2017年5月15日のブックマーク (2件)

  • 坦々麺専門店で働いていた私が簡単な坦々麺の作り方を紹介してみる - きのいろ

    こんにちは、napiです! 10代の頃に4年間、坦々麺の専門店でバイトをしていました。 バイトながらも厨房に入って坦々麺を作ったりしていたので、今回は自宅で出来る簡単な坦々麺の作り方を紹介したいと思います(/・ω・)/ (2~3人分です!) 専門的な具がないため多少物には劣ると思いますが、なかなか美味しくできるので気になった方は是非作ってみて下さい( ˘ω˘ ) その1・練りごまを作る その2・肉みそを作る その3・スープをつくる! その4・仕上げ 実するよ! まとめ その1・練りごまを作る 坦々麺を作るにおいて、絶対欠かすことができないのが練りごまです。 市販の物がスーパーに売っているのでそれを購入してもいいんですが、今回は練りごまから作っていきたいと思います(/・ω・)/ まずは100円くらいで売っているゴマ2袋と油少しを、フードプロセッサーで5分くらい攪拌します! 2袋使う理由は

    坦々麺専門店で働いていた私が簡単な坦々麺の作り方を紹介してみる - きのいろ
    ryo_ryoo_ryooo
    ryo_ryoo_ryooo 2017/05/15
    本格的になる粉ってのが気になる。五香粉とか?
  • 日本郵政の野村不買収、価格次第で巨額損失に 不動産市況は逆風 - 日本経済新聞

    郵政が不動産大手、野村不動産ホールディングス(HD)を買収する検討に入ったことで、株式市場では買収価格や郵政グループ内の不動産事業の行方に関心が集まっている。野村不HDが持つ強みを生かしたとしても、買収価格次第では日郵政は再び巨額の減損損失を計上するリスクがある。含み資産を考慮した理論価格は3063円「海外投資家からの質問はざっくり二つ。野村ホールディングスが野村不HDを売る気はあるのか

    日本郵政の野村不買収、価格次第で巨額損失に 不動産市況は逆風 - 日本経済新聞
    ryo_ryoo_ryooo
    ryo_ryoo_ryooo 2017/05/15
    よかったよかった。と思ったら違った。