事を行っていた。 第一に、ある仕事につけた者が成果をあげなければ、人事を行った自分の間違いである。その者を責めるわけにも、ピーターの法則をもち出すわけにもいかない。愚痴をこぼすわけにもいかない。自分が間違ったのであ
1 : ベジット(三重県) :2008/07/05(土) 08:51:39.77 ID:uv5EPKTT0 ?PLT(12000) 302:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/05(土) 04:32:10 ID:YS7YM4qpO アニメーターランク表流出 byボンズ tp://f54.aaa.livedoor.jp/~nhkgfile/cgi-bin/img/54.jpg tp://f54.aaa.livedoor.jp/~nhkgfile/cgi-bin/img/55.jpg tp://f54.aaa.livedoor.jp/~nhkgfile/cgi-bin/img/56.jpg
2日、動画共有サイト「ニコニコ動画」が、いわゆる“MAD動画”を含む著作権侵害動画について削除する方針を権利関係3団体に申し入れた。これを受けて、ユーザーの間では「MADなしのニコニコには何の魅力もない!」「MAD作者はどこへ行けばいいのか!?」など不満の声が上がっているが、一方の「YouTube」では権利者側の最大手である角川グループが先日の宣言通り(記事参照)“MAD”公認の動きを活発化させている。 こうした動きは先月から始まっており、角川はすでにYouTube上にアップされていた違法動画をチェックし、公認する作品の作者にメールでコンタクトを取っているようだ。 複数のMAD作者がブログなどで公表したところによると、角川からの“公認メール”は「角川グループコンテンツ管理部門」名義で送られており、「角川グループの作品を好意的に活用された作品だと判断」したMAD作品に対して公認バッチを与える
楽天で「グルメ大賞」に選ばれた“四万十川産”うなぎ、実は“中国産”だった 1 名前: メルラン(三重県) 投稿日:2008/07/04(金) 15:13:16.53 ID:lhBP0nAt0 ?PLT 中国ウナギを「四万十川産」…茨城の通販業者に改善指示 茨城県は4日、中国産ウナギを「四万十川産」と表示してインターネットで販売するなどしたとして、同県神栖市のインターネット通信販売会社「サンシロフーズ」に対し、日本農林規格(JAS)法と景品表示法に基づき改善を指示した。 同社はインターネット上の仮想商店街「楽天市場」で「四万十川産特上うなぎ2枚セット」 を2880円で販売。人気を集めた商品に贈られる「グルメ大賞2007」に、水産物部門 で選ばれている。 高知県の四万十川は、全国有数のウナギの漁獲量を誇り、「ブランドウナギ」として 人気が高い。 http://www.yomiuri.co.jp
同じ山でも山はいっときとして同じ姿を見せることはないという。季節によって、天候によって、時間によって、その姿は変化し続ける。だから同じ山でも登る価値がある。 昨年、参加した焼酎大会(「横浜本格焼酎泡盛大選集」)はすばらしいものだった。詳細は「350種類の焼酎が飲み放題のイベント」を読んでいただきたい。 それに今年もまた参加したのだ。今年はどんな姿を見せてくれるだろう。山は(焼酎は)僕を映す鏡だといったら陳腐だろうか。 ちなみに冒頭の話は登山家が本かテレビかで言っていた記憶があるのだが、調べてみてもわからなかった。僕が都合のいいように改変しているのかもしれない。ただ今年も焼酎を飲みたいだけに。(林 雄司) 去年よりも焼酎が増えた 去年は350種類の焼酎だったが、ことしは400種類だそうだ。しかし飲める焼酎はがんばっても20種類ぐらいなので350が400になってもあまり関係がない。でも数字が大
タクシーから小学生の女児にわいせつな言葉を掛けたとして、警視庁目黒署は東京都迷惑防止条例違反の疑いで、タクシー運転手、高梨不二夫容疑者(61)を逮捕した。警視庁によると、声を掛けただけでの逮捕は珍しいという。 調べでは、高梨容疑者は2日午後1時半ごろ、目黒区内の小学校正門前にタクシーを止め、路上に落ちていた成人向け雑誌の切れ端を傘の先でつつくなどしていた高学年の女児2人に「今度もっとすごいのを見せてあげる。お金をあげるから写真を撮らせて」などと声を掛けた疑い。 2人は学校に戻り、教諭が110番。署員が現場にいた高梨容疑者を署に同行し、同日夜に逮捕した。容疑を認め「犯罪になるとは思わなかった」と供述しているという。目黒署は「同じような声掛け事案が多く発生しており、厳しく対処した」としている。
立ち飲みとはいえ300円。食べ物も飲み物もすべて300円。しかもノーチャージ。これは気軽に立ち寄れそうです。 気になるメニューですが‥‥ こんな感じで種類も豊富です。 ビールのメニューは、モルツ、ザ・プレミアム・モルツ(黒)、ハーフ&ハーフと、いずれもビアグラスで300円。 ついでに最近、気になるウイスキーは、フォアローゼズ、ハーパー、ジャックダニエル、ワイルドターキー、バランタイン、アーリータイムズなど、ロックグラスで300円。 個人的にはカナディアンクラブあたりを「ハイボール」でさくさく飲めるとありがたいのですが、難しいかな。 フードもスナックにサラダ、枝豆、フィッシュフライ、フライドチキン、ガーリックソーセージ、ライスコロッケなど、つまみが充実。 お腹に少し貯まる系はピザですかね。こんな具合に、300円とは思えない充実具合です。 待ち合わせの前にチラリ、飲み会の後にチョロリ、と利用す
元ピンクレディーの2人が女性週刊誌に過去のステージ写真を無断掲載され、パブリシティ権を侵害されたとして、出版元の光文社に損害賠償を求めた訴訟の判決が4日、東京地裁であった。市川正巳裁判長は、訴えを退けた。 市川裁判長は、「使用された写真は振り付けを説明する一助にすぎない」と指摘。「ことさらに原告の肖像を強調しておらず、パブリシティ権の侵害には当たらない」と結論付けた。 パブリシティ権は、著名人の肖像などがファンを引きつけて得られる利益を、その本人が独占できる権利。原告側は「記事は販売部数を上げるため、ピンクレディーの振り付けを利用した」と訴えていた。 判決によると、週刊誌「女性自身」の昨年2月27日号は、ピンクレディーの振り付けでダイエットするという記事で、ステージ写真計14枚を掲載した。
「MADは日本が秀でた1つの新しい文化」――ニコニコ動画のシステムを開発、運営するドワンゴの代表取締役社長、小林宏氏は、MADと呼ばれる二次創作作品についてこのように述べ、著作権者の理解を求めた。 これは7月4日に開催されたニコニコ動画の新サービス発表会「ニコニコ大会議2008」の場で述べたものだ。 MADとは、アニメや漫画などの一部分を切り出してユーザーが加工し、新たな動画作品として作ったものを指す。ニコニコ動画内ではさまざまなMAD作品が投稿され人気を集めているが、著作権者の許諾を得ていないものがほとんどだ。 ニワンゴは有限責任中間法人日本動画協会(AJA)、社団法人日本映像ソフト協会(JVA)、社団法人日本映画製作者連盟(MPPA)の3団体と、各団体の会員の著作権を侵害している動画を削除することで合意したばかり。MAD作品についても、「権利者の要請に応じて削除する」(小林氏)という。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く