Kaigi on Rails 2021 の登壇資料です。 https://kaigionrails.org/2021/talks/s4ichi/
技術部の鈴木 (@eagletmt) です。 クックパッドでは8月に本体アプリケーションや API サーバ等で使われている Rails のバージョンを 3.2 から 4.1 へ順次アップグレードを行いました。 アップグレードは主に松田さん (@amatsuda) と私で進めました。 この記事ではアップレードの際に遭遇した問題の一部を紹介します。 MySQL strict mode の有効化 MySQL を使っている場合、Rails 4.0 からデフォルトで @@SESSION.sql_mode = 'STRICT_ALL_TABLES' が最初に実行されるようになりました (Ruby on Rails 4.0 Release Notes) 。 これを無効化するために database.yml で strict: false という設定が用意されています。 しかし、同じく Rails 4.0
Editor's Notes\n\n\n\n\n\nテスト時間は早ければ早いにこしたことはない。全部のテスト通すの&a
技術部開発基盤グループの森田です 昨日の2011年7月14日、「Ruby Recipes and Japanese Cooking At Cookpad」におきまして、「どんどん使う」と題し、弊社で開発/運用しているExtension Frameworkの紹介をさせて頂きました。その際に利用したスライドを公開致します。 スライドの主な内容は以下の2点です。 「プロトタイプで作成中のコードを機能単位で実装し、メインのコードと区別することで、低品質と高品質のコードを使い分ける」 「障害が発生した場合も影響を最小限に抑える」 スライドが、少しでも皆様のサービス開発の助けになれば幸いです。 Createanduse [slideshare id=8601603&w=425&h=355&sc=no] View more presentations from eudoxa
気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 月間ユニークユーザー数、884万人、月間ページビュー数、4億6000万(2010年3月)を誇る国内ナンバーワンの料理レシピの投稿・検索サイト「クックパッド」。 日常的に料理をする人はもちろんのこと、たまにしか包丁を握らない人でもクックパッドのウェブサイトを一度は訪れたことがあるのではないか。 2ちゃんねるやTwitterを凌駕する それくらい、クックパッドはレシピの投稿・検索サイトとして不動の地位を築いているように思える。なにしろ、母の日とカミサンの誕生日くらいしか、料理をしない筆者でさえも、クックパッドは何度かのぞき、お世話になったことがあるくらいだ。 ページビュー数の比較でいえば、この4億6000万という数字は、2ちゃんねるや今流行りのT
クックパッドのhashikemです。 弊社でも開発者ブログを始めることになりました。よろしくお願いします。 初めての記事なので、軽くクックパッドのシステム構成を説明します。 まず、OSはCentOSを使用しています。いざというときにRedHatに乗り換えられることを重視しましたが、CentOSのままの運用で、無事に現在にいたっています。 フロントのWebサーバはApache2.2です。nginx など、他の可能性も考えたのですが、mod_proxy_balancer, mod_rewriteなどの運用経験から、Apacheを使用しています。 アプリケーションはRails2.0です。以前はColdFusionで独自のフレームワークを作って構築していたのですが、アジャイルさを追求したフレームワークであるというメリットに惹かれてRailsへと移行しました。 各アプリケーションサーバでmongre
クックパッドのhashikemです。 弊社でも開発者ブログを始めることになりました。よろしくお願いします。 初めての記事なので、軽くクックパッドのシステム構成を説明します。 まず、OSはCentOSを使用しています。いざというときにRedHatに乗り換えられることを重視しましたが、CentOSのままの運用で、無事に現在にいたっています。 フロントのWebサーバはApache2.2です。nginx など、他の可能性も考えたのですが、mod_proxy_balancer, mod_rewriteなどの運用経験から、Apacheを使用しています。 アプリケーションはRails2.0です。以前はColdFusionで独自のフレームワークを作って構築していたのですが、アジャイルさを追求したフレームワークであるというメリットに惹かれてRailsへと移行しました。 各アプリケーションサーバでmongr
タイトル「524万人が利用する食のインフラ「クックパッド」のものづくり」 クックパッド CTO 橋本健太氏 KBMJの関連会社WebCareer主催のCOOKPADセミナーに行ってきた。 集まった参加者は150人以上、単一セミナーとしては大盛況。 クックパッドとは ミッション「毎日の料理を楽しみにすることで心からの笑顔を増やす」 オープン:1998年 月間ユーザ数524万人 (Railsサイト 世界第6位) 20〜30代の女性中心 30代女性の4人に一人が使っている 月間2.8億PV(レシピサイト 世界一) 16=18時がピーク 1年間で1.6倍で会員数増加 524万人をささえるサーバ・ネットワーク サーバ構成 webサーバ(Apache):8 APサーバ(Mongrel):44 DBサーバ(MySQL):13 α(検索、バッチ....) 上記は論理的なもので、実際は仮想化している(?)
Railsサイトとしては世界でもトップ10入りしているクックパッドと食べログ。昨年08.10.17(金)に白金台のクックパッドオフィスで開かれた「クックパッド&カカクコム共催・勉強会」についてレポートします。ちなみに両者には食べログがRailsでリニューアルしたのを聞いてクックパッドが相談に行った、という関係があります。CTOの橋本さんは2006年のRails勉強会@東京の第0回にも参加しているぐらいで、以前からRailsによるリニューアルの可能性を検討していたそうです。 --追記 このエントリを書いた翌日に「クックパッド・エンジニア採用説明会」のお知らせが掲載されておりました。特に連携はしていませんが俺GJ(笑 http://techlife.cookpad.com/2009/01/16/第1回 クックパッド・エンジニア採用説明会のお/ -- この勉強会では大きく2つのメッセージがありま
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く