タグ

2012年5月23日のブックマーク (2件)

  • Rails3 selectbox を動的に変更する。

    Rails3 で selectbox (combobox) の中身を動的に入れ替える処理が必要になった。 ググってみると大概 observe_field を利用した Ajax.update を行うものだったが、Rails3 には observe_field が削除されている。(正確には Rails2.3.9 で削除されたっぽい) なので無い脳ミソをフル稼働させて考えてみた結果をメモ。 ■仕様(やりたい事・目指した事)selectboxA を変更したら、その内容で selectboxB の内容が置き換わる。 n段に対応。(selectboxA → selectboxB → selectboxC → ... → selectbox(N)) 今回は大分類・中分類・小分類の 3 段で考える。 全ての selectbox の先頭に :inclide_blank => true を入れる。 DRY を

    s1_snake
    s1_snake 2012/05/23
    まとめうれしいL( ^ω^ )┘
  • 月15万PVを生むブログをデザインしたときに徹底した7つの要素

    ブログを始める以上は、誰だって、出来るだけ多くの人に見て貰いたいものだ。 そこで、私はブログを始める前に、国内外の人気ブログを30個読み込み、人気ブログに必須の要素リサーチをした。 そして、その中から、共通点を7つに絞り込み、実践した結果、ブログを始めてから3週間で15万を超えるアクセスを得ることができた。 下図は、5月1日〜20日までのアクセス解析だ。 そこで、日は、私がブログを始める上で調べたブログデザインの7つの要素を全てご紹介する。 また、私たちバズ部は12年で400社以上のメディア支援を行い、 立ち上げから10ヶ月で14.6億円の売上を産んだ不動産メディア8ヶ月で月間140万PVを実現したアプリメディアなど大きな成果を挙げ続けている。 各サイトの成功要因をインタビューしているので、 あなたのサイトに役立てて欲しい⇒25サイトの成功事例インタビューはこちら 1.覚えやすいブログタ

    月15万PVを生むブログをデザインしたときに徹底した7つの要素