iPhoneに関するrudolf09のブックマーク (5)

  • え~! こんな使い方あったの!? 知っとくと超便利なツイッター検索に関する10の裏ワザ | Pouch[ポーチ]

    え~! こんな使い方あったの!? 知っとくと超便利なツイッター検索に関する10の裏ワザ 鷺ノ宮やよい 2012年10月3日 Tweet ツイッター、利用してはいるものの、ツイートをする・見る程度に留まっている人も多いのでは? でも、実はツイッターの検索機能がめちゃくちゃ便利なこと、皆さんはご存じでしたか? たとえば、「新宿から10キロ以内でエガちゃんについて発言してる」なんてツイートだって検索できちゃうんです! そこで今回は、海外サイトで見つけたツイッター検索に関する裏ワザ10個を一挙にご紹介♪ 海外と日では多少仕様が違いますので、記者のほうで日バージョンにアレンジしてあります。では、行きますよ~! 1、検索機能を使ってみよう! →とりあえず検索窓に「●●」と入力してクリック。 「検索窓」とは、ツイッター画面のいちばん上、「ホーム」「@つながり」などと書かれた黒枠部分の右のほう。虫メガ

    え~! こんな使い方あったの!? 知っとくと超便利なツイッター検索に関する10の裏ワザ | Pouch[ポーチ]
  • iOS 5のホーム画面の「設定」アイコンの右上に表示される(1)マークが急かされるみたいでなんか怖いのです

    iOS 5のホーム画面の「設定」アイコンの右上に表示される(1)マークが急かされるみたいでなんか怖いのです 長州ちなみ 2012年10月5日 0 つい先日、アップルからiPhone 5が発売されました。それと同時に、「iOS 6」がダウンロード可能となりました。iPhoneiPad、iPod touchなどを使っている人、集まって下さい。みなさんはiOS 6にアップデートしましたか? 私はまだしておりません。iPhone4SはiOS 5のままです。しばらくこのままにしておこうと思っています。ところがどっこい! ホーム画面の「設定」アイコンの右上に、いつまでも「(1)」って表示されているのです。それはまるで「早くアップデートしなよ」と言われているようで……。 この(1)マークの意味は、「ソフトウェアアップデートが1つあるよー」というアップルからの通知です。1つというのは、もちろん話題の最新

    iOS 5のホーム画面の「設定」アイコンの右上に表示される(1)マークが急かされるみたいでなんか怖いのです
    rudolf09
    rudolf09 2012/10/10
    iPhone
  • 本やレコードが多い人にオススメ! IKEAの棚で収納たっぷりのベッドをDIY | ライフハッカー・ジャパン

    収納の少ない部屋にとって、ベッド下のデッドスペースは貴重な収納スペースです。中には、カラーボックスや引き出し式収納ケースを並べ、その上にスノコやMDFなどを置いて、ベッドにしている方もいるのではないでしょうか。次から次へとモノを詰め込むうちに、ベッドの下が魔窟と化しているということも少なくないはず。 そこで、IKEAで買える棚を使って、収納力と見た目を両立させた、カスタマイズもできるベッドをつくってみるのはいかがでしょう。 書棚や部屋の間仕切りとして利用できるIKEAのシェルフユニット「EXPEDIT(エクスペディート)」は、ベッドフレーム(土台)としても使えます。冒頭画像では1×5段(高さ185cm)を主に活用していますが、ネタ元で紹介されているように1×4段(高さ149cm)を組み合わせるもよし。手作りベッドに興味がある方は、頭の片隅に置いておいても損はないかと思います。 ネタ元のコメ

    本やレコードが多い人にオススメ! IKEAの棚で収納たっぷりのベッドをDIY | ライフハッカー・ジャパン
  • 長期旅行者必見!無料で写真の無限バックアップ環境を作る方法

    kikuma(@circustic)です。デジタルカメラが旅先で盗まれると体はともかく「データだけでも返して欲しい!」と心の底から思ってしまいます。。 Twitterやブログでも盗難にあったというのを良く聞きます。運良く残ったのはSNSやブログに載せていた写真だけなんて事ありますよね。 そこで今回は長期旅行者の為の無料で写真無限バックアップ環境を作る方法をご紹介致します。 前提条件として iPhoneを持っている事 Eye-fiを持っている事 ホテルやゲストハウスでWi-fiを拾う事が出来る事。 Eye-fiとPicasaを使ったバックアップ環境の構築 PicasaはGoogle+のアカウントを持っていると2048×2048ピクセル以下の写真は容量にカウントされない為、解像度を気にしないのであれば写真を無限バックアップする事が出来ます。 確かにGoogle+ユーザーで写真を投稿するユーザ

    長期旅行者必見!無料で写真の無限バックアップ環境を作る方法
  • 1