タグ

2013年5月25日のブックマーク (13件)

  • iPhoneアプリを作ってみよう:目次エントリー - もとまか日記

    今後も色々とネタは考えてるので、目次を作っておきます。 チュートリアル一覧第1回 じゃんけんゲーム 各種チュートリアル 第1回 じゃんけんゲームタイトル内容#1.プロローグじゃんけんゲームの紹介と今後の進め方#2.InterfaceBuilder基礎編IBの基的な使い方#3.IB+Xcode連携編IBとXcodeの連携について#4.Xcode編Xcodeでの基的なコーディング#5.ブラッシュアップ編アプリの見た目を少し派手にしてみる#6.まとめ編Default.png、アプリ名、アイコンの登録方法

  • PhoneGapアプリのパフォーマンスを改善する10のポイント -Adobe MAX 2013

    米アドビ システムズは、5月6日~8日(米国時間)までの3日間に渡って、同社製品のユーザを集めたカンファレンス「Adobe MAX 2013」を開催した。同社では近年HTML5やCSS3を中心とするWeb標準技術のサポートに力を入れており、今年のAdobe MAXでもこれらの技術やツールに関連したセッションが数多く設けられた。レポートではその中のひとつ、アドビのテクニカルエバンジェリストChristophe Coenraets氏による「Top 10 Performance Techniques for PhoneGap Appplications」の内容をレポートする。 PhoneGapは、HTML5やJavaScriptといったWeb標準技術を用いて各種モバイルプラットフォーム向けのネイティブアプリを作成することができるオープンソースのフレームワーク。元々はNitobi Softwar

    PhoneGapアプリのパフォーマンスを改善する10のポイント -Adobe MAX 2013
  • 【スマホ×HTML5】Web&ハイブリッドアプリ開発者ブログ

    【スマホ×HTML5】Web&ハイブリッドアプリ開発者ブログ このブログでは、HTML5+CSS3+Javascriptなどの情報を定期的に提供していきます。 運営企業:株式会社ニーロク(http://i26.jp/)

  • iOS6のリモートWebインスペクタ

    iOS6のリモートWebインスペクタ iPhone5が販売されて、それに合わせてiOS6がリリースされました。ちょっとアップデートは様子見をしようと思っていたのですが、iOS6のリモートWebインスペクタが気になったので検証用のiPhoneのiOSバージョンを4.3から一気に6にアップデートしました。 iOS6のリモートWebインスペクタの使い方 iPhoneの設定 iPhoneの設定→Safari→詳細でWebインスペクタをオンにします。 WebインスペクタをオンにしたらSafari6がインストールされているMacとケーブルで繋ぎます。 ちなみにiOS6ではこれまであったデバッグコンソールがなくなってるのでWindowsの人はアップデートしないほうがいいかも。 Macの設定 Safariを立ち上げて開発メニューから「WebKit Webインスペクタを使用」にチェックを入れます。 iPho

    iOS6のリモートWebインスペクタ
  • PhoneGap + MiddlemanでサクサクiOSアプリを開発する方法 | mah365

    最近HTML5の技術でスマホアプリを開発する試みをしています。 開発時にはブラウザで動作確認したい(簡易サーバを立ち上げておきたい)。 コマンド一発でビルドしたい。 開発にはお気に入りのエディタを使いたい。 Railsと簡単に連携できると良い。 などなど・・・ といった要件で環境の整備を進めているのですが、PhoneGap + Middlemanの組み合わせがなかなか良い感じなので、ご紹介したいと思います。 PhoneGapとは? HTMLをスマートフォンのアプリとしてビルドしてくれるフレームワークです。 iOS向け、Android向け、WindowsPhone向けなど、様々なプラットフォーム向けにビルドすることができます。 これがあれば一つのソースコードでマルチプラットフォームにアプリを配信することができるんですね!(理論上は) Middlemanとは? いくらHTMLでアプリを作るとい

    PhoneGap + MiddlemanでサクサクiOSアプリを開発する方法 | mah365
  • HTML5ハイブリッド アプリ開発実践編

    1. HTML5ハイブリッド アプリ開発実践編 クロスプラットフォーム開発で ハマりがちなポイントを解説 アシアル株式会社 久保田光則 URL : http://monaca.mobi/ Copyright © Asial Corporation. All Right Reserved. 1 2. 自己紹介 • 久保田光則 @anatoo • アシアル株式会社 • UI&UXデザイナー兼 ソフトウェアエンジニア URL : http://monaca.mobi/ Copyright © Asial Corporation. All Right Reserved. 2

    HTML5ハイブリッド アプリ開発実践編
  • 日本が誇るべきこと、省みること、そして内外に伝えるべきこと~「慰安婦」問題の理解のために(江川 紹子) - 個人 - Yahoo!ニュース

    「女性のためのアジア平和国民基金」(アジア女性基金)という財団法人があった。村山内閣の1995年7月に発足。その最大の使命は、戦時中に日兵相手の「慰安婦」となった海外の被害女性に対する償い事業だった。 その内容は、1)総理大臣の謝罪の手紙 2)国民の募金から1人当たり200万円の償い金 3)政府資金による1人当たり120~300万円ほどの医療福祉支援ーーといった「償い」を被害者に届けること。フィリピン、韓国台湾、オランダ、インドネシアの5カ国で展開されたが、韓国では、日政府が法的な責任を認めた賠償ではないとして、激しい反対運動が起きた。「償い」を受けようとする被害女性には、強い圧力が加えられた。このため、事業は難航。台湾でも同様の反発はあったが、現地の理解者の助けで、それなりの被害女性が「償い」を受け入れた、という。把握された約700人の被害女性のうち364人に「償い」を届け、基金は

    日本が誇るべきこと、省みること、そして内外に伝えるべきこと~「慰安婦」問題の理解のために(江川 紹子) - 個人 - Yahoo!ニュース
    repon
    repon 2013/05/25
    良記事
  • なぜブラック企業で壊れるまで働いてしまうのか

    彼氏から何年もDVの被害に遭い続け、メンタルが壊れた女が居るとしよう。 そんな女と付き合いたいだろうか。 「俺はDV男じゃないのに、なぜ見ず知らずのDV男が壊した女を治さなくちゃならないんだ?」とは思わないだろうか。 「そんな風になる前に、DVだと気付いた時点ですぐ別れていたらここまで病まずに済んだのに」とも思うだろう。 なぜDVされても何年も別れられないのだろう。メンタルが壊れて限界に来るまで、DV男を捨てることが出来ないのだろう。 大体は「自信がないから」と「責任感が強いから」の二つのパターン、あるいは併発しているパターンだ。 「この人と別れたらもう次の彼氏は出来ないかもしれない…」という自信のなさ。 「私が見捨てたらこの人はどうなってしまうの…」という過剰な責任感。 ブラック企業で使い潰される人材によく似ている。 「付き合う前(就職する前)に見抜けよ」というのは、あまりに異性や社会を

    なぜブラック企業で壊れるまで働いてしまうのか
    repon
    repon 2013/05/25
    「運悪くブラック企業に入ってしまった時、どうすればいいのか。それは「転職」一択だ。」/上司は休職に際して、健康保険の「傷病手当金」の手続きをしたのだろうか?
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • やっとわかった、リバースプロキシの設定の意味 - @kyanny's blog

    いままでリバースプロキシの設定がよくわかっていなくて、すでに動いているサーバの設定を見よう見まねで使い回してきた。ちゃんと理解しようと思って、マニュアルを読み直したらやっとわかった。設定の方法 (How) がわかったこと以上に、なぜそう書く必要があるかという理由 (Why) を理解できたのが嬉しい。久しぶりに「わかった!」と叫びたくなった。感動を忘れないうちに、思い出せるように、書いておく。 mod_proxy - Apache HTTP サーバ バージョン 2.2 が Apache のプロキシ関連のマニュアル。 mod_proxy を使うことになる。 大事なディレクティブは、 ProxyPass と ProxyPassReverse のふたつ。 ProxyPass これがリバースプロキシをする上でのほとんどすべてのことをやってくれる。実は見慣れた (コピペし慣れた) 設定ではこのディレク

    やっとわかった、リバースプロキシの設定の意味 - @kyanny's blog
  • 「アルカイダとの戦いは終了」―米大統領、テロ対策指針を大幅変更

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324474704578501973951989146.html

    「アルカイダとの戦いは終了」―米大統領、テロ対策指針を大幅変更
  • もの悲しい人間の虚飾『プライドの社会学』 - HONZ

    プライドが邪魔をすることもあれば、プライドがなくて動き出せないこともある。 プライドが逆境を支えるときもあれば、人を狂わせることもある。 自分がつくったプライドの檻の中から、いつの間にか抜け出せなくなることもある。 それでも、人間はプライドを持たざるを得ない存在である。 それが書の出発点である。 人間は理想の自分を思い描く。それと同時に、理想の自己で現実の自己のギャップに常に思い悩み、理想の自己を創造すると同時に、現実の自己を破壊することを求められている。この心的なメカニズムがプライドである。そして、多くの人が経験しているように、これが順調に機能することはめったにない。絶えず、その落差の大きさに思い悩む。 志賀直哉の代表作『暗夜行路』は、主人公の誇り高きプライドにもがき苦しむ物語である。容易に実現しえない目標をかかげ、あるべき姿を実現しようと邁進する。そこに見え隠れする自己の理想と現実と

    もの悲しい人間の虚飾『プライドの社会学』 - HONZ
    repon
    repon 2013/05/25
    「プライドを持つという時期」をくぐり抜けないと、プライドを持つ自分を距離をおいて見ることは出来ないのだろうか。
  • 無私が人を救う。『命のビザを繋いだ男』 - HONZ

    その男は今、エルサレムの墓地に眠っている。 日人として初めて審問を受けて正統派ユダヤ教に改宗し、74歳で永眠すると、彼を慕う多くのユダヤ人たちの手によって、その遺体はイスラエルに埋葬された。 彼こそが「命のビザを繋いだ男」、小辻節三だ。 「命のビザ」といえば、杉原千畝だ。1940年、ナチスの迫害に追われてリトアニア日領事館に逃げ込んだ多くのユダヤ難民たちに、国外務省の訓令を無視して独断でビザを発給し、「日のシンドラー」といわれたその偉業は、広く知られている。 でも、杉原が発給したのはあくまで通過ビザであり、許可された日滞在期間はせいぜい10日程度だったことは、あまり知られていない。最終受入国の入国ビザなど持っていない大半のユダヤ難民たちは、わずか2週間ほどで次の受入国を固めて、出立の船便まで確保しなければならなかった。ビザの有効期限が切れると、国に強制送還されてしまう。それは、

    無私が人を救う。『命のビザを繋いだ男』 - HONZ
    repon
    repon 2013/05/25
    熱い書評。