タグ

Communicationに関するroom661のブックマーク (4)

  • 生まれて、すみません。ほんとうにすみません。

    自分は、人間として、ほんとうに欠陥品だなあと思う。 ちょっとお勉強ができる(けどせいぜい秀才レベル)程度の、つまらない人間だ。何も生み出せないくせして、プライドと頑固さだけは一人前なのだ。初対面で、とても愛想よく振る舞ったつもりなのに、すぐ見破られるくらいに。「きみさぁ、ぜったいプライド高いでしょ(プププwwwww」とか。はじめて会った見知らぬオッサンにさえ、言われる。みんな「中卒のオレが学歴について(ry」とかたのしそうに学歴学歴語るけど、クソの役にも立たないって、旧帝なんかにいる僕自身が、はからずも証明している。 目の前の他人に興味をいだく、ってどうしたらいいんだろう。他の人の気持ちに共感する、ってどうしたらいいんだろう。素直になる、ってどうしたらいいんだろう。僕はもう、ばかになりたい。ばかになりきれたら、どんなにか生きやすいだろう。 僕と同年代のふつうの子たちは、何も考えずに自然にで

    room661
    room661 2008/05/31
    大切なものを失ったことのない人なんだと思う。
  • その場の空気、読めていますか:日経ビジネスオンライン

    「あいつ、まじ“KY”よねぇ」 近頃のギャルにこう言われると、かなりヤバイようです。“KY(ケーワイ)”とは、「空気が読めない」の略。昔も今も、ギャルもオヤジも、その場の空気が読めない人は評価が低くなります。 空気を読む――すなわち、今相手がどう感じ、何を考えているのかを読み取り、その場で自分の立場を斟酌して、どう振る舞うべきなのかを判断することです。その場の雰囲気を的確に感じ取り、それを基に行動できるということは、社会生活を営んでいくうえで、とても重要な能力でしょう。 空気を読む能力は、もちろん世界のどこに行っても重要なのですが、中でも日は特に高度な“察する力”を試される社会だと言えるかもしれません。思うところのすべてを言わない相手の言わんとするところを受け手の方で汲み取る。すべてを語り尽くすことは、下品、あるいは未熟者の作法であると見なされることすらあります。今回は、この日的な「空

    その場の空気、読めていますか:日経ビジネスオンライン
    room661
    room661 2007/06/11
    「空気を読むIT」こそ、日本の強み/顔文字は、正真正銘の象形文字です。私たちはアナログな表現感覚を渇望しているということなのです。
  • ほぼ日刊イトイ新聞 - おとなの小論文教室。

    Lesson347 初対面の人をむかえ入れる 私は人見知りだ。 初対面の人と会うのが苦痛で、 なじむまでにそうとう時間がかかる。 でもふしぎなもので、 そんな私でもすんなりなじむ人がいる。 初対面でも すぐ心の距離が縮まる人と、 自分の「よそもの」感が際だつ人、 なにがちがうんだろう? 心の狭いやつだと思われるかもしれないが、 私は「なんでズーニーなの?」 と聞かれることが苦痛で苦痛でしょうがない。 なんでなのか、ほとんど恐怖にちかい。 私は、たった1人で仕事をしているので、 いやでも初対面の人に数多く会わなければいけないし、 自分ひとりが「よそもの」で、 会社なり、学校なり、初対面の集団の中へ、 たった1人で入っていかなければいけない。 で、必ず聞かれるのが、 「なんで、ズーニーなんですか?」 という質問だ。 講演などをするため、初対面の集団の中へはいったとたん、 いちばん最初に、これを

    room661
    room661 2007/05/17
    「共感の構造」これは、牡蠣というものを向こう側において、自分と相手が仲良くとなりに並んで牡蠣を見ている感じ。同じ側にいる。
  • 広告β:コミュニケーションの本質を垣間見た

    ブログ不在時に色々見聞きして、感じたことをつらつらと。(てか、長い) 男同士で話していると、女性の話し方に対する愚痴が出ることがある。 (彼女らは)長々と、愚痴っぽくしゃべる。時系列に沿い長々と、ときおり脱線を繰り返す。 ズバっと解決案を示そうものなら、かえって嫌われる。 それが君のお望みじゃないのかい?なんてこったい。 会社に、「コミュニケーションルーム」というのがある。 事実、最近のオフィスデザインの流行は、コミュニケーションの誘発だ。 自然と異なる部署の人が出会うように、動線を工夫したり、イームズのソファを置いたり。 おもちゃを置いているところだってある。カラフルな模様がかわいらしい。 でも、うちの会社の「コミュニケーションルーム」は、今日もガラガラだ。 先日、合コンを久しぶりにやった。 合コンというと必ず問題になるのが、最初の気まずさだ。 まあ、お酒がまわっ

    room661
    room661 2007/05/07
    井戸端会議という言葉がある。単に「会議」ではないというところが、ミソだと思う。そこには、かならず井戸が必要なんだろう。
  • 1