タグ

2014年4月2日のブックマーク (8件)

  • 一歩先の活用のために…『Sass&Compass 徹底入門』を読んで | book | position: absolute;

    今や世界でお馴染み「StyleStatsの石さん」が監修された、『Sass&Compass徹底入門 CSSのベストプラクティスを効率よく実現するために (DESIGN & WEB TECHNOLOGY)(Kindle版)』を購入して読んだのでその感想をば。 ちなみにどうでもいいことですが、間違えて2冊買ってしまったようです。「オレンジ色のアイツ」の発売で、あれこれ面倒を見ていてamazonの荷物開けずに置いていていざ開封したらこんなことに、あうあう。まあ、機会があれば誰かにあげることにしよう、そうしよう。 まずは原著の発売(2013年8月)から半年ほどで発売ということなのでそれほど記述内容が古いということはないと思います。この領域はまだまだ動きがあるのでこのスピード感はありがたいですね。 また、Compassをセットで活用することが前提で書かれているのも実践的でいいと思います。Sassの

    一歩先の活用のために…『Sass&Compass 徹底入門』を読んで | book | position: absolute;
  • SEO・検索エンジン関連情報を効率よく収集する 私の場合(2014年版) ::SEM R (#SEMR)

    SEO・検索エンジン関連情報を効率よく収集する 私の場合(2014年版) 検索エンジン・SEO周辺情報を効率よく集めるための方法について、私が行っていることをまとめてみました。 公開日時:2014年03月25日 13:20 もうすぐ新年度を迎え、また新たに検索エンジン業界の世界に足を踏み入れることになる人もいることでしょう。SEM系の会社なのか、事業会社のインハンスSEO担当者なのかわかりませんが、業界の最新のトレンドは常にキャッチアップしていくことは欠かせません。 しかし、他の様々な業務がある中で、世界中の様々な人が投稿・公開している1つ1つの記事を全部チェックするわけにはいきません。睡眠時間を削ったところで到底無理でしょう。 そんなわけで今回は、私はどのように情報収集しているのかを簡単に紹介したいと思います。先に言っておきますと、たぶん参考にならないというか、真似ができない部分が多々あ

    SEO・検索エンジン関連情報を効率よく収集する 私の場合(2014年版) ::SEM R (#SEMR)
    s99e209
    s99e209 2014/04/02
    情報収集について
  • Administration menu | Drupal.org

    The module provides a theme-independent administration interface (aka. navigation, back-end). It's a helper for novice users coming from other CMS, a time-saver for site administrators, and useful for developers and site builders. Administrative links are displayed in a CSS/JS-based menu at the top on all pages of your site. It not only contains regular menu items - tasks and actions are also incl

    s99e209
    s99e209 2014/04/02
    admin_menuモジュールを入れるとプルダウン式メニューになって使いやすくなる。なお、既存メニューとかぶるのでデフォルトのToolbarモジュールは無効にすること。
  • モバイルアプリの最小タップサイズを考える | dotproof

    モバイルアプリのUIデザインで難しいのはターゲットとなるデバイスの画面サイズに様々なサイズのものがあるということです。画面の大きさにはいろいろあっても人間の手や指のサイズはほぼ誰でも同じですから、どんな画面サイズであっても確実に押せるようなUIのサイズというのを把握してデザインしないと大変使いにくいものになってしまいます。 例えばiOSの「ヒューマンユーザーインターフェースガイドライン」では「タッチ可能な領域のサイズを約44x44ポイントにしなさい」とし、サンプルとして電卓アプリの画面が紹介されています。 “Give tappable elements in your app a target area of about 44 x 44 points. The iPhone Calculator app is a good example of fingertip-size control

    s99e209
    s99e209 2014/04/02
    なるほど、ボタン間隔はけっこう広げておく必要がありそう。
  • PhpStorm: The PHP IDE by JetBrains

    Explore the PhpStorm IDE for web projects. Get everything you need for PHP, JavaScript, and SQL coding out of the box

    PhpStorm: The PHP IDE by JetBrains
    s99e209
    s99e209 2014/04/02
    PHPで開発するときSublimeTextとPHPStormのどちらがいいんだろう。
  • スマホでWebを見る人が増えると、サーバーの設定を変えなきゃいけなくなった話 | 初代編集長ブログ―安田英久

    接続処理中の状況が大量にあり、接続によってはアクセス開始から数分間「接続受付中」だったりと、通常では考えられない状況でした。 わかりやすく言うと「もうダメ、これ以上アクセスが来ても処理できないです」という状態でした。 Yahoo!砲などの大量アクセスがあったわけでもないのになぜだろうと考えて、思い当たったのがスマホでした。特に、スマートニュースやグノシーなどのニュース系アプリからのアクセスですね。 PCからのサイト閲覧が中心のとき問題なかったのに、同じアクセス数でもスマホからのアクセスが増えるとWebサーバーがいっぱいいっぱいになってしまうことがあるのです。 ガラケー向けのケータイサイトをやっていた人には当然のことなのですが、モバイルからのアクセスというのは、サーバーから見るとちょっと面倒なんです。通信速度は遅いし(つまりデータの送受信に時間がかかる)、接続の途中で電波の状況が悪くなってし

    スマホでWebを見る人が増えると、サーバーの設定を変えなきゃいけなくなった話 | 初代編集長ブログ―安田英久
    s99e209
    s99e209 2014/04/02
    リバースプロクシ
  • Webデザイナーに愛を込めて。ディレクターが意識すべき7つのポイント | LPO研究所

    LPO研究所所長の鎌田です。 先日、弊社デザイナーが「新人Webデザイナーにありがちな5つのコミュニケーショントラブルとその解消法」という記事を書きました。 この記事は公開2日で1万人以上もの方にお読みいただきまして、当にありがたい限りなのですが、そのなかで 「指示を出すディレクターにも問題があるのでは?」 というご意見を同時に多数いただきました。 皆さんの仰るとおりでして、「売れるWebデザイン」というのは、デザイナーとディレクターの真剣勝負によってのみ生まれます。どちらか一方が依存している状態、考えていない状態では、ターゲットの心を掴むデザインを作ることはできません。 では、「売れるデザイン」をWebデザイナーに作ってもらうために、ディレクターは具体的にどう動けば良いのでしょうか? 実はデザインディレクションにも、誰でもカンタンにマネできる「ちょっとしたコツ」があります。 今回は「デ

    Webデザイナーに愛を込めて。ディレクターが意識すべき7つのポイント | LPO研究所
  • jQuery#onを便利に使う - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article?

    jQuery#onを便利に使う - Qiita
    s99e209
    s99e209 2014/04/02
    ネームスペース