タグ

TVと音楽に関するqzk05715のブックマーク (4)

  • ブルース・ブラザース〜33歳で逝った伝説のジョン・ベルーシ

    『ブルース・ブラザース』(THE BLUES BROTHERS/1980) 音楽を愛する人なら必見!という映画があるが、中でも『ブルース・ブラザース』(THE BLUES BROTHERS/1980)はその筆頭ではないだろうか。今更、解説不要なくらい“マスト”な作品だが、3月5日はジョン・ベルーシの命日でもあるのでその魅力を改めて振り返ろう。 1975年10月にスタートしたTVバラエティ『サタデー・ナイト・ライブ』にレギュラー出演していたジョン・ベルーシとダン・エイクロイド。二人がフロントマンとして立つブルース・ブラザースは、番組のファーストシーズン終了後の76年夏の一つの旅をきっかけにエイクロイドが違法経営するバーで発案され、メンバー集めを経て78年に番組の1コーナーとして開花した(誕生秘話はこちらから)。 その後、ベルーシが主演した映画『アニマル・ハウス』が大ヒット。ブルース・ブラザー

    ブルース・ブラザース〜33歳で逝った伝説のジョン・ベルーシ
  • 黒柳徹子VSレディー・ガガ『徹子の部屋』ついに放送、 「スゴい会話」の内容とは? 徹子さんからサプライズも

    » 黒柳徹子VSレディー・ガガ『徹子の部屋』ついに放送、 「スゴい会話」の内容とは? 徹子さんからサプライズも 特集 先月末に収録され、放送前から「スゴい会話」が繰り広げられたらしいと大いに話題になっていた『徹子の部屋』のレディー・ガガ出演。日のみならず世界中が注目するなか、日11日、ついに放送された。 一度見たら忘れられない、強烈なインパクトの黒衣装に身を包んだレディー・ガガは、まず自身の髪の毛の中から飴玉を取り出して司会の黒柳徹子さんにプレゼント。この「髪の毛から飴玉」の技は、黒柳徹子さんの十八番。掟破りの逆飴玉の先制パンチに、黒柳徹子さんは嬉しい中にも少しだけ悔しそうな表情を見せながらビックリ仰天。さらに、ガガは「実は中にもっとある。でも、ファンにもあげないと」と、飴玉は1個だけではないことを明らかにした。 奇抜な衣装や髪型については、日の影響を強くうけていることを明言。そのな

    黒柳徹子VSレディー・ガガ『徹子の部屋』ついに放送、 「スゴい会話」の内容とは? 徹子さんからサプライズも
  • 星野源×ハンバート、雨の野音で「さよなら人類」カバー

    スペースシャワーTVが主催するライブイベント「VOICES」の第3回が、5月28日に東京・日比谷野外大音楽堂にて開催。星野源とハンバート ハンバートの2組が、冷たい雨が降る中でハートフルなステージを披露し、集まった3000人を魅了した。 開演時間を迎えると、ふらりと星野源がステージに登場。アコースティックギターを手にイスに座ると「みんな雨の中、よく来てくれた! 雨の野音で歌うのが憧れだったんですよ。ゆっくり座ってていいぜ、急がなくていいぜ。雨のなか来てくれたみなさんにこの曲を捧げたいと思います」と語り、ASKAの名曲「はじまりはいつも雨」を歌い上げる。まさかのカバーに観客は歓声を上げ、そのぬくもりのある声に耳を傾けた。 会場の心をしっかりつかんだ後は、アルバム「ばかのうた」からの楽曲を次々と演奏。中盤以降は池田貴史(Key/100s、レキシ)らバンドメンバーを迎え、「くだらないの中に」「グ

    星野源×ハンバート、雨の野音で「さよなら人類」カバー
  • 田中好子さんの歩み - 毎日jp(毎日新聞)

    人気アイドルグループだったキャンディーズの元メンバーで、女優の田中好子(たなか・よしこ)さんが21日午後、乳がんのため東京都港区の病院で死去した。55歳。 東京都生まれ。1973年、伊藤蘭さん、藤村美樹さんとともに、キャンディーズの一員として「あなたに夢中」でデビュー。スーちゃんの愛称で親しまれた。キャンディーズは「春一番」「微笑がえし」などのヒット曲を連発したが、人気絶頂の78年に解散、田中さんも芸能界を引退した。 80年に芸能活動を再開。存在感ある演技派女優として活躍した。映画「鉄道員(ぽっぽや)」「鏡の女たち」など、テレビドラマ「おんな太閤記」「幸福の黄色いハンカチ」「おしん」「ちゅらさん」などに出演。89年の映画「黒い雨」で、毎日映画コンクール女優主演賞などを受賞した。国立国際医療センター顧問も務めた。

  • 1