並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 148件

新着順 人気順

ファンの検索結果1 - 40 件 / 148件

ファンに関するエントリは148件あります。 増田芸能社会 などが関連タグです。 人気エントリには 『ROLLYのブチ切れ案件についてロックファンからの補助線(訂正・修正とお詫びあり) - はてブの出来事』などがあります。
  • ROLLYのブチ切れ案件についてロックファンからの補助線(訂正・修正とお詫びあり) - はてブの出来事

    ※ 今回絡まれ被害に遭ったファンの方に対して、無神経な書き方をしすぎてしまったので、ご指摘を鑑み何箇所か訂正・修正を入れました。ごめんなさい。&ご指摘いただいた方に感謝。 7/21(金)7時 ※ あと、(言うまでもないのか言うのが当然なのかわかりませんが)この記事に書かれていることは筆者の主観による決めつけです。実は全然違うかもしれません。「わかりやすい」事は常に危うさを孕むものであり、書いた文章の責任はもちろん私にありますが、一応ご留意くださいませ……。 7/22(土)9時 ※ ROLLYことローリー寺西がTwitterでファンに粘着質に絡んだことで炎上した。 togetter.com が、多分これ、先日の山下達郎の件と同じで、よく知らない人が見て抱く印象と、音楽ファンから抱く印象が、ちょっと違うやつなのね。達郎もローリーも100%悪いんだけど、その結論は変わらないんだけど。 ROLLY

      ROLLYのブチ切れ案件についてロックファンからの補助線(訂正・修正とお詫びあり) - はてブの出来事
    • 西野サロンで炎上した、さいとうしほを救いたい

      (1/22追記)千B!深謝。当初は皆の期待するあのオチだったんだが、増田の文字数制限でダメだった。 毀誉褒貶あるけど、とにかく多数がこの増田を見てくれた事が俺は嬉しいよ。(追記終わり) 「”カモられる若者”」として炎上している件について【西野サロンU25】 https://note.com/shishishiho/n/nb568126aaa7d おい、しほ。聞いてるか。増田だ。 しほ…しほ!お前、最近炎上してるらしいな。それで、その炎上に対する反論記事を書いたんだってな。 (紙巻きを一本取り出し、おもむろに火をつける) フーッ…。で、何の話だったっけ?ああ、そうか。反論記事を書いたんだってな。 しほ…お前の反論としては ・ブロードウェイチケット手売りは、いわゆる「信用経済」の為の先行投資・会議券はむしろ信用を買えるのだからお得。今回も今後クラファンする人が3人買った。これを買えば私からの信

        西野サロンで炎上した、さいとうしほを救いたい
      • 西野亮廣の商売について解説します

        連日西野亮廣の話題が世間を賑わわせているのでそろそろ彼の戦略、商法について解説しようと思う。 私は西野亮廣研究家の一人で彼のサロンに入っている。 立場を明言しておくと、サロンには入っているがメンバーとは特に交流もなく、クラウドファンディングで支援することもなく 彼のビジネスロジックが書いてあるサロン用ブログを読むだけにとどまっている。まだ0プペである。(追記・ついにプペった) どちらかというとNプペしてキャッキャしてる人たちとは西野に対する温度差がかなりあるのでとても交流できそうにないと思っている側である。 ただ、個人事業主としては彼の戦略は大いに参考になる部分があるのでそれをシェアする。 ということで、どうやってここまで彼が支持者を獲得していったかというところを解説していきたい。 まず最初に挙げられるのがチケットの手売りというところ。 https://www.jprime.jp/arti

          西野亮廣の商売について解説します
        • ジェンヌの個人FC運営で鬱になった話

          連日の報道で、忘れたい記憶がどんどんよみがえってくる。 劇団内部の人間ではないものの、その近くで数年携わり、生活も精神も壊した身として、心当たりが多すぎる。 便乗ファンによる創作だと思ったら、どうか読んだら忘れてほしい。 固有名詞や用語の意味が分からない人は、そのまま一生分からずにいてほしい。 でも、どこかに、仲間がいると思うから。自分以外にも壊れた人がいるはずだから。 まとまりもないほどの書きなぐりになるだろうけど、腹を決めた今、匿名で言わせてほしい。 もう無視できないところまで来ていると、心当たりのある各位に気付いてほしい。 該当劇団には、公式ファンクラブ以外にもジェンヌ個人の私設ファンクラブ(以下「会」と呼ぶ)があることは有名だと思う。 いわゆる代表やお付きと呼ばれるマネージャー的責任者と、スタッフやお手伝いといわれる他数名の小間使いが組織を運営している。 自分は新人公演にも出演し、

            ジェンヌの個人FC運営で鬱になった話
          • 推し活を始め、推しに認知され、SNSをブロックされるまでの1年半|しゅんき

            はじめに僕は2022年1月頃から今まで、約1年半にわたって、お笑いコンビ・ラニーノーズが組んでいるバンド"Runny Noize"を応援してきた。 僕は1年半の中で、 好きになり、ライブに通い始め、メンバーに認知され、ファンに嫌われ始め、さらにはメンバー本人にも嫌われ、そしてSNSをブロックされ、ライブ会場出入り禁止になりかける という経験をした。 一体なぜそんなことになったのか、順を追って説明する。 ラニーとの出会い僕がRunny Noizeを好きになったのは、YouTubeで ”The Name”という曲のMVを観たときであった。 当時僕は高校3年生で、大学受験直前であった。The Nameを聴いたのは共通テスト前日のことだ。 試験前日で、プレッシャーや焦りで疲弊していた僕は、洲崎さんの甘い歌声に癒されて、Runny Noizeのファンになった。というか、洲崎さんのファンになった。 僕

              推し活を始め、推しに認知され、SNSをブロックされるまでの1年半|しゅんき
            • 15年連載し続けたweb漫画の更新が突然途絶え、ファンが作者の住居連絡先を探し当てるまで発展【胎界主】

              リンク www.taikaisyu.com Web漫画 胎界主 Web漫画 総天然色長編『胎界主』一部二部完結。全頁無料公開中。内容はダークファンタジー。第三部<翻訳儀典>を毎週金曜日に連載。 1066 users 158

                15年連載し続けたweb漫画の更新が突然途絶え、ファンが作者の住居連絡先を探し当てるまで発展【胎界主】
              • 「ファンの熱意が公式を動かした美談」の裏で公式はめちゃくちゃ苦労させられた話|ひよこ|note

                タイトルのままです。 私は以前エンタメ関係の職場で働いていたことがあるのですが、その時にとある作品のイベント運営で実際にあった出来事です。 何の作品かできるだけ特定はできないよう書くつもりですが、当事者だった人にはもしかしたらわかってしまうかもしれないし、ショックを受けるかもしれません。 ですが本当のことなので、どうかきちんと受け止めてくれると嬉しいな…と思います。 ※記事中に出てくる会話、文章などは記憶を思い起こして私が再現して書いているものなので、実際とまったく同じ文言というわけではありません。 私はとある企業で電話対応やその他諸々の仕事をしていました。 その年はある作品の新作をやる予定でした。その作品は非常に人気があって、扱っている題材のことなどもありちょっとした社会現象のようにもなりました。ネット上で作品のファンを指す呼び方があったり、二次創作界隈でも非常に盛り上がりを見せていまし

                  「ファンの熱意が公式を動かした美談」の裏で公式はめちゃくちゃ苦労させられた話|ひよこ|note
                • 日本人の「推し活」と宗教との類似性,そこに潜む課題とは。「消費社会の宗教:ファンダム・カルチャー」聴講レポート[CEDEC 2024]

                  日本人の「推し活」と宗教との類似性,そこに潜む課題とは。「消費社会の宗教:ファンダム・カルチャー」聴講レポート[CEDEC 2024] ライター:柳 雄大 2024年8月21日,ゲーム開発者向け会議「CEDEC 2024」にて,関西学院大学神学部・准教授の柳澤田実(やなぎさわ たみ)氏による「消費社会の宗教:ファンダム・カルチャー」と題したセッションが行われた。 これは,「推し活」に代表される日本のファンダム(熱狂的ファンが形成するコミュニティ)カルチャーと宗教との類似性,そこに顕在化する問題点と共に,“ファンダムが「善い」宗教である”ために何が重要であるかを解説するという内容だ。講演者の柳澤氏は1973年生まれで,哲学・キリスト教思想を専門に長年の研究を続け,近年では宗教学の観点から「推し活」と宗教の類似性を指摘した評論が知られている。 一見,ゲーム開発とは直接結びつきにくそうな題材だが

                    日本人の「推し活」と宗教との類似性,そこに潜む課題とは。「消費社会の宗教:ファンダム・カルチャー」聴講レポート[CEDEC 2024]
                  • 『100日後に死ぬワニ』の作者が間違ったこと

                    PR会社とつきあうときの心構えができていなかった。今回の問題はこれに尽きる。 漫画家は普段ほぼ出版社としか付き合いがないのだろうが、出版社の人間というのは編集者はもちろん、企画にせよ営業にせよコンテンツを読み込む能力が高い。だからフリーハンドでコンテンツの展開を任せても、そこまでおかしなことになったりはしない(もちろん例外はある)。同じくツイッター初の『こぐまのケーキ屋さん』が小学館のハンドリングのもと、映像化やグッズ展開をしても炎上せずファンも喜ぶ順調な拡張をしているのは好例だ。 ところが今回作者が組んだのは、ベイシカというPR会社である。 クリエイターがPR会社と組むときに知らなければいけないのが、彼らは出版社の人間に比べ、圧倒的にコンテンツを読む力がないということだ。これを踏まえて対応しないと、せっかく作ったコンテンツをズタボロにされる危険性がある。 PR会社は展開の施策案やコネクシ

                      『100日後に死ぬワニ』の作者が間違ったこと
                    • 【追記あり】まさに奇跡の1枚…!道頓堀川に飛び込む阪神ファンを捉えた共同通信の写真が芸術的「やっちゃいけないけど最高の写真」

                      共同通信・大阪支社 @kyodonewsosaka 共同通信・大阪支社の公式アカウントです。近畿・中国・四国地方を中心に事件事故・政治経済・街の話題など気になるニュースについて現場の記者が幅広くつぶやきます。noteで「わかりやすい解説」「私が記事を書いた理由」を発信中!インスタ始めました→instagram.com/kyodonewsosaka note.com/kyodonews_osaka 共同通信・大阪支社 @kyodonewsosaka 18年ぶりのリーグ優勝が決まった瞬間、大阪の繁華街でもファンが喜びを爆発させました。大阪・ミナミ の道頓堀川に架かる戎橋一帯では「#六甲おろし」の合唱が繰り返され、厳重な警備をかいくぐって川に飛び込む人も。キタの駅周辺では号外に多くの人が群がりました。 pic.twitter.com/fQvGLv7Xkk 2023-09-15 00:50:10

                        【追記あり】まさに奇跡の1枚…!道頓堀川に飛び込む阪神ファンを捉えた共同通信の写真が芸術的「やっちゃいけないけど最高の写真」
                      • 追悼「シン・エヴァンゲリオン劇場版:呪」|小鳥猊下

                        *以下のリンク先を読んでおくと、呪いの効果が高まります。 アニメ「2021年のエヴァンゲリオン」雑文集(1/25~3/5) 旧劇のときにはこの世にいなかった人と席をならべて見て、終わったあとはいっしょに少し話をして、本作を目にすることのないまま、この世を去った人たちに思いをはせました。旧劇からのファンと新劇から入ったファンでは、シンエヴァの受け止め方はかなり違うだろうことは理解しています。なので、ファースト・インプレッションでの言い過ぎをまず少し修正しておきますね。 「一般的な映画としては佳作から凡作の間くらいかもしれないが、エヴァンゲリオンとしてはゴミ」 2時間35分の半分ぐらいを過ぎたあたりから、もう腕時計ばっか見てました。私小説とプロダクトを両立するダブルエンディングは儚い妄想であり、「One Last Kiss」と「beautiful world(da capo ver.)」もスタ

                          追悼「シン・エヴァンゲリオン劇場版:呪」|小鳥猊下
                        • 「女の敵は女」物議のマイメログッズが発売中止に サンリオが決定「今後の商品企画に活かしていく」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

                          2005~09年放送のテレビアニメ「おねがいマイメロディ」シリーズに登場するマイメロディのママの「名言」を使ったバレンタイン向けの商品が論議になっている。 【画像】発売中止となったグッズ 「女の敵は、いつだって女なのよ」といった表現があり、ジェンダーバイアスを助長するのではといった批判がツイッター上などの一部で出ている。アパレル大手「ワールド」の子会社とのコラボ商品を監修したサンリオは、こうした商品の発売を中止すると取材に明かし、「今後の商品企画に活かしていく」としている。 ■「今見たら女らしさ、男らしさの押しつけ満載」などの声も おねがいマイメロディは、テレビ大阪が制作し、テレビ東京系で2005~06年に放送された。サンリオのキャラクター「マイメロディ」を原案としており、人気を集めて続編も次々に放送された。マイメロディのママは、毒舌を得意として、放送中もお茶の間で話題になった。 ママの「

                            「女の敵は女」物議のマイメログッズが発売中止に サンリオが決定「今後の商品企画に活かしていく」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
                          • 『冨樫仕事しろ』って書く前に幽遊白書完結当時のコメントを読んで冷静になろう

                            ナスシティ @pass_i_on 幽白のこれがあるから、ファンの間には(先生を追い詰めるのはやめよう…)という意識がずっとうっすらあったと思うんだけど、これを知らない世代が増えたことや今までで最長の休載期間のせいか、そういうタガが外れてきてる感ありますね pic.twitter.com/1qImc9F3lR

                              『冨樫仕事しろ』って書く前に幽遊白書完結当時のコメントを読んで冷静になろう
                            • 【物議】ディズニーに来たものの満足に遊べない親子に「下調べ不足の親が悪い」という声→そもそも近年のチケットシステムやファンの過熱ぶりに疑問も

                              東京ディズニーリゾートPR【公式】 @TDR_PR 東京ディズニーリゾートの情報をお伝えする公式アカウントです。イベントやチケットの情報、リゾートの過ごし方がもっと楽しくなるお知らせ、パークを身近に感じられるつぶやきを発信します。リプライへのお返事はこちらからはいたしかねますのでご了承ください。 tokyodisneyresort.jp

                                【物議】ディズニーに来たものの満足に遊べない親子に「下調べ不足の親が悪い」という声→そもそも近年のチケットシステムやファンの過熱ぶりに疑問も
                              • ネット上で叩かれがちな物だけど自分は好きな物リスト

                                プッチ神父他のジョジョのボスは好きってファンはよく見るけど神父好きは滅多に見ない。俺はジョジョラスボスの中で一番好き。荒木先生の筆が乗りまくってると感じる。 恥知らずのパープルヘイズ賛否両論作というか五部ファンの中にはやたら嫌ってる人も居る。発売当時からずっと好きなんだけど、四部小説との対立煽りが酷かった。 西尾維新最近は影薄いけど一時の叩かれ様は凄かった 舞城王太郎ジョジョの小説を書いて以降目に見えてアンチ増えた。何なら本人のアンチよりこのジョジョ小説のアンチの方が多そう 細田守特に時をかける少女以後の細田守作品全部。自分は好きなんだけどねぇ 彼女、お借りしますキャラが可愛いだけの駄作と呼ばれてる奴。これに限らずネットだとラブコメ作品は何やっても叩かれてる印象しかない 僕のヒーローアカデミア匿名掲示板やそこのスレッドを転載するまとめサイトだと親の仇のように叩かれてる作品 機動戦士ガンダム

                                  ネット上で叩かれがちな物だけど自分は好きな物リスト
                                • アニメキャラの黒人化が遂に大炎上する

                                  ことの発端はダンダダンのオカルンをアフリカ系に変更したファンアートがTwitterで投稿されたことだ。 この投稿に対して複数の日本人ユーザーが引用リポストで異を唱えた。 特に最も注目を集めたツイートは37万ものいいねがされた以下の投稿だ。 https://x.com/eem_hw/status/1865085131721183733 37万はちょっと今までとは桁が違うレベルの投稿であり国外のアニメオタクに完全に拡散された形になる。 以前からアニメキャラクターの肌を暗く塗ったり、髪の毛をカーリーヘアにすると言うような改変を加えたファンアートは主にアフリカ系アメリカ人の間での流行であり様々なSNS等で投稿されていた。 しかし一方でわずかにでも肌の暗いキャラクターを白い色彩で表現したファンアートは差別的だとされ糾弾されてきた。 直近で起こった最も大きな例が、大川ぶくぶが書いたスプラトゥーンのイイ

                                    アニメキャラの黒人化が遂に大炎上する
                                  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

                                    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

                                      Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
                                    • 『宝塚のファンをやめた話』

                                      これは自分の一部フォロワーさんへの(つまり宝塚に関する一連の報道の時期や内容と、私がどういうふうにコンテンツを愛したかをご存知の方への)文章なので、そうでない方には色々と説明不足かと思います。 自死する方が出る前の今年2月頃から、私は「この集団は推せない」と思い宝塚のファンをやめる決断をしていました。きっかけは一連の文春報道ですが、それ自体よりもファンダムの反応を見て決めたというほうが正確かもしれません。そして事が起きてしまった以降は、あれ程までに愛したヅカローをもう観られないという気持ちになり、ひどく苦しんできました。そして宝塚と距離を取るために、ハイロー新作舞台にも当面は反応しないことにしました。自分にハイロー新作が喜べない事態が来るとは夢にも思わず、そのこと自体もまた私を打ちのめしましたが、それでも。 ファンダム批判になりますが、思ったことを書き留めていた文章があるので、自分のスタン

                                        『宝塚のファンをやめた話』
                                      • 特定の界隈のクラスタを指す名称

                                        【ラジオ部門】 オードリーANNのリスナー→リトルトゥース ルネッサンスラジオのリスナー→檀家 めがねびいきのリスナー→クソメン・クソガール 【アイドル・アーティスト部門】 BTSのファン→ARMY キンプリのファン→ティアラ NEWSのファン→パーナ、パーナさん サカナクションのファン→魚民 ももいろクローバーZのファン→モノノフ BiSHのファン→清掃員 ピロウズのファン→バスターズ 日向坂46ファン→おひさま 櫻坂46ファン→buddies LUNA SEAのファン→SLAVE GLAYのファン→Swinger 嵐のファン→ARASHIC X JAPANのファン→運命共同体 藤井風のファン→風民 YOASOBIのファン→夜好性 【Youtuber・Vtuber部門】 加藤純一のファン→衛門 【スポーツ部門】 FCバルセロナのファン→クレ レアル・マドリードのファン→マドリディスタ ア

                                          特定の界隈のクラスタを指す名称
                                        • 一番星はてののファンアートをStable Diffusionで出力する(追記あり) - ただいま村

                                          お嬢様系AIはてなブックマーカーを名乗る「一番星はての」が誕生したそうだ。 一番星はてのさんのプロフィール - はてな AIブックマーカー一番星はてのの開発ブログを始めました - 一番星はての開発ブログ ファンアートがいくつもアップされている。これはいいテーマだ。自分もStable Diffusionでやってみよう。 以下、すべての画像に「EasyNegative」と「bad_prompt_version2」を使いました。VAEは「vae-ft-mse-840000-ema-pruned.ckpt」です。 またアップスケーラーは「multidiffusion-upscaler-for-automatic1111: Tiled Diffusion and VAE optimize」(拡張機能からインストールできます)を使っています。txt2imgのタブ内、「シード」の下にできた「タイル状のV

                                            一番星はてののファンアートをStable Diffusionで出力する(追記あり) - ただいま村
                                          • AKBに2000万を注ぎ込むも...岡田奈々騒動で「人生取り戻した」 グッズ大量破壊のファンに聞いた決別の背景

                                            AKB48メンバーらの写真などのグッズが大量に破られて、家の床一面に散乱している――こんな写真がツイッターに投稿され、ファンらの間で衝撃が走った。 投稿したのは、その界隈では有名な「けいすけ」さん(38)だった。AKBとともに14年間過ごし、グッズなどに約2000万円を注ぎ込んできたというが、一体どんな心境変化があったというのか。(聞き手・構成:J-CASTニュース編集部 野口博之) 写真などを買った自分に戻るのが怖くなり、2、3時間かけて破いた 「俺の人生を取り戻した スキャンダルから色々考えた 14年間楽しかったです」 「さようなら、たくさんの思い出よ」 けいすけさんは2022年11月20日、ツイッターでこうAKBファンなどに別れを告げ、写真を投稿した。破いたときの動画も、後に載せている。 AKB48を巡っては、センターにも抜擢された中心メンバー岡田奈々さん(25)の熱愛が前日に週刊誌

                                              AKBに2000万を注ぎ込むも...岡田奈々騒動で「人生取り戻した」 グッズ大量破壊のファンに聞いた決別の背景
                                            • 【決定版】Outer Wildsをクリアした(する)人へ、更なる探求の手引き - やや最果てのブログ

                                              (※2021/6/29 Outer Wildsをこれからプレイするorプレイ中という方のための初心者用記事を書きました。未クリアの方はこちらの記事の方をおすすめします) 『Outer Wilds』(steam/Epic/PS4/XBOX) 『Outer Wilds』ほど「人を選ぶ」ゲームはないだろう。 インディーズゲームらしい鬼畜難易度に、自由度の高すぎる突き放し方、なにより「好奇心だけを駆動力にする」というコンセプトはあらゆる意味で昨今のゲームとは一線を画していて、たぶん10人にオススメしてもエンディングまで辿り着いてくれるのは3人ぐらいなんじゃないだろうか。 だけど、そのクリアした3人のうち1人は、生涯忘れられないゲームになるんじゃないかとも思っている。 かくいう自分もその一人で、クリアして半年以上経つのだけれど、いまだに取り憑かれたようにこのゲームのことばかり考えている。 最近、よう

                                                【決定版】Outer Wildsをクリアした(する)人へ、更なる探求の手引き - やや最果てのブログ
                                              • 大御所扱いされてるけどファンを見たことがない芸能人

                                                ・和田アキ子 ・所ジョージ さんまのファンとかビートたけしのファンは見た事ある。 故・島田紳助のファンも昔見たことがある。 けど上の2人は40年間生きてきて1度も見たことが無い。

                                                  大御所扱いされてるけどファンを見たことがない芸能人
                                                • 彼女のデジタル収集癖がヤバイレベルだった

                                                  「iPhoneの容量が足りなくなった」 とか言ってたので見させて貰ったんだけど 1TBの容量の90%が写真データ で、その写真データはほぼ全部がBTSの写真 イベントで撮った写真に加えてダウンロード、スクショがむちゃくちゃ多い しかもiCloudにアップされてて2TBの容量全部使い切ってる アップロードされた奴はiPhoneから消えてるから合計で3TBある ニワカには信じがたいので話を聞いたらWebでBTSを見かけたら全部スクショ インスタのストーリーだろうがTwitterだろうがとにかくスクショ 撮った奴を見返してるの?って聞いてみたけど、まぁ見てるわけがない 他にもテレビのレコーダーは2TBのHDDは当然ながら録画で埋まってて ダビングというかムーブしたBDが山ほどあるらしい 散らかってるとかいう理由で家に行ったことがないんだけど、どうやらBDは箱単位であるとか ちょっと恐ろしいので今

                                                    彼女のデジタル収集癖がヤバイレベルだった
                                                  • 恋愛OKのアイドルを応援するのがオタクの甲斐性、という未来がくる可能性

                                                    昨今のAKBの話を見ていて思った。俺はアイドルとか知らんけど、今後、「アイドルの人生を奪う権利はオタクにはない。恋愛禁止など論外。たとえアイドルが裏でイケメンと付き合っていたとしても、アイドルを純粋な気持ちで推しているならば応援できるはずだ」という風潮が生まれる可能性があるんじゃないか。 もしそうなったとき、今アイドルを推してるやつらのどれくらいが推し活を続けるんだろうと思う。もし、アイドルグループが維持できないくらいに減ってしまうならアイドル文化そのものが崩壊してしまう可能性はあるが、俺はそうならないんじゃないかと踏んでいる。 アイドルオタクのほとんどは、アイドルと付き合える可能性などないことは知っているし、アイドルの清純性が見せかけだということも薄々気づいていると思うが、それでも彼らが彼女らを応援するのは、アイドルの人生の傍観者になるためではないか。彼らのそうした純粋さが、今後のアイド

                                                      恋愛OKのアイドルを応援するのがオタクの甲斐性、という未来がくる可能性
                                                    • 「推し(推す)」って感覚がわからない(トラバに追記しました)

                                                      誰か(何か)を「推す」って感覚がまったくわからない。 ネット百科事典や記事とかで改めて調べてみると「好き」や「ファン」に「応援」や「他人に勧めたい」という感情が加わったもののようだ。 その対象はアイドルでもVtuberでもスポーツチームでも、現実の知り合いでもなんなら無機物だっていいみたいだ。 う~~ん、わからん。 前に流行った「萌え」や「俺の嫁」ならなんとなくわかる。要は「自分はこれに好意を抱いています、以上」ってことでしょ。わかりやすい。 「推し」の含むニュアンスのなかでも特に「他人に勧めたい」っていう気持ちがわからない。自分の感情を表すのになぜ他人が出てくる?他人が何を好きでも嫌いでも関係なくない? だいたい「応援」もわからない。自分が応援してるチームが勝つと嬉しいと思うのが理解できない。ぜんぜん関係ない人たちなのになぜ? そもそも誰かのファンになったり、偉人や有名人をリスペクトをし

                                                        「推し(推す)」って感覚がわからない(トラバに追記しました)
                                                      • 大阪・関西万博の公式マスコット・いのちのかがやき(仮称)くんキャラデザが決定してからほぼ一日で精製されたファンアート集

                                                        素体として自由度が高いのは創作意欲そそられるのがこの短時間でのファンアートの精製された数に現れてる気がする今日この頃です。

                                                          大阪・関西万博の公式マスコット・いのちのかがやき(仮称)くんキャラデザが決定してからほぼ一日で精製されたファンアート集
                                                        • 『MOTHER2』は北米でどのようにして波及しカルト的人気を獲得したのか? 当時を記した自主制作ドキュメンタリー映画『EarthBound, USA』が配信開始。シリーズの生みの親・糸井重里氏も出演し過去を振り返る

                                                          本作は、海外版『MOTHER2』である『EarthBound』が初期のインターネットを通じたオンラインコミュニティの活動によりカルト的な人気を形成し、どのようにしてアメリカのファンに波及していったかを振り返るドキュメンタリー映画だ。 公開中のティーザートレーラーでは、本作のあらすじとして『EarthBound』が当初はワゴンに山積みになる程度にしか人気がなかったことや、初期のインターネットを通じて熱狂的なファンがオンラインコミュニティに集い、なごやかに情報交換をしていたことなどが紹介されていく。 しかしその後、NINTENDO64で発売予定だった『MOTHER3』(EarthBound 64)の開発中止が発表されると、その影響を受けてコミュニティの活動は活発化。続編の制作を求めて嘆願書を作る様子や、徐々にコミュニティが過激化し任天堂への反感を高めていくシーンが紹介されていき、ついにはゲーム

                                                            『MOTHER2』は北米でどのようにして波及しカルト的人気を獲得したのか? 当時を記した自主制作ドキュメンタリー映画『EarthBound, USA』が配信開始。シリーズの生みの親・糸井重里氏も出演し過去を振り返る
                                                          • 1976年から連載している漫画『ガラスの仮面』→2014年10月に発売された最新刊のAmazonのレビューにはファンからの悲痛なコメントが続々「読者の高年齢化が伝わる」

                                                            リンク Wikipedia ガラスの仮面 『ガラスの仮面』(ガラスのかめん)は、美内すずえによる日本の少女漫画作品。1976年から現在まで長期連載が続いており、2014年9月の時点で累計発行部数が5,000万部を突破した大ベストセラーで、平凡な一人の少女が眠れる芝居の才能を開花させ、成長していく過程を描いた作品である。「ガラスの仮面」は隔週誌『花とゆめ』(白泉社)に1975年(昭和50年)発売の1976年1号から30年以上連載されている。長期連載となった本作だが、美内すずえは2巻程度で終わらせる構想であった。1982年(昭和57年)頃(劇中劇「ふ 1 美内すずえ @miuchibell 『別冊花とゆめ』休刊のお知らせに驚かれた方々。本当に申し訳ありません。雑誌連載の方向性が決まれば、またお知らせします。ただ『ガラスの仮面』は、必ず最終巻まで描き続けます。 これからも宜しくお願いします。tw

                                                              1976年から連載している漫画『ガラスの仮面』→2014年10月に発売された最新刊のAmazonのレビューにはファンからの悲痛なコメントが続々「読者の高年齢化が伝わる」
                                                            • ストリートファイターと「作者の死」

                                                              YOSHIDA Hiroshi 吉田寛「NHK 世界サブカルチャー史 ゲーム編」放送中 @H_YOSHIDA_1973 先日のNHK番組でアメリカ人のゲーム研究者が「『ストリートファイター』のケンとリュウのライバル関係には、当時の日米の対立構造が表象されていたのです(プレイヤーはそう経験したのです)」と「解説」して、当時リアルタイムで遊んだ日本人が「そんなことない」と反発した問題はけっこう深刻です。 2024-09-12 15:29:45 YOSHIDA Hiroshi 吉田寛「NHK 世界サブカルチャー史 ゲーム編」放送中 @H_YOSHIDA_1973 私も(当時『ストリートファイター2』をプレイしていた日本人として)「そんなことない」と思うのですが、「客観的(歴史的、経済的、政治的)」には、そういう解説・解釈が整合的・合理的なものとして成立しえますし、反論する側にもそれを覆す(主観的

                                                                ストリートファイターと「作者の死」
                                                              • 自分史上最低のラブコメ漫画家、ジャンプに帰還

                                                                このタイトルを見てどの漫画家を思い浮かべるかは人それぞれかと思いますが、 私史上最低のラブコメ漫画家は「ぼくたちは勉強ができない」の筒井大志先生です。 筒井先生は今週のジャンプで「シド・クラフトの最終推理」という作品で連載を開始しました。 相変わらず魅力的な絵です。話も評判がよくきっと長期連載になるのでしょう。 ただ私にとっては今もぼくたちは勉強ができないの先生なのでこれを書きました。 これは個人的な恨みですがこの作者の漫画を読んだから抱く恨みです。 作者の元ファンの一人として綴ります。 なぜ最低なのか話がつまらないから最低というわけではありません。 筒井先生はぼくたちは勉強ができないという漫画を描いていました。 週刊少年ジャンプで5人のヒロインそれぞれのマルチエンドを実装したということで一時期話題になりましたので、もしかしたらご存知の方もいるかもしれません。 この評判は必ずしもいいものば

                                                                  自分史上最低のラブコメ漫画家、ジャンプに帰還
                                                                • モスに寄せられるジャニヲタの罵声がやばい

                                                                  *何も知らない人向けに今日の流れ https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC136CA0T10C23A9000000/ モス、ジャニーズとの契約一転継続せず 現行CMは変更なぜか早い段階で起用継続を宣言していたモスフード、昨日のマクドナルドの発表が響いたのか今日夕方に一転して契約を継続しないことを発表 それと前後するタイミングでとあるモスバーガーの店舗でSnowManのメンバー2名を起用した月見フォカッチャのポスターに顔を隠すように雑にチラシが貼られているとXに投稿あり。 https://twitter.com/nabe__en/status/1701857790376235124?s=46&t=AOmvxiseK4fktdFOf6oldg 投稿主はモスバーガーを食べにきたジャニオタ「店員に確認したら本部の指示と言っていた」「(ポスター剥がせないのかと尋

                                                                    モスに寄せられるジャニヲタの罵声がやばい
                                                                  • 「お金は出す、球場に顔も出す。現場に口は出さない」球団の買収から日本一になるまで横浜DeNAベイスターズを立て直した南場智子オーナーが凄すぎる

                                                                    N_HOSSY横浜ライター @hossy_n @ydb_yokohama 南場オーナー、おめでとうございましたぁ。そしてファンとしてありがとうございましたぁ。 優勝して、すぐグラウンドに降りてきたり、日本シリーズも各試合でSNS発信したり、ビールかけに参加したり、ファン目線に降りてきてベイスターズを愛してくださって、本当にありがとうございます♪ 2024-11-04 02:16:39

                                                                      「お金は出す、球場に顔も出す。現場に口は出さない」球団の買収から日本一になるまで横浜DeNAベイスターズを立て直した南場智子オーナーが凄すぎる
                                                                    • 消息不明の大好きな漫画家を探し続けていたら……原画展を開催し待望の新作にまで至ったファンの活動に反響集まる

                                                                      消息不明の大好きな漫画家を長年追い続けていたところ、Twitterをきっかけとして縁がつながり話が進み、原画展の開催、死蔵作品集の制作、さらには同人誌ながらも30年ぶりの新作を出してもらえるまでこぎつけた――ファンの努力が実を結んだ奇跡的な出来事が話題となっています。 漫画アシスタントのモンキー・アドベンチャー(@monkey_adventur)さんが長年追い続けていたのは、海外製3DダンジョンRPG『ウィザードリィ』のコミカライズ作品『漫画版ウィザードリィ』『ウィザードリィ外伝』を代表作に持ち、1980年後半~2000年前半にかけて活動していた漫画家「石垣環(いしがき・たまき)」さんです。 石垣環さんの代表作『漫画版ウィザードリィ』『ウィザードリィ外伝』の書影 ウィザードリィ関連の漫画単行本は大ヒットとなったのですが、その後はいくつかの作品の発表や、トレーディングカードゲームの原画に関わ

                                                                        消息不明の大好きな漫画家を探し続けていたら……原画展を開催し待望の新作にまで至ったファンの活動に反響集まる
                                                                      • 【海外の反応】実写版『カウボーイビバップ』について「キャラの理解が浅い」と書いたら外国人からのコメントが殺到 → 翻訳してみた結果

                                                                        とは言え、アメリカ発のNetflix版の方が、海外にピントが合っているのかもしれない。以前の記事でも触れたように、私もメインキャラたちの理解が浅いこと以外は愛もあるし、アニメ実写化にしてはクオリティーも高くてちゃんと見れる良い例だと思ったし。 ・海外の反応 とか考えていると、実際に海外の人の感想を正確に知りたくなってきた。そこで英語版の記者であるケーシーさんにコメントをピックアップして翻訳してもらうことに。実写版「カウボーイビバップ」についての海外の反応は以下の通りであった。 「アメリカっぽくしたので面白くなかった。」 「キャラクターのミステリアスな要素を削除してその代わりに感情くさいバックストーリーを入れ替えた。ハリウッドアクション映画によくあるパターンだけどビバップは元々どちらかというと犯罪ドラマの方に近い。」 「でも原作アニメは元々アメリカ文化からたくさんのインスピレーションを受けて

                                                                          【海外の反応】実写版『カウボーイビバップ』について「キャラの理解が浅い」と書いたら外国人からのコメントが殺到 → 翻訳してみた結果
                                                                        • 羽生結弦の妻についての記事 高評価ヤフコメがすっごい

                                                                          この件まったく知らなかったけど彼らが置かれていた状況がどういうものかよくわかった 羽生結弦の結婚相手は8歳上のバイオリニスト・末延麻裕子さん! 新居は億ションの最上階【写真あり】(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース そのフードを目深く被ってるのは本当に本人なのかしら…。 とはいえマンションはわかってしまってる?? 新築でその時期に購入したのならわかりやすいのかもしれませんね…。 東京なら有名人も多いし、高級住宅街は所々あるでしょうし、マンションなんかいくらでもあるでしょう。その中で高級と言われるものもたくさんあり、世帯数も少なめで相応の人しか住めないところとか…そういうのは守られそうな気もします。その方が気楽ではないかとは思ってしまいますが…。 地元への想いが強いということで、難しいところはあるでしょうね…。 そもそもそこに本当に住んでるのかな…。 勝手に思い描いていたタイプの女性と

                                                                            羽生結弦の妻についての記事 高評価ヤフコメがすっごい
                                                                          • 追記)ジャニヲタってつくづく異常な世界だったと思う

                                                                            自分の推しは既に退所済。 グループを抜けて事務所を辞める時、それはそれは他のジャニヲタに叩かれた。 「ジャニーズじゃない○○なんてもう価値ない」「あれほどアイドルの素質あるのにあのジャニーズ事務所を辞めるなんて馬鹿」 未だに言われ続けてる。 彼女らにとっては、顔や歌やダンスと言ったパーソナリティより、「ジャニーズ事務所に所属している事」が何より大事なんだ。 特に嵐が売れた以降のジャニヲタは「勝ち馬に乗りたい」という気持ちが強い。 まず安泰のジャニーズ所属であること、そしてできれば今後事務所内でいいポジションに行けるグループがいい。 推しが他のグループより、他のメンバーよりレギュラー番組が多く、CD売上枚数が多く、ドラマの視聴率が高い事が何よりの喜びなのだ。 SMAP解散以降狂ったようにジャニーズを叩き続ける地図ヲタにも呆れるが、それに対抗して「本人ですか?」と言いたくなるほど必死にジュリー

                                                                              追記)ジャニヲタってつくづく異常な世界だったと思う
                                                                            • 大川ぶくぶ先生のファンアートに海外から黒人差別という反応が寄せられる→海外で日本人絵師をターゲットにした排除運動が起きているらしい

                                                                              大川ぶくぶ/bkub @bkub_comic このファンアートの内容に関してです 原作のイイダより肌が 明るく描かれているため黒人差別だという 反応をもらいました。 私もイイダがもし人間ならば、黒人だろうと考えています。 私の着色が下手なために、正確ではありませんでした、ごめんなさい。

                                                                                大川ぶくぶ先生のファンアートに海外から黒人差別という反応が寄せられる→海外で日本人絵師をターゲットにした排除運動が起きているらしい
                                                                              • 宝塚歌劇団『ファンアート禁止』のお達しに界隈騒然「震えてる」「公式が言うんならそうなんやろな」

                                                                                リンク よくあるご質問・お問い合わせ | 宝塚歌劇公式ホームページ 出演者のイラストを描きました。SNSに投 宝塚歌劇団の出演者の写真(舞台写真およびそれ以外もすべて含みます)、公演チラシ・ポスター、映像、芸名、台詞・歌詞、衣装、音源、小道具・舞台装置、各種ロゴマーク等の著作権・肖像権・パブリシティ権は、宝塚歌劇団やその他の権利者に属します。 商用 50

                                                                                  宝塚歌劇団『ファンアート禁止』のお達しに界隈騒然「震えてる」「公式が言うんならそうなんやろな」
                                                                                • サンリオキャラクター大賞はもう終わりだよ

                                                                                  今年のサンリオキャラクター大賞の投票が始まったけどもう結果は見えてる。 今回はJO1とのコラボでできたJOCHUMがいるから。 ここでケーポとか今の男性アイドル界隈を知ってる人はあ〜ってなると思うけど知らない人向けに説明する。 JO1はKPOPの流れを汲む日本の男性アイドルグループで去年そのメンバー11人と対応した形でできた11人(匹?)のキャラクターがJOCHUM。 つまりJOCHUMにはJO1ファンが投票する。 これが恐ろしいのは人気だからじゃない(人気はあるけど)。 界隈のファンによる組織的な運動が持ち込まれるからだ。 特に男の人は知らないと思うけど今時のビルボードランキング、Spotify、YouTubeの再生回数、Twitterトレンドなんかはもう純粋な数字じゃなくてファンが推しグループに1位とか○億回再生とか華々しい成績を取らせるために「回した」結果なのが普通。 SNSではその

                                                                                    サンリオキャラクター大賞はもう終わりだよ

                                                                                  新着記事