cronでバックアップする方法 shellファイル作成 ということで、さくらインターネットでも動くシェル(sh)は以下となります。 ファイル名は db_dump.sh として保存します。 #!/bin/sh # ----- 設定 ----- # バックアップ元のデータベース DBNAME=databasename # ←DB名 DBLOGINID=username # ←ユーザ名 DBPASS=password # ←パスワード DBSERVER=mysql***.db.sakura.ne.jp # ←DBが乗っているホスト名 PATH=/bin:/usr/bin:/usr/local/bin # 保存する日数 bk_days=7 # ←7日後に削除される # ---------- ファイル名を設定 ---------- # タイムスタンプを取得 TSNOW=`date +%Y%m%d`
