Railsで開発するときにUIの実装時にIE8あたりで困ることないように備忘録としてまとめておく。 IE9まではファイルの読み込み限界値に気をつける。IEだけなぜかCSSが適用されないとき、IEの以下の仕様が原因。 IE9までは 1スタイルシートにルールは4095まで 1スタイルシートに @importは31個まで @importの入れ子は4階層まで ちなみにIE10からは、 1スタイルシートにルールは65534まで 1ドキュメントにスタイルシートは4095個まで @importの入れ子は4095階層まで に変更されてる。 詳しくしらべると、asset pipelineがdebug modeのままだとSprocketsがファイルを連結しないため、大量のファイルを読込むことでIEの仕様に引っかかってました。 回避策として、 /config/environments/development.r
The problem Microsoft's IE support documentation explains that in Internet Explorer 6-9: All style tags after the first 31 style tags are not applied. All style rules after the first 4,095 rules are not applied. On pages that uses the @import rule to continously import external style sheets that import other style sheets, style sheets that are more than three levels deep are ignored. There is a lo
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く