コンビーフにマヨネーズを混ぜたものでお握りを作る。 それをお醤油を塗りながら焼く。 しつこいけど、美味しいよ。
コンビーフにマヨネーズを混ぜたものでお握りを作る。 それをお醤油を塗りながら焼く。 しつこいけど、美味しいよ。
おじいちゃんと孫による手打ちうどんというエントリーを書き、その中で自家製の旨味な漬物を紹介したところ、部長@油部から作り方を書きなされ! と指令を頂いておりましたのでご紹介です! 実はこの漬物は、義母がいつも見ているブログで紹介されていたものらしく、そのURLを探してもらっていたのでした。 そしてエントリー発見の報せ! ▼育って来たアーチの植物ときゅうりの漬物 【材料】 胡瓜1K…小口切り 砂糖150g(好みで加減) 醤油300cc 酢 50cc 味醂50cc 生姜…適量を千切り 唐辛子…適量を小口切り 【作り方】 1.胡瓜は薄く塩振り、軽く絞る。 2.砂糖、醤油、酢、味醂を沸騰させ、生姜と唐辛子を入れる。 3.火を止め、熱々に胡瓜を入れる。 4.暫く置いたら、胡瓜を一旦ザルに上げ、汁を再度沸騰させ火をとめ、胡瓜をそこに戻す。 5.これを一時間の間に3-4回繰り返す 材料も特別なものはない
「化学兵器レベルの激辛だが、ウマいチャーハンが存在する」という情報を得たので、早速その恐るべきチャーハン「名物 ギロチン炒飯」を出してくれるという「辛いもんやギロチン」に行ってきました。 「激辛・激ウマ日本一決定戦優勝作品」ということで、レベルは「へたれ・並・強・死・鬼・呪・ゴッド」の7段階。特に最上位の「ゴッド」は作る際に店員さんが上記写真を見てもわかるように、わざわざ防塵マスクとゴーグルを着用しなくてはキビシイというレベルで、明らかに危険度MAXです。生きて帰れるかどうかどう考えても不安なのですが、玉砕覚悟で特攻してきました。 というわけで、想像を絶する激辛唐辛子100本入りギロチン炒飯を作っている貴重なムービーや実際の写真、そして食べてみた感想は以下から。 今回行くことになった「辛いもんやギロチン」の場所は大阪市西区新町2-17-3。埋め込みのGoogleマップで表示されている場所と
サッとおいしいお店に連れて行ってもらえるとうれしいものです。@有楽町 ・グルガオン (インドカレー・カジュアルレストラン) 有楽町で一番おいしいと思うインドカレー店。チーズクルチャが絶品です。(ビール ¥530) http://www.dhabaindia.com/gurgaon/index.html ・ダバインディア (インドカレー・カジュアルレストラン) グルガオンの姉妹店。タンドリーチキンが絶品です。(ビール ¥530) http://www.dhabaindia.com/dhaba/index.html ・デリー (インドカレー・カジュアルレストラン) 有名なインドカレー店。混んでいるので、予約したほうがよいです。 http://www.delhi.co.jp/shop-ginza.html ・エルチャテオ (スペイン料理・カジュアルレストラン) シャンピニオンのセゴビア風が絶
スーパーマリオの1UPキノコの形をしたハンバーガーの作り方を紹介します。肉を使っていないためヘルシーではありますが、なんだか食欲がわきません。 作り方は以下より。"1UP Mushroom" Mushroom Burger! - Instructables - DIY, How To, food, games - The Instructables Book Contest Entry 1.材料 タマネギ半分、好きなキノコ(2種類)、ニンニク、ホットケーキミックス(ティースプーン1杯分)、塩、卵、スライストマト、丸形パン(バンズ)、緑色の食品着色料(バジルジュースで代用可能)、モッツァレラチーズ(スライス状のものが使いやすい)、バジルペースト 2.パテづくり ⅰ)キノコとタマネギとニンニクをみじん切りにします ⅱ)上記で刻んだ材料と塩とブラックペッパーとオリーブオイルと卵を加えてこねます。
1 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/16(月) 07:13:08.69 ID:VXG8cEm40 女騎士「くっ・・!ハンバーグ寿司美味しい・・!!」 2 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/16(月) 07:16:17.11 ID:VXG8cEm40 -エビマヨ軍艦を食え!さもなくば王女の命は無いぞ! 女騎士「・・こんな廃棄前のエビでつくった軍艦なんて・・・」 -どうだ、マヨネーズの風味がプリプリしたエビによくあうだろう 女騎士「くやしい・・・こんな寿司なんかで・・・」 9 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/16(月) 07:23:49.39 ID:RYocXOp60 この発想は羨ましい 3 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/16(月) 07:18:28.74 ID:VXG8cEm40
ケンタッキーフライドチキンの店舗のなかに、フライドチキンやパスタ、ごはんなどが食べ放題の店舗があって、おなかいっぱいチキンが食べられるという話を耳にしたGIGAZINE編集部。さっそく食べに行こうということになりましたが、食べ放題の「カーネルバフェ」コーナーがあるのは日本中でも箕面市の小野原店のみ。かなり遠いのであきらめようかと悩みましたが、全国でもここにしかないから一度行ってみたいというのと、チキンを食べまくりたいという食欲に負けて、編集部員総出で行ってきました。 レビューは以下から。 これがカーネルバフェのあるケンタッキーフライドチキン小野原店。国道171号線小野原交差点のそばにあり、ドライブスルーも併設されています。 場所はこのあたり。 大きな地図で見る カーネル・サンダースがお出迎え。 お店に入ったところにカーネルバフェの受付がありました。 名前を記入。 注意書きが張り出されていま
>>9 固形ルーを使う場合でしょうか。 だったら悪い事は言わない、へたにいじるよりは 水分へらしてルーを増やすのが一番だったりします。 あとは甘みと酸味をバランスよく適度に足すと、コクを感じやすくなります。 ウスターソース&ケチャップとか水とトマトジュースを置き換えるとか。 ただしこの場合、特に前者は作ってすぐは味がバラバラな感じになるので要注意かな。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く